• 締切済み

離婚すべきか、悩んでいます。

harada55の回答

  • harada55
  • ベストアンサー率9% (18/192)
回答No.11

>妻はスタイルもよく美人で、仕事もフルタイムで働き料理も上手です バツ1のくせに2回目でその態度! きっと元々性格が腐った人間ですよ。 今やっと本性が現れたんでしょう。 変な女と結婚したと思い諦めるしかないです。

関連するQ&A

  • 離婚の話し合い

    はじめまして。30代男です。 2つ下の妻と結婚して11年、10歳の息子がいます。 共働き夫婦です。 子供ができてから、ケンカがたえなくなり、ケンカの度に暴力をうけていました。(本人曰く仕事と家庭のストレスだそうです) その度に、離婚したいと妻からもちかけられては、子供のためとなだめ、妻が暴れるのを防ぐために、妻の実家の近くに引越しをしました。 私は、子供が大好きで、第2子にむけての期待もあり、妻の機嫌を損ねないように努力と我慢をしてきました。 しかし、妻からの暴力はなくなりましたが、セックス=子供をつくるための行為と考えているそうで、産後からはしばらく子供をつくる気はない→出産は大変(男のあなたにはわからない)と頑なにセックスを拒否。 無理にするのも嫌なので、機嫌を伺い誘ってはきましたが、嫌だと断られ続け10年たちました。 そして、昨年ケンカの際に、離婚を考えていることを告げました。 妻から、そろそろ2人目のことも考えているから。という言葉をきき、私は離婚を踏みとどまることにしました。 しかし、1年たっても子供をつくるどころか、会話もままならず、ついに部屋をかり、週末子供に会いに帰るという週末婚に踏み切りました。 その事を告げた際も、まるで他人事のようにあしらわれました。 このまま週末婚を続けても、意味がないと思い、この度、この状態では離婚したい。と伝え、現在話し合い中です。 妻は、「離婚したいって言い出したのも、家を出たのも浮気してるからでしょ」「私は妻として、やるべきことはやってる」と離婚するのが嫌だとかしてもいいとか論点にふれず、「あなたが勝手に言い出して、出て行き、離婚をつげてきている」と被害者モードです。 最近になって「子供作ることを考えていたというのは訂正する。もうそんな気はない」と言われました。 妻は、お金のことがネックになっているようにも思えます。 子供のことを考えているなら、もっと早くに2人目も作っただろうし、 暴力で夫婦仲を悪くすることもしなかったと思えるのです。 もう修復にむけてやることはやってきたつもりです。 まだ、修復の望みも捨てたわけではありませんが、妻の気持ちがわかりません。何かアドバイスいただけないでしょうか? もし、このような理由で離婚になった場合、妻が拒否しても、離婚することはできるでしょうか?

  • 妻と離婚しそうです。

    夫婦関係が悪化し、離婚が決定的となりそうです。結婚期間は約2年程です。 私(夫)28歳会社員、妻27歳育休中、子(男児1歳半)の3人暮らしです。 恥ずかしながらでき婚です。 関係悪化の原因は 性格の不一致、セックスレス(スキンシップレス?)、実家との不仲が主な原因です。妻は大変きつい性格をしており、人から指摘をされたり怒らたりする事が大嫌いです。しかし行動は遅くのんびり屋です。また、とてもドライで情が薄いです。 私は温厚で気がきくが、少し理屈っぽく感情的になりやすいところがあります。 結婚前に3年程交際期間があったのですが、その時は私の事をとても大事にしてくれていました。しかし子どもが生まれてからは、かなり扱いがひどくなり、妻からの愛を全く感じない生活となりました。家事はほとんどせず、朝も起きなく私は妻を起こさない様に静かに仕事へ出掛けます。弁当も無く昼食代込みの2 万の小遣いです。稼ぎが悪いのはありますが。。もちろん育児が大変だというのは十分に理解をしており、多少は仕方がないと思い少しでいいから私の方を向いて欲しく、家事・育児を仕事と平行させ頑張ってきました。 (家事は全般OK、育児は授乳以外は積極的にやってきました。) しかし、妻の態度は一向に変わらず(努力はしているとは言っています。) 子どもが1歳を過ぎ、私も我慢が出来なくなりセックスレスの事や、家事の事、私にも気をかけて欲しい事等を徐々に訴えていきました。しかし妻にはそれがストレスとなり、更に機嫌が悪くなり私も不満が溜まっていくという悪循環から妻が耐えきれなくなり今の状態となりました。 妻は正社員で雇用されている為、経済的には自立している事、母子家庭だった事、貯金(500万程、学生時代に水商売で稼いだらしいです)がある事、親権がとれる事から離婚にあまり抵抗がない様です。 私は今の妻の生活を見ているととても一人で子どもを育てられるのかと思っています。 私も愛する子どもと離れたくないので出来れば離婚は避けたいのですが、妻はもう自分の中では決めているようです。 仮に離婚が回避出来たとしても今の延長では辛いところもありますが。。 今の状態でどうするべきなのかをアドバイスいただきたいです。

  • 離婚(夫婦)カウンセラーについて

    夫が「本気の不倫」とやらで半年前に家出しました。 私は修復を試みてはいるのですが、 夫は子供の事は心配するものの、夫婦関係の修復については不可能だと言います。 原因はセックスレス(私が拒否)、私に女性としての自覚が欠如していたこと、 夫の意見を聞かず、何でも自分の思い通りに物事を決める性格・・・他細かい事を挙げればキリがなく、それを何年にも渡って我慢して来たと言われました。 確かに夫婦喧嘩もしましたが、最終的には夫は私の言う事を聞き入れてくれていたので、 納得してくれているのだと思っていたのですが、そうではなかったようです。 私は、夫の意見を聞かなかったことに関しては悪かったと思いますが、 セックスレスだの女性的な魅力がどうだの、そんなものは結婚して家族になって何年も経てば どの家庭だって薄れていくものだと思っているので、 その点についてはあまり悪かったと思っていません。 でも夫が嫌なら今更遅いかもしれませんが改善しようとは思っています。 でも、結婚して15年です。 食い違いもあったけど、15年の夫婦生活って、そんなに軽いものなのでしょうか。 私も裏切られた感が拭えず、不倫が発覚した時、夫を責めたところ夫は反省する事もなく、 あっという間に家を出て行ってしまったので、どうしていいか分からず、離婚カウンセラーに相談したところ、 「夫婦でカウンセリングを受けたらどうか」と言われました。 夫は嫌だと言うので、私一人で受けてみようかと思うのですが、 カウンセリングに離婚を回避する効果はあるのでしょうか? 夫婦そろって受けた方が良いのでしょうか? カウンセリングを受けても、まったく効果がない、という事もあるのでしょうか? 同じような経験のある方、また出来ればカウンセリングの経験者の方がいらっしゃれば 是非教えて下さい。

  • セックスレスが続き離婚を考えたい

    結婚7年、34歳の旦那です。 6歳と4歳の子供二人います。 妻のセックスレスに悩んでおります。 結婚1年目のときは毎週セックスがあったのですが、第1子の懐妊以後、出産、育児の間の2年ほどセックスレスになりました。 そのときは育児が大変だったので仕方ないと思いました。 そろそろ第2子をってことでまたセックス再開されたのですが、ほんとに子供を作る行為でしかないようで夫婦の愛情確認のようなものではありませんでした。 第2子誕生後も、2年ほどセックスレスになりました。 その後は1年に1または2度しかセックスがありません。 私のほうからは何度も誘ってみるのですが、 「しんどい」「眠たい」「寒い」などなどを理由に悉く断り続けられています。 酷いときは本気で蹴ってくることも何度もありました。 子供のことを考えると、離婚は避けたいと思いますが、不仲の親に育てられる子供も不幸だと思いますし、子供が小さい間のほうが後々の成長にもまだ良いのかと思い、今離婚を考えております。 セックスレスを理由に離婚するには、具体的にどのようにすればよいのでしょうか? どこかに相談するほうがよいでしょうか? セックスレスを証明するような何か証拠が必要なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 離婚危機をむかえた夫婦の結末

    以前、妻との不仲(セックスレス含)について質問させていただきました。9歳の子供がいる30代男です。 兼業主婦の妻とは子供ができて以来9年セックスレスです。 妻は気が強く、ケンカになると武器で殴ってきて、骨折、打撲したこともあります。その度に、妻から「別れたい。別れてやる」と言ってきては、「子供がいるんだし、離婚したくない」と言って、今まできました。妻には生活力があります。 しかしながら、その後、夫婦関係の修復を試みてきたつもりですが、妻から愛情を感じることはなく、 子供のことを含む家族としての協力はするが、私の仕事上の悩み等には、関係ないというような態度、私の両親に対する態度、愛されていない実感から、私も妻を愛していないと感じています。 ただ、子供と離れたくな気持ちだけで、日々我慢してきました。 両親からも離婚を強くすすめられています。 子供も成長してきて、夫婦仲の悪さからもたらす影響、成人したらどうなるのか。 つまらない人生と結婚に対する後悔、色々な感情の中、離婚を考えはじめ、近々、妻に別居をもちかけようと考えています。 本音は、子供と一緒にいたいし、妻に歩み寄りがあるのであれば離婚したくないが、 今みたいに、お互い愛を注げない関係であれば、離婚してもいいと思っています。 私の予測では「お金は自分でやりくりして、勝手にしたらいい。女と暮らすんですね」と言われると思っています。 私は浮気していませんが、先日離婚について、私から切り出したことから、おかしいと決め付けているようです。 とりあえず別居し、話し合ううえで、離婚したいと思っているのか、子供のために夫婦でいるのか(仮面ではなく)話し合いたいと思っています。 離婚になれば、子供の意見も聞きたいです。 このような状態で、今まで何度か離婚をもちかけられていた場合、夫婦の選択を切り出すと、離婚へ向かうことになるでしょうか。 何かアドバイスいただけないでしょうか。

  • セックスレスで離婚、仮面夫婦。

    離婚をするか、仮面夫婦を生涯貫くか。 結婚してから12年、子供は年子の兄弟10歳9歳、主人も私妻も40歳。 下の子を出産した際、立ち会い出産をしました。結果、主人が私を恐怖の対象としか見れず、30歳から10年間、セックスレスです。目を合わせることも、会話をすることも、主人には苦痛です。それを、私以外に、子供達も察しています。 いつか、セックスレスが解消されると信じてきました、あらゆる努力はしてきました。 しかし、主人が言うとおり、生涯、セックスはどうしても出来ないそうです。 子供達にとって、仮面夫婦でいられることは、離婚より辛いことかもしれない、 とも思い始めました。 私抜きでいる時の3人は、とてもリラックスして幸せそうに見えます。 精一杯、育児、家事、主人の支え、してきました。 けれども、一番大切な、夫婦生活が産後10年、そして今後も無い、それは、家族にとって 不幸ですか? 離婚するべきでしょうか?今まで離婚は考えませんでしたが、私さえ離れれば、3人が幸せになれるのかも、と思うようになりました。

  • セックスレスを問題として捉えない妻

    妻とのレスで子供が出来てから10年以上悩んでいる者(40歳男)です。 レスと言っても今のところ年に2回程度はかろうじてあるのですが・・・。 (ちなみに私の希望は週1回、せめて月1回です。) 一番の理由は子供がまだ3歳で妻が体力的に 疲れていて全くその気にならないという事だと思います。 私としては家事・育児等出来る限り(本当に相当やるほうです)手伝いますし、 恐縮ですが夫としての落ち度は無いとの前提でお願いします。 一応私なりに妻の立場を考慮し、気を使っている事は、 誘う時も最低1カ月間はお誘いさえも我慢する。 平日は妻が疲れているので週末のみに限定する。 当然誘い方もなるべくソフトにし、無理強いはしない。 ほぼ毎日妻へマッサージをするなど育児の労をいたわる。 日々の夫婦の会話をおろそかにしない。 などの配慮はしていますが、妻の言い分は 私が嫌なんだから嫌。理由はない。断って当然でしょ。 私は一生しなくてもいい。何か悪いの? セックスをしない夫婦なんて私の周りにたくさんいる。 ・・・と言われます。 私に対する感謝の気持ちが全くないが故の配慮のない言動だと認識しています。 夫婦でセックスレスカウンセリングを受けたいとも思うのですが 妻が問題として捉えておらず、ばかにされ、先にすすみません。 統計上の話などをすると(セックスレスの定義など)人は人。 そんな事は私に関係ない。といった言葉をぶつけてきます。 子供には悪いですが離婚をそろそろ決断しようと考えています。 その前に皆様のご意見をお伺いしたく、投稿いたしました。 セックスレス以外は妻に大きな問題は無いので今までずるずるしていましたが 我慢も限界です。よろしくお願いいたします。

  • セックスレスが原因で離婚を考えています。

    結婚2年です。 私 29  妻 32  子 11ヶ月 頻度は月3回程度です。 月3回あるならば、セックスレスではないのかな? とも思いますが、誘っても断られてばかりで嫌になります。 誘っては断られ、お願いしては断られ たまに妻のタイミングで応じてもらうような感じです。 誘って断られるのは正直みじめですし、怒れてきます。 セックスに関して”お伺いをたててしている”という現状にも嫌気がさしてきます。 このような状態になったのは妊娠・出産してからです。 セックスがないため、夫婦間にも距離が出てきます。 以前は双方好きあって、ラブラブな感じでしたが 今はルームメイトというか、、、。 出産以降、妻は 「性欲がなくなった。もう一生しなくていいかも。」 「他の人としてもいいよ。」 「ルームメイトみたいな感じでいいんじゃない?」 と言っています。 出産して体質が変わり性欲がなくなるのはわかります。 育児・家事が大変なのも理解します。 ぐずった子どもにイライラして私に八つ当たりしてくるのも 耐えられます。 (妻は感情的になりやすいようで、よく怒鳴られますが  育児のストレスをため込むより全然いいと思ってます。)  (子供とは良く遊びますし、家にいれる時は育児も積極的に  してます。家事はやろうとすると、自分のやり方があるようで  「やらないで」と言われます。) ただ、ぞんざいに扱われ闇雲に断られてばかりいるとこたえます。 私としては、他でもないあなたと仲良くしたいし、仲良くいたいのに。 恥ずかしい事柄なので、 改まった話し合いというのはなかなかできないです。 性欲の不一致は仕方のない体質の問題だとも思います。 出産を機に妻の性欲が急変したようなので、 結婚前はわかりませんでした。 体質の不一致は離婚の理由になりますでしょうか? 妻はこのまま、 セックスのないルームメイトのような関係でいいと思っているようです。 私としては、 ルームメイトのために苦労して働くのは辛すぎます。 だったら離婚したいですし 妻の八つ当たりにも耐えたくないです。 子どものことがとても大好きなので、 離婚したら引き取って、実家の親に育児を協力してもらい ながら一緒に暮らしたいと思っています。 離婚して実家に帰れば、自分の性欲も収まると思います。 (実際結婚するまではセックスしたいと、こんなには思ってませんでした。) 欲(性欲)に関する事柄なので 恥ずかしいですし、相談もなかなかできないです。 離婚以外にはないでしょうか、、、。 セックスレスは離婚の理由になるでしょうか。 妻も子供も大好きなのですが、 体質の不一致は仕方ないだろうか、、、。 時間も費用も労力もかかる 浮気は非現実的だし、、、。 何か、良いアドバイスを頂けないでしょうか。

  • セックスレスの悩みから風俗利用~もう離婚したい

    初めて質問させていただきます。 私は、現在結婚8年目、共働き夫婦で2児のパパです。 現在5年程度のセックスレスの状態が続いています。 その間に私は会社の大きなプロジェクトの責任者に抜擢され、家に帰れない日々による極度のストレスや性生活に対する不満のはけ口として、性風俗を利用してしまいました。 そのことが妻にバレて200万の慰謝料を請求されています。 慰謝料をはじめ、経済的な部分の意見が合わず家のローンのほか、小さくない借金もできてしまいました。 妻が私へ感じるストレスを子供にぶつけてしまい、怒鳴りつけたりご飯を与えなかったりと小さな虐待もあります。 あまりに無計画で自分にも責任があることですが、話し合いを始めても金銭、家事、育児、性生活などまったく意見が会わず、ただの喧嘩になるばかり。 もうもとの仲がよかった夫婦に戻るイメージがわかないため、離婚したいと考えています。 離婚したいと何度か切り出していますが妻は離婚に応じてくれません。不貞を働いたのは私ですが、何とか離婚することはできないでしょうか。

  • セックスレスと離婚

    38歳、結婚7年目、子供二人がおります。 ちょうど1年前、妻から「離婚したい」と言われました。理由はなんだか適当なことを並べられましたが、どれもあまり身に覚えのないようなことや、たまに会う私の両親に対しての不満などでした。体調を崩していたり、勘当されて疎遠になっていた実家から声がかかったことなども関係あるのかもしれません。離婚の理由の中に「もうセックスしたいとは思わない」というものがありました。下の子を妊娠してから1年半ほどセックスレスだったのは事実ですが、つわりや子育て、妻の体調などにも気を使っていたつもりだったので、誘わなかったせいもあるのでしょうが、妻がそう考えていたことは全く知りませんでした。 結局の所、子供のこともあるので離婚にはいたらず、なんとか過ごしています。ですが、そのときからはセックスについて、まったく触れなくなりました。 それまで7年間、離婚など1度も考えたことはありませんでしたが、離婚を切り出された日からは1日たりとも欠けることなく離婚とセックスレスについての考えが頭から離れません。家族で旅行に行ったり、レジャーを楽しんだりはしているので、妻は表面上はあまり変化がないように感じているのだと思います。ですが私自身は時間があるとセックスレスと離婚について考え始めてしまうのです。 性欲だけの問題ではないので、風俗に通って解決できるとは考えていません。ですが夫婦なので、愛情を確かめながらセックスしたいと思っています。 妻は周りには「夫婦仲はよい」と話しています。私はその「仮面夫婦仲」を演じることにもう疲れてしまいました。セックスをすれば仮面じゃなくなるのかと言えば、そういうものでもないのかもしれませんが、少なくとも離婚については考えないで済むようになる気がするのです。 子供もいるし離婚が一番よい方法とは思っていません。しかし拒否されるたびに離婚が頭をかすめていくのも事実です。 ほかの方の質問もかなり読ませていただきました。参考にできることは片っ端からしたつもりです。それでもやはり解決には至っていません。 ですが友人にも両親にも、もちろん妻にも相談できずにいます。 体験談でも参考例でもかまいませんので、どなたか意見をお願いします。