• 締切済み

彼とのお泊り、母に罪悪感

kenpekoの回答

  • kenpeko
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.4

50歳台の男子大学生をもつ親です。 あなたは20歳をすぎていて、もうじゅうぶん大人だと思います。 それに母親の考えもよく理解し、思慮深い行動をしていると思います。 付き合っている彼氏のところに泊まりに行っただけのことを、だれも責めることはできないし、 責任をとる能力も備わってると思いますよ。 責任をとる、ってどいうことかわかりますか? お母さんに、彼氏ができて付き合っています、って話してください。 それが責任だと思います。 いままで育ててくれた母親に、いまあなたの娘はこんなに成長してもう男性と付き合えるようになりましたって。

関連するQ&A

  • 母への罪悪感

    今回、結婚するにあたり母と相当揉めています。 今はだいぶ落ち着いているのですが。 ただ自分の中で母に対し罪悪感があります。 会社の上司に今回の事、相談してしまったのです。 母の悪口を言うつもりはなかったのですが、結局悪口になってたような。 全くの他人に話すべき事ではなかったのに。 自分自身の勝手なんですが、その上司に母の事を変に思われてるんじゃないか。 自分の馬鹿な行動に自己嫌悪と母に対する罪悪感でいっぱいです。

  • 罪悪感

    自分はちょっとした事で罪悪感を感じてしまい、一度考え出すと他の事に何も手が付けられなくなります。 また、自分に直接的な責任が無くても、少しでも自分が手伝ったものであれば物凄く責任を感じてしまい、良い結果が出なかった場合は心が物凄く痛みます。 友人にはよく心配性や考えすぎと言われるのですが、やはり私は考えすぎなのでしょうか?

  • 罪悪感に溢れています

    大学生です。先日彼女がいるにもかかわらず人生初のピンサロに行ってしまいました。男として興味があり、勢いよく行ったのですが、終わった後の罪悪感。性病をもらってしまったのではないかと言う恐怖が伝わってきました。 僕は、男としてしてはいけないことをしたと深く反省しています。過去のことは消えません。しかし彼女を裏切ってしまった感情が強すぎて、取り返しのつかないことをしてしまったと、大変後悔しております。 性行為ほまだしてません。性病の検査もまだです。 僕の様な男性は他にもいるのでしょうか?これからどのようにして生きていけばいいのかなっと思い、投稿しました。 ピンサロでの行為は生フェラのみ。キス、クンニ、本番とは行ってません。性病などもやはり移されてしまったのでしょうか?今の所異常はありませんが、彼女に移すわけにもいかないので検査は受けようも思っています。

  • なぜか感じる罪悪感

    私は家族と住んでいて、彼は一人暮らしです。 彼の家に泊まって、家に帰って、 家族とご飯を食べている時などに 「さっきまであんな事してたなんて思わないんだろうな・・」とか、 彼との事をリアルに思い出して、 「なんてことしてるんだろう。親には死んでもみせられない・・」と思い、 なぜか罪悪感を感じ、沈んでしまいます。 悪い事をしているわけじゃないと解っているし、 親からも特に何かを言われるわけではないのですが。 外泊して帰ってきた日は落ち込みます。。 どうすれば罪悪感がなくなるでしょうか。 (私は20で、4人程付き合ってきましたがすべて罪悪感を感じていました)

  • 自慰への罪悪感について

    公の場でこのような話題を出すのは非常識かと思いますが、長い間悩んでいることなので、できれば真剣にお答えいただけると幸いです。 題名の通り自慰への罪悪感を抱いています。 理由が二つあるのですが、まず一つ目。 自分(21歳 男)には付き合って5年の彼女がいるのですが、彼女に対する裏切り行為なのではないかということです。 自慰、ということで好きな人や、漫画のキャラクターで妄想するわけですが、自分は小さいころから性に接する機会が少なかったので 性に関すること(自慰やsex)=酷く汚い行為 と考えるようなっていました。 (sex自体に嫌悪感はありませんが、売春のように好きな人とじゃないような事柄に嫌悪感を覚えます。性というのは愛する人だけとの行為、というのは考えが固いですかね?) ストレスを感じたり、疲れたときとかに衝動に駆られて自慰をしてしまうのですが、した後にひどく罪悪感を覚えます。 罪悪感はあるものの、とめられなくてまたやっては自責の念にかられるといった具合です。 そういったことが嫌で、できるだけ自制するようにしているのですが1週間も持たずまたやってしまい、気が滅入っているという状態です。 やはり自分を責めたり罪悪感を感じるなら自慰を我慢していくべきなのでしょうか。 二つ目の理由ですが、こちらのほうが強い悩みです。 妄想の内容についてです。 自分はあまり一般的でない内容に興奮すること、いわゆる特殊性癖というものをもっています。 例えば女性を縄で縛ってみたり、ボロボロの服だったり、嫌がっているのを無理やり、というような感じです。 このような酷い状況に彼女やキャラクターを当てはめるわけです。 こんな状況に興奮するというのは、自分の中では異常なのではないかと考えています。 もちろん現実との分別はしっかりできているつもりですし、このような行為は絶対しないという自信もあります。 しかしながら、そういった状況に興奮するのは事実であり、そのような酷い考えが自分の中にあることが、とても怖いです。 そいった妄想をして、さらに自慰までしてしまうような人間が、好きな人やキャラクターを触れるのはやはり好きでいることは失格なのでしょうか。相手から見るとやはり最悪だったりするのでしょうか。 また、そういった性癖とうまく付き合ったり、自慰の自制をうまくしたりするにはどうすればよいのでしょうか。 非常識な内容ですが、アドバイスよろしくお願いします。

  • なにもしてないのにいつも罪悪感を感じてしまう。。

    こんにちは、初めまして。 最近、日中罪悪感を感じてしまいます。 特に悪いことをしてるわけでもありません。 いろんなことに罪悪感を感じてしまいます。 自分がいい思いしている分誰かが犠牲になっている とか。。いろんなことを罪悪感で感じてしまいます。 また夕方は特に罪悪感+孤独感が生じます。 今自分はどういう状況なんでしょう。。? いまいち飲み込めません。 半年前に仕事のことから鬱病になりかけたことが ありましたが病院では鬱病とは診断されず、 仕事を辞めたら治ったと思いました。 特に罪悪感で強いのは仕事を辞め来年から 大学 or 専門学校に進学を考えており、 家計が厳しい状況なのに余計な経済負担が増えること が一番罪悪感で感じます。 でも勉強したいのに。。どうしたらいいのでしょう? なんかスッキリしないんです。。

  • 罪悪感を感じない…

    2週間程前、彼氏のいる仲の良い友達に手を出してひどく傷付けてしまったのですが、今そのことに対してあまり罪悪感を感じてない自分がいます… 僕は20にしてまだ付き合ったことはなく、その子とはこんなことしていいのかな?なんて思いながらキスなどを何度もしてしまい、後に向こうからさよならメールが来ました。 その時は罪悪感と悲しさから泣きましたが、今はその時のような罪悪感を感じてないんです。 正直、こんな自分が怖いです。 またあの時のようなことをするんじゃないか… 相変わらず彼女が欲しいなんて平気で思える自分はおかしいんじゃないか… 大切な友達を深く傷付けときながら罪悪感を感じてない僕は人としてどうなのでしょうか。 改善方法、ご意見等ありましたら是非お聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 生きていることに罪悪感があります。

    何の取り柄もありません。 とろい、頭の回転が遅い、何やらせてもうまくできない、何やらせても続かない、無愛想、足手まとい・・・。短所ならいくらでも。 なんでこんなこともできないの? なんでこんなこともわからないの? こんなことを母から毎日のように言われながら17年間生きてまいりました。 わたしは成績優秀、運動神経抜群、神童と呼ばれた兄の妹です。兄は今、大学の法学部に通っています。 兄にあこがれるけれどもそのようにはできません。 今は引きこもりです。ほとんど学校には行かなくても卒業できる通信制の高校に在籍しています。 夢はあります。できたら大学に行きたいのです。だから毎日勉強しています。 母に相談すると、嘲笑われました。あんたなんかに行けるわけないと。 わたしの存在は迷惑そのものですね。金食い虫です。 たまに母に殺意が浮かびます。 それならばわたしが消えてしまえばよいのに。 努力なんかむくわれない。 一生懸命なんて理解されない。 夢なんてどうせかなわない。 幼稚園のころから母からそう言われてきました。 その通りなのかもしれません。 兄は一人っ子だったらよかったとたまに言います。 わたし、産まれてきてごめんなさい。母もかわいい兄一人で十分だったでしょう。わたしなんかいらなかったでしょう。ただかわいい兄が一人っ子じゃかわいそうと思ったんだよね。何回も聞きました。 大学行ったら行ったでお金がかかる。迷惑ですね。 働いたとして、足手まといで迷惑ですね。 なんでわたしは生きているの?産まれてきたこと未だに生きていることそれから生きたいと願うひとがいるのに消えてしまいたいと願うことに 後悔と罪悪感と申し訳ない気持ちでいっぱいです。 死ぬ勇気もありません。産まれてこなければよかった。 わたしはどうしたらいいのですか?生きていてもいいですか?

  • 母への罪悪感

    私は30代後半の主婦です。実家で母(60代前半)が一人暮らしをしているのですが、母と会ったり電話で話をするのが億劫でなりません。 母は数年前から動悸や憂鬱な気分が続き、軽いうつ病のようなのですが(お医者にもかかっています。)いつでも暗い話ばかりしかしないし、自分の苦しさばかりを訴えてきて聞いているだけで、私も鬱々とした気持ちになってしまいます。私自信は夫が気難しい人で、心が疲れています。なので母が我が家に来るとなると二人の相手で参ってしまいます。 母はいつかは(本心は今すぐにでも)私の家族との同居を望んでいますが…憂鬱です。 母は父が亡くなってからも頑張ってくれたし、感謝しているのですが、とにかく重たく感じてたまりません。こんな事を考える私はなんて薄情なんだと罪悪感も感じます。 母とどのように付き合っていけばよいのでしょうか。うつ病気味とは言え現在、自立している母をどこまでサポートすべきなのでしょうか。 又、私には妹もいて、母は妹の家にも泊まりに行ったりしています。母のために部屋もあけていてくれていますが、母への気持ちは私と同じです。

  • 罪悪感‥どうしよう。

    いつもお世話になっています。女、23歳で社会人一年目です。 実は、最近友達の紹介で仲良くなった人がいます。その人は28歳男性です。初めに会った時から初めて会った感じがしない人で、会話もはずんで楽しく過ごしました。結局、車で二人っきりになったときにキスをしてしまい‥そのあとにもそれ以上のこともしてしまいました。今になると『あーまずかったかな』と罪悪感があります。 その人は俺たち、付き合ってるよね。というかんじです。私も別に好きでもないのにそういうことをしたわけではないけど、なんかその時の流れみたいのでそうなった、とも思うんです。 何が悩みどころかというと、その中途半端な形がいやなのです。その人のこと、好きだし、悲しませることしたくないし‥ でも、心から好きか?と言われると、簡単にそういうことになったのに軽々しく言える立場じゃないし。 私が悪いんです。でも、彼と出会えたこと、大事にしたいし悲しませるようなことさせたくない。 どなたかアドバイスお願いします。