言葉と脳:自律神経の感じる力は事実でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 言葉を発して脳が勘違いすることで人生に影響が出ることもある
  • 人に感謝の言葉を言うと自律神経系が反応して良い成分を出す
  • 悪口や愚痴は自律神経を傷つける影響を与える
回答を見る
  • ベストアンサー

言葉と脳 :自律神経の感じる力は事実でしょうか?

心理学や対人心理の本にでよく目にする文献は 真実か教えていただきたいです。 誰かに対して、ありがとう等嬉しい言葉を放てば、 脳の自律神経系は「自分が感謝されたと錯覚する」 →それは脳が勝手に反応していい成分を出してくれるから。 誰かに向かって汚い言葉を口にすれば、脳の自律神経系は「自分が攻撃された」「自分が傷つけられた」と錯覚する。 →人の悪口や愚痴は、気持ちが重たくなっていく。 自律神経は悪口によって自分自身が傷つけられたと判断してしまう。 陰で誰かのことを悪く言う愚痴や陰口も自分の心身に多大なる悪影響を及ぼしていく。 (1)この例文は事実なのでしょうか? 反論を私は考えていて 、悪口や愚痴を口に発しないことにより、 人に話せないとによって鬱病へとつながっている例もあります。 自分の友人も実際になってしまって、私が友人で良い関係が築けたため、 回復して「話がしっかりできたから症状が本当によくなった」といわれたことがあります。 目を背けたくなるような汚い文章や文字を画面いっぱいにみるとものすごく気持ちが悪くなる感覚はわかります。あとは害虫の画像などを見たときなど。 もちろん、汚い言葉を投げかけられたときも。 (2)では一人でずーっと「ありがとう」とか「幸せ」といい続けていれば、幸せな気分になるんでしょうか? でも、ここでつっかかるのは、それを言い続けていると「疲れた」「めんどくさい」「意味あるの?」 というマイナスの感情がわいてくることです。 私は、悪い感情についてはすぐ心が反応するのですが、言葉のこの+の反面の恩恵は受けづらいんです。 人からもちろん言われたり、言うことは+に反応しますが、 一人でぼつぼつありがとうとか言い続けるということが人体に影響が出るのかに疑問符がでるのです。 ただ、一人でマイナスの言葉を連続でいいつづけること汚い言葉を発し続けると嫌な気分に自分が陥ることはわかるのですが・・・。 言葉を発して脳が勘違いして人生に影響が出ることも多少はあると思います。 ただ、脳で考えて意識してしまったことが原因で、言葉に出さなくても感情や気分が変わってしまうと思うのが私の考えなのですが、どう思いますか? 長々とすみません・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#157780
noname#157780
回答No.1

何を聞きたいのか良くわからない。 メンタル系疾患を内包しているように感じる文章だ。 >(1)この例文は事実なのでしょうか? ある程度は事実だろう。 誉められていれば気持ちよいものだ。 人を責めるのは嫌なものだ。 >反論を私は考えていて >、悪口や愚痴を口に発しないことにより、 >人に話せないとによって鬱病へとつながっている例もあります。 >自分の友人も実際になってしまって、私が友人で良い関係が築けたため、 >回復して「話がしっかりできたから症状が本当によくなった」といわれたことがあります。 憂さ晴らしも必要。あなたの高校時代に何があったかわからないが我慢し続けているから。 質問行為乱発(自覚あるでしょう?)が憂さ晴らしかも知れないがあなたは耳に心地よいものだけ受け入れたいのだろう。 このようなバーチャルでなくリアルな社会で好きな人とだけでなく嫌な相手とも上手に付き合う訓練が あなたには必要。 >言葉を発して脳が勘違いして人生に影響が出ることも多少はあると思います。 こんなことはない。あるならばそれは病的。あなたが脳を勘違いさせているだけ。 自己逃避しているだけ。 メンタルの多数は自己逃避だろう。 脳の勘違いのせいにしてはいけない。 >ただ、脳で考えて意識してしまったことが原因で、言葉に出さなくても感情や気分が変わってしまうと>思うのが私の考えなのですが、どう思いますか? あなたの心が弱すぎるのだと思う。 ・心療内科などという生易しいものでなく精神科を受診されたほうが良いような気がする。

suah2223
質問者

お礼

的確な回答ありがとうございました。とても参考になりました!^^

関連するQ&A

  • 他人をけなす言葉は、自分をけなすことと同じ?

    他人をけなす言葉は、自分をけなすことと同じ? ある書物を読んでいましたら、「誰々さんは、ダメね」と言って悪口を言った言葉は、自分に、その「ダメね」が入ってくるような脳の仕組みになっていると記してありました。それは、自律神経系が、誰々さんという主語を理解せず、自分のことのように反応するからだと記していました。  この自律神経系の仕組み、からくりが、どうしても理解できないのですが、どなたかお教えください。自律神経系が過去や未来の区別がつかず反応するというのは、理解できるのですが。それは過去の悲しいことを思いだしたとき、涙が出ることからも理解はできます、  しかし、相手の悪口など言ったとき、相手と自分が区別がつかず自律神経系が反応するというのが、理解に苦しむのです。

  • 自律神経失調症と診断されましたが・・・

    かかりつけの心療内科で、ストレスが原因での自律神経失調症と診断されました。 確かにストレスはあったのかもしれませんが、自律神経失調症や関連することについて調べてみたとろこ、わたしは自律神経失調症ではないのでは、、、と感じています。 だいたい毎日ある症状は、 ・頭痛 ・微熱が続く ・気分の上下が激しい ・幻覚、幻聴がある ・支離滅裂なことを話す ・質問されたことに対して答えになってないことを話す ・独り言を言うそれに対して感情的になる(泣くなど) このようなことは毎日です。 週に数回あるのは、 ・物の使い方が分からなくなる(後で思い出す) ・自分がどこにいるのか分からなくなる ・言葉が分からなくなる(わたしは日本語・英語・中国語を普段は話せますが、どの言葉も分からなくなります) 精神分裂症ではないかとも考えたこともありますが、自分では分からないので。。。 ちなみに、わたしは仮死産で生まれました。 これも原因にあるのでしょうか? あと、普段、朝から夕方まで家に一人でいるので、自分で何をするか危険で、入院も考えた方がいいのでしょうか? 幸いにもほかの人に危害を加える(殴る・八つ当たりなど)はありません。

  • 意欲はあっても自律神経問題?

     体に不調を感じ自律神経失調症などの人でも気分的にはいろんなことに対して、意欲はとてもあり、例えば何かを始めたいや、テレビに紹介されてた所にいってみたい等、というパターンはよくありますか?  世間一般では自律神経失調症などの人は何事にもやる気が無くなったりいろんなことにどんどん関心が無くなったり向上心などもうすれ、落ち込んでいるというイメージがあるのですが 実際はどうなのでしょう、心理的にはもっといろんなことをしたい、がんばりたい、と自分では心に負担も無く問題はないと思っていても自律神経失調症というのはよくあるのでしょうか?  私は早く治っていろんなことがしたい、と思っているのですが、昨年10月に風邪をひいて以来微熱だけが毎日ほとんど変化も無く続いています、そのせいでつらく何もする気にならないのですが、さっさと治っていろんなことがしたい、社会生活に戻りたいと思っています。 こういう風に自覚症状(心理的に)が無くても自律神経に問題ということはありますか?

  • 自律神経の乱れだと思いますが・・・

    自律神経の乱れだと思いますが・・・ 中年の男性です。 脳のMRI、心電図など全く異常なしと言われたのですが、時々、体調が悪い時など特にですが 頭が、フワーとしたり、立っていると少しふらつくような感じになったりして困ります 耳鼻科でも異常なし、血圧も正常です たぶん、自律神経が乱れているのだろうと思うのですが(メイラックスとデパスを服用しています) 何とか、自分で自律神経を整える方法(またはグッズなど)がありましたら教えて下さい

  • 自律神経のバランスが乱れていると感じる

    以前に類似質問をしました。 過敏な音を感じると身体と頭がびくっとすることで気持ちが動揺することが誰にでもあると聞き、ベストアンサーに選んだ当事者です。 緊張や不安の心理が強いです。 プロフィールに発達障害の症状が強いと書いたが、 自律神経の乱れも増えています。 ふらつき、脱力感、感覚過敏(聴覚、神経、視覚のほうの耳鳴りや幻聴、生活音がううるさい)、不眠、便秘、頭の働きが鈍い、胃腸の調子が悪い、だるさ、気分が良い悪いの波が大きい、下腹部のぽっこりなどの不調がどんどんエスカレートしています。 これはどうも自律神経の不調でストレスはかなり大きくなりました。 本題の質問です。 *不調でストレスが大きくなって行けばいくほどびくっとすることが強くなっていくって良くあることなんですか? *これは自律神経とかの不調が強くなっていけばいくほど過敏さが強くなっていくってことですか?? 前にノイズキャンセリングをして寝てしまって過敏さや疲労が悪化しました。 どなたか教えてください。 他の質問サイトなどで緊張や不安の心理が強いと大いにあると聞いてます。

  • 脳神経がおかしい!?

    最近夕方から思考能力が落ちるというか、頭が働きにくくなっています。 以前もこのような状態は経験していて、知らぬ間に直ってはいたのですが、再発しています。 顕著なトラブルとしては、数字を読み違えることが多いのです。 たとえば「428」と並んだ数字を「482」とか読んでしまったり。でもすぐに読み違えたことは気付くだけいいのですが。。。 それに言葉がなかなかでない、つまり軽い言語障害のような事態にもなっています。 あとは喉がつまった感じ。これは自律神経の異常? 脳神経的に異常があるのでしょうか? 血栓など疑ってみた方がいいのでしょうか? まだ30歳前です。食事もけっこう気を使っています。 仕事はたいへんですが・・・。 これ以上この症状が進行すると不安です。

  • 自律神経についての疑問

    自律神経についていくつか疑問があります。 その(1) 不快な事などがおきて交感神経が働くと交感神経からアドレナリンが出てストレスが溜まるみたいなのですが、交感神経が働くのを休止する時は自然と休止するのですかそれとも副交感神経が働くから休止するのですか?(筋肉の働きのように) その(2) 副交感神経が働いてる時はリラックスしてストレスがたまらない。 交感神経と副交感神経はどちらかずつしか働かない。 ストレスを溜める働きをするのが交感神経。 その(1)でいったようにもし怒りの感情を減らすのが副交感神経であるならば、怒りの感情を減らそうとしてる時は副交感神経が働いて交感神経は働けないわけですから、副交感神経が怒りの感情を消してる最中はは怒りの感情があるにも関わらず、ストレスはたまらないということですか? その(3)ひょっとして交感神経や副交感神経が働くから脳内物質(アドレナリン)が出たりするわけでなく副交感神経と交感神経はアドレナリンの出る量を調整してるだけということですか?(分かりにくくてすいません。もうちょっと分かりやすくいうならば、交感神経が働いたからアドレナリンが出るのではなくて、交感神経が働くと今より気分が悪くなるということです。とても幸せの人の交感神経が働くと、とても幸せからちょっと幸せな気分に減少する。気分が普通の人の交感神経が働くと不幸になり、ここで初めてアドレナリンが出る。)こんな感じの事をいいたいんです。交感神経が働くから必ずしもストレスがたまるわけではないと。 分かりづらい文章で大変申し訳ございません。文章のまま理解してください。 恐らく理解してもつまらない文章の内容なので間違った解釈してるのか?と思う方もいると思いますが、違います。たいした文章ではないです。文章のまま理解していただけるとありがたいです。

  • 夫が自律神経失調症です

    色々な親族・家庭内の問題があり、 自律神経失調症が急激に悪化してしまいました。 私が悪い、お前のせいだと言われ、どう接していいかわかりません。 ずっと付いていてあげたくても、朝から夜まで仕事があるのでそれも叶いません。 気分転換に私が帰宅した後連れ出そうとするも『寒いからいい・俺が行かなきゃダメなのか?』と突っぱねられてしまいます。(たまに出てくれますが…) 毎晩毎朝マッサージ、 アロマ…とリラクゼーションに心掛けていますが、最近は『ありがとう』の言葉もかけてもらえなくなりました。 やはり私の存在がストレスで、私がいるせいで悪化しているのでしょうか? なるべく気を立てないように接していますが、足りないようです。 また自律神経失調症の本人に良い本がありましたら、教えてください。 それと、自律神経失調症を経験した方、気分転換に何をしたり、周りの人間から何をしてもらったら嬉しかったでしょうか? 旅行なども考えましたが収入が少なく連れていくのは困難です…。 私のほうは家に着き主人と会うと思うと息が詰まってしまい、動悸が激しくなり怖さまで感じてしまいます。 一緒にいてあげたい、一緒に何かしたい…と思っているのに…。 どうかアドバイスを下さい!お願いします!

  • 自律神経失調症について

    最近立ちくらみがひどく、インターネットで立ちくらみについて調べていると、「自律神経失調症」という言葉にたどり着きました。 自律神経失調症の症状の一部が書いてあったので、最近の自分の健康状態とてらし合わせてみると、半分以上の項目が当てはまりました。(頭痛・立ちくらみ・イライラしがち・不安感・過呼吸・無力感・視野の一部に暗点・肩こり・胸痛など) 自分なりに調べた結果、もし本当に自律神経失調症なんだとしたら原因は強いストレスなのかなと感じています。 実際に、3年程前から頭痛がひどく、病院に行くと、原因は強いストレスだと言われたこともあります。(1年前のことです。頭痛は今でも続いています。) 自律神経失調症になったことがある方や詳しい方、改善方法など知ってることがあれば教えてくだされば嬉しいです。それとも、やはりさっさと病院に行くべきなのでしょうか。回答お願いします。

  • 自律神経失調症?→脳貧血?

    私は高校1年生です!部活は女子サッカーをやっています! つい最近、部活で先生の話を聞いていた時のことでした! 目の前がぼやけていき、耳が聞こえづらくなり、最終的に目の前が 真っ白になって、意識を失い倒れてしまいました!さいわい、先生が 異変に気付き、倒れた時に支えてくださったので、なんとか頭は打た ずにすみました!意識はすぐにもどりました!その日は、なぜか息切 れがすごくて、おかしいなーと思っていました! 倒れてから、1週間はたちますが、部活にいくと、目眩や息切れ、頭 痛が酷いです! あと、虫がとまってるみたいな感覚になったり、蜘蛛の巣にひっか かったような感覚になりますが、なにもありません! これは、自律神経失調症なのでしょうか? 自分で調べたところ、脳貧血かなー?とおもったのですが、自律神経 失調症の症状も当てはまります!自律神経失調症から脳貧血になって しまうこともあるみたいだったので、私はそのパターンかな?と思っ てます!実際は、どうなのでしょうか?もし、自律神経失調症であれ ば、ストレスからくるものだと思います!もしそうであれば、ストレ スの原因を解消しなければならないみたいなのですが、どのようにし て解消したらいいかわかりません!倒れた日の状況など、詳しく箇条 書きにしておくので、わかるかたいたら、回答よろしくお願いいたし ます! 倒れた日の状況 ・その日まあまあ暑かったが、怪我をしていて、見学だったので動い ていない ・動いてはいないが、時々日向で立って作業をしていた ・先生の話を聞いている時は、テントの影で、日影だった 日常生活 ・血圧の最低は50~60の間、最高は90~100の間 ・食生活は、ややかたより気味 ・やや寝不足 ストレス ・部活動は、凄く厳しくて物凄くストレスを感じている ・家庭では、一般の方の家庭とは違うので、ストレスはたまります! 最近の症状 ・家にいるときは、比較的普通!たまに目眩がおこることも ・部活動に行くと、目眩は必ず!息切れもあり、頭痛もおこる ・部活がある日の朝は必ず微熱がある! ・髪の毛が薄くなってはげてきた ・すぐにイライラしてしまう ・顔や耳のなかに虫がいるような感覚がする ・疲れやすい などです!やはり、1番のストレスは部活です! 部活をやめるべきかどうか、悩んでいます! こういった症状がなんなのかと、病院に行くべきかや、部活をやめるべきかなど、詳しく回答していただけると嬉しいです!よろしくお願いいたします!