• ベストアンサー

一般的に副業禁止とは何がダメ?

よく会社は副業禁止って言うけど、それは 株をやって配当所得を得たり、 たくさんのお金を銀行に預けて利子所得を得たり 家を貸して不動産所得を得たりするのも副業とみなして、それらも禁止しているのでしょうか? 会社によるのですか? 一般的に「副業禁止」というのは、上記の事も禁止なのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

>株をやって配当所得を得たり、たくさんのお金を銀行に預けて利子所得を得たり… それは「副業(仕事)」とはいいません。 なのでOKです。 >家を貸して不動産所得を得たりするのも副業とみなして、それらも禁止しているのでしょうか? それは会社にもよるでしょう。 ちなみに、我社では小規模(数軒)ならOKですが、大々的なアパート経営は禁止です。

WVUYYJDH
質問者

お礼

配当所得や利子所得は仕事ではないですね。 不動産所得は仕事とみなされる場合もありそうですね。ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.4

副業を法的に禁止できるのは 業務専念義務、守秘義務、忠実義務等に反する場合のみです。 単純に言えば、本業に影響が無ければ問題ありません。

WVUYYJDH
質問者

お礼

本業に支障がなければ問題ないようですね。ありがとうございました。

noname#211894
noname#211894
回答No.3

会社によって多少の違いはあるでしょうけれどね。 会社の構成員ですから、就業時間は全力で会社のために使うべきです。 また、会社への往復も、業務に支障の出ない経路や方法で行わなければなりません。 だからこそ、家を出てから帰るまでの間に起こった事故は「勤務時間」として労災の認定を受けられるんです。 と、いうことは。 就業時間中に、本来業務とは違うことに神経を使われると困るわけです。 仕事を放って、電話を掛けていたり、パソコンを使ったり。 特には、仕事の息抜きとしてのレジャーで怪我をしたのならまだしも、副業で必要の無い怪我をすると本来業務に支障が出るんです。 怪我で入院をしたら、会社に損害を与えていることになるでしょ。 医療費だって会社から出るわけですから。 破産するほどの株取引はダメですけれど、株を買って優待券をもらうぐらいはOKでしょう。 利息は全く問題はありませんが、利息がATMで引き出せるようになるのは幾らぐらい預けないとダメなんでしょうね。 使わない家を貸したり、親の遺産が不動産であって、それを管理会社に預けた収入は副業には当たりません。程度に因るでしょうけれど。

WVUYYJDH
質問者

お礼

なぜ会社が副業を禁止するのかNo.3のご回答を読んでなんとなくわかりました。ありがとうございました。

  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.1

役員、管理職、一般社員で違います。 一般社員は、ある時間拘束(雇用契約)で、対価を得る行動をする事。 不動産の賃貸による、賃貸料収入は、拘束される契約=雇用契約に ならず、大多数の(一部上場企業は、外資も含め)OKです。 利子所得、配当所得は、時間の拘束が無くOKです。 東証一部上場企業で、コンプラにうるさいことで有名な企業に 在職しました。

WVUYYJDH
質問者

お礼

役職によっても違うのですね。 副業に拘束時間を使われる場合、ダメな事が多いのですか。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 副業禁止の会社での副業について(´・ω・`)

    下記の動画で社会保険労務士の方が ・別の企業に雇われるカタチでないこと ・社会的なモラルなどに反していない (本業の会社の社員として看板を傷つけたり迷惑をかけない) ・副業を行うことで本業の職務専念義務に違反しない (本業の就業中に仕事に影響がでるなどがない) であれば本業のしごとの方に副業をしているとつたえなくても だいじょうぶ、念の為、伝えたほうが良いとは思うが といっていたのですが、 住民税などの点に気をつければ、ファジーなかんじで 月1万~5万ぐらいの稼ぎをコンスタントにだしても お咎めなしで副業できるということでしょうか? アドバイスよろしくおねがいします バレてもOKな副業・NGな副業〜会社も禁止できない副業って?社労士がマジメに解説! 2,173 回視聴2021/04/04 https://www.youtube.com/watch?v=tjTidXIKlf8 どこから副業にあたるか?(動画より一部引用) You Tubeのような動画サイトでYouTuberやっています こういうのはどうなのですか? 結構昔はオークションとかそれもあったりするんですけど ひとつ境目としては他の会社に所属している 副業として他の会社と契約しているとなるとこれは完全に 副業 自分の趣味の範囲で物を売っているとか 休みの日にYou Tubeに出て少し収入があるというのは それはほぼ副業にならない 自分でやっている範囲であればならないです 副業というのは定義がなかなか難しいんですけど 会社で違反されている違反のものにはならない 多くの会社が気にしているものではない 必ずしも収入が発生しているから副業ではなくて どこかに所属していることを副業と言うんですか? 所属していると明らかに副業とみとめられます 今のお話ですと金額が大きい不動産や株であっても 個人の範囲でしょうか? そうですね 株と不動産は結構昔から(言われているんですけど) 親が資産家とかありますよね 株と不動産はほぼ過去も含めて副業とは認めないですね 全然かまわないです それに関して副業禁止といわれている会社でも やっても大丈夫だろうと? そうですそうです いわいる規則とかで副業禁止ですといっていたり もしくは許可制となってても 株の収入・不動産の収入を会社に申告するということは 必要ない 株でずっと張り付いて四六時中やっているとかならちょっと 問題かもしれませんけど 通常の範囲のものであれば申告とか言う必要は全くない 会社に属していないけど何か稼いでいる これって会社にバレたりするんですか? マイナンバー制度ができて 結構全部収入が紐づくんですね 個人の収入とか会社の収入って全部済んでいるところに 行くわけなんですよ 会社の方に「この人の収入はこれぐらいだから」 「住民税がいくらです」という数字がでてくるので 比較的わかりやすくなってる つまり、何かをしているということはバレてしまう? 可能性としてはあります それは株ですよとか不動産ですよとか そんな話でうまくごまかせるかというのはあるかもしれない 最近個人と労働者の境目が難しくなってきているので 個人でも稼げたりしますもんね だから何をやるにしても一応は話を通しておいた方が良いんでしょうね 結局なんだかんだ会社としては 業務をちゃんとやってくれれば大丈夫というところがほとんど 禁止はされているけど例外的にこの人はやっていますよ というのはよく聞く 企業さんで就業規則を見ると副業禁止とかいてある でも従業員のこの人やっていますよねと言ったら まぁ、一応認めているんでとか 禁止されているから絶対だめというわけでhない 逆にやっているけれども黙っているみたいなのが一番まずいかも それって会社としてこの人だけは認めて この人だけは認めないというのはOK? 本当はだめ 何かあったときは規則でどうなっているの?って話になるから ただ、面白いもので規則があったとしても 前例でこういう人がいるってなったときに 揉めた裁判になったら 前例がある場合結構それが法的なもので生きるこがあるんで それはありえますよね あの人は前に副業やっていたと聞くんですけど なんで私は処罰されるんですか? というふうに揉めたときに 会社の処罰は不当だというような判決が出ることはあ多くなってきます

  • 副業?

    副業を禁止している会社が多いですが、株の投資もこの場合禁止なのでしょうか? 株も儲けが出たら、もちろん所得税を収めると思いますし、その連絡が会社にも行くと思うのですが。 もしそれは可能なら、なぜ副業は不可能なのでしょうか? 同じ収入ですし、税金を納めなければならないと言う点で共通していると思うのですが。(最近ネットの副業と言うものを聞きます)

  • 副業禁止規定の副業とはどこまでを指すのでしょうか?

    こんにちは。 現在、オークションでの物品販売、HP上での情報販売などを考えているのですが、就業規則に副業禁止規定は大抵の会社にありますよね。 そこでどこまでが一般的に副業になるのか教えていただけませんか? 所得税が課税される額?からでしょうか?

  • サラリーマンの副業禁止について

    私はIT系の企業に勤務しております。 最近自分のスキルアップを図りたいため家に帰ってiPhone/Androidのアプリ作成を行いマーケットに出したいと思っております。ただ出すだけではもったいないので、広告を貼り付けてだしたいと思ってます。広告を貼り付けて出すってことは一般的に副業に当たると思います。 これを会社で禁止することはできるのでしょうか? もし会社業務に身がはいらなくなる、、、といった理由で禁止するのであれば、 家でスキルアップを図るのはNGということになる気がするのですが。 (株とかも禁止になりますよね?) 知っている方がいらっしゃいましたら是非教えていただければと思います。

  • 副業

    会社では、副業は禁止されているのですが、 一般に、不動産賃貸を副業として行うことは(借家、駐車場の賃貸)も禁止されるのでしょうか?

  • 会社で副業禁止の場合の「報酬」という形の副業

    勤めている会社では、副業が禁止されています。 「税金を通常徴収にすれば、会社にばれる可能性は低い」 と過去の質問で見ましたが、役所に聞いてみると、 「会社では特別徴収になっている。経理の人に頼んでみてください」 と言われてしまいました。 もし副業が「給与所得」ではなく、「報酬」として支払われる場合、 この報酬分のみの税金を通常徴収にする事ができる、とも 過去の質問で見ました。 上記の見解で間違いはないのでしょうか。 また、その場合でも、会社にばれる可能性は低いのでしょうか。 回答よろしくお願いいたします。

  • 副業

    今、現在普通の会社員をしているのですが、 近々に副業を始めようと思っています。(不動産投資と情報商材)そこで、会社の就業規則のどこを見たら副業が禁止かどうか分かるんでしょうか?又、こういう文言が入っていたら副業が禁止といったことが分かるんでしょうか?宜しくお願いします。

  • 副業禁止への対策

    私は、会社員として勤務しているものです。副業をして収入を増やしたいのですが、会社の就業規則で副業は禁止されています。もし、副業をした場合、住民税の金額の通知が会社に行くためばれてしまいます。(この点、特別徴収ではなく普通徴収にしても通知が会社にいかなくなるため逆に疑われます。)そこで、親や友人など他人名義の銀行口座を使用することを検討しているのですが、これは法律・税務上問題があるでしょうか?どなたか詳しい方教えて下さい。

  • 副業ってばれますか?

    現在、保険の営業をやっています。 会社の就業規則で副業は禁止されているのですが、 経済的に苦しいので副業を始めました。 税金とか所得の絡みで 副業をしていることが本業の会社にばれることはありますか?

  • 勤務先に知られずに副業をしたい

    現在、副業禁止の会社で社員として働いています。 会社にばれないように副業(普通のアルバイト)をしたいと考えています。 毎年確定申告をしていて、申告項目は以下の通りです。 ・住宅ローン減税 ・不動産所得 ばれるとしたら、市民税の徴収額が会社に通知されるときという情報がありますが、私の場合、上記の申告を行うので、市民税額は会社の税額とは異なることになります。 これに副業の源泉徴収を追加して申告することになります。 この状況で、副業をしていることがばれることは考えられるでしょうか。

専門家に質問してみよう