• 締切済み

お願いします!!!(;;)/~~

高3の受験生のものです あたしは 栄養関係に行きたいのですが、 ものすごい 勘違いをしてしまい 受験科目を間違えて 把握していました… (;∇;)/~~ わたしは理系で、 古文なんか 2年生のときから まったくというほど してなくて、 1年生のときも 1点とか 偏差値も32とかです。 本当に論外並みに できません… なのに 古典を含む 国語が入っていて がんばってやっていた 数学が無かったんです…(;o;) 他の学校を調べても 古文と漢文を含まない国語とかあり… 全く視野にいれてなかった教科がでてきて 焦りで気が動転してしまい 涙がとまりません…(;□;) 他の学部には 行きたくないのですが、 古文を使わない学校を ひたすら探した方が いいのでしょうか?(;_;) あたしの第一志望大学は センターが 国語(古文含む)が必要で、英語、理科 一般が 英語、理科 です。 長々とすみません… 読んで下さりありがとうございます(;_;) よかったらアドバイスお願いします…(;_;)

  • bdmn
  • お礼率75% (9/12)

みんなの回答

回答No.3

こんにちは 古文大嫌いのおじさんです。 私も理系でしたが、古文が必要だったので 必要ないところも受けました。 先生に聞いてみたり、あなたが予備校に通ってなくても相談にあちこちいけばひとつくらいは一緒に探してくれるところがあるとおもいますよ。自分の受験に当たって有利な配点になってるような大学を。 他の学部にいくとか、言わないで!まだ間に合います。古文が要らないところはあればラッキーだし、 あったとしても傾斜配点で国語のウェイトが少ないところを受ければ済む話です。 英語と理科はせっかくやってたんだからがんばって! 数学は、ないとショックですよね。受験は、とにかく情報戦です。 友達もAOとかも使ってとにかく受けまくってました。 ○○方式、とかいろいろあるとおもうので、最終的には、考え得るかぎりの組み合わせで全部うけるしかないけど、 古文だけなら、まあなんとかセンターだし、なんとかなりますよ!がんばってくださいね!!

bdmn
質問者

お礼

こんなにこまかく 書いてくださり 本当にありがとうございます(;_;)☆ 感謝です(;o;)☆ いろいろと 調べてみます! 本当にありがとうございました!(;_;)☆

noname#186980
noname#186980
回答No.2

52歳の男性です。大丈夫です。あと半年ありますよね。人間切羽詰まったら出来ます。自分に自信を持って下さい。「貴女なら出来ます!」

bdmn
質問者

お礼

諦めないで がんばってみます!! 自分を信じます!! ありがとう ございました!(;_;)☆

noname#178467
noname#178467
回答No.1

 どう慰めて良いものか。 なんて大きな勘違い。というかどうして今まで気づかない? ま、でも今からでも間に合う!ハンディを頑張りと集中で 乗り越えると思う。 貴女が大学を卒業したあとの将来の希望や夢が心にあるのなら くじけずに頑張れ。僕は応援する。

bdmn
質問者

お礼

ありがとうございます(;_;)☆ がんばります!(;_;)

関連するQ&A

  • 古典・漢文・古文

    私は、今高校2年生で学校です。 学校では、もう来年の選択科目を決めている時期なんです。私は、進学方面は"栄養・調理"系の関係の方に進学しようと考えているんですが、それにあたって国語の「古典・古文・漢文」を選ぶべきなんでしょうか??私は、てっきり理系だと思っていたので国語系を選択する事を視野に入れていなかったのです。でも、もし一般入試で進学するのであれば国語と言う科目のテストはあるみたいなのでどうしよう悩んでます。学校の先生には、「漢文・古典・古文は国語の中の少しの一部なんだから、学校で2時間も教わるなら自分で勉強できるんじゃないか。」みたいな事を言われてたんですが、どう思いますか??漢文・古典・古文は、自分で勉強しやすいでしょうか??

  • 日本福祉大学

    日本福祉大学を受験したいと考えています。 受験科目は「国語日本史英語」を考えています。 そこで『国語総合』とありますが ということは「古文漢文」はないということなんでしょうか? また、理科数学も必要ないですよね?

  • 国語総合の古文と 普通の古典の違いについて

    今学校で現代文と古典習ってます。 そして、入試では国語総合(漢文除く)なんですが古文はでます、 そこで古典の古文と国語総の古文の違いを知りたいです。教えてください

  • 古文 マドンナ先生

    はじめましてこんにちは。 高1の高校生です。 僕は理系なのですが、古典漢文が苦手です。そこで、センターも視野に入れ、マドンナ先生(萩野文子先生)の参考書に取り組もうと思っているのですが、調べただけでもざっと、 ・マドンナ古文 ・古文マドンナ解法 ・古文レッスン(上下) ・その他、単語等 とありますが、どれが良いのでしょうか? 僕的には古文レッスンが見やすい感じでしたが・・ ちなみに、古典はセンターのみの利用です。 また、漢文に関しても、良い参考書があれば教えてください。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 高1 大学受験

    大学受験で聞きたいことが沢山あります。まず、ひとつめに、私は極端な文系です。なぜか、文系教科が好きでたまりません。一方理系教科は苦手です。そこでなんですが、文系と決めたら、理系教科は、学校レベル程度の勉強でいいのでしょうか? ふたつめに、国語という教科には、古文、古典、漢文、現代文とありますが、どれからやるべきかわかりません。今からやれば、貯金になると思うのですが…、 また、皆さまが使ったことがあるもので、オススメなものがあれば、お願いいたします。

  • 武蔵大学の入試科目について質問です

    武蔵大学を一般入試で受験する場合、古典を避けることはできるのでしょうか? パスナビで調べてみたところ、「国語総合(漢文を除く)」、「国の古文は選択。」と書かれています。 これについて詳しく教えてください。 漢文がないということはわかりました。 古文はどうなんでしょうか? 選択と書かれていますが、果たしてなにと選択なのか、教えてほしいです。できれば古文も受けたくないのですが・・・。 よろしくおねがいします。

  • 受験科目について

    中学校、高校、大学を受験する科目を調べて纏めています。 一般的には、以下のようになると思うのですが 正しいでしょうか? また、漏れている科目はないでしょうか? [中学受験] 国語 算数 理科 社会 [高校受験] 国語(現代国語/古典/漢文) 数学(代数/幾何) 理科(生物/化学/地学/物理) 社会(日本地理/世界地理/日本史/世界史/政治/経済) 英語(文法/???) [大学受験] 国語(現代国語/古典/漢文) 数学(代数/幾何) 理科(生物/化学/地学/物理) 社会(日本地理/世界地理/日本史/世界史/政治/経済/倫理) 英語(文法/???) ・まとめ方等のアドバイスもお願いします。

  • 理系から経済学部を受験する

    僕は高校三年で東京の理系の学校に通っているのですが、最近経済学を学びたいと思い始めました。理系の高校なので国語の授業が少なく、特に古文と漢文はほとんどやっていないので、そこが心配です。今からでも間に合うでしょうか?また、東京周辺で理系科目で経済学部を受験できる大学があったら教えていただきたいです。宜しくお願いします。

  • 大学受験で古文漢文を捨てて受験する

    大学受験で古文漢文を捨てて受験する ってありですか? 第1希望は慶應大学文学部(国語の代わりに小論文) 第2希望は青山学院や法政大学のなどの古文漢文がないところを受けるつもりです。 正直、慶應大学しか行きたくないし私は3教科の中で古典と漢文が足をひっぱってるので私にとっていい戦略だと思うのですがこんな感じで受験された方、体験談など聞かせて下さい! 古典と漢文の代わりに他の教科の難易度が高くなったり倍率が高くなるのはしょうがないと思っています。 あと、高校2年生で1年留学したので受験まであと1年しかありません。AOも受ける予定ですが一般入試も万が一のために考えています。

  • 高校受験の内申書

    中3です。私は今私立中高一貫校に在籍しているのですが、高校受験して公立高校に行く予定です。 私の学校は、例えば国語は『現代国語、古文、漢文』英語は『英語、英会話』数学は『数学1、数学2』みたいな感じで公立の1教科がさまざまな科目にわかれているんです。 授業と定期テストも、国語、英語、数学などとまとめて受けるのではなくそれぞれが別々になっています。(成績も) なので1回のテストで14科目ほど受けなければならない時もあります。 そこで、内申書を書いてもらう時に、例えば国語では「現代国語」のみの成績を書くのか、もしくは「現代国語」「古文」「漢文」の平均を出して書くのか、気になったので、担任の先生に聞いてみたんです。 そしたら「それは言えません」と言われました。教えたらだめみたいです......。おそらく内申点も最後の最後まで教えてくれないと思います。 周りの人に聞いてみたら、今やっている古文と漢文の内容は公立中で習わないから内申には入らないんじゃないかと言われました。 しかし入ったらどうしようという不安もあります。 一般的な学校だったらどうすると思いますか???? 学校によって違いはあると思いますが。 (ちなみに古文漢文が内申点に入ったら不安な理由は、私はこれから古文と漢文の勉強を捨てて受験勉強の時間にあてようと思っていたからです)