• 締切済み

彼氏を改革したい!!!

pepe_007の回答

  • pepe_007
  • ベストアンサー率32% (85/259)
回答No.6

言えばやってくれるっていうんなら、しめたものですw できそうなことは頼んじゃいましょう。 やってもらったら褒めまくる。ちょっとくらいの失敗は目をつぶる。 大きく失敗したら…「こうやるとラクにできるよ」「失敗は成功の元だからw」と、テンション下がらないようなフォローを入れる。 最初から完璧を求めず、まずはとりかかることに慣れてもらう気で。怒られると途端にやる気削がれますから、おだてて木に登らせた方が得策です。 あとは彼の得意不得意を見極めましょう。家事に関しては女性の方が事細かくできることが多く、比較的オールマイティですが、男性はできる事とできない事の差が大きい気がします(個人的な主観なので絶対とは言いませんが)。 私の夫は料理が全くだめ、洗濯は基本できるけどいわゆる「おしゃれ着洗い」が上手くできない(洗濯表示を見ない)、掃除は掃除機かけるだけ、です。 他は結構言えばやってくれるんですが、上記はダメですね。なのでこれらは私の役目と思ってやってます。無理強いして夫婦でストレス溜めるなんて、不毛ですからね。 「自主的に動いてくれる」のは最終目標として、まずは指示して行動してくれることを第一段階に。多少雑でも目をつぶって、彼の見てないところで直しましょう。時間かけて頑張ってみてください。

関連するQ&A

  • 彼氏誕生日プレゼントにお弁当あり?

    こんにちは。 去年も誕生日プレゼントの事で質問させてもらい とても喜んでもらえたので今回も良ければお願いします。 男性の方からは出来れば24歳以上の方からだと嬉しいです。 私は19歳の学生で相手は28歳で今年29歳になります。 誕生日は11月の後半です。 彼は・・・ ・タバコは吸いません ・車は持っていません ・一人暮らしではないです ・香水等はつけません ちなみに・・・去年から付き合い始めたのですが 去年の誕生日にはレザージーでイニシャルを彫った定期入れ。 クリスマスにはHIROMICHI NAKANOのベルト。 をプレゼントしました。 来年彼は30歳になるので30歳のプレゼントのほうに力を入れたいので 今年はそんなにこったものは考えてません^^; ちなみに今年クリスマスは手作りケーキを考えてます。 相手はクリスマスに物をあげる、という概念がないようなので・・・^^; 一応案はあるのですが“お弁当を作ってほしい”と言ってたので お弁当を作る予定でいます。 あと、家でも仕事場でも仕えるマグカップを検討中です。 お弁当は親や弟に作ったことはありますが彼氏には初めてです・・・。 文章だと変になりそうなので多いですが箇条書きにさせて頂きます。 ☆プレゼントについて ・男性の方、お弁当をもらって困らないですかね?一緒に食べる予定です。 ・お弁当・マグカップだけで大丈夫でしょうか? ・マグカップを購入するなら何処のお店がお勧めでしょうか? ・男性の方、マグカップの模様は特に気にしないですか? ☆お弁当の際・・・ ・お弁当箱は使い捨て容器ではなく今後も使えるし買ったほうがいいですか? ・2段のお弁当箱と四角いお弁当箱、どっちのほうが量的に足りますか? それともまたそれとは別に小物になにかあったほうが足りるでしょうか? ・お弁当に入ってたら嬉しいものはなんですか? ・これはNGというようなものはありますか? ・お肉、魚と両方入ってたほうがいいですか? ・何種類くらいあると良いでしょうか? ・お茶等水筒用意したほうがいいですか? ☆その他 ・おしぼり等あったほうがいいですよね・・・? ・別々のお弁当で食べる予定ですが大きいお弁当箱を 2人で1つのほうが良いでしょうか?紙皿に取り分けて…。 大きいお弁当箱だとつめ方など見栄え的にも・・・と考えると 個々で用意したほうがいいのかな、というのもあるんですが^^; プレゼントは男性の方、料理は女性の方に答えてもらえると 嬉しいです(*^_^*) とても長く読みづらいかと思いますが参考にしたいので 良ければ宜しくお願いします。

  • 妻が風邪を引いているとき、夫はどれくらい家事をしてくれますか?

     1歳過ぎの娘がいます。現在は育休中のため、専業主婦なので家事全般は私がしています。育児に関してはオムツ替えやお風呂など、割とやってくれる方だと思います。  が、いつもなんですが、私が風邪を引いて体調が悪い時でも、夫は率先して家事を変わってくれません。家事といっても帰宅後にすることは食後の洗い物とお風呂の準備くらいです。しんどくて食事の支度もできない場合は夫に電話して簡単なものを買ってきてもらうので洗い物は夫のお弁当箱だけです。それでも、「今日は俺が洗うから」という一言が無いのです。子供の世話についても「今日は寝かしつけお願い」といちいち言わないと自分だけさっさと寝てしまいそうです。  実は以前風邪を引いたときに言ったんです。「私がしんどそうにしてるのに洗い物もしてくれない」って。夫曰く、「気づかなかった」そうです。いわゆる「あまり気が利かないタイプ」で悪気は無いのだと思います。その時は分かってくれたかな、と思ったのですが、数日前から私が風邪を引いてしまったのですがまた“気づかない”ようで率先してしてくれません。頼めばしてくれるのですが、頼まないとしてくれないくらいなら少々しんどくても自分でしてしまう、というか、頼むのは申し訳ないと思ってしまうところもあって、自分でもモヤモヤしてしんどいです。夫は肉体労働なのでそこを気遣ってしまうのかもしれません。  どうすれば体調が悪い時くらい言わなくても率先してやってくれるようになるでしょうか。夫のようなタイプは変わらないでしょうか。であればどうすれば私自身、気持ちが割り切れるでしょうか。

  • 水筒のお茶

    20代主婦です。よろしくお願いします。 いつも夫にお弁当を作っているのですが、 水筒に入れる、温かいお茶が決まりません。 夏は↓を気分で入れています。  ・玄米茶(パック・水出し)  ・麦茶(麦・煮出し)  ・麦茶(パック・水出し) 冬はお腹が冷えるので温かいお茶を持たせてあげたくて、いつもは番茶を入れていますが、香りも味も特に、、、といった感じでほとんど残して帰ります。  夏においしく飲める玄米茶を温めていれてみたら、茶色くなってやっぱりあまり飲んでくれませんでした。 他の質問でみたら「タンニンと結びついて・・・云々」とあり、温かくして時間が経つとそうなるようです。 夫は面倒くさがりなので、お湯を入れておいてティーバッグで・・・というのはできません。 夫においしかったよって言ってもらいたいので、どうか、 お弁当の水筒に入れる、おいしい温かいお茶がありましたら教えてください!

  • 洗ってしまっておいた水筒やお弁当箱について

    子どもの長期休みなどで、しばらく使ってなかった水筒やお弁当箱を使う時は、もう一度洗ってからの方が良いのでしょうか。

  • 弁当を作るのって節約になるんですか?

     私はお茶を水筒に持参しているんですが、弁当は作るのが大変なのでやりません  しかし、最近は弁当を作って昼ごはんで食べている人がいますが、主に節約が目的だと思われます    やはり、自分で弁当持参の方が節約になるんでしょうか?  もちろん習慣にすることができればですが

  • 彼氏の言動にイライラ

    彼氏の言動にイライラ。先月から結婚前提の同棲を始めました。お互いバイトで彼の仕事は基本、10時から20時。遅いときは21時まで。私は10時から18時です。 私は非常に疲れやすいので短く働ける場所にしました。 この前、日曜日の夜に「明日も10~20時だ。いやだー!」みたいな事を冗談っぽく言っており(内心は本当に嫌がってる)私は「いつものことやん。笑」と冗談っぽく返すと、彼は「俺だって18時で上がりたいよ!こういう時って女の人っていいよね」と返されました(多分、女の人は結婚などしたらパートや専業主婦になれるための発言だと思われる)私は、同棲してから毎日、晩御飯と弁当を作ってますし、彼よりも家事をします。ちなみに私が晩御飯の準備をするので私が食材を買ってるので食費は彼は払ってません。その他諸々折半です。 彼の「俺だって18時で上がりたいよ」の発言にいらっとしてしまいました。晩御飯の準備をするとなんだかんだで時間を取られます。私がイライラするのがおかしいのでしょうか? この前、シャンプー買ってきてと頼んだら私が喜ぶやつを買ってきてはくれたのですが、「これ泡立ちいいから2ポンプまでね!」ってふざけて言ったら「俺が買ってきたのに…」と言われた事も腹が立ちました。 同じ財布にする話の時に「○○は何円いれてくれるの?」と聞かれたのもモヤモヤします。彼から率先していくら入れてくれるか言って欲しいです… なんだか聞きたい事が纏まりませんが極めてイライラするのは普通ですか?

  • キキララの商品って。。。

    サンリオショップにいってもあまり種類がないような、 ほとんどないような、、、 減ってきているのでしょうか? それともたまたま行った店がおいてなかったのでしょうか? 娘が好きになったらしく色々水筒とかほしいのですが、見かけません。。。 ネットオークションでも見かけなくて お弁当箱などは高くなりますし。 詳しい方教えてください。お願いします。

  • 東京ディズニーランドで水筒(ストロー)売ってます?

    タイトルどおりですが、近々TDLに出かけようと思っています。 今年から息子が、幼稚園なのでお弁当グッツなど売っているんであれば、急いでそろえずにTDLで購入をしたいのです(大体皆、同じものを持っているようなので。) ・水筒のストロー式売っていますか? ・お弁当箱なども売っていますか? わかる方教えて下さい。

  • 旦那様のお弁当、どんな中身?

    こんにちは! ずばり、旦那に持たせるお弁当作りで行き詰ってます…なんと情けない… 最近「足りない」って言われちゃうんです(泣) まずお弁当箱が小さいのがいけないとは思ってるんで、2個使ってるんですが、 毎朝お弁当の空間に何を詰めるか必死です!自分用とか、女の子向きに作るのは大丈夫なんですけど、あの朝のあわただしい中、どうやったらおかずを品数多く、かつ少量ずつ作ることできるんですかぁ? 先輩主婦の皆さんどうか、効率的で、しっかりおなかを満たす大人が喜んじゃうお弁当作り、教えてください! また、「いつも奥さんの手作り弁当です♪」っていう方も、ご回答いただけると嬉しいです。よろしくお願いします!!

  • この寒い時期、水筒に入れる温かい飲み物は?

    毎朝、大工の主人に、お弁当と熱いお茶の入った水筒を持たせます。 最近、お茶が半分以上残っているので理由を聞いたら「色が変わって体に悪そうだから・・・」との事です。 今日は、はとむぎ茶を持たせたのですが「マズイ」との事です・・・。 なにかおススメの、温かい飲み物ありましたら教えてください。 また、変色したお茶が体に悪いのかもご存じの方いらっしゃったら、教えてください。