• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自損事故の場合は刑罰になるんでしょうか)

自損事故の刑罰について

ZUM1911の回答

  • ZUM1911
  • ベストアンサー率22% (100/446)
回答No.6

違法行為については先の回答者さんが答えていますので。 ただ、人身事故の責任は被害者、同乗者だけでなく加害車両の運転手(加害者本人)の怪我についても問われます。 それから交通事故扱いにすると健康保険使えませんよ。全額負担になり、保険金が出るまで立て替え払いになります。しなければ使えますが、保険金が下りないかもしれません。結構な額になるので、お金を都合しておく必要があるかもしれません。3日間入院で15万円(受けた処置による。この場合打ち身X線撮影有)。処置後帰宅で5万円(打ち身、擦り傷。X線、CT撮影有)とか。

関連するQ&A

  • 自損事故を当て逃げと報告した場合

    ふっと思ったのですが、当て逃げについてです。 仮に自分の運転している車がガードレール、電柱、バス停などに衝突し、この自損事故を、警察に当て逃げされたと報告し、事故証明を発行された場合は、車両保険は降りるのでしょうか? また、本来は当て逃げでは無いので、おかしなキズ、ヘコミ、穴などがあると仮定してください。 最後に、自損事故なのか本当に当て逃げなのかと、保険会社は調査(現場検証など)で、いろいろ事故当時の事を聞かれ、最終的には保険は降りてしまうのでしょうか? この、架空の当て逃げ事故が成立するのならば、偽証罪、保険金詐欺には罰されるのでないのしょうか?

  • 自損事故

    はじめまして。 ご回答宜しくお願いします。 一昨日、自動車で電柱に衝突をしてケガをしました。 一日だけの入院ですみ、来週から通院になります。 任意保険は人身傷害補償に3000万、搭乗者傷害1000万(部位症状別払)、自損事故1500万に入っていました。 自損事故の補償欄には人身傷害補償が支払わられないときに適用と書いてあります。自損事故の場合でも、人身傷害補償の適応になるのでしょうか? それとも自損事故なので人身傷害補償は適応対象外で自損事故補償のみ適用なのでしょうか? そして、この場合補償内容はどのようなものになるのでしょうか?

  • 自損事故保険について

    以前、搭乗者傷害保険と人身傷害補償保険の違いをお聞きしまして、大変理解できました。(質問にお答えいただいた方、ありがとうございました。) あと、自損事故保険とこれら2つの保険の違いを知りたいのですが、単純に、搭乗者傷害保険と人身傷害補償保険の場合は自損事故の場合保険が下りないという違いだけでしょうか?

  • 交通事故『自損事故』

    バイクで自損事故をしました。 私が直進してて交差点にさしかかろうとした時、対向車が 突然右折してきて、衝突しそうになってブレーキをかけたところ タイヤがロックしてこけてしまいました。 幸い、対向車には衝突しなくてすんだのですが、対向車はそのままどこかに 行っちゃいました。 車のナンバーも事故した直後なのでなんとなくしか覚えてなくて・・・。 警察の方も自損事故になるとのことです。 私の任意保険は搭乗者傷害特約と自損事故が補償されます。 首を曲げると痛くて足首が腫れています。 病院に近いうちに行くんですが慰謝料はどのくらい出るのですか? 通院を行ったらその分もらえるのですか? レントゲンとか怪我の処置が自腹になるかもと保険の人にいわれたのですが・・・。 長々すみません、よろしくお願いします。

  • 自損事故の扱いについて教えてください

    車両保険の補償で自損事故の扱いで質問します。 保険会社によりいろいろな考えがあるかと思いますので一般的な考えを教えてください。 仮に車が前進していた場合でバンパーを自損したとします。 その後あわてて後進した際にリアバンパーを自損したとします。 このような場合は前進・後進で計2つと事故として扱われるものなのでしょうか? また、進行方向が一定(前進)でフロントバンパー→ドアミラーといった具合で 続けて自損した場合はひとつの事故とみなされるのでしょうか?

  • 自損事故における減点は何点になりますか?

    自損事故を起こしましたが、労災申請するのに警察の実況見分などをするとのことです。 その場合、自損事故でも「自分が自分に対して事故を起こした」ということで、 減点されると聞いたのですが… その点数は何点ぐらいになるのでしょうか? 警察との間で行われる手続き等は、どのような手順になりますか? 事故の規模としては、縁石とガードレールの破損で、自分以外に被害者はおりません。

  • 自損事故保険について

    自動車保険についてお尋ねします。 人身傷害補償保険や搭乗者傷害保険に入っていれば 自損事故保険に入る意味はあるのでしょうか? 人身傷害補償保険や搭乗者傷害保険では自損による怪我などは補償されないのですか? 宜しくお願いします。

  • 自損事故の罰金について教えて下さい

    今日父が国道で自損事故を起こしてしまいました。 体調が悪く会社を早退する道での事故で意識がもうろうとしていたらしく、詳しい事はわかりませんが、本人いわく気づいたら当たっていたとの事です。警察も来て車はJAFによりレッカー移動、廃車となりました。 父には怪我はありませんでしたが、どうやらガードレール、中央分離帯へ当たっているようで、主人に話したところ、ガードレール等はすごく罰金が来るし、保険対象外と言われました。公共の物を破壊した場合はいくらぐらいの罰金が来るのでしょうか?JAFのレッカー代もかかると言われていますが、どのぐらいのものなのでしょう?高額な罰金が請求された場合行政は分割等頼めるものなのでしょうか?

  • 2ヶ月前に原付で自損事故を起こして入院したのですが・・・

    6月29日に自損事故(軽くコケル)を起こし警察に連絡せずそのまま入院そして手術しました。(足を骨折全治3ヶ月)入院は25日間その後自宅療養中(通院)です。そろそろ両松葉から片松葉になったので保険会社(任意)にTELして事故の届出をすると「2ヶ月も経っては・・・」と保険金が下りないような言い振りでした。まずは警察に事故証明をもらえたら考える見たいな事も言ってました。 そこで警察に連絡すると取りあえず印鑑、自賠責、バイクの写真など用意して出頭する様にと言われました。警察も出頭してから検討するとの事です。 このような過程を経て保険金は下りるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 自損事故での人身扱いについて

    すごく悩んでいます どなたかご教授ください バイクで単独自損事故を起こしました。二週間入院して 一ヵ月ほどで全快しました、生命保険請求で事故証明が 必要なので、物損扱いだった事故を、警察に行き、 現場検証してもらって、人身扱いにしてもらいました。 あとで、友人から人身扱いにすると相手がいなくても、処分がくると言われ、自分で自分の首を締めてるみたいで 悩んでおります。 警察には診断書も提出しました。 担当してくれた警察官は何にも言ってなかったんですけど・・・  よろしくおねがいします