• 締切済み

スロージョギングで、1分も走ると息が切れる

いつもはウォーキングをしているのですが、たまには走ってみるのもいいかなと思い、スロージョギングをしてみました。 しかし、1分も走ると息が切れて走れなくなります。 心臓と肺は、異常ナシです。 気長に続けていると、だんだん長く走れるようになるものですか。 当方、50代後半です。

みんなの回答

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.11

心拍数とかどうでも良いです。 あなたの体力に合わせて走ってれば良いです。 ちょっとキツイくらいが丁度良いです。 気長に続けていれば、いくらでも走れるようになります。

5562ketsui
質問者

お礼

有難うございます。 継続は力なりですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#175120
noname#175120
回答No.10

息が切れるのは逆に負荷が強すぎるからですよ~。 1キロ走りたいなら1キロ走れる速度で走って下さい。 これを繰り返せば徐々に速くなるし距離も伸びますよ~。 自分も40台後半です。 昔から「運痴」で1キロもきつかったですが、今は毎日8キロ走ってます~。 この段階まで半年。 ウォーキングからの移行なんでそれも含めると9ヶ月ですね。 どうしても走るのが辛いならウォーキングからでも良いと思います。 ウォーキングも慣れて、相当な早足で歩いていると逆にゆっくり走った方が楽になる… この段階から走れば安心だと思います。 最近体も軽くなり、時々全力疾走もしてます(笑) 多分今までの人生で今が一番速い!! 継続は力なりですよ…!!

5562ketsui
質問者

お礼

有難うございます。 まずはインターバルトレーニングから始めて、少しづつスロージョギングを取り入れていこかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Mio9000
  • ベストアンサー率27% (193/710)
回答No.9

はい、だんだん長く走れるようになりますよ。 今は走れなくなる距離でも、これを週3回以上繰り返していれば少しずつ楽になって行きます。 これには2つ理由があります。一つは何度も走ることがトレーニングになって身体の能力がアップするということ。乳酸閾値や最大酸素摂取量が向上し、息が切れにくくなります。 もう一つは、自分の限界に挑戦するということでそれが経験になるということです。一分走って息が切れたという経験があれば、次に同じことをやって息が切れてもびっくりしません。今度は是非とも息が切れても少しだけ頑張ってみてください。だんだん落ち着いてきて長く走れるということもあり得ますから。 ジョギング上級者の人はわざとコースに上り坂を組み入れて、息が上がるようにすることもあるくらいです。息が上がっても大丈夫なことが多いんです。 もちろん無理する必要はありません。どうしてもダメだなと思ったらその回はやめておくことも重要です。でも自分の力はこんな程度じゃない、もっと頑張れるはずだと信じることが大切なんですよ。

5562ketsui
質問者

お礼

有難うございます。 励みになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shiriustar
  • ベストアンサー率32% (1079/3351)
回答No.8

トレーニング経験が無い、運動不足、年齢的な関係での事だと思います。 上記の関係ですと恐らく心肺機能や体力的な物が劣ってきてる状態だと推察されます。 ですので、トレーニングは漸進性が原則ですのでまずは軽い運動からウォーキングから初めて徐々に身体を慣らしてトレーニングされると良いです、ウォーキングで慣れてきたらスロージョギング~ジョギングへと移行されると良いです。

5562ketsui
質問者

お礼

有難うございます。 ウォーキングにはある程度慣れてきていると思います。 焦らずにスロージョギングも取り入れていきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#192508
noname#192508
回答No.7

タバコやってますか?食事後だったりしますか? これらであればそりゃ当然です。 むしろ、腹減ってる時にやりましょう。 年齢も年齢ですし、正直ウォーキングだけではなかなか効果はでないと思います。 ジョギングは歩くより遅いスピードで構いません。談笑しながら走れる、 そのくらいゆっくりでいいです。走るというだけで歩くことでは使わない筋肉を 使いますから心拍数は上がりますし、歩くより健康的です。 地道に続けていきましょう。

5562ketsui
質問者

お礼

有難うございます。 タバコやってません。食事後でもないです。 歩くより遅いスピードでジョギングして効果あるんですか。 速歩のほうが効果ありそうな気がしますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

今日は(゜.゜) 私も普段はウォーカー(月110km=5.5km/hrX20hr)です。 偶々、一昨日から少しジョグを…と思い立ちました。 先ずは、1kmを10分で走れるかどうか? その為には、段階を経るべきです。 先ずは、100mを60秒で走ると言うことはどんな感じか? 次に、200mを120秒で走ると言うことはどんな感じか? 次に、300m、400mと距離を伸ばして行き、自分の調子を診断します。 これで問題無ければ、2、3kmと伸ばしてみます。 ある程度まで行っても平気なら、最初に戻って…100mを50秒とか40秒にアップさせます。 私は40代後半に10kmやハーフの大会に参加していましたが膝を傷めてから随分長く…殆んど全く走っていません。 昨日の二回目でオッカナビックリのへっぴり腰でトライしたら…1100m/9'50"で息が上がり→中止!! 今日は、朝方腰の痛みが少しあり、自分でマッサージして、念のため休養日にしました。 尚、私は、この1年で確りダイエットし、医者から脱メタボを認められたのでヤル気が出た処ですが…膝・腰の調子は別物なのが泣きです。 貴方が非メタボであることを祈りますが…若しかしてメタボならば、先ずはダイエット最優先になさることをお奨めします。 m(__)m

5562ketsui
質問者

お礼

有難うございます。 私は、メタボではありません。適正体重です。 ウォーキングからジョギングに切り替える必要があるのか、少し疑問に感じています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • diet7
  • ベストアンサー率59% (607/1024)
回答No.5

ジョギングは、次のようにして走ると誰でも走れます。 まず、次式で目標心拍数を決めます。 目標心拍数 = ((220 - 年齢)- 安静時心拍数)* 0.6 + 安静時心拍数 たとえば、あなたの年齢が55歳で、安静時心拍数60とすると、 目標心拍数 = ((220 - 55)- 60)* 0.6 + 60 = 123 です。 次のようにして走ります。 最初の2分間は心拍数90くらいのスピードで走り、次の2分間は心拍数100で走り、その後は2分ごとに心拍数を10ずつ上げていって、目標心拍数の120に達したら、その心拍数で走り続けます。 このように心臓の回転を徐々に上げていくと、驚くほど楽に走れます。 心拍数120で走ると、脂肪がもっともよく燃えます。 途中で苦しくなったら、心拍数90に戻ってください。 心拍数は、ときどき立ち止まって、脈拍を10秒間測って6倍します。 または、手首式の血圧計をお持ちでしたら、2分ごとに血圧を測ると、血圧と一緒に心拍数が測れます。 下図は、私がジョギングをしたときに手首式血圧計で測ったグラフです。

5562ketsui
質問者

お礼

有難うございます。 けっこう面倒ですね。そんなこと言っていてはダメなんでしょうけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

ゆっくりでもピョンピョン飛び跳ねて走っていると辛くなります。 ゆっくりと走るコツは、歩幅を思いっきり狭くして走ることです。 そうすれば、ウォーキングと同様、常にどちらかの足が接地している感じになりますので、長時間の継続が可能になります。あとは、スクワットとランジで筋力強化でしょうかね。走るというのは、着地時に、大腿四頭筋が働いて、体重の2~4倍といわれる負荷を片足で支え続けるということなのですね。

5562ketsui
質問者

お礼

有難うございます。 歩幅を思いっきり狭くして走るくらいなら、速歩のほうがいいような気がします。 大きな負荷が片足にかかるのは、良くないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

しばらく走るのは休止して、 インターバル・ウォーキングを採用しませんか。 これは、 普通の歩幅で、ゆっくり歩くのと、 広い歩幅で、速く歩くのを 交互に繰り返すウォーキング法です。 スタミナがつき、ダイエット効果があります。 横歩きや後ろ歩きを採用すれば、 違った筋肉を刺激します。 後ろ歩きに恐怖感があるのであれば、 斜め後歩きに慣れてから行うように すれば、大丈夫です。 (実は、TVで大学の先生が後歩きを勧めていたので 採用してみたのですが、当初、後ろ歩きでの階段の 上り下りに不安がありました。これは慣れるまでは 急がないことに決めて解決しました) (傘をさして雨の日にも可能ですが、瘠せたくない人、 持久力をつけたくない人は、インターバル・ウォーキングとは 縁のない人たちでしょう) Have a nice time!

5562ketsui
質問者

お礼

有難うございます。 インターバル・ウォーキングが、向いているかもしれません。 後ろ歩きが良い理由は何でしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんにちは もっとゆっくり走ってみてください

5562ketsui
質問者

お礼

有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ごくまれに息を深く吸うと左側の肺か心臓がチクリといたくてしかたがない

    ごくまれに息を深く吸うと、左側(心臓か肺)がチクリと痛くて仕方がないときがあります。なにかわかる方いらっしゃいますか?人間ドックは異常なしです。

  • 10分以上走れない人がジョギングすることは可能?

    ジョギングを趣味にしたいです。 目的は運動不足解消と、ついでに体が引き締まればなと思ってます。 普段全く運動してないので、まずはウォーキングをしばらく続けていました。 そろそろと慣れたかなと判断し、いつも歩いてる距離の復路のみを軽く走ってみました。 そしたら10分が限界で、ふくらはぎが痛くて息も苦しくて…歩いてしまいました。。 とても苦しかったです。 こんな無様な状態でも続ければ1時間とか走り続けることができるようになるのでしょうか?

  • ジョギングで長時間走れません。

    50代の男性です。 週に2~3回、早朝に約1時間ウォーキング&ジョギングをしています。ウォーキングについては問題ないのですが、ジョギングは3分も走れば足首が重くなり息が切れてきて走れなくなります。 同年代の方でももっと長い時間走っている方はたくさんいるので、なんだか自分が随分劣っているようで面白くありません。 もっともこれまで運動らしい運動をしてこなかったから当たり前なのかもしれませんが。 私としては、なんとか20分間連続で走り続けられるようになることが当面の目標です。 このままあきらめずに継続して走っていれば、その内だんだんと長い時間走れるようになるのかもしれませんが、それ以外に何か効果的な訓練方法があれば教えていただきたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • ジョギングで体力づくり

    こんにちは。 最近あまりにも自分の体力が低いことに気づいたので3週間ぐらい前からジョギングを始めました。 始めてみたのはいいのですが5分ぐらい(1kmにも満たない)走っただけでものすごい心拍数があがり息が切れて汗がドバドバ流れてついつい歩いてしまいます。 走っては歩いての繰り返しで40分ぐらいで帰ります。 相変わらず距離は伸びません。 正直毎日5分走ってるのを繰り返してそのうち距離が伸びるようになるのか疑問です。 有酸素運動は20分ぐらいはしないと意味がないと聞いたので、息が切れても20分ぐらいは走るようにしたほうがいいのでしょうか? ウォーキングは2時間ぐらいなんともなしに歩けるのに走るとすぐにバテるのもよくわかりません。

  • 1時間で「ウォーキング」「ジョギング」の順番・・・

    こんにちは。現在筋肉痛の「痩せたい男」です。 「身長170cm」「体重71kg」「男」「20代後半」 10歳~18歳までサッカーをしてました。 19歳~現在(20代後半)は毎日AM9:00~PM6:00まで デスクに向かって事務的な仕事をず~っとしています。(何年も運動していません。) 10代後半から吸っていたタバコを半年位前にやめてから、10kg太りました・・・ (60kg前後だったのに・・・) 痩せたいと思い、朝の5:00~6:00の1時間ジョギングしよう!と公園に行ったのですが、 25分位で疲れてしまい、残りの35分はウォーキングでした・・・ (※ 現在、ジョギングは30分位が限度。ウォーキングはず~っとできそう。) (※ 運動前後にストレッチはしています。) (※ 運動開始20分毎に160ml位のVAAMを飲もうと思います。合計3回) そこで教えて頂きたいのですが、 【1】1時間ず~っと「ウォーキング」する。 【2】「ウォーキング」の後に「ジョギング」する。 【3】「ジョギング」の後に「ウォーキング」する。 【4】「ジョギング」だけでやめる。(現在30分位が限度) ●痩せる為(健康の為)に現在の私にはどれがベストなのでしょうか? また、良いアドバイスなどございましたら教えて下さい。 【2】【3】を選ばれた方は時間の比率も教えて頂ければありがたいですm(^o^)m よろしくお願い致します。

  • 息が…

    朝起きると肺がくもった感じで息がとってもしずらいです。今日はそれで息が吸えない感じになり、とても心臓がばくばくして死ぬかと思いました。朝起きてすぐに応急処置する方法はありますか?また起きた時息苦しくないような対策も教えていただいたいです。

  • ゆっくり走ってもすぐに息が上がってしまいます

    30代後半の女性です。身長は156cm。 フルタイムでデスクワークをしています。 三人の子どもの出産のたびに太ってしまい63キロまで行ってしまいました。 5月半ばからダイエットをはじめ 2ヶ月で57.5キロまで、5.5キロの減量に成功しましたが 標準体重の53キロまであと4.5キロ減らしたいと思っています。 (体脂肪率は34%から29%まで落ちました) 今までのダイエット方法は   朝食:野菜たっぷりの味噌汁(わかめ入り)と十六雑穀ご飯、玉子焼き等。約500kcal  昼食:職場の弁当(ご飯は1/3) 約500kcal  夕食:ローカロ雑炊 + 鶏ササミ(or胸肉)+トマト、ブロッコリー、海草類 約250kcal  運動:膝つき腕立て 25×3セット     腹筋 足上げ、上半身上げ等     骨盤回し     ハーフスクワット 50×3セット     ビリーズブートキャンプ 腹筋プログラム     週末はフィットネスクラブで初級エアロビクス、ヨーガなど2レッスン&エアロバイク、ウォーキング等 さて、最近早朝ウォーキングも始めたのですが ジョギングをしてみたくてためしに走ってみたら 本当に歩くのとほとんど変わらないめちゃくちゃゆっくりなのにもかかわらず、100mも走らないうちに息が上がってしまいました。 フィットネスクラブでウォーキングするときには 時速6キロ、近所を歩くときには大体時速5キロのペースで1時間歩いています。 その時の心拍数はだいたい120程度です。 走って息が上がった時も めちゃくちゃしんどいにもかかわらず心拍数はあまり変わりません。 まだ体重が重すぎてジョギングするにはもうちょっと体重が減ってからの方がよいのでしょうか? いろんな方の話を聞いて自分もジョギングの楽しさを味わいたいなぁと思うのですが こんなに少しの距離で息が上がって走れなくなってしまうのはどこに問題があるのでしょうか? ちなみに心臓、循環器等には問題はありません。 一度不整脈で負荷心電図等の検査を受けたことがありますが 問題のないものでした。 (子どもの頃から走るのが苦手でした) こんな私でもいつかジョギングで5キロ以上走れるようになるのでしょうか。 よろしくご教授ください。

  • ジョギングかウォーキングか?

    20代前半の女性です。 普段全く運動をすることがなかったのですが、デスクワークをするようになりひどい肩こりに悩むようになりました。整体に行った時に「体に酸素が回るように歩いたり運動をするように」といわれ、ウォーキングかジョギングを続けていこうと思ってます。 今までのところ、たった2kmでもジョギングした後の方が運動したな~という感じになり、ウォーキングだと5km歩いても少し物足りなさが残ります。 なのでダイエットの意味も含めてジョギングを選ぼうかとは思っているのですが、前に本で読んだときに「ジョギングは活性酸素を多くとりこんでしまい老化が早い、まだ心臓に負担がかかる」などと書いてありました。これは日常的に走っている人だけに当てはまることではなく、私のように週2,3回2~3kmほどしか走らない者にもいえることなのでしょうか?もしそうであればやはりウォーキングのほうが良いのでしょうか? 自分で言うのも何なのですがまだ若いので体力も付けていきたいところです。まとまりがなく恐れ入りますがアドバイスお願いいたします。

  • こういうジョギングでも効果はありますか?

    身長156cm、体重57kg、体脂肪33%、女性、30歳です。 教えてください。 半年ほどDietのためにと、ウォーキングをしていたのですが 飽きてきたこともあると思いますし、効果もそれほど出ないため、 やる気がなくなっていましたがなんとかやめてしまわないように はして続けています。 ジョギングは何度か試したのですが5分ほどで息があがってしまい 苦しかったので苦手だったので、ウォーキングばかりでした。 最近は大股で歩くことを意識していて、普通に歩くより足腰に 力が入っているし、負荷も大きくなったなぁと思っていました。 (大股で歩いた場合は心拍数が130くらいにはなりますが  なぜか疲れるし苦しいし、達成感もいまいちでした。) 久々に昨日、歩きにでかけ、本当に本当にゆっくりですが 走ってみたところ、割とスムーズに20分くらい 走ることができました。 ・速度的には意識をした早歩きよりこのジョギングの方が遅いかもしれません。  同じ距離をウォーキングで回った時とさほど変わらない  時間で到着しましたので。 ・心拍数はウォーキングで120くらいだったのですが  試してみたジョギングで135~145くらいを保つようにしたところ  それほど苦しくもなく、ウォーキングで調整するよりも  簡単でした。体もウォーキングよりあたたまり、半身浴の時に  ぬくもるスピードも早く汗のかき方も違った気がします。 ウォーキングで心拍数を少しあげて140くらいにしたくても なかなか難しく、少し嫌になっていたこともあったのと、 ジョギングの「走った!」という達成感も気持ちがよく、 ジョギングの方がいいのかなぁ~と少しやる気が 回復しつつあります。 同じ時間なら、歩くよりゆっくりでもジョギングの方が 効果はあるのでしょうか。 大股で早歩きをするのと、ゆっくりのジョギングだと 消費カロリーは違うものなのでしょうか。 (仮にジョギングの方が速度的には遅い、心拍数は  同じくらいだった場合)

  • ウォーキング+ジョギング

    初めまして163cm61kgの運動初心者です つい最近週3で20~30分ぐらいの ウォーキング+ジョギングをはじめました お腹も結構出てきて太り気味なのでダイエットもかねて・・・ 朝早く起きて少し時間をおいて10分ぐらい少し腹筋など軽いウォームアップをして 5時にウォーキングを開始します しばらく歩いてある程度温まったら 走るそして少し息が上がったら歩くを繰り返し 帰ったらまた腹筋などをしてから 足のマッサージをしたりと やってみるとかなり楽しかったのですが 私は足腰があまり良くないし 運動なんてまったくしていなかったので やはりジョギングはやめておいたほうがいいのでしょうか? それとも2~30分では短いでしょうか? あとこんな感じで続けたら効果は出るのでしょうか? ちなみに坂道などは多少あります。

このQ&Aのポイント
  • 以前にwifiのパスワードを入れて接続・プリントできたのに久しぶりに使用しようと電源を入れたらwifiがつながりませんでした。毎回設定する必要があるのでしょうか?
  • win11を使用し、無線LANで接続しています。ひかり回線とWIFIを使用しています。
  • ブラザー製品のL2375DWでwifi接続ができない問題について相談です。久しぶりに使用したところ、wifiがつながらなくなりました。毎回wifi設定をしなければならないのでしょうか?
回答を見る