• ベストアンサー

やわらかいハンバーグの作り方

totowanの回答

  • totowan
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.8

人参を1本すりおろしていれてみて!

関連するQ&A

  • ハンバーグの美味しい焼き方

    調理器具がフライパンと落し蓋と電子レンジしかありません。肉厚の手作りハンバーグを美味しく中まで焼きたいのですが、どうしたらよいでしょう。

  • ハンバーグを美味しくつくりたい(><)

    ハンバーグの仕上がりで、肉がしわくなるのはどうしてなのでしょうか?? 色々工夫するのですが、なぜか、いつもしわくなってしまいます・・

  • 自家製冷凍ハンバーグの解凍

    一度ハンバーグを冷凍し電子レンジで解凍した時した時肉汁が出てモサモサにしてしまいました。 それからハンバーグの冷凍はさけています^^; しかし、今回解凍ものの挽肉が沢山あるのでハンバーグを作り焼いて冷凍しようと思ってます。 で、そのハンバーグを解凍する方法なのですが皆さんはどのようにされているのでしょうか? 冷蔵庫の中で自然解凍?電子レンジで解凍? 美味しい解凍方法を教えて下さい。

  • ハンバーグ

    私の母が作るハンバーグはすごく柔らかいのですが(何か肉と肉との間に隙間がある感じです)ファミレス等で食べるハンバーグは硬いですよね? これはなぜなんでしょうか? 私は固いハンバーグのほうが好きなので、どうすれば固いハンバーグをつくれるのでしょうか?

  • やわらかいハンバーグを作るには・・・

    さっきハンバーグを作って食べてみたらめちゃめちゃ硬くて美味しくありませんでした(^_^;) あたしの作るハンバーグはいつも硬いんですよね・・なんでだろ?普通の作り方をしているつもりなんですが・・・そこで思いついたんですが、以前伊東家の食卓で外国産の安いお肉を軟らかくする方法としてお肉に極うす~く片栗粉をまぶして焼くと片栗粉が肉汁の逃げ出すのを防いで軟らかくジューシーなステーキになるというのをやっていて実際試したところホントに軟らかくなったんです。 そこでこれをハンバーグでやってみたら同じ様に軟らかくならないかな~・・・と、思い立ったんですが…どうでしょう?上手くいくと思いますか?ダメですかね?もうすぐ彼に食べさせないといけないのですが試しにやってみて上手くいかなかったら・・・と思うと不安でして…(^_^;)良ければ皆さんの意見を伺ってみたくてくだらない質問とは思いながらも投稿させて頂きました。どうか宜しくお願いしますm(__)m

  • ハンバーグ

    冷凍のハンバーグを美味しく焼ける方法を教えてください。 いつもレンジで解凍するんですが肉汁や水分がでてる状態で焼きます。 美味しくできる方法ありましたらお願いします。

  • 電子レンジでハンバーグとコロッケを・・・

    こんにちは、現在アメリカで一人暮らしをしているものです。 この前ハンバーグのタネを12個くらい作ったのですが、いざ焼こうと思ったらなんとコンロが故障してしまったんです(涙)↓しょうがなくタネはそのまま冷凍したのですが、新しいコンロを買うのにも日にちがかかるため、どうにかしてこのハンバーグを調理しなければいけません(><) 今僕が使えるのは、電子レンジのみ(涙)。近くにスーパーはあるので、そのほかの食材やホイルなどはそこで買って来れます。電子レンジを使ってこのハンバーグのタネをおいしく調理できる方法をご存知の方、どうか知恵をお授けください(><) それと、コロッケのタネも2つほど残っているのですが、これもレンジで調理はできたりするものなのでしょうか?? どうかよろしくお願いいたしますね(><)↓

  • ハンバーグの焼き方

    こんばんわ。 今日、ハンバーグを作ったのですが、味がいまいち。。。 毎回、うまくいった試しがなく、今度こそは!と気合を入れて作るのですが、やっぱりダメで。 レシピ通りの分量と、生焼け防止に、今回は氷を中央において焼きました。でも、時間通りに焼いても、全然生ナマで、最後は電子レンジで、肉汁ですぎて、固くなりました。 そこで、最近オーブンを買ったので、次はオーブンで焼いてみようと思います。 そこで、オーブンでハンバーグを焼くコツはありますか? 宜しくお願いします。

  • 冷凍したひき肉でハンバーグは作れますか?

    ひき肉はよく冷凍するのですが使いづらそうなので、麻婆豆腐やドライカレーに入れてしまいます。 冷凍した肉はレンジで2分くらいチンしています。 どうしてもダマになってしまいますが この状態でもハンバーグを作ることはできるのでしょうか?

  • カチンカチンのハンバーグ

    いつもハンバーグ作りに失敗します。 カチンカチンで固いです。 練りを少なめにしても、だめです。 塩を必要以上に入れているとも思えません。 「吸油の少ないパン粉」を使っていることが原因なのでしょうか? でも、袋には、一応、ハンバーグに使えるって書いてあります。 やわらかいハンバーグ作りのコツを教えてください。 ちなみに、肉ですが、ビーフで挑戦中です。 オーストラリア産しか売ってないので、それを買っていますが、 産地も関係あるのでしょうか?