• 締切済み

これはうつ病の前兆でしょうか?

anaguma62の回答

回答No.1

鬱病かどうかの診断はできませんが、ストレスから不安定な精神状態になっていることは確かだと思います。専門家へ相談することは悪くないと思いますので、ご家族に一度相談してみては如何でしょうか? ただ、きっかけになった悩みを解決する必要はあるように思えます。そこから目を背けてませんか? 誰でも悩みはあるものです。とかく若い頃は深刻に考えがちですが、後になってみれば、どうしてあんなくだらないことで悩んでいたのかと思うことも多いです。長い人生です。楽しく生きていきたいですね。

関連するQ&A

  • うつ病について

    うつ病の症状はどんな感じのものなんでしょうか? そして私に表れているこれらの症状はうつ病なのでしょうか? 私は結構前から自分の髪を抜いてしまう癖があって、母には髪がなくなってきたのが目立ってきたからやめろといわれていたのですが、縮れ毛を見つけると イライラしてどうしても抜いてしまいます。 その時ぐらいから学校に行くのが嫌だと感じ始めていました。 そして最近は趣味に打ち込もうとしても楽しくなかったり、一日中家にこもってずっと寝ていたりとやる気がおきず、学校には行っていますが、成績も下がり、宿題も毎回出していたのに出さなくなりました。 友達といても楽しいと感じなくなったので一人でいることが多くなりました。授業中、何でもないのに悲しくなって目から涙が出てきて、誰にも見つからないように泣いています。ですが、午後になると少し気分が晴れてきて、夕方の学校から帰る時間になるととても気分が晴れています。 でも、朝は憂鬱で学校へ行こうか迷う日々です。

  • 鬱病とは?

    最近、精神科で軽い鬱病かもしれないと診断されました。 自分では本当に鬱病なのか?と、疑問なのですが・・・。 自分の現在の症状は ・一ヵ月半に及ぶ頭痛(ほぼ毎日) ・肩、首、背中のコリ ・喉から胸の辺りにかけてのモヤモヤ感 ・会社で嫌なことがあったわけではないのに毎朝、気合を入れないと仕事に行けない ・今まで夢中になれたこと(楽しく感じたこととか)がどうでも良く感じる ・人と話すことも楽しく感じない ・一人でいるほうが気が楽になった ・寝つきは良いが今まで起きていた時間よりも早く目が覚める ・些細なことでイライラすることが多くなった 一か月半前に偏頭痛になったのが全ての始まりで(肩、首、背中のコリは前からあった)今まで感じたことのない モヤモヤ感や他の症状が出てきました。 気分の落ち込みというのは、あまり自分では感じないのですが何となく落ち込んでるようにも感じます。 今は、精神科で処方された精神の緊張や不安や憂鬱な気分を改善させたり筋肉のコリをほぐす薬を飲んでいます。 しかしながら、効いているのか効いていないのかは、よく解りません。 今度、病院へ行った時に薬を飲んでも効いているのか効いていないのか解らなく状況は変わらないと言えば 薬は変えてもらえるのでしょうけどもしも先生の誤診とまではいかなくても 鬱病でないのに鬱病と判断していた場合、鬱病を治す薬を飲んでいるのだとしたら身体に悪いのではないかと心配です。 鬱病で気分が落ち込むと言うのは、どのような感じで気分が落ち込むことなのでしょうか? 大体の人は仕事で失敗をして上司に怒られたり財布を落としたとかでも気分は落ち込みますよね? 自分の今の症状だと精神科の先生は鬱病と診断するものなのでしょうか? どなたか教えてください。宜しくお願いします。

  • 自分をコントロールできません

    私は、今大学生なのですが、学校に行くことができません。行くことができないというか、行きたくないというか。朝起きても憂鬱な気分から脱け出せず、いつも休んでしまいます。最近では、本当にこの世から消えたいという願望が強くなり、毎日が憂鬱でなりません。そういったことを寝る前に延々と考えてしまい、なかなか寝付けません。これから先就職などのことを考えていくのも、ほんとうに辛く、将来にまったく希望が持てません。絶望感から、普段の何気ないことからも全てがマイナス方向にしかとらえられず、勝手に涙があふれたりします。学校のカウンセラーに勧められて精神科にも行きましたが、うつ病などではないといわれました。自分で感情や気持ちをコントロールできないのですが、どうしたらいいですか。文章がわかりづらくてすみません。

  • 鬱病というのは、四六時中憂鬱な気分なのですか?

    憂鬱な気分というのは、誰もが感じる感情だと思いますが その憂鬱な気分と、うつ病は違うのでしょうか?

  • うつ病について

    うつ病について 最近軽度のうつ病じゃないかと悩んでいます。 一日中憂鬱な気分と強い焦燥感にかられ、夜ベッドに入るとひどく死にたいと思ってしまいます。 眠れない、何事もやる気が起きないなど当てはまることも多くあるんですが、 もともと不眠症でめんどくさがりだったりするので、これがうつ病の症状なのかがわかりません。 ここ何日かで家族と話すのも億劫になってきたような気がします。 まさか自分がうつ病だとは信じられませんが、そもそも自覚症状は多くあることなんでしょうか? どっちにしろ重症ではないので大丈夫だとは思いますが、 些細なことでいいので何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • うつ病なのでしょうか?

    今、学生の女です。一週間ぐらい前から彼氏とのことでずっと悩んでいました。それは彼が私のことを本当に好きでこれからも一緒にいたいと思っているのかどうかです。彼は好きだと言ってくれますが不安で仕方ないです。前はそこまで深く考えたり、あまり不安になったりもしなかったのですが一週間前から授業中ずっとそのことを考えて憂鬱な気分になったり、泣きそうになったりします。それも毎日のようにです。家族で食事しているときも涙が出てきそうになったり、最近は彼の前でもよく泣いてしまいます。彼といるときはあまりないのですが一人でいたりすると寂しくなり、気分が落ち込み泣いてしまいます。休日など暇ですることがないと虚しくなり、何かしたいのに、何もしたくないというような気持ちになります。彼とも話し合い悩みは解決したはずなのに、そのことをずっと考えてしまって不安になり一人で泣いてしまいます。友達といるときなど一時は憂鬱さがなくなるのですが、また憂鬱になります。それで毎日のように、しかも一日中、憂鬱な気持ちが続くのでうつ病になってしまったのかと思っています。 どうなのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 鬱病治療について

    22歳、女です。 鬱病になって6年ぐらいで抗鬱剤、安定剤を服用して5年強。 最初の3年間ぐらいは精神的落ち込みがすごく激しく憂鬱感、絶望感、自殺願望などが酷く、またダルさ、眠気、倦怠感、立ちくらみ、凝り、頭痛、などの身体的症状もあったのですが、ここ1~2年で精神的落ち込みはだいぶなくなったのですが、ダルさ、眠気、疲労感、立ちくらみ、凝り、頭痛、などの身体的症状がとても大きいです。 特に眠気が酷く1日中寝ても寝ても寝足りなく疲れがとれず常に眠い状態です。 病気になってからまともに社会に出れず辛いです。 薬も最初は効いた感じもありましたが、今は現状維持と言った感じで効いている気はまるでしないけど1日飲み忘れると具合が悪くなると言った感じです。 また、鬱病になったであろう原因の家庭環境、人間関係、などはほとんど改善されています。 精神的落ち込みはほぼ無くなったのに、なぜ身体的症状が酷いのか疑問です。 私は本当に鬱病なのか?違う病気なんじゃないか?とも思うようになりました。 薬はこのまま飲み続けていいのでしょうか? 鬱病になったであろう原因はほとんど改善されているのに何故治らないのでしょうか? このまま治らなかったらと思うと酷く絶望して死にたくなります。 治る方法があるならどんな努力でもしたいと思っています。 経験者の方や専門の方など回答よろしくお願い致します。

  • うつ病かな、と思うのですが・・・

    最近、何だか憂鬱な気分に、毎日なります。 この間、ある製薬会社のホームページを見て、 自分がうつ病なのではないかと、思いました。 自己チェックというので、いくつか当てはまるんです。 ため息ばかり出る、とか、 倦怠感がある、とか、夜眠れない…、など。 私の場合、御飯を食べるのがイヤに思えていて、 人と話すことも辛く感じてしまいます。 原因は、恐らく就職活動だと思います。 なかなか上手く行かなくて、 つい先日、面接に立て続けに落ちてしまってから、 こういう状態になってしまいました。 ただ、病院には、あまり行きたくなくて、 誰にも相談できなくて、投稿してしまいました。 私は、うつ病に当てはまるのでしょうか?

  • うつ病は自然に治りますか?

    私は今、自分をうつ病ではないかと思っています。 色々な原因が重なって、ここ1ヶ月は本当に精神的に辛いです。 今まで生きてきた中で、嫌な事や辛い事があっても、 数日間「憂鬱」な気分で落ち込むことはあっても、 割と、ストレスを溜め込まないように、 いつも切り替えて前向きにきていた方だと思います。 今まで割と優等生タイプの人生で、 ずっと仮面をかぶって生きてきました。 まさか、自分がこんな状態になると思わなかったので、 症状を自覚し始めたのは6月に入ってからだと思います。 でもよく考えれば、年明け頃から精神的に不安定で、 少しずつ症状が出ていたと思います。 病院に行きたいのですが、 忙しくてすぐに行けそうな状況ではありません。 今は、市販薬(ストレスによるイライラや緊張感を 和らげるハーブのお薬です)を飲んでいますが、 あまり効果があるようには思えません。 ホームページで、うつ病診断をしましたが、 どのサイトでも「うつ病危険度100%」の診断でした。 確かに、うつ病の症状と自分の症状が 当てはまる項目が多いのですが、 今、こうしてパソコンに向かう気力があるので、 そんなにひどい症状ではないのではないかと 思いたい気持ちもあります。 前向きに明るくしようと心がけていれば、 うつ病でも、自然に治るものなのでしょうか。 どなたか、うつ病を経験したことのある方や、 うつ病の方を近くで支えていた経験のある方がいらっしゃれば、 アドバイスを頂けないでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • うつ病かもしれません

    うつ病かもしれません。 最近強い不安感。絶望感。不眠などの症状があります。 元気がありません。 人と話すのも億劫です。 死んでしまいたいと思う事もあります。 うつ病なのでしょうか?