• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人生が辛い時、どのように乗り越えますか?)

人生が辛い時の乗り越え方

k-a-r-a-p-a-n-aの回答

回答No.8

以前に 日本語教室に通っている いろいろな国の男女に 好きな日本語の アンケートというのを ネットで見ました 一番が 「しょうがない」 という言葉でした 外国では この「しょうがない」にあたる言葉が ないようで 日本に来てこの言葉を知って 何か失敗しても 心が落ち着くようになりましたと 皆さん言っておりました 日本の友人からこの言葉を言われると ほっとするそうです なるほど いい言葉かもしれませんね 日本人ですから 気がつきませんでした 「しょうがない」 そして わたしは 何もしない 今流行の 「がんばらない」 に近いかもしれませんね なーんもしない これが一番です

noname#158221
質問者

お礼

有難うございます。 しょうがないと思い、あえてなにもしないことも大事かもしれませんね。

関連するQ&A

  • 甘ったれの自覚はあります

    甘ったれの自覚はあります 小学生から死にたい死にたいと一日も休まずに考えてます。 もう14年考えて幼い頃は階段から飛び降りたり銀紙や体に悪そうな物を食べたりしましたが死にませんでした。 やる気が長く持ちません。 バイトしても次の日には行きたくないと思えば息が出来なくなり頭が痛くなり吐いて体が重く動かなくなります。バイト先では何かとイジメにあいます。人見知りで話すのも苦手なので仕方ないといえば仕方ないです 精神科に行きたいと言っても今度ねと中学から言われて保険証等も母が常に隠してます 夜暗いと眠れません。暗闇が怖いです。 元気なふりも疲れました。元気なふりしていると早くバイトしなよ家事しても働いた事にはならない元気ならいける。等言われてます 母の前や家族の前では元気なふりが癖ずいて暗くもなれません。唯一暗くなれたり色々本心が言えた家族は3年前に死に話し合いてもいなくなりました。 やる気がおきないのは前からで高校もやる気がなくてきとうに高認を受けて合格しなし崩しのように通信の大学に入ってやる気や家族がなくなり尚更気力もなく大学の単位は落としまくりました 最近はもう自分が何に悩んでるのか分からないくらい悩んで夜は天井をみて過ごしてます 最近は暗闇に慣れようと暗闇にいたら昔母が寝る前に私は持病が持病だから綺麗な顔では死ねないよ、死んだら真っ暗だね。と言われたのをリアルに耳元で言われている感覚になりました。 母はことあることに綺麗な顔では死ねない、綺麗な顔では死ねないと小学校に入る直前までいいつづけました 私も一人では死ぬのが怖かったのでママ死んでと言いましたが母が私が死んでと言うとは母の兄弟に相談しこっぴどく叱られ言わなくなりましたがそれでもいい続けました 幼い頃の記憶は一歳から断片的ではありますが覚えており母以外にあの時何々したよねって聞くとよく覚えてるねとかテレビ番組などの内容も覚えてます。 なのに一番辛かった時期(高学年) 辛かった死にたいと一番行動に移した時期は記憶にあまりなく感情のみがわかる程度で2年間の勉強もあまり覚えてなくテレビもあまり思い出せない。 覚えは悪くバイトしても使えないグズ邪魔なやつしか言われません 記憶は確かにあるのに役にたたない嫌な事は2年間を除きほぼ覚えてる楽しい記憶はあまり思い出せない 瞬間的な記憶を得意とする人たちとは全く違います。本の内容や説明された事は覚えていますがパニックになるとまっしろになります どうにかこの甘ったれを治す方法を教えてください。 文がめちゃくちゃでごめんなさい。衝動的に書いてしまったので読みにくいと思います

  • 恋愛、人生相談

    私は20歳女です。 私は先月まで処女でした。恋愛もしたことがありません。彼氏ももちろんできたことがありませんし、男友達もいません。男性と話すのも苦手だし、男性の人が電話で出たり、レジが男性なだけで緊張します。 ただ、それをばれるのが恥ずかしく、処女ということも隠し、彼氏もいるとよく嘘をついてしまいます。 先月、どうにかしないとと思い、出会い系でてきとうに男性を探し、ホテル代も割り勘でエッチしてもらいました。私は胸もまっ平らで陥没乳首で毛深いしテクニックもないので仕方ないと思いました。 それを3~4回繰り返しました。 ただ本当にむなしい気持ちになりました。自分を好きになってくれる人なんてこの先いなくて、こんな形でしか男性と接点をもてないんだなーと悲しくなりました。 私はしかも趣味も特技も会話の引き出しもなく、何かをがんばったり続けたりした経験がありません。 人間関係が苦手で友達もうわべだけの子が数人しかいません。 こんなんで私はこの先恋愛、友達や彼氏、趣味や特技、仕事も含めてできるのでしょうか。 こんな自分がすごく嫌で劣等感を感じます。毎日虚しくて、仕事も続かなくて、死にたいと思ってしまいます。精神科にいって薬をもらって毎日やっと過ごしています。もう出会い系をチェックする気力もメールをする気力もないです。 今はいつもより元気なので、ここで質問させてもらっています。 何かアドバイスはありませんか? よろしくお願いします。

  • 自分の気持ちは、愛情でしょうか?執着でしょうか?

    別れて4か月の彼女を未だに引きずっています。 別れ方は、自分が仕事で多忙になり彼女の相手をあまりしてあげられなかったことで、彼女から別れを切り出されました。その時は自分も精神的に少し参っていたので別れを承諾したのですが、少し考えて浅はかな考えだったと思い、もう一度やり直さないかと彼女へ提案しました。(別れ話をした次の日の話です)彼女からは、「話し合った結果だから無理だよ」という答えが返ってきました。 そこから、度々「もう一度」といったような話をしたのですが、当然結果は変わらずでした。しつこく復縁を迫ってしまって、向こうに迷惑を掛けたなと今は反省しています。 そのため、お互いに行きつけの居酒屋で会うと、『会えて、うれしい』というよりも『会ってしまった。。』という感覚のほうが強いです。現在は、その店には自分が行かないようにしています。 会いたくないわけではなく、今はまだ会っても普通の会話をすることが難しいと思っていると思うので。 そして、先日向こうに新しい恋人が出来た事を知りました。 やはり少しショックでしたが、なぜか安心したという気持ちのほうが大きかったです。 後日、その新しい恋人の情報を聞いたときに大丈夫か?と不安になりましたが、向こうが選んだ人なら、「まあいいか、口出す筋合もないし」といった感覚です。 正直な現在の彼女へ対する自分の気持ちは、「やっぱり好きだから、戻れればいいな」です。 ただ、今すぐとういよりこの先『縁』があれば戻りたいなとう気持ちです。 自分も、合コン行ったり飲み会行ったりなど、新しい彼女を作るために行動はしていますが、少し彼女がチラつくのも事実です。 長くなってしまいましたが、これはまだ純粋に自分が彼女のことを好きなのでしょうか?それとも急に失ってしまった彼女へ対する執着なのでしょうか?

  • この曲名を教えてください。

    昔のPCの音楽を整理していたら1曲だけ、 どーしてもわからない曲があるので教えて下さい! 「螺旋階段~ ゆっくり舞い降りる~ 時間の中で~ 振り向く~ 瞬間に感じた~ 胸のざわめき~ あなたとは一度~ 会っている~ それともデジャブ~ 不思議な夢みたいに~ ジャストフォーリーラーブ~」 って続いていきます。 その他の情報として、 ・歌手は女性です。 ・たぶんアニメソングです。(とってもマイナーかも) ・5年ぐらい前の曲だと思います。(もっと昔かも) この曲さえわかればコンプリートなのに・・・。 よろしくお願いします。

  • 疎外感で悩んでます

    会社員をやってます、30代女性です。 最近、疎外感がひどくてストレスで頭痛がしてつらいです。 会社では同僚はいますが、私は雑談が苦手なほうで、少しは話したりすることもあるんですが、 長時間みんなの話の輪に入れなかった時など、かなりつらい思いで過ごしています。 家に帰れば帰ったで、疎外感を感じます。 私が席を立つと楽しそうな会話がはじまって私が行くと張り詰めた空気になります。 私がいない席で、陰口を言っているのをよく聞こえてしまい、すごく嫌な気分になります。 友人は昔はいましたが何年か前に彼氏ができてから、繋がりがなくなりました。 今付き合ってる彼は冷たい人で、いつも私を突き放します。いつも連絡は私から。 会おうというのも私から。向こうからの連絡はほとんどなくて、一緒にいても会話はあまりないです。 仕事があって、彼氏もいて贅沢に思えるかもしれないけど、心の中は最近すごく悲しい気持ちで いっぱいです。そして生きる気力がわきません。 以前、抑うつ状態になったことがあったんですが、(もともと暗い性格です)またなってるのかも しれません。 生きることに疲れています。どうすればいいかというとたぶん心療内科で話でも聞いてもらって お薬をいただいてきたら楽になるのかもしれません。でも病院へ行く気力もわかないのです。 元気がない私に何か元気の出るあたたかいお言葉をいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 自分と本心の相違が感じられる

     長文ですが、宜しければ読んでください。   昔から、「現実で実行する自分」と「自分を観察する自分」がいるような感覚があります。  自覚したのは最近なのですが、思い返せばよく自問自答というか内心で1人会話をよくしていました。行動する自分が困ったとき、観察する自分が諭したり、心を落ち着かせたりしています。基本、心の中で行いますが、偶に観察する自分の宥めが声に出たりします。  困っているのは、どっちが「本当の自分」なのかが分からないんです。  私は気分があがると、そのノリと勢いで言ったり行動してしまったりします。その行動を振り返ると、まるでその時の空気で、自分はこういうキャラであるべきと思ったから演じた、ように感じるのです。そのときの行動を指して、観察する自分が「お前はそんなキャラじゃない」と言うのです。そのときの行動がでしゃばったものだと感じ、後悔や恥ずかしがったりします。  観察する自分が考えていないことを、行動する自分が行ってしまった、といった感覚です。  これから、私には沢山のキャラがあるような気がします。このキャラが本来のものなのかは分かりません。観察する自分は嘘のものだと言っています。  ですが、行動する自分と観察する自分、どちらが本来なのかも分かりませんし、加えてキャラの感覚もあるので、“本当は何をしたいのか”が分からなくなってしまいました。  自問自答しても結局ぐちゃぐちゃになります。望んでやったはずなのに、望んでいない気がします。本心のはずなのに、演じている気がします。この相違の感覚はいつもではありませんが、最低一日一度は必ず感じます。  最近この感覚に悩んでいます。実際支障が出ているわけではありませんが、夜、考えて、問うて答えて、結局まぜこぜになり涙がでます。  支離滅裂な無いようですがお許し下さい。書いている途中で色んな考えが浮かんでくるので、自分の考えをまとめることが苦手なのです。  私はどうすいればいいのでしょうか。できれば全て統一したいです。よろしければアドバイスをください。

  • これからの人生について

    今まで私は中途半端に生きてきました。例えば高校と大学も中の下です。おそらくFランクと言われるところだと思います。 努力という事はほとんどしてしてきていません。唯一努力したのは大学時代にした行政書士資格に合格したくらいです。他には何にもないのです。 高校時代のには部活も途中辞め、勉強も一切しませんでした。バイトもせず、遊びもせず、ただ日々が過ぎ、早く卒業がしたかった。大学に行ってもやりたいことなくバイトしてただ生きていました。たまに数少ない友人と少し話すくらい。今考えると恐ろしい程何もない。 そして地元に戻り中小企業就職しました。 社会に出てから、遅かったけど初めて彼女出来ました。本当に嬉しかった。 でも直ぐにフラれた。でも半年前二人目の彼女ができ、その人とはうまくいっている。 そして現在4年目で部門の責任者として働いています。 仕事は毎日朝5時には会社にいて帰るのは平均18時くらいなので非常に疲れますし、辞めたくなります。給料も安いし、連休なんてこの4年間一度もない、ましてや今では責任者なので今後は尚更無理でしょう。 それを4年間続けてきました。4月から5年目、自分でも良く続けてるなと思います。 ただ辞めたいのは本当です。 そして私は、人生は無意味だと思っています。というよりそう思わないと辛くて生きていけないからです。でも心の奥底では気持ちが高揚するような事をしたいと思っている。仕事なんか辞めて、何か新しいことをしてワクワクしたりドキドキしたりしたい。彼女と一緒にいるときは幸せだけど、すぐに日々が辛く感じてしまう。 うまく説明出来なくてすみません。毎日毎日考えがループしているんです。行動出来ないでいるんです。とにかくこんな日々はウンザリなんです。でもどこの会社に行っても同じかと思ったり、辞めることのリスク、とにかく今の自分を正当化しようと考えたりします。 こんなのが人生なのか?これが大人なのか?ずっと我慢し続けなければいけなのか? 皆さんの考えをお聞きしたいです。 皆さんはこのような気持ちになったら行動しますか?もし経験談があれば教えてください。 ここまで読んでいただきまして、ありがとうございました。

  • 階段が怖い

    階段がこわくて、困っています。 数年前から、階段をのぼるのがすごく怖いときがあります。 一時おさまったのですが、最近またものすごく怖くて日常的に困っています。 なにが怖いかというと、かかとが踏み板から落ちることが怖いんです。 一段一段が広い階段はいいのですが、普通のサイズだったり、狭めの階段だと手すりを掴まないと上れません。 かかとが踏み板に確実に収まっていて、まだ余裕がある、と確認できないと不安でしかたないんです。 考えてしまうことが余計に不安をあおっているとは思うのですが、少しでもグラついたように感じると、どんどん怖くなり、足がすくんで、胸が苦しくなるほど緊張します。 かかとが落ちないように、足を斜めにして、ほぼ横歩きのような状態になってしまいます。 どうしてだろうといろいろ考えたのですが… 貧血ぎみなので、ふらついて平衡感覚を失うのがこわい。 階段から落ちたことがある。(これは下りの時に足を踏み外してで、その後も恐怖が忘れられない…と言うこともないように思います。感覚的には。) 昔は怖くなっても、ちょっとしたきっかけで治っていたんです。 人と一緒に上るとき、恥ずかしいので平気なふりをして思いきって普通に上り、そのまま平気に…という感じで。 でも、だんだんひどくなってきて、いまでは足が震えるほどです。 人が一緒でも、せめて少しでも支えが欲しくて、壁に手を添えたり。 あと、最近、下りでも感覚がつかめず、最後の一段など踏み外して落ちる感覚になることがあります。 エスカレーターの上り降りは昔から苦手でした。(スムーズに乗り込めない) 原因はなんなのでしょうか? 三半規管など、どこかわるいのでしょうか? どうすれば治りますか?

  • 友人から告白された時。No2

    http://okwave.jp/qa/q8451249.html 昨日、ここで質問をさせていただきました。 長年の親友女性に去年の夏頃告白をしてフラれ、サヨナラをしたのですが、『最近、どうしてるの?』と、途絶えていたラインが久々に来ました。その女性の心境が分からないで、質問させていただきました。 回答者様の意見を読ませていただき、勇気を出して返信をしてみました。 2時間くらいの間に5往復くらいやりとりをし、こちらが質問をしたら、既読になったまま、返信が途絶えました。 彼女のこの行動、『昔は仲良かったな、この人、元気にしてるかな?』と思い立ち、私にラインをした。 相手が、話を盛り上げようとしてきたので、面倒になり、返信しない。 私には、この子の行動が、このように見えます。 結局、告白失敗、さぁ友人に戻りましょう!なんて、告白という大博打打っといて、そんな甘い考えは無理だと最初から腹くくっていたのですが、相手は昔を懐かしんで相手から連絡が来る。 私としては、まだ好きな気持ちと、あんなに気持ちのいい関係を壊してしまった罪悪感が込み上げ、私からは連絡しないけれど、相手からラインが来たら、返信しないといけないと思ってしまいます。 こんな感じです。 もう、昔のような関係に戻れないと思うのですが、相手から来たラインとかは、もう応答しない方がお互いのためなのでしょうか? 男と女、本当に難しいです。

  • 釣った魚には餌はやらない?

    みなさんの意見を聞かせてください。 数年の友人関係を経て、恋人に発展し、半年ほどお付き合いをした彼のことで相談です。 彼から告白をされ付き合うことになりました。私も彼に気持ちを伝えようとしてたところの告白でした。しかし付き合い始めてから、彼から好きだとか言われたこともありませんでしたし、スキンシップも全然とってくれなかったです。私は彼が私のことを好きなのか不安になり、さびしいと伝えました。しかし彼は何もせずずっとさびしさが残っていました。でも、彼には私が初めての彼女で、どうしたらいいのか分からないのかもしれないなどと考え、理解をしようとしました。しかし、友達として好きか異性として好きかわからないと言われ、私の中で気持ちが崩れていきました。今冷静になったら、私は自分中心の考えで、彼にしてもらうことばかり考えていて、彼にそのような気持ちを持たせてしまったのでしょう。 私はその後、別れを決めました。私のことが好きかどうか分からない人とは付き合えないと言いました。彼は一ヶ月時間を置こうと言いました。自分の気持ちがわからないと。でも時間を置いたところで同じだと思ったので断りました。そしてもう二度と会うつもりはないと伝えました。友情も私の中で終わりました。 その後は自分の気持ちを整理していきました。一ヶ月後彼から、元気かと連絡がきました。まだ彼のことを忘れられなかったので、そっけなく返事をしました。むこうは友達にもどりたいようでした。でも私は断りました。そして何故か彼が昔私に対して抱えてた不安を言ってきました。私もなんでそのとき言ってくれなかったのかと、怒ってしまいました。でもこんな話し合いは無駄だと思いやめました。私たちはもうなんの関係もないのですから。それを伝えたら、状況もかわってるし、いろいろ聞きたいなどと言ってきました。 その後も何度か連絡が来ました。でもその度に私は冷たく返事をしました。むこうはもう私のことなんとも思ってないから、友達にもどれるでしょうが、私はそうじゃありません。連絡来たら思いだし、胸がいたくなりました。むこうは会って話がしたいと何度も言いました。一度でいいからと。よくむこうの気持ちがわからなくなってきました。私のことを友達としてつなぎとめたいのか、そうじゃないのか、、 あるとき電話で話したいと言われたので、話をしました。会うのは抵抗があったので、、そしたら彼に、声が聞けてうれしい、会いたいと切実に言われました。なんで今そんなこと言うの?私はずっとその言葉を聞きたかったと言ってしまい悲しくなりました。彼の本心がわからないし、自分がどうしたらいいのかもわからなくなりました。だから一度会おうと思いそのことを伝えました。そしたら、いつ会える?と言われたのですが、ちょうど帰省するときだったので、今週は無理だと話しました。彼から、じゃあほかの週末に会おうと言われました。私はそのまま返事もしなかったのですが、私が帰ってきたときぐらに連絡があると思っていました。しかし、あれから数週間経つのですが、彼からなんの連絡もありません。彼は私がずっとあしらっていたのに、最終的には話ができたから満足しちゃったのでしょうか。だから連絡してこないのでしょうか。