• 締切済み

猫を いじめてしまう

貧乏 じじい(@bimbohjijii)の回答

回答No.1

じじいです。 誰にでもそんな気持ちは潜んでいるものです。 うちの庭にはしょっちゅう数匹の野良猫がはいってきて休んでいます。たまに排泄などしてゆきます。私が近づくと可愛げのない顔で私を見つめた後どこかへ逃げてゆきます。 野良猫が何匹も生きていると言うことは、誰かが無責任に餌を与えていると言うことです。ひどいときは私の敷地の中に入って、餌を与える人がいました。それを見つけたとき、その人を怒鳴りつけ、食い散らかされた餌をきれいに片付けさせました。 この可愛くない猫たちを、なにかのわなで一網打尽に捕まえ、市役所で処分して欲しいです。無責任に野良猫に餌を与える人を捕まえ、ぶん殴ってやりたいです。 でも実際には猫は放置しており、誰が餌をやっているかも詮索していません。 病院が混んでいるんですね。心療内科か精神科ですか。今、心を病んでいる人が多いんです。私も心を病んで、長い間心療内科のお世話になりました。私の通ったクリニックも大変混んでいました。 初診のとき数枚のアンケートをとられました。心の病は自覚症状しかなく、熱が出るわけでも、血液検査でわかるわけでもないからです。アンケートの結果、心の病と診断され、それから10年近くクリニックに通い、カウンセリングを受け、投薬も受けました。 私の勤務した会社には心の病に理解のない奴が沢山いました。産業医もヤブ医者でした。 幸い去年症状が和らぎ、ついには完治しました。そして会社も退職し、別の仕事に就きました。 qaakbさん、8月に予約が取れているそうですね。だったらもう少しの我慢です。病院の先生には洗いざらい包み隠さず、たとえ恥ずかしいと思うことでも全てをお話しください。変に隠し事をすると先生の診断を誤らせます。 先生の指導をうけ、治療に専念すれば、必ず直りますからね。このじじいが治りましたから。

qaakb
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(__)m 私の場合野良猫じゃなくて飼い猫です… それは大変でしたね… でも治ったみたいでよかったです! そうですね、やっぱり治すにはちゃんと伝えたほうが良いですよね! 忙しい中私の長文をわざわざ読み、回答まで頂きお手を煩わしてすみません。でもとても嬉しいです。 本当にありがとうございました!頑張ります。

関連するQ&A

  • 猫好きってヤバイ人多いと思いませんか?

    動物看護士の友人が「猫の飼い主は感情移入しすぎてヤバイ人が多い」と語っていました。 これは私(犬、猫、文鳥の飼育経験あり)も常日頃感じていたことで、とても納得してしまいました。 犬好きや動物全般好きの方は比較的まともな人が多いのですが(もちろんマナーの悪い人はいますが)、いわゆる「ヤバい」人は圧倒的に猫好きに集まってる気がします。 愛護と称した餌やり、でも保護はしない。 近所からクレーム(ちゃんと飼ってくれ)がきたらヒステリー。 でも、警察や市役所から強く注意されたら、あっさり保健所に猫を捨てにいく。(戸建て住まいなのに飼わない) 私は猫と話せるとか、気持ちが分かるとか、感情移入が愛情と違う次元で強い。 動物愛護と叫んで、猫嫌いの人や、保健所、動物病院を執拗に攻撃する。 高齢者やホームレスの支援をするなら、猫も同じように保護すべきと真顔で言う(犬や鳥はどうでもいいらしい) とにかく、擬人化が強いというか、感情移入しすぎというか、猫に依存してるというか・・・ 彼女の動物病院だけでなく、他の獣医さんでも「猫(の飼い主)は注意!」は共通認識だそうです。 思うに猫と犬の基本性質の違いから、猫好きの性格パターンがあるはずですが、そのためでしょうか? 飼育マナーの良し悪しや、犬派vs猫派の話ではなく、猫好きにヤバい人が多い理由を心理学など理論的に解説してくれる回答を求めています。

    • 締切済み
  • 「ネコを飼う」「だめだ」で揉めています。

    妻がネコを飼いたがっていています。 私は、ネコに限らず動物を飼うことに反対です。 結婚前から自宅でネコを飼っていた妻は、結婚してもからもネコを飼うつもりでいて、私に反対されるとは思っていなかったようです。お互いの意見が衝突することがあっても折り合える点を見つけて話し合ってきましたが、この件に関してはどちらも譲る気はありません。また、子どもが出来たことの事を思うと、絶対認められません。(病気リスク) 何で一緒に暮している人が嫌がっているのに、そこまでして飼いたいのか気持ちが分かりません。 ネコが好きな人の心理とはどういうものなんでしょうか? 最近では、近所にいるノラ猫を見ただけで嫌悪感を感じています。 (注)“嫌がるお前の気持ちが分からない”のような回答ではなく、建設的な意見を聞かせて下さい。

    • 締切済み
  • 猫を飼ってみようかと思うのですが、どなたか教えていただけますか?

    日本のみなさまこんにちわ。 たまにお世話になっています。 私は今まで過去に動物を飼ったことがないのですが ここに猫ちゃんはいます。 でも私の猫ちゃんじゃありません。 彼氏の猫ちゃんなのです。 そして、この猫ちゃんと暮らしているうちに 私の動物無興味,無感情に変化が。。。。 一年ぐらいここのまったくフレンドリーじゃないけど すごくかわいい顔の猫ちゃんを横目で観察しているうちに 私も自分の猫ちゃんがほしいなーなんて思うこのごろです。 そこで、すごーくくだらない質問なのですが 子猫を家に連れてきて、それからトイレを買って 場所を決め、どうやって猫ちゃんに 「ここがあなたのトイレだよ」と しつけるのでしょうか・・・・・。 (動物大好き人間いっぱいの、ここアメリカの アメリカ人の彼氏に、なぜかバカって思われそうで 聞けません・・・・) お時間のあるときに、教えていただきたい。 それでは。 angela

    • ベストアンサー
  • 猫を迎え入れる方法

    我が家に猫を迎え入れたいと思っています 長年猫を飼っていた経験もあり、知識と責任と愛情をもって、精一杯お世話するつもりです。 欲しい猫種がおり、ブリーダーさんから直接買おうと思い貯金してきました。 しかし、もう一度冷静になってネットなどで猫の飼い方などを復習していたところ、保健所や動物愛護センターのようなところで処分されていく猫達がいるという問題が強く心に残り、そんな中で欲しい猫種の子猫を買おうとしている自分に違和感をおぼえました。 捨てられたり、こわい思いをさせられた猫達は、警戒心も強いでしょうし、心を開かせることができるかどうかは少し自信がありません。 また、そういう施設にいる猫のなかから1匹選ぶということは、そこにいる他の猫達を見殺しにすることになってしまいそうで、怖くて見に行けません 何をするにしても、私行動したところで…と思ってしまいます なんなら、このペットブームのような、安易な気持ちで動物を飼い始める人が多い状態が続かないように、私自身動物を飼うことをやめようかとも思いました。 しかしそんなことをしても、安易な気持ちで飼うような人に何か伝わるわけでもないので、やはり猫を飼いたいと思い直しました。 実際の処分の動画を見て、少し混乱しているのですが、私にできることは何でしょうか? 猫を買うことは許されますか?

    • ベストアンサー
  • 猫の尻尾

    1歳の猫を飼っています。 先程、入ってはいけない部屋にドアを開けた瞬間に入ろうとした猫を止める為に、思わず尻尾を思いっきり引っ張って止めてしまいました。 んにゃーと鳴かれ、後で調べると、尻尾は脊髄や神経に繋がっているとか、今になって無神経な自分の行動に猫に申し訳ない気持ちで一杯です。 今はテーブルの下でお腹を上に向けころころ転がったり寝たりしています。 質問というのは、こういう場合に『もしこんな風ならすぐに動物病院に!』などという症状あれば教えてほしいのです。 土日でかかりつけの動物病院はもう閉まってい、私自身猫を飼うのが初めてなので、どうかご助力お願いします!

    • ベストアンサー
  • 好きな猫ちゃんを教えてください。

    こんにちは。 好きな猫ちゃんはどんな感じ~?? 私は昔から、黒猫が大好きです(^^ゞ 動物病院の先生も「黒猫は性格が温和だよ 僕も昔から好きだね」と言っていました。 でも先生のご自宅で飼われていた猫ちゃんは三毛猫でしたが(笑) 良かったら皆さんの好みを教えて下さい。 どの猫ちゃんも皆んな可愛いです。

  • 拾った猫を捨てる

    実家暮らしをしている26歳の男ですが 先日、父親と妹が子猫を拾ってきました。 拾ってきた理由は詳しくは聞いてません。 しかし、我が家では室内犬が既にいるので、飼う事はできません。 子猫拾って来るなんてたとえ家族でも「無責任な行為」と思っていました。 ただ、「知り合いの中から里親探し」、「インターネットなどを使ってなんとかしよう」と 母、父、妹の3人が話し合っているので「なんとかなるだろうと」 僕はいつも通り仕事に行きました。 しかし帰ってくると子猫の姿は無く、母に聞いてみると「川に捨ててきた」というのです。 僕は言葉を失いました。 僕自身、動物はそこまで好きじゃないのですが、これがとても残酷なことなのは分かります。 あまりに残酷ではないか?と父に問うと「お前は間違っている」と怒られました。 なぜ僕は怒られたのでしょうか、それがサッパリ分かりません。 もちろん拾ってきた段階で、話し合いに参加しなかった僕にも責任はあると思います、、、。 今は仕事の休憩中なので帰宅したらまた直接聞いてみるつもりですが、、、。 話が話なので気分を悪くされた方そして、同意を得て罪悪感を減らそうとしている 僕に苛立ちを覚える方いらっしゃるとは思いますが、似たような経験 などをされた方がいらっしゃいましたらぜひ教えてほしいです。 なにやら長文になってしまい読みにくい文章で申し訳ございません。 (ちなみに子猫は僕一人でずっと夜中も探していますがまだ見つかっていません 今日も仕事が終わったら探しに行くつもりです、、、。)

    • ベストアンサー
  • 猫が大嫌いです。

    猫が大嫌いです。 嫌いというよりこの世からいなくなってほしい。 猫好きの方、すみません。 動物や虫は大好きですが なぜか猫だけがどうしても好きになれません。 多分、重症です。 子猫の写真を見ても可愛く思えず、たまに道路でひかれてるとざま~見ろと思ってしまいます。 (本音です。) 昔はこれほどではなかったのですが ここ10年程、 庭に頻繁にされる糞 可燃ゴミ(自宅の前に出します)を荒らされる 気持ち悪い繁殖期の声・・・ 庭で見かけると、追いかけたり小石を投げて威嚇するのですが いったん逃げはするものの 立ち止まって振り向いた顔が、こちらを小バカにしたような表情をしている (追いつけないくせに~。石当たんないけど~って言われてる感じ) この積み重ねでここまできてしまったと思います。 もうムカついてムカついて~!! 捕まえて虐待する趣味はありませんが(すばしっこいので、捕まえられないですけど) 猫のCMを見るだけで憎しみがわいてきます。 精神衛生上よくないと思うので もう少し猫に対する感情を抑えたいと思うのですが 猫ってこんないいとこもあるんだよって 教えていただけないでしょうか。 自由気ままというのは 自己中じゃない!って思ってしまうので これ以外でお願いします。

    • ベストアンサー
  • 外の子猫が居なくなる理由

    皆様の中で猫を保護された、周りに保護した経験のある知り合いはいますでしょうか? 狭いアパート(ペット禁止)住まいなんですが最近ノラ猫がまだかなり小さ子猫2匹をつれていました。 行動範囲によっては車などが危ない&苦情で保健所を呼ばれる可能性もなきにしろと思い、飼い主が見つかればと周りに聞いていたりしたのですが、一週間ほど前一匹が忽然と姿を消していました。日中の数時間留守の間にでした。 昨日からはもう一匹も見当たらなくなりました。周りの駐車場や道路などには跳ねられた形跡などがないです。 カラスに襲われた可能性と人間が連れて帰る可能性はどちらが高いのでしょうか? 私は貰い手がなかなか探せない矢先に友達に言われたように誰か連れて帰ったんだよ☆などあまり前向きには思えず後悔で一杯です。 付き合っている男性からは(私は何かと)猫に縁が多いね、憑かれてるんじゃないかと冗談まじりで言われますが、憑かれてもいいぐらい何か申し訳ない気持ちで一杯です。単に昔実家にいた頃は保護&飼い主を探すと言う習慣があったためだと思います(--;) 猫が飼えない猫好きの方々はどうやって気持ちを切り替えているのでしょうか(__)? まだ頭が感情的なため見苦しい文章かもしれません、すみません。

    • ベストアンサー
  • 感情で欠けてる部分があります。

    喜ぶ事や苛々する事、寂しい気持ちはあります。 でも感謝の気持ちや悲しみや楽しみがありません。 例えばどれだけ助けられても当然だと思い、大小様々な物をもらっても、お返しを考えるプレッシャーだけを感じるので迷惑です。 総合病院で働いており、可愛がってもらった患者が結局次々に亡くなります。ショックはあるけど悲しみや涙がありません。 誰とどこで遊んでも、私が不必要な存在に思えて楽しくありません。 精神不安定で安定剤をもらってますが、疎外感でいっぱいです。 【これ、あたり前の事ですか。】 罪悪感があって変わりたいけど考え方の面で頑張ってみても、やっぱりこの3つの感情がありません。