クサガメの産卵床、これで良いでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • クサガメの産卵床についてご相談です。食欲がなくなり、掘る仕草をするようになりましたが、産まなくなることがあるのでしょうか?また、今後の対応や産卵床の状態についてアドバイスをいただきたいです。
  • クサガメの産卵床の件でお困りのようですね。食欲がなくなり、掘る仕草が見られましたが、産まなくなることもあるのでしょうか?また、今後の対応や産卵床の状態についてもアドバイスがほしいとおっしゃっています。
  • クサガメの産卵床についてご相談です。食欲がなくなり、掘る仕草をするようになりましたが、産まなくなることがあるのでしょうか?また、今後の対応や産卵床の状態についてアドバイスをお願いしたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

クサガメの産卵床、これで良いでしょうか?

目に留めて頂いてありがとうございます! 飼っているクサガメの産卵床についてお尋ねしたいです。 我が家のクサガメは、先月の6月23日に道路をさまよっている所を保護したのですが 1週間程前から食欲が無くベランダの地面をガリガリと掻く仕草を始めました。 こんな事は初めてで、産卵かも!と焦って砂を入れた衣装ケースにいれました。 何時間かして見ると、穴を掘っていました。 ですが、衣装ケースの底が見えているのにいつまでもガリガリしているので調べましたら 土の深さは甲長と同じ位いると知りました。 (クサガメの甲長は17センチ程なのに深さは6センチ程しかありませんでした。) もう掘れないのにいつまでも地面を掻く姿が可哀想で申し訳なくて 追加で砂を買って来て深さを20センチ程にして、またクサガメを入れました。 しかし、今度は全然掘る気配がありません。 ガリガリもしないし、今まで全く食べなかった餌も、さっき与えたら少し食べました。 産卵床からも出たそうにしています。 折角掘った穴を埋めてしまったので、産む気が無くなってしまったのでしょうか? お聞きしたい事は、 ◆人間が邪魔して産まなくなる事はありますか? ◆今後の対応はどのようなものがベストでしょうか? (このまま産卵床に閉じ込めたままで良いのか、出した方が良いのか。) ◆産卵床は、これで良いのでしょうか? (狭いから産まないのでしょうか?) 写真は、掘っていた様子と、現在の様子です。 あの時、最初から深い産卵床を用意してあげてたら!と後悔と、不安でいっぱいです。 どうか、ご助言よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • O-H-I-O
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

質問が目に付いたのですが、自分の知識では答えられない為に mixi のクサガメコミュニティで聞いてみました。 1件の回答がありましたので、ここに転記しておきますね。 ------------------------------------------------------------------------------- アストロ王国さんより はじめまして。 私の経験からの話をさせてもらいます。 我が家はクサガメは、産経付くと確かに後ろ足でガシガシします。 そこで、コンテナの砂を敷いた中に入れてやると、翌朝には産卵している事も有れば、3日経っても産まないこともあります。 産まないから水槽に戻すと、水中で産卵することもあります。 あと今もお腹に卵があるか、確認できる走法があります。 甲羅頭が上になるように持上げます。 後ろ足を伸ばしているときに、足の付けねに指を差し込みます。 卵があれば、指先にごろごろしたものが当たります。 なければ産卵している可能性がありますから、砂を慎重に掘り探してください。 卵は天地があります。 上になっている部分に鉛筆で×マークをつけてください。 卵の管理は天地を変えずに保管し、順調に育てば70~90日で孵化します。 産経付くと、直ぐに産卵に至る場合と、一週間位後に産卵する時もありますし、産卵までに何度も産経ついたり戻ったりする場合もあります。 生き物故にケース バイ ケースですね。 我が家は2006年から4♀が産卵に至っていますが、個体さや年によりパターンが色々です。 ♀がけんこうなら、一年で数回産卵する場合もめずらすくないです。 我が家は大体6、7月の二回産みます。 ------------------------------------------------------------------------------- 他に、私のマイミクさんからは、以下の様な意見も聞かれました。 ・人が邪魔したら産まんくなるよ水場とかに産み落とすかもじきにまた産卵の兆しがあるかと思う ・産卵床はいけると思うよ ・画像ではイシガメにみえるよね ------------------------------------------------------------------------------- 個人的な回答ではなく申し訳ないのですが、一応載せておきます。

参考URL:
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=70532533&comment_count=1&comm_id=718812
yuchiccodaihuku
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました! ミクシーで転載してまで調べて下さってとても嬉しかったです! コミュニティも拝見致しました。 ありがとうございます! 今朝、なんとなく土の表面の様子が違う気がして試しに掘ってみましたら 卵が5つ出て来ました! 夜の内に産んだようです。 感動しました! 無精卵か有精卵か解りませんが、早速孵化の準備をしました。 孵してあげれるように頑張ります。 本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • メスのクサガメの産卵について

     昨年ですがメスのクサガメを保護しました。亀を飼うのは初めてだったので飼うにあたりわからないことだらけでしたが、昨年の冬は無事に冬眠させて元気に育っています。  ところがここ数週間あまり食欲が無く、後ろ足で地面を蹴るような仕草をします。見たところ変わったところも無く、病気ではないようです。そこでネットで検索したところメスのクサガメはつがいでなくても無精卵を産むことを知りました。  ところがウチの亀はまだ卵を産んでいません。どのような環境にしたら卵を産みやすくできるのでしょうか?卵を産卵しないまま体内に残ってしまっても害は無いでしょうか?また、メスでも無精卵を生まないものもいるのでしょうか?ちなみに甲長は18センチで屋外飼育です。

  • クサガメの産卵について。

    飼育して12年になる甲長22センチのクサガメ(♀)がいます。 2年前から毎年、6月~8月にかけて1、2回ほど産卵しています。無精卵ですが…… 今年も5月の終わり頃に産卵のような症状があらわれました。(食欲不振、水槽内を暴れる、足の付け根が固い) ですが未だに産卵しません。もう1カ月はたつのにまだ食欲不振で暴れています。 こんなに時間がかかるのは初めてで不安になってきました。 卵詰まりか違う病気になっているのでしょうか? 文面だけの判断で、難しいとは思いますが解答宜しくお願いします。

  • クサガメとミドリガメを一緒に飼うことはできるか

    カメを2匹、それぞれを衣装ケースに入れて飼っています。 1、クサガメ メス 12歳 甲長30センチ程度 2、アカミミ オス 10歳 甲長20センチ程度 常々、もう少し広い場所に移してやりたいと思っていました。 春になったら、ベランダに飼育スペースを作ってやろうと思っています。 しかし、ベランダは狭いので今迄のように1匹ずつに単独の空間を与えることができなくなりそうです。 そこで、同じ場所を2匹で共有してもらえたらと思っているのですが、心配事があります。 10年ほど前の夏、1のクサガメと同時に購入したアカミミを60センチ水槽内で飼育していたとき、アカミミがクサの攻撃(かみつきなど)によって死んでしまったことがあります。 今でも思い出すとかわいそうなことをしたと心が痛みます。 狭い空間で両者にストレスがかかっていたのでしょうか。 それとも、相性の問題か。 それ以来、ずっとそれぞれ種別に単独飼育をしています。 皆様に伺います。 ・クサとアカミミは同一の空間で飼育できますか? ・飼育する際に注意する点はありますか? やめたほうが良いということであれば、週替わりで衣装ケースと飼育スペースを交代する策を取ろうと思っています。

  • クサガメの産卵について教えて下さい。

    はじめまして!飼育している亀の産卵について回答を頂きたいのです。どうぞ宜しくお願い致します。 私の家にはペットショップで購入して5~6年が経つクサガメがいます。飼育環境は衣装ケースで飼育しています。保温用にバスキングライト・紫外線燈にトゥルーライトを使っています。陸場にレンガを使っています。甲羅が隠れるぐらいの水量です。初夏~秋口には、たまに屋外で日光浴もしています。冬眠は一度もしていません。冬場は水中ヒーターを使用しています。餌は基本的にテトラ社のレプトミン・たまにシジミ貝・捕れる時はナメクジ・ミミズ等です。ろ過装置は単純な金魚鉢などに使うブクブクと言われている物です。亀の大きさは25~30cmあります。 重さは計った事が無いですが両手で持ってもズッシリ感じます。食欲満点で元気モリモリです。(*^-^*) 前置きが長くなってしまいましたが、昨年の暮れぐらいに初めて3個産卵をしました。今年の2/14に6個産卵しました。また3/10に9個産卵しました。またまた今月4/16に11個も産卵しました。 亀は、こんなに毎月産卵する物なのでしょうか? 飼っているのは1匹だけですので無精卵です。 来月も再来月もずっと産卵するのでしょうか・・・? 殻はしっかりとして立派な卵です。 環境・飼育状態や固体差もあると思いますがクサガメはだいたい何年ぐらい生きる物なのでしょうか? また私の飼育の仕方は間違っては無いでしょうか? どなたか亀の飼育や生態に詳しい方がいらっしゃいましたらどうぞ宜しくお願い致します。 長文になりまして申し訳ありませんでした。

  • クサガメ 落ち着きがない

    クサガメのメス(8歳 甲長25センチ)を衣装ケースで飼っています。 今年の秋頃からずっと落ち着きがなく、常に角のほう目指して進もうとしています。 電気を消すと寝るのですが、明るいうちはずっと角に向かって泳ぎ続けています。 これはいったいどういうことでしょうか?ずっと飼ってきてはじめてです。 水温は25度で甲羅が隠れるくらいの水深です。陸場はかごを使っています。

  • 巨大なクサガメ 入れ物をどうするか・どこにおくか・レイアウトは

    飼育9年目のメスがいます。 おととしの段階で甲長26センチ、体重1.2キロです。 衣装ケースに半分くらい水を張って、衣装ケースの半分くらいの面積のかごを針金で吊って陸場にしていました。単独飼育です。 日ごろから狭そうな衣装ケースにいる亀を不憫に思っていたので、引越しついでに入れ物を変えようと思います。 そこで、このような大きな亀を買っている方々はどのような容器で買っているのでしょうか? また、陸場はどのようにしているのでしょうか?

  • 拾ってきたゼニガメ(クサガメの幼体)を飼い始めました。

    拾ってきたゼニガメ(クサガメの幼体)を飼い始めました。 すぐに物陰に隠れてしまい、エサを食べてくれません。 エサはテトラレプトミンミニを与えています。 飼育開始三日ほどの甲長3センチほどの赤ちゃんです。 20*30*22センチ(奥行*幅*高さ)ぐらいのプラスチックケースに入れ、洞窟付きの陸場とホットスポット用のハロゲンランプ50W、紫外線用のランプ13Wの5.0を設置しています。 水位は1.5センチほどにしています。 掃除の大変さと汚れの目立ちにくさから、底砂は敷いていません。 二日目以降ほとんどずっと洞窟の奥へもぐって隠れています。 初日はテトラレプトミンミニを4、5粒食べました。 環境の変化に戸惑っているだけでしょうか? 放っておいた方がいいのでしょうか? また、間に合わせのプラスチックケースなのであまり高さがなく、各ランプから陸場までの距離が10センチぐらいです。 近すぎるでしょうか? 生き物を飼うのがほとんど初めての超初心者です。 どうか御指南ください。よろしくお願いします。

  • スズムシが産卵しない

    スズムシをネットで購入し飼育始めて4年です。衣装ケースに腐葉土単用を5cmほど敷いて数十匹飼っています。エサはキュウリやナス、粉末鰹節。置き場所は屋内。 晩秋になって虫たちが死んでから産卵しているかそ~っと様子を見てみますが、産卵している様子が確認できません。私の飼育方法に問題があるのでしょうか。

  • ミドリガメの産卵について教えてください

    ミドリガメの産卵について教えてください 最近カメの食欲がなくなり水槽の中を暴れまわっています。 原因をネットで調べたところ産卵期で卵を産める場所を探しているという事がわかりました、またそのまま放置すると卵づまりを起こす危険があるということも知りました。 そこで飼育者の皆様にお聞きしたいのですが産卵場所というのはどの様に作っておられますか? 自分はベランダ共有のマンションに住んでいるので掃除時に散らばる砂や砂利などは水槽にあまり入れたくありません。 どうしても必要ならば砂等用意するつもりですが他に方法があれば教えてください、お願いします。

  • コリドラスの床砂の量

    60センチ水槽でコリドラス5匹とテトラ10匹を飼育しています。 床砂は田砂を1センチ程度敷いて、流木活着のミクロとナナを入れています。 床砂の量なのですが、以前は3センチ程敷いていましたが、 毒素が溜まりやすいと聞いて、現在は1センチにしています。 ショップのコリ水槽(大磯でなく砂の水槽)を見ると、砂は敷いてあるかないか、 水槽の底が見えるかどうか、程度しか敷いていないのをよく見ます。 やはりショップは毒素を溜めないために極少にしているのでしょうか? 自宅の観賞用としては、口を砂に突っ込んで餌を探す姿を見たいので、 私は1センチは敷いてあげたいのですが、 水質を優先するなら、もっと少ない方が良いのでしょうか? ちなみに、フィルターはエーハイム2213を2台付けています。

    • ベストアンサー