• ベストアンサー

まりつきの逆は なに?

yomobaの回答

  • yomoba
  • ベストアンサー率21% (22/104)
回答No.1

けまり?

関連するQ&A

  • こんな まりつきを しりませんか

    わが子に教えてやろうと思ったら、はっきりと思い出せないのです。  いちりとら らとりとせ すがほけきょうの たかちほよ ちょんまげ (????) これでよかったかな。二番は にりとら、 三番はさんりとら・・・・ それから、まりつきの仕方だけど、いちばんは右足でボールをまたぐ、二番はその逆回し、三番はひざの下でボールをつく、その後確か10番くらいまであったと思うんだけど、忘れました。 歌がこれでいいかどうか、まりのつき方をご存知の方いらっしゃいませんか。

  • 「鏡の中に映るものって、左右は逆になるけど上下が逆にならないのは、な~ぜ?」への説明

    右手に歯ブラシを持った自分は、鏡の中では左に歯ブラシを持っています。左のほくろは鏡の中では右側に。 つまり左右逆ですね。 しかし、上にあるものは鏡の中でも上にあります。下も同じですね。 なぜ、鏡の中では左右は逆になるのに、上下は逆にならないのか? この事を、「疑問としてはっきりと認識できる人」がいたとして、できれば子供から大人までに分る様に、その疑問を晴らしてやって下さい。 その明快なる、ご説明・ご回答を、お待ち申し上げております。

  • 画面が逆に表示される

    windowsXPを使用してて何かキーを押したとたんに、表示画面が上下全く逆になってしまいました。 マウスの動きも普通は上に動かせばモニタの上に向かってうごきますよね。それが下に動くんです。 原因がわからないので直し方がわかる方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 画面が上下逆・・・

    初めて、質問させて頂きます。宜しくお願い致します。 デスクトップの画面表示が上下逆になってしまったのですが、 どうしたら良いのでしょうか? アイコン、ツールバーすべて上下逆になって表示されています。 上下逆なので、、マウスを右に動かせば左に動くし、 上に動かせば下に動くし・・・・ 解決方法を知ってる方、教えて下さい。

  • 逆バイバイについて教えてください。

    逆バイバイについて教えてください。 1歳10ヶ月の息子ですが、バイバイをする相手がいない環境というのもありますがバイバイを始めたのが遅かったです。 始めては1歳7ヶ月で、でも極たまにしかしませんでした。 それから必死にバイバイを見せていたら、最近急に頻繁にするようになったのですが、手の平が逆になってしまいました。 でも毎回逆バイバイではなくて、表を向いてたり上や下や横を向いてる時もあります。 それに両手でバイバイする時も多いです。 逆バイバイは自閉症の特徴と聞きました。 逆バイバイをする子供は全て自閉症圏内にいると聞きました。 自閉症のシンボルとして逆さバイバイ君というグッズまで作られているとも聞き、不安になってしまいました。 しかし、定型発達児でも逆バイバイをする子は実は多いとも聞きます。 情報が多すぎて矛盾してるように思うのですが、どういう事でしょうか? 因みに、バイバイの意味はわかっています。 それに他の物真似(バンザイやピース、いないいないばぁ等々)の手の向きは合っています。 バイバイだけ裏になります。 他にも心配な点があります。 指差しが遅かった(1歳2ヶ月から始めたけど滅多にしない。頻繁にするようになったのは1歳7ヶ月)、人見知りが激しい(最近少し良くなってきた)、言葉がほぼ出ない、独り言の喃語が多い等です。 発達専門の病院は半年後の予約です。(言葉を見て頂く予定で予約をしていました) 今は裏バイバイが凄く心配です。 定型発達児でも〇〇歳まで裏バイバイしてたとか、経験談やアドバイスがあったらお願いします。

  • 回答順の表示が逆に

    普通は#1の回答が一番下にきますよね。 お昼にマイページを見たとき これが逆になってて 上から#1,#2ってなってたんです。 ん?削除かと思ったんですが また直っててとても不思議です。 錯覚とは思えません。 こんなことって あるんですか?

  • 逆DVについて

    実の弟夫婦の事なのですが ・子どもが2人(上が女6歳、下が男4歳) 下の長男が後期発達性障害を持っています 上の長女は正常に育っています ・お嫁さんが下の子にベッタリで 上の子との差別が酷いです (今も下の子の迎えついでに買い物に行ったのか 上の子には黙って置いていきました) ・家事もほとんどしない 上の子が学校に行くのに朝食も作りません 近くに住む私の母、父に任せ、起きてもきません もちろん【いってらっしゃい】もありません ・家族会議をかけても 目が虚ろ 無表情 しゃべらない 夫である弟の話も聞かず黙っている まるで、病気でも持ってるのかと思うほどです ・昨日お嫁さんが母に対し 【顔も見たくない】 【声も聞きたくない】 【引きこもりたい】 【死にたい】 【育児もしたくない】といい 母は泣きながら 私の嫁ぎ先にやってきました このままでは、いけないと思い 母を一晩預かりました これは逆DVに当てはまりますか? 又、これからどんな対処をしていったらいいでしょうか・・・ 母も私も弟も本当に頭を抱えています 良いアドバイスや 相談窓口など教えていただけたらと思い 書かせて頂きました 長文失礼いたしました

  • マウスの操作を逆にしたい

    マウスを左、右、上、下に動かすと当たり前ですが 各々の方向にポインタが移動しますが これをソフトで逆にすることはできますか? つまりマウスを左に動かせばポインタが右に動く ようなソフトを探してます。

  • 逆行列について

    下の行列の逆行列の解き方を教えてください。

  • タッチパッド、逆に動きます!

    LaVie L を使っています。 マウスを使わずにタッチパッドで操作していますが、 いつも通りに使っていたら、急にタッチパッドでの操作が出来なくなりました。 ・・・というか、動くことは動くのですが、指を右方向へ動かすとポインタは左へ、 下方向へ動かすと上へ、というように逆に動いてしまうのです。 目的の方向と全く逆へ動くので、使いづらくて仕方ありません。 特に設定を変えたつもりはないのですが、 気づかないうちに変えてしまったのでしょうか? また、元に戻すにはどうしたらよいのでしょうか???