• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:うつの友人(会社の同期)にしてあげられることは?)

うつの友人へのサポート方法は?

noname#201988の回答

  • ベストアンサー
noname#201988
noname#201988
回答No.3

仲の良い子が鬱になって半年ぐらい病休とった事がありました。当初の彼女は、無気力で感情のコントロールも出来ない状態でした。質問者様の友人は、三週間の休養なのでそこまで酷くはないのかもしれませんね。とにかく、私は彼女からのアクションがでるまで待つことにしました。何も出来ず、かなり歯痒い思いもしました。でも、極たま~にメールして、気にかけてるよって意志表示はしましたけど。アクションが出始めたら、少しずつ会う回数を増やしていって、話はちゃんと聞きつつ、いつも通りに話すようにしました。鬱の話題は、本人が話たら聞くって感じでしたね。当初は一緒に泣いたりもしたけど、今では、薬も無くなり子供も出来て幸せそうです。きっと質問者様の友人も良くなります。

関連するQ&A

  • 会社で同期と上手くやっていけません

    四月から働きはじめて、同期がわたし含めて三人いてます。 わたし以外の二人が仲良くしてて、その間に入れず困っています。 座席もわたしの前に隣同士で二人と、隣同士の方が距離も近く話しやすいため、仕事中はいつも二人で話してます。 また、お昼も座席でお弁当を食べるので、その間もいつも一人です。 他には、二人は電車で同じ線なので朝も一緒にきています。 仕事では、二重確認しないといけないものも、二人だけで話し合ってます。 さすがにそのときはわたしも頼みますが… そのうちの一人は、気が強くなんでもわたしに指摘してきます。 また、できていないことがあればそれも強めに言ってきます。 でも先輩や上司にはいい顔して、好かれるタイプだと思います。 きょうは、1個上の先輩と飲み会にいきました。 そのときもやはり二人は一緒に先輩と話してましたが、わたしは他の先輩と話すことができてよかったです。 困ってることがある?と聞かれて、同期と上手くやっていけないことが浮かんできましたが、同期もいたので言えませんでした。 そのよくしてくれた先輩の連絡先など聞きたかったですが、二人になれるときがなくて聞き逃してしまいました。 また同期がいる隣の話が聞こえて、気が強い子が、社内恋愛や合コンありますか?みたいな話をしてました。 なんかさすがにそれには少し腹が立ちました。 この先、この同期とは上手くやっていけないと困ることが多いですかね? この気が強い子がいる限りは… あとよくしてくれた先輩には、連絡先も知らないですが、また相談などしてもいいでしょうか?

  • うつで欠勤を繰り返す同期について

    うつで欠勤を繰り返す同期がいます。 彼女はうつで昨年2ヶ月休職し、リハビリ勤務を経て復職しました。 その時に、彼女の希望で異動になりました。前部署で意地悪な先輩がいたのとプライベートでの恋愛事情が原因でしたが、その人とも別れすっきりしたそうです。 仕事は以前は忙しく、納期も厳しく大変そうでしたが、新しい部署は納期に追われる業務ではありません。同僚にもあたたかく迎えられたようで、喜んでいました。 しかし、合わない人がいると言い休みがちになり、上司にその人と関わらない内容に変えてもらっていました。 まずは1ヶ月連続出勤しよう、と上司から言われたようですが、それから1年以上経っても1週間連続で出勤できず、休んだり遅刻したりします。 これ以上遅刻欠勤が目立つと立場が悪くなることはわかっているそうですが・・・ 職場の人もあたたかく、残業もなく判断の責任を負う立場でもありません。うつの原因も取り除かれ、第3者が見てかなり優遇されていると思います。 しかし、ここ1ヶ月ほど欠勤しています。 私も同病で休職を経験し復帰直後は行けない日もありましたし、今も薬を飲んでおり波はありますが、何とか毎日出社しています。 行きたくても行けない辛さを知っていますが、1年経っても1週間来れないというのはあまりにも長すぎる気がします。 初めはただ心配でしたが、最近ではまたか、と腹がたち、病気に逃げているのではと思ってしまいます。 彼女は学生生活が長く5つ以上年上なのですが、20歳くらいからウツとの付き合いだそうで、それが理由で休学していた時期もあるようです。治すと思うとプレッシャーになるらしく、完治したいと思っていないと言っていました。 そんな同期に腹が立つ私は、心が狭いのでしょうか。

  • 会社の嫌いな同期の退職について

    心底嫌いな同期が退職します。 同期のみんなでメッセージカードと出産するため送別品と兼ねて送るのですが 参加しないとだめですかね? その子の存在自体が苦痛で私は鬱になりました。 他の同期は同じ部署ではない為あまり関わりがないので まぁ仕方なくあげるという感じみたいです。 他の同期の退職の際は喜んで参加してました。 わがままですかね。 ちなみに本人から結婚の時も退職の時も報告はなく 会社の人伝いに聞いた程度の仲です…

  • 気軽に話せる友達や同期ができなくて悩んでいます。

    社会人3年目の女です。 去年1度転職をして地元の県に帰ってきて働いています。 社会人1年目のときには、彼氏も近くにいてよく会っていたし、同期も友達も近くにいて、たまにご飯食べに行ったり、同期どうしで遊んだり飲んだりしていました。 転職して地元に帰ってきてからは、職場内の人間関係はいいところになったのですが、新しい同期には気の合うひとがおらず、気晴らしに話せる同年代の人がほとんどいません。彼氏とも遠距離になってしまいなかなか逢いたくても頻繁には会えません。 男性ばかりの業界なので女性が少ない職場で、気の合う人がいなくて、男性の方が話やすくていろいろ話して仲良くなると、私は恋愛感情がないのに向こうが勘違い?してしまうらしく、なかなか男女の友情とはいきません。 友達に紹介されて友達になっていろいろ話すようになった女友達がいますが、その子は私とは真逆の環境で女性が多い職場なので私のその環境をとても羨ましんでいて、(しかもその子はなかなか彼氏ができないと悩んでいたので)こんな私の悩みを相談できず・・・。 先輩にはよく、同期は大切だよとか、同期とはプライベートでも仲良くしなねとか言われますが、仕事終わりに飲みに行くことはあってもプライベートでまで遊ぼうとはならずに仲良くなれません。。。 みなさんは同期とは、プライベートでも遊んだり、悩み相談したり仲がいいですか? 近くに仲のいい友達がおらず、地元とはいえ親元を離れて一人暮らししているし彼氏も遠くにいるし、平日は遅くまで残業だし、なんだか淋しい生活をしているなと虚しく感じてしまいました。。

  • 今度結婚する会社の同期へ個人的にプレゼントをあげようと思っています。

    今度結婚する会社の同期へ個人的にプレゼントをあげようと思っています。 同じ職場の同期の女の子が結婚することになりました。私の勤めている会社はとても小さく、同期はその子と私の2人だけです。結婚式には上司が一人招待されていて、私を含めた独身の女の子達で電報を送り、会社としてご祝儀を出しました。 私と同期の子はそれほど仲がよいわけではなく、2次会にも呼ばれませんでした。しかしせっかくの2人だけの同期だし、なにかお祝いのプレゼントをあげたいと思っています。 そこで質問なのですが、結婚のお祝いの相場というのはいくらくらいでしょうか。調べてみると同期からお金をあつめて電化製品をあげたりというのを目にしましたが、私一人でプレゼントするつもりなのでそんなに高いものも買えません。それにそれほど仲良くない人から何かもらってもはたしてよろこんでもらえるのか不安です。同期の子は地味な私と違ってとてもオシャレで活発な子なので何を渡せば喜んでもらえるのかもわかりません。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 会社の同期

    会社の同期についてです。元々仲の良い職場で彼は同い年で皆からも似た者同士的な感じで見られていました。 彼は彼女がおらず、 純粋すぎるけど、口が悪いひねくれものという どちらかといえば幼い印象を皆もっていました。 そして、そんな彼のことを気になってはいたものの 皆、仲の良い同期なので 誰にも悟られないようにしてました。 ある日、会社で飲み会があった時にそっと耳元で 「これから抜けて○○にデートして帰らない?」 と言われました。 終電もなくなったのですが、元々彼と私は皆と最後までいるのは面倒なタイプだったので 一緒に終電であがろう、と話していました。 ここで一緒にあがろうと話していたのは変な意味ではなく 周りに付き合いきれないもんね~ くらいな程度でした。 しかし、帰りにタクシーに一緒に乗ると 「そっちの家まで帰るのお金かかるし、うちに泊まれば?」 と言われ、男友達も多い私は、まぁいっか!と 「じゃ、お願いしまーす!」 なんて泊りに行くこととしました。 そのタクシーの車内で、軽く酔った彼は 「ちょっと手繋いで~」 と甘えてき、 お調子者の幼いヤツだから仕方ないな~ と手を繋いであげました。 タクシーをおりると家までの道のりも手を繋いで欲しいと言われ、 「はいはい(笑)」 と手を繋いで帰ったのですが そこで彼の家につき お風呂に入った後に一線を越えてしまったのです。 日頃口も悪くて不器用な、それでいて生真面目で通ってる彼からの誘いに戸惑いながらも それとなく気にはなっていたので受け入れてしまいました。 同期ということもあり 私自身照れ隠しもありながら 「好きになったらどうしよう~」 などと言ってると 「そんなん、ねーよ(笑)」 と軽く笑い流されました。事が済んだ後に 「好きな子としなくちゃならないんだよね、こういうのって。」 と話すと 「(好きな子となんて)できる訳ねーじゃん(笑)」 と言われました。 やっぱり、自分に好意をもってくれていた訳ではなかったのだと実感し 自分のしたことの情けなさを痛感しました。 その後、社内で普通に接していたのですが また飲み会があった際に会社の別の子に 「うちに泊りにきなよ~」と誘っていることがわかりました。 それまでは飲み会で酔ってもそんなことを発したことがなかった彼が そう言っていることに驚き 会社の女の子からも彼からそう言われたと相談を受けたので 彼に釘をさしました。 すると 「はぁ?俺、未遂にもいたってねーし。 つか、手ぇ出さないかどうかは君がセフレになってくれりゃあ、手ぇ出さないであげるよ(笑)」 と笑いながら、キレた口調で言われました。 私は腹立たしいのと 虚しいのと切ない気持ちでいっぱいになりました。 それでも 口が悪い調子者で恋に臆病なとこもある彼なので 心のどこかで本心で言ってるのではないと思っていました。 他の同期も 「あいつが少しくらい、手ぇ出すくらいの女の子は、なんだかんだ気があるってことだよね! 小学生みたいなやつだから好きな子には口が悪くなるしイタズラ感覚で手ぇ出しそうだもんな!」 なんて言っていたこともあって… しかし先日彼も含めた、会社の男3人組で合コンに行ったみたいなんです。 そこで彼はいつもあまり飲まないお酒を飲んで 相手の女の子のほっぺにチューしたりして 最終的にはその子と彼の二人で消えていったそうなんです… 一緒に合コンに行った人が彼にどうなったのかを聞いたところ、送っただけだと言っているそうです。 あたしは彼の純粋なところが気になっていました。 どれだけ口が悪くとも、 ひねくれていても 彼の何かを信じていました。 しかし、合コンで出会った女の子と何ら変わらない感覚で私と一線を越えたのかと思うと 情けなくてたまりません。 他の同期には、ここまでの事実は話していませんが その同期曰く、彼は昔すごい失恋をして恋愛に臆病になっているというのです。だから私に対しても試すような行動をして 自分の気持ちがばれて振られる前に 何の感情もないふりをしてるのだと言われました。 私自身彼から言われた言葉を思い返しても そのように思われているとは思えません。 「セフレになって」 と言われた時に 「きみが俺に気をもってたらどうしようかと思ったよ~なんかさぁ、ごめんねぇ!」 とも、かる~く言われました。 その時、彼は酔ってもいるようでしたが、 照れ隠しや、ひねくれていたとしても そこに好意はないようにしか感じられません… 皆さんはどのように感じますか?

  • 同期の結婚パーティ欠席したい

    同期の子が職場結婚をします。 二ヶ月前に同期のLINEグループでいつに結婚パーティをやるから空けといてと言われましたが、2週間前になっても連絡がきませんでした。 それからすぐに同期の子に詳細メールが送られたらしいのですが、私には来ていません。同じ店舗の同期の子が教えてくれて転送してくれました。 私はその日予定が入りそうでそちらに行きたいのと、二ヶ月前には予告はありましたが、詳細メールは届いていないので直接誘われていないということもあり欠席したいです。 ですが同じ店舗の子は私が行くものと思っています。 同期の子でお金を集めてお祝い品を買うらしいのでそれは参加したいと思っています。 職場ということもあり参加するのが常識かとは思いますが、私の立場ではどうなのでしょうか? 職場で気まずい思いをしそうで怖いのですが、私がしようとしていることは非常識なのでしょうか? 視点を変えて考えようとすればするほど常識、非常識がわからなくなってきました。 無知で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 同期の女の子とおでかけしたい!

    毎度失礼致します。 しばらくぶりの投稿で何度か恋愛関連の質問をさせて頂きました。 今回は同じ店舗で一緒になった同期の女の子がいて、その子がすごく気になっています。 半年くらいは同じ店で一緒に働いているし、タメ口で話せるくらいには仲がいいと思います。 今度連休があって休みが被るのでその日にどこか遊びに誘いたいのですが、自分からその子を誘ったことなどは全くありません・・・。 どんな感じで誘えばいいのか恋愛関連に詳しい方、よろしければご教授お願いします!

  • 同期に嫌われています(長文)

    4月から新入社員として働き始めました。 同じ部署で私のほかに女性が2人いるのですが、 彼女たちがわたし抜きでお昼に行く約束をしていたり、 アフター5を過ごすという体制ができあがっており、とても辛いです。 現状としては私が2人に仕事を終わらせるタイミングを合わせて 無理矢理ついていってる感じです。。。 一人で食べにいけるならば行きたいのですが 会社の人はほとんどが外に食べに行き、行くお店も被るので 一人行動をとっているととても目立ちます。 また、同期同士の仲が良い会社らしく 先輩からもよく「同期とは仲良くやってる?」と聞かれます。 ハブられてる子という噂が立つと思うとこわくて、同期と仲良くせざるを得ない感じです。 もっとも彼女達の行動がけっこうあからさまなので すでに職場の人たちも気付いているかもしれませんが・・・ (少なくとも同期の男の子は気付いたみたいです) 他の人からどう見られるかなんて気にせず行動できたら 一番よいのでしょうが、中々そうもいかず・・・ どんどんマイナス思考になってしまう毎日です。 なにか対策などありましたら、ご教授お願いします

  • 同期恋愛

    こんにちは 私は今年から社会人として働いている22の♂です。 早速なのですが 私には気になる子がいます。 しかし、その子には2年ほど付き合っている彼がおり 現在は遠距離らしいです。 彼女と私は たまに電話やメールをする程度の仲で 二人きりで出かけたことなどはまだありません。 同期の飲み会等にも積極的に参加し 誰とでも仲良くできるような子です。 言葉がわるいですが 略奪愛のような形でこの子と付き合うためには 積極的に誘い、二人ででも出かけられるような仲になるしか ないでしょうか? 飲み会などで 俺と付き合おうか などと言うと そうだね、等と流される感じです。 ボディタッチはそれなりにありますが ただの同期としてしか見られてないと思います。 この関係を脱却するために 何かアドバイスなどあれば教えて頂きたいと思います。 よろしくお願いします。