• 締切済み

信じていいのか...

ffmmiiの回答

  • ffmmii
  • ベストアンサー率25% (8/32)
回答No.2

人は信じるに値するものか? これって難しい問題ですよ。悩むのは普通じゃないですか。 でもね。あくまで僕の意見だから気にしないでね。 人を信じるには人と付き合わないと判らないから、人と会う事だけは止めないな。 最初から人は信じられないけどね。だってわからないもの相手の事はさ? 人と付き合って、少しずつ人は信じれる人間と信じられない人間を見分けていくのだと思う。 だから、僕は人に簡単に人を信じろとは言えない。 付き合って初めてわかるものだから。 人はね、傷つけられ裏切られて真実を知っていくものなのだよ。 まずは、むりしなさんな。 きつかったらいつでも、ここにおいで愚痴でもいいから書き込みなさいね。

35diary
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いろんな人に、簡単にひとを 信じるなと言われました。 けっきょく傷つくのは自分だって、 後悔しても自分が悪いんだって... これからはなるべく、 信じられるひととそうでないひとを 見分けられるようになりたいです。 やさしいことばをくださり ありがとうございます。 だけどわたしは、ひとの悪口を言う のが嫌いなのでやめておきます。 お礼が遅くなってしまい 申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • 失くした過去 帰らない愛

    今から10年くらい前、当時で45歳くらいのある女優さんに不倫騒動が持ち上がり、その女優さんがテレビのインタビューに答えていました。 不倫を肯定したか否定したかは記憶にありません。 印象に残っているのが、どんな質問に対しての答えかは覚えていませんが、 その女優さんが「どうしてこういう決断をしてきてしまったのっていう人生だから」と言っていたことです。 (言葉そのものもよく覚えていないのですが、「選択を間違え続けてきた人生だから」「後悔ばっかりの人生だから」というニュアンスだったと思います) その言葉がとても心に響いたことを、覚えています。 こんなにきれいで華やかで頭もいい女性でも、人生の選択を間違え続けたりするなんて・・、と。 私はその頃まだ若く後悔らしい後悔も知らない歳でしたが、なぜか共感してしまったようで、その女優さんはいかにも華やかな女優さんという雰囲気の女性で、身近にいたら近づきづらい印象を私は持つだろう女性ですが、親近感を覚えました。 そして今、私は深い後悔の底にいます。 インタビューされたときに、そのような言葉がついでてきた女優さんは、心の奥に後悔をいつも感じているのだろうと、想像します。 過去への喪失感を抱えたまま生きていくのは苦しいです。 成長したことにより、未来に幸せがあるとしても、過去は塗り替えられません。 過去に後悔があるのは、まさに自分の愚かさのためであり、それは自分でも理解しています。 あのような人間では、望むものが手に入らなくて当然だった、そう思います。 でも、理解していても、割り切れるかというと、割り切れません。 終わりよければすべてよしと思える日は私には永遠に来ません。 欲しいものは過去にあったのです。未来にはないのです。 有名な歌の、「失くした過去に泣くよりは・・・」という歌詞の、「失くした過去」とはどんなものか、わかるようになってしまいました。 生きる気力がわきません。 この喪失感を抱えたままで、寿命まで待つのでしょうか。 同じ思いを抱えている方に質問させていただきます。 どうやって日々を過ごしていますか?

  • 整形すべきか悩んでます

    初めて投稿します 私は自分では気にしていませんが、昔人から『怖い』とか『目つきが恐ろしい』と言われて困ってます 整形してタレ目にしたら変わるんでしょうか? 目つきのせいで中学生位からいじめにあったりして、辛い思いをしてきました 親に『整形していい?』と聞いたら絶句されました これから先も、人生を楽しみたいのに、顔の造作ひとつで決めつけられるのはご免です どうしたらよいでしょうか…アドバイスお願いいたします

  • 昔の彼女 心の支え

    46歳、独身です。親が入院してほんとに落ち込んでる時に、誰かの支えがほしくて昔の彼女に連絡しました。 彼女とは別れてもずっと心の奥に彼女への想いを抱いてきました。 自分が苦しい時に彼女に頼るのはずるいと分かっていながらも苦しくてつい頼ってしまいました。 彼女は親身に話しを聞いてくれて、僕にとって心の支えになりました。 彼女と人生を共にしたいと思いました。 ですが、彼女は僕の話しを聞くと気持ちが沈むので支えてあげられないと言われました。 彼女にもかなりの精神的負担を負わせていたんだなと申し訳ない気持ちでいっぱいです。 彼女と付き合ってた頃の良い思い出が今では僕を苦しめています。 あの頃の様にもう一度という思いがそうはならない現実になって苦しくて 良い思い出ばかりが頭に残って今は苦しいです もっと彼女と本気で向き合えば良かったと後悔ばかりで苦しいです。 過去は過去で前に進まないといけないのは分かっていますが、彼女の存在なしの人生が辛い。 同じような経験がある人はいますか?

  • 因果応報なのでしょうか・・不幸な人は不幸な人生を歩み易いと思いませんか

    因果応報なのでしょうか・・不幸な人は不幸な人生を歩み易いと思いませんか? たまに幸せになれる人もいますが、 幸福な人と比べ、人生を立て直すのに大変辛い思いをしていると思います。 どれだけ頑張っても変えられない過去があり、自分のせいではなかったのに ある人のせいで影を背負って生きなければなりません。 そんな心のまま生きるのって寂しいですよね。 開放されるのは死ぬ時だけだろうな。 なんていうか、不幸な人はそれだけで辛い経験をしているのだから 幸福な人に比べて簡単に幸せが手に出来る縁が回ってくればいいのになーと思います。 たとえば私の場合は、一般的に不幸の下に産まれてきたのですが(もっと辛い人もいますが、レベルで言うと10のうち8かな。) 悪状況で育ったので、品がある立ち振る舞いも身についておらず 他人を信用する事がないんで、他人に牙を向けている状況でした。 また思い込みも激しく、劣等感がすごい。 そんな人生だから過去に私と出会った人達とはもう顔を合わせられません。 今、まともな人生を送っていても過去の行いがバレてしまえば これまでの信用も崩れ去るような気がします。 自分に対しても一気に自信を失くすような気がします。 たとえばですよ、仲良くなった友達がいて実はその人が昔、殺人を犯していたら どう思いますか? きっと離れるでしょ? 不幸の連鎖はどこへ行ってもいつになっても続くのか。 世の中ってやっぱりそうゆうものなんですか?

  • ノルウェイの森を読んで

    ノルウェイの森を読みました。 いろいろと考えさせられました。自分の恋愛観、今まで本気で人を愛していたのか、どんな愛を求めているのか…一週間くらい経つけど、未だにふと頭をよぎることがあります。 最後にワタナベは緑とともに生きていこうと決めましたが、直子を亡くした世界で、自分の居場所がわからなくなってしまったように、私は解釈しました。 実際、村上春樹さんはどういう意図だったのでしょうか? ワタナベは直子を愛し、緑を愛せていたのですか? 初め読み終わった後は、ワタナベが直子とともに生きていけなかったことを残念に思い、緑にもすぐに答えを出してあげられないワタナベにも憤りを感じました。 でも何度か読み直すと、緑に惹かれたのは自然なことで、作品の中の緑の台詞も、最初はわがままな人だなあなんて、思ったのに、私も心の奥にずっとあった想いをそのまま言葉にしたようであることに気付いて、ハッとさせられました…。 「私に何してもいいのよ。でも傷つけるのだけはやめてね。今までの人生で充分傷ついてきたの。幸せになりたいのよ。」---すごく共感してしまいました。 私も大切な人を失うことがとても怖いです。愛されたいと願います。 好きな人が突然いなくなったり、家族もいつ失ってしまうかわからない経験もしました。 男の人を心から信じるのが怖いです。 でも本当は信じたいし、愛したいのです。 皆さんはどう読まれましたか? 長くなってしまいましたが、意見を伺いたくて投稿しました。

  • もう終わりにしたいです。

    こんにちは。 20代前半の女性です。 タイトルどおり、もう終わりにしたいです。 今は幸せです。愛してくれる彼もいるし、私を認めてくれる人も沢山います。 でも、これまでの人生いろいろあり、どうせ幸せなんて長く続かないことやこれからの将来起こるであろう様々な不幸を想像すると、全てが嫌になります。 まだ20代前半で、とお思いになるかと思います。 でも、皆さんの想像のつかないような絶望を味わってきました。 近しい人を信じては裏切られ、みんなの心にはいつも私は存在していませんでした。 いつももっと私を見てほしかったんです。それだけなんです。 人はどんな言葉を口にしても、必ずそれを忘れて裏切るんです。 心の弱い人間ばかりです。 私は絶対にそんなことはしません。愛する人をずっと愛します。 どうしてみんなにはそれができないのでしょうか。 私も最後に今私を愛する人たちを裏切ろうとしています。 愛する人たちが裏切る将来を思うと辛いからです。 最後くらい、自分を守りたいんです。幸せなままでいたいんです。 最後に皆さんに私の想いを聞いてほしくて投稿しました。

  • 彼氏が合コンに参加…

    24歳女です。 先日、彼氏(31歳)の携帯を見たところ、 彼が近々合コンに参加することが発覚しました。 以前も彼氏は数回合コンに行ったことがあり 私はかなり怒ってしまいました。 (その時は、どういう飲み会だったのか、ということを尋ねたら  合コンだと彼の方から言ってきました。) もう行かないって約束したのに…と、今ショックをうけています。 ちなみに彼を合コンに誘ってくるのはいつも同じ男の人です。 以前同じ職場で働いており、お世話になったみたいで 断れないのかもしれません。 (その男の先輩は彼に彼女(私)がいることは知らないっぽいです。) メールを見た時は、激昂してしまい、もうしばらく連絡を絶ってやろうかとか 考えてしまいましたが、そういうことをしても男の人の気持ちは離れてしまうだけかなぁと思い…どうしたものかと悩んでいます。 こういう場合、寛大な心でおくりだしてくれるような女の人の方が男の人の心は離れていかないものなのでしょうか。 でもそれだと、彼が安心しきって、そういう集まりにどんどん参加してしまいそうでこわいんです。 私の気持ちがはなれてしまうのがこわいから、合コンには行かない、という考えになってもらうには どういう対応をするのが一番良いでしょうか。 もうこういう質問はさんざん投稿されているかと思います。ごめんなさい。 自分の言葉で投稿して回答をいただきたくて。 お答え頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • 思わせぶりな態度

    こんばんは。 実は半年以上前に知り合った男性がいまして、 その人からずっとアプローチされていると思っていました。 可愛いとか、会いに行きたいとか言われたり。 間接的に好きだとも言われました。 もう半年も微妙な状態なのに耐えられなくなって、 先日思い切って「私のこと好きなの?」と聞いてしまいました。 するとその人は「分からない」と答え、 「分からないってどういうこと?」と聞くと、 「君を傷つけたくないから」と言われました。 つまり、好きじゃないけど、拒絶して私を傷つけたくないという意味でしょうか? あんなにアプローチしていたのに何故?という思いでいっぱいです…。 私も気恥ずかしくなって、変なこと聞いてごめんね、忘れてと言ってしまい、その後普通に別れました。 私は彼の思わせぶりな言葉のせいで、どんどん彼を好きになってしまったんですが、彼の性格から考えると、「好きなの?」と聞いたら率直に好きだよという人だと思います。 もう見込みは無いでしょうか…。 絶対断られる事は無いと思っていたのに、ショックです。 何かアドバイスをお願いします。

  • 相手の心をつかむには。。

    はじめまして、シンヤといいます。 皆様にアドバイスをもらいたくてここに投稿しました。 今月の14日に友達の主催する飲み会で出会った女の子を好きになって、自分からメールを送ったり、遊びに誘ったりして、今まで2回デートしました。 相手はすごくおとなしく受身で、こちらから話しかけないと話してくれない人です。そして、話しているときも話している人の顔を見ず、下を向いたままで、普段もどこかボーっと見つめているような感じの人なんですが… 自分が面白い話をしたときとか一緒に遊んだりしているときは笑顔を見せてくれて笑ってくれるんですが… 自分はその人のしぐさのかわいさとおとなしさに惹かれたんです。そして、自分がこの人の心を開かせてあげたいという思いもでてきました。 2人で出かけるときは自分がリードして相手をエスコートしました。結構スキンシップもとれたし、相手もいやがっている素振りはなかったし…むしろにこやかだった。。。 2回目の時自分から相手に好きで付き合ってほしいっていうこと直接伝えたんですが、相手はずっと、下向いて黙っていたまんまだったんで、考えて答えが見つかったら返事ちょうだいといって帰りました。 その後メールがきて、「ごめんなさい。ほかに好きな人がいるんで。」と返事がきました。 最初ショックを受けました。今まで好きになった人よりも仲良くなれたし、自分に余裕をもって接してきたし、今まで以上に積極的になれたのになんで…と。 好きな気持ちは変わらずあきらめたくはありません。 絶対振り向かせてやるという気持ちで。またリベンジしようと自分に誓いました。 そこで質問なのですが、こういう感じの人の心をつかむには自分には何が必要なのでしょうか。

  • トラウマのせいで心の距離を置く

    初めまして。 私は32歳で彼は28歳です。 付き合ってもうすぐ2年になります。 大事に大事に2人の時間を過ごしてきました。 いつも彼から愛情のある言葉を沢山もらいます。 嬉しいのでが、私は過去の恋愛が原因で彼の言葉を信じられません。 嬉しい反面「どうせこの人もいつか裏切るんだろうな」という思いがいつもいつもあり、 心のどこかでいつでも彼に裏切られてもいいように気持ちの準備をしているようです。 そのせいで彼からすると距離を置いて冷めている女に見えていると思います。 そんな自分が嫌でしかたがないし、彼を信じてあげれないことに涙が出ます。 長くなりましたが質問です。 恋愛のトラウマを抱えている方は、今の恋人を信じて心を許してますか? 信じていてもいつか捨てられるかも、という恐怖はありますか? お忙しいところ申し訳ありませんが回答していただくと幸いです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう