• 締切済み

傷ついた出来事を、どうやって忘れていますか???

noname#196270の回答

noname#196270
noname#196270
回答No.3

楽器の相性も確かにありますね~・・・。 でも何より音楽は才能かな~? 努力してどなるものでもないときがあります。 でも講師の場合は才能だけでは無理ですね。 人間性や教え方、生徒への深い愛情、 また人の言葉に傷付かない強靭な精神などなど 含め自信がある程度必要です。 ま、すぐにそういったものは身につくものではありません。 少しずつ少しずづ成長されて行けば良いと思います。 それにあなたに学ぶものが何もないかどうかは 彼が判断するのではなくて生徒が判断するものです。 21年ピアノ講師している者より

noname#157947
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 三歳児。ヤマハ?カワイ?それとも??

    音楽教室に三歳の子供を通わせようと思っています。 私のイメージとしては、 まだピアノとか鍵盤に限定せずに、 いろいろな楽器の音に触れて、 できれば楽器そのものにもたくさん触れさせられるような 教室を希望しています。 みんなで合奏のようなことをしたり、歌を歌ったり。 今のところ、ヤマハとカワイのチラシを見ただけですが、 カワイの方が私のイメージには近いかな?という感じがしています。 ヤマハは鍵盤中心なのかな?と思ったのですが、正しいでしょうか? また、これはヤマハやカワイではなく、個人の音楽教室に通っている 方から聞いた噂なのですが、ヤマハやカワイでは、自社のエレクトーンやピアノを買うようにかなり強く勧められる(セールスされる)というのは、 本当でしょうか? もちろん見学に行くつもりですが、 その前にヤマハやカワイに実際に通わせている方のご意見が聞きたくて 質問してみました。 よろしくお願いします。

  • ヤ○ハ音楽教室の移動に関して

    はじめまして、こんばんは。以前からピアノを習って居たこともあり(個人教室で。)つい最近、ヤ○ハ系列の楽器店の大人のピアノコースを習い始めましたが、受付の方に営業(教材の勧誘やピアノの勧誘他)をされ、講師は優れて居てとても相性は良いのですが、他のヤ○ハ音楽教室へ体験レッスンへ行こうか検討中ですが、仮に他のヤ○ハ音楽教室へ(楽器店含め)レッスンへ行った場合、履歴(一度、ヤ○ハ系列の音楽教室に入会してた履歴他。)などは調べられてしまうのでしょうか?拒否などはされませんか?個人教室よりはヤ○ハやカ○イ(ちなみにカ○イは自宅近辺にはありませんが。)の方が優秀な講師が揃って居るのと、仕事と並行に趣味で習うには最適かと思ったのですが・・。受付の方(年配の女性)と、どうも相性が合わないようでして・・。このような移動(ヤ○ハ系楽器店→ヤ○ハ系他店の教室へ切り替えたなど)の経験があるの方、宜しく回答願います。

  • 音楽教室のグルーブレッスン

    楽器を始めようと思っています。 個人的にはギターかドラムがいいです。 ギター、ドラム共に家にありまして、まわりに迷惑のかからないところに住んでいます。 それで、近くの音楽教室(島村、ヤマハ)を調べたんですけどギターは個人がありましたがドラムがグループレッスンのみでした。 ギターよりもドラムをやりたいのですがグループレッスンのイメージができません、、、 なんか怖い感じがしそうです。 他の楽器でも、グループレッスンってどんなものなんでしょうか??

  • 音楽教室のグルーブレッスン

    楽器を始めようと思っています。 個人的にはギターかドラムがいいです。 ギター、ドラム共に家にありまして、まわりに迷惑のかからないところに住んでいます それで、近くの音楽教室(島村、ヤマハ)を調べたんですけどギターは個人がありましたがドラムがグループレッスンのみでした。 ギターよりもドラムをやりたいのですがグループレッスンのイメージができません、、、 なんか怖い感じがしそうです。 他の楽器でも、グループレッスンってどんなものなんでしょうか??

  • 音楽教室は個人レッスンか大きな教室か?

    音楽(ドラム)始めたいですが・・・ 28歳社会人です。 趣味でドラムを始めたいと思ってます。 理由はただ「かっこいい・気持よさそう!!」ってだけです。 ドラムを触ったことすらないです。 そんな超初心者ですが、習うことができる教室はどのようなところがよいのでしょうか?? 少し調べましたが、近所にYAMAHA教室といった大きい?ところや個人でやっておられる小さい教室もあるようです。 初心者の私にはどちらが良いのでしょうか? ドラム、音楽詳しい方是非教えて下さい!

  • 楽器購入について

    家の子(5歳、女の子)なのですが、こんどヤマハ音楽教室の幼児科に通うことになりました。そこで楽器(キーボード)が必要と言われました。向うは最低でも10~20万くらいのエレクトーンか電子ピアノが、必要ですみたいなことを言われるのですが、本当に必要なのでしょうか?私としては、別にプロにするつもりはないし、音感や音符が読めるようになれば御の字かなと考えています。よくある光鍵盤つきのキーボードでは、授業についていくのは難しいのでしょうか

  • 鍵盤打楽器について・・・

    鍵盤打楽器について・・・ 中二男子です。 僕は、鍵盤打楽器を趣味にしたいです。 ここで質問です。 この歳から初めても趣味としてなるのでしょうか? そして、家で練習できるものなのでしょうか? あと、音楽教室みたいなものはあるのでしょうか?

  • ドラムスクールについて

    私は初心者なので、一から教えてくれるところを見つけたかったのですが、バンドを組んでまわりはもう譜面みればすぐひけるくらい ギターとかうまいので、焦っています。ちまみにドラム担当の自分が 一番ヘタです。 今の先生とは息があうのですが、これからバンドメンバーと あわせないといけない曲を毎回教えてもらっているので、 基礎はまた別の音楽教室などに通おうと思っております。 その方が金銭的にも助かりますので…。 そこで、ヤマハやカワイ楽器など(他でも可です!)などの 音楽教室でドラムを習っていた方にききたいです! グループでやると60分時間をとってくれるし、自分が叩いていない 間人のを見て覚えるという時間が力にもなると思うし、 金額もワンマンレッスンよりもすごい安いし時間も倍とってくれます。 (あんまり自分が触れないとしても) 今通っている方はずっと続けていき、引きたい曲を細かい事を 教えてもらおうと思っていますが、基礎からを教えてもらいたいために もう一個通いたいのです。 ヤマハやカワイとかの大きな音楽教室のドラムで うまくなったとかグループはやっぱダメだったなど 何の意見でも結構ですので、ゼヒ!教えてくださいませ!!! 宜しくお願い致します!!!

  • 未経験初心者ですが、音楽をしたいです。

    20代社会人女です。 掲題の通り音楽を習いたいと思っているのですが、 全くの初心者のため(楽器らしい楽器と言えばリコーダーくらい) 音楽教室に行ってもいいものか……と迷っています。 (ヤマハ音楽教室などです) もう半年ほど踏ん切りつかず迷っており、 このままではずるずる時間だけが過ぎてしまうと思ったので 今回質問させていただきます。orz やりたい楽器はトランペット、もしくはピアノです。 トランペットをしてみたい、と思ったのですが 全くの初心者でも続けられる楽器なのかそこから判らず……。 もしちょっと厳しいというのであれば まだ初心者コースもありそうなピアノをしてみたいなと思っています。 ……といっても、本当に何も出来ないので そんなレベルの初心者が行ってもいいのかなとそこでも更に迷っているのですが。 質問は二点です。 ・トランペットは音楽経験未経験でも習うことは可能か? ・ヤマハ大人の音楽教室でカバーしてもらえるのはどのレベルの初心者か? どちらか一方でも構いませんので、回答をお願い致します。

  • ヤマハ音楽教室に関して教えて下さい。

    はじめまして。現在、ピアノ教室を探して居りまして、自宅周辺(最寄駅は異なりますが)にヤマハ音楽教室(楽器店を含み)が3件程ありまして、無料体験レッスンに2ヶ所行ってみましたが、両方とも講師の姿勢が良く、迷ってまして実際、両方にレッスンへ通って見てから決めたいと思って居りますが、両方へ通ってみてから良い教室を選ぶのは大丈夫なのでしょうか?ヤマハ音楽センター(管轄エリアや店名)は異なってますが、系列が一緒ですと、個人情報が漏れたりしないか心配です。 また、そういうご経験のある方がいらっしゃいましたら、アドバイス宜しくお願いします。