• 締切済み

父親が他界し、次は母親が病気になりました。

長い闘病の末、今年父が他界しました。それから数ヶ月してやっといつもの自分に戻れたという時、今度は母が病気である事が発覚しました。もうそう長く生きられないのだろうと悟ったのでしょう、遺言は書いたと私に言います。 母を見て思うのですが、伴侶を亡くしてしまうとこうも弱くなってしまうものかと悲しく切なくなります。 悪いことに私はかなり離れた所に夫や子供達と住んでいるためなかなか会いにも行けず、でも、ただただ母の幸せを願っているばかりでいます。 母に電話をすると気丈に振る舞ってはいますが、きっと強がっているのだと思います。 私がもし独り身ならば迷わず母に会いに行くと思います。でも、今の私はすぐには行けない……… 無力な私だと思います。 最後になってしまいましたが、父も母も癌です。 どうか私の気持ちを少しでも和らげてくれるようなレスを下さい。

noname#164106
noname#164106

みんなの回答

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.9

再度ですいません 何度も転勤を繰り返しても 世の中 携帯電話 が通じるので  辛いは辛いですが 会おうと思えば会えますしね。。。 母が他界した時、携帯を入れたいって気になりましたもん。。。 何をどうしても 後悔は尽きません。 引き取りサポートを 当時は全力で やったつもりです。 だけど 今も 思い返しても あの時もっと出来たんじゃないか あの時 あの言い回しじゃなく別の言い回しがあったんじゃないか  と 後悔はします。 なので 貴方の後悔が 少しでも減ります様に ご家族、旦那様の協力、をお願いしてみてはどうでしょうか? 私の母は 難病にかかりました、治療の方法は一切無かったので 診断後は自宅静養しました。 母は余命を宣告されてません、嘘を突き通したのですが、きっと当人は知ってましたね。。。 言わなかった事が正解の道だったのか 言った方が良かったのか それは分からないです。 宣告は 余命半年、、、2人しか居ない孫(私の娘達)の成長だけが楽しみで、 一緒に住んでいるにも関わらず 一緒に旅行に行きたいと言い出す。。 動けない中、どうにか旅行に連れて行き、万一の時の為に 旅行先の病院位置の把握、連絡、、、、病院側からしたら 迷惑な客ですね(笑 あくまでも万一 の時の受診ですから、来るか来ないか分からないのに。。。 どうか 貴方が少しでも 悔いの残らない親子のドラマを作れる事を 切に願ってます。

回答No.8

父親が他界し、次は母親が病気になりました。 お母さんは人生の伴侶を亡くし身も心も落ち込んでいらっしゃる 事だと思います。病気になり自分もそろそろお迎えが来るのだろうと 思っている今、身内の方たちがしっかり支えて一日でも長生きして いただく為にも、なるべく早く帰省する事をお勧めします。 お母さんがどの様な状況なのか、病院に行き主治医の方とも 話し合って下さい。何より自分の目で確かめてください。 質問者様、今あなたが一番してはいけない事は諦めの気持ちや 後悔することです。皆さんこの状況を分かっていらしゃるなら、 是非協力してもらいましょう! 人は寿命があります…その間に孝行しましょう。

noname#164106
質問者

お礼

諦めの気持ち……、後悔…… 痛い所です。 でも、まだ消化しきれてなくてなかなか良い方に考えられずにいます。 明るく振る舞う母のように私も明るくならなけるばいけないですね。 とりあえずは子供達を連れて一度帰ろうと思います。 優しい気持ち、私にも伝わってきました。すごく嬉しいです。ありがとうございます。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.7

自分が親になった と同時に 親は第一線から退く年齢ですし 自分が子供を産めば それだけ 親は 歳老いますし。。。 こればかりは 避けて通れない事だと思います。 どうしても 世帯を構えてしまうと 守るべき物が多過ぎて 一手には出来ないです。 あっちを守ろうとすれば こっちが手薄になる。。。 どうしても体は一つですし、誰しも一日24時間しか有りませんものね。 祖父母が亡くなった時、伯父達が言っていたのですが 夫婦が仲が良いと 続けて逝ってしまうんだ。 って。。。 そう聞いた事があります。 こぅ言う事を言っては 失礼ですよね、、、でもきっと心底 仲が良かったのだと思います。 病気を抱え 強く居られる人は 居ないと思います。 強く見せよう、みせなきゃ と言う 親心ですから 貴方は どうぞ 貴方の出来る親孝行をしてみて下さい。 旦那様は この状態を知っていますか? お子さんはいらっしゃるのでしょうか? もう ある程度大きく 身の回りも出来るなら 夏休みを利用し 貴方だけ先に帰省するのも 有り だと思います。 旦那様の御両親が近くにいるのなら サポートしてもらう事は出来ませんか? 私も経験しましたが 今はいいのです、、、まだご自宅に居られ、まだ我慢出来る痛みなのかもしれません。 何処かに行く事も 徐々に出来なくなります。 個人的な 勝手な意見ですが 貴方が行かれないなら 残された時間が限られている訳ですから 母様を引き取る事も 視野に入れてみてはどうでしょうか?

noname#164106
質問者

お礼

主人が転勤族なものですからたぶん母を引き取って看病というのは無理だと思います。幸い私の兄弟が母といますので男手に関しては問題ないのですが、なにせまだ独身なので不安要素もかなりあります。 引っ越しするたび人との別れの辛さを経験してきましたが、父のようにもう二度と会えない人との別れというのは本当に本当に辛く悲しいものです。免疫なんてできないですね。 すみません、お礼を書くつもりが全くお礼になってないですね。

  • kenzo333
  • ベストアンサー率12% (30/250)
回答No.6

2回目です。そんなに悪くばかり考えないことです。人間は誰でも死んで霊魂が故郷のあの世に帰ります。父親は先に逝ったんだぐらいに気楽に考えたほうがいいです。

noname#164106
質問者

お礼

そうですね。 そうなのですが、まだ完全に受け入れられない自分がいます。 少しずつ少しずつおっしゃられているような自分になっていかなくてはいけませんね。 力強いレス、感謝します。ありがとうございます。

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.5

NO2です 追記です 義母はまた元気になって一人暮らしに戻りたい(義父との思い出の家に帰りたい)というのも心の励みにしていました。 人それぞれ考え方感じ方はあるともいますが、目標を持つのもいいことなのではないかなと思いますよ。

回答No.4

生老病死は、いかんともし難い逃れられない事です。 お母さんのために、延命治療はしないことです。 お母さんは、夫のいないこの世に いつ迄も生きていたいとは願ってないと思います。 癌の末期は苦しいそうですから、痛みの無い死を迎えられるように 緩和医療を受けさせられたらいいと思います。 死は悲しいものではありません。 愛する夫、お父さんが待っておられます。 お母さんの願いは、自分が、亡くなった後、娘や孫が元気に暮らしてくれる事が、一番の願いです。 自分の病気で、娘がおちこんで子供や夫に気配りが出来ず、夫婦にヒビがはいるのでは、、、と 心配するものです。 貴女は、ご主人やお子さんのことに、手抜きが無いように明るく頑張ってください。 それが、お母さんの為でもあります。

noname#164106
質問者

お礼

ありがとうございます。 私がもっと強くならないといけないですね。 でも、私の中ではまだ消化しきれてなくてもう少しだけ時間がかかりそうです。 でも、でも、私も母親です。 この大きな壁を乗り越えようと思います。

  • tanutubu
  • ベストアンサー率18% (23/127)
回答No.3

大変お辛い事と思います。 そこでお聞きしたいのですが、お母さんはすでに入院されているのですか? それとも自宅療養中ですか? できるなら現在あなたのお住まいの町の病院に転院はできませんか? それとも誰かそばにいて面倒をみているのでしょうか? わたしは父の癌の告知をうけた時、自分の現在住んでいる町の病院への転院を 父に希望し、求めました。しかし父は50年住んでいる町を去りたくないと拒否されました。 お母さんが移動できないのなら、もうすぐ夏休み。あなたが子供さんと移動するしかありません。 確かに無力ですが、誰もが後悔せぬよう話したり、希望をきいてあげたいものです。 どういった状況であるかわからないのでここまでしか言えませんが、旦那さんの協力が得られるので あれば、あなたの家にお母さんを呼び、同居してもいいと思います。

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.2

お辛いですね 義母(70歳)が去年末期がん(stageIVb)になり一人暮らしから我が家へ闘病の為来てもらっていました 余命数日と言われている状態だったのですが、本人の生命力の強さもあったのでしょう。手術で取りきれなかった癌や転移していた癌が半年間の抗がん剤治療の後の検査では見当たらない状態となり現在元気に一人暮らしに戻っています。 ※倒れる前は杖をついてもろくに歩けない状態、退院後もしばらくは車いすの状態でした。 抗がん剤が体に合っていたこと(副作用での苦しみはたっぷりありましたが)、となにより息子の家で何も考えずに幸せな時間を過ごすことが出来たからではないかと言われています。 余命いくばもないと言われたので幸せだったと思ってもらいたくそのような日々を過ごせるように努力はしたし食べ物もかなり気は使いましたが。 奇跡は起こるかもしれません。お子さんもいるので同居というのは難しいと思います。またお父様の思い出がある自宅を出るのは抵抗があると思います。 数日間でもいいので泊りに来てもらうことは出来ないでしょうか。娘や孫と楽しい時間を過ごすという事、笑顔や笑い声をあげることが出来ることは体にとてもいい影響を与えると思います。 またその楽しい日々を過ごしたい、元気になりたいと思う気持ちは弱った体にいい影響を与えてくれるのではないかなと経験から感じています。 諦めない。幸せだと思う時間を多く持つ。悪いことないと思いますよ。お泊り以外でもお母様が幸せだと思える時間なにか見つかるといいですね。 我が家に来た奇跡、KINKIRARINさんにも訪れますように・・

noname#164106
質問者

お礼

諦めない。 この言葉にとても胸が熱くなりました。 どうしても悪い事を想定して考えてしまうのですが、違う考え方も必要ですね。 明るく振る舞う母なので、私も明るく振る舞わないといけないし、泣いてなんかいられないと思いました。 なかなかお礼ができず、申し訳ありませんでした。

  • kenzo333
  • ベストアンサー率12% (30/250)
回答No.1

あなたは親孝行だからそれは素晴らしいことだし、できる範囲で親孝行すればいいんです。なかなか会いにいけないなら電話、メール、手紙で連絡をとったり、母親がもらって喜ぶものを送ってあげたりすればいいと思います。

noname#164106
質問者

お礼

お礼が大変おそくなってしまい申し訳ありませんでした。 おっしゃられる事、よくわかります。 父が亡くなるまでも私は同じようにしましたし……… なのにどうしてこうも後悔が残っているのか… 親がこの世からいなくなるという事はこういう事なのか、、、 悲しくて、せつなくて、つらいです。でも、強くならないといけないとも思っています。 すみません、お礼になってないですね。

関連するQ&A

  • 父親が他界しました…

    何か情報をお持ちの皆様、どうか教えてください。 私は31歳の会社員です。 昨日の5月4日に父親が他界致しました。 現在は通夜や告別式の対応に追われておりますが…空き時間に質問させて戴く次第でございます。 まず、この後どのような手続き等を取っていったら良いのかということです。今後の暮らしとお金について不安を持っています。 どこか参考になる書物やHPがありましたら、ぜひご紹介いただきたいのです。 下記に要点を書きます。 ・59歳の会社員でした(正確に言うと、59歳で一度退職し、同じ会社の顧問という立場になっておりました。 ・一緒に暮らしていたのは父、母、私、弟の4人です ・私も弟も会社員です ・父は生命保険に何社か入っていた形跡があります ・さまざまな銀行に預金があります ・遺言書があり、持ち株の情報や他人への又は他人からの借金の情報が書いてあります 母の暮らしの安定を早いうちに確実にしておきたいので、特にお金の面を早急になんとかしたいと思っています。 上記の情報だけでは何が言いたいのかわかり辛いと思いますが…。 まず葬儀のお金が必要なので…父のカードで預金を引き出して良いのか…保険会社へはどのように連絡を取ったら良いのか…母に父の年金は入ってくるか…などなど…株はどうしたら良いか…いろいろありすみません。 混乱しており、乱文になっているかと思いますが、何か「父親が他界した際の行動」というようなガイドラインのようなものを説明しているHPや書物を探しております…。 以前も別件で質問させて戴き、大変助かりました。 どうかよろしくお願い申し上げます。

  • 父が他界、その後の母

    先月、父が癌闘病の末に亡くなりました。 母は父の棺に花を添える時、私も連れていってほしいと大号泣しました。 子供は私しかおらず(一人娘です) 来年には結婚する予定です。 そうなると実家には母が一人になります。 祖父母は既に他界、母の兄弟たちも電車や車で片道3時間かかるところに住んでいて、遠いです。 私の職場は実家から10分のところで、 結婚後は実家から40分程度のところに住む予定なので 結婚してもちょくちょく顔は出せるとは思います。 とはいっても、広い家で母は一人暮らし。 まだ60歳とはいえ、寂しくて仕方ないでしょう。 先日、四十九日が終わりましたが、同じことを何回も私に話したり、 私の話をちゃんと聞いていなかったり、 なんというか心ここに在らずというか… 仕事もしていないので、気がまぎれることがあまりなく、 ずっと父の身の回りの世話を頑張ってきたので、父が亡くなって燃え尽き症候群的な感じもあります。 私はどのように母を元気づけていけば良いでしょうか? 結婚してもしばらく実家にいようかなと思ったり… アドバイスをお願いします。

  • 亡くなった母親とあの世で暮らせたい

    先月、半年間苦しい闘病生活の末、母親は他界しました。 気が弱い兄弟の嫁にいじめられながらも、孫の面倒をみてあげたの。 思わぬガンにかかちゃって、いろんな所へ連れて、治療したけど、 最後命を救うことが出来ぬ、この世から去っていった。 とても優しくて、思いやりの母でした。 若いごろから苦労してきた、 自分のためにお金をかけることがほとんどなかった。 蓄えた財産をすべて私たちに残している。 兄弟の嫁のいじめより病気になったことが確定出来ないが、 少なくとも、この何年間に、とても辛かったでしょう。 この悲しみと怒りを誰にもぶつかることが出来ず、 毎日涙があふれるしか出来ない、 せめてあの世で、母と二人だけで、誰の顔色を見なくて、 暮らしたい。 今から、母を追って、あの世で必ず会えるかな? 二人だけでののんびりすることができますか?

  • お墓の事で悩んでいます。

    お墓のことで悩んでいます。 07年3月に祖父が他界しました。それより先に母が2000年に亡くなり家墓が建てられその中に母が納骨されました。祖父の遺言で新しい墓を建ててほしいといったらしいのですがどのようにすればよいのでしょうか?父は再婚していまして祖父の新しい墓に義理の母と入るといっています。自分としては母を一人取り残すようで納得行っていません。新しい墓を建てるのも反対しています。自分は間違っているのでしょうか。アドバイスをください。 ちなみに両親は離婚しておらず、母が闘病の末に他界しました。

  • 有効となる遺言について。父が他界しました。祖母の申立てで遺言書を家裁で

    有効となる遺言について。父が他界しました。祖母の申立てで遺言書を家裁で検印したところ、他界する6日前の日付で、「祖母に土地と預貯金を譲る」と書いてありました。(文字はやっと読める程度の日本語でした)脳に癌が転移していて、歩くこともできない状態で、思考能力はあるとは考えられず、文字はかけたとしても、文面の内容は祖母に書かされたとしか思えません。父の自署の遺言(押印有)無効とすることはできるのでしょうか? もし可能なら何から準備をすればよいでしょうか?

  • 病気の母への接し方、自分のとるべき行動

    私の母は先日、入院先の病院でガンであることを宣告されました。僕も父から翌日ききました。現在、母は平日は病院で暮らし、土日は許可を得て帰宅してますが、今日母は自分の身辺整理(主に不要な衣類をまとめていました。)をしていました。やりきれない思いです。現在、父、母、弟、私の4人家族で同居です。無力な自分、そしてガンという病気には予想はしていたもののショクでした。今後、そんな母にどうやって向き合っていけばいいのか・・・・何かアドバイスが有ればお願いします。

  • 末期がんの父親

    私の父親は前立腺の癌です。5~6年前から闘病生活でしたが仕事も普通にしていました。 薬関係の仕事をしていたのでお医者さんのいう事を聞かずに自分で直すといった感じであらゆる療法を試していました。 しかし、9月に入ってから急激に体調が悪くなり脳に転移したりしています。サイバーナイフという最先端のもので治療もしましたが、はたして何処まで効くのか? 父は完璧主義で末期癌でも完全に治す!という考え方で、母以外には癌という事を隠しているんです。弱い自分を見られたくないから・・ 明らかに見れば分かるし、母からも内緒で癌の事を聞いていましたので父親には知らない不利をしています。 でも、病院の先生にあと1ヶ月といわれています。本当のことを話してあげて現実を受け止めようとするように話すか、最後までカッコつけたままで戦いつづけさせるか? 本人にとってどちらが幸せなのか迷います。子供にだって辛い・弱いところを見せて頼っていいのに絶対に病気のことを隠していると思っています。ちょっと体調が悪くて病気だな・・しか言わないです。 こんな父親に対して出来ること・喜ばれることって何でしょうか? 好きなビデオを借りてきたりとか何かありますでしょうか?一応いま私はいつも美しい花を見て心が落ち着くようにと思って花を家に絶やさないようにしています。あとは私の手料理が前に食べたいと言っていたから作ってあげるのもいいでしょうか? 皆さん何か父にしてあげられることってありますでしょうか? まとまりない文章ですみません!!悲しくて毎日泣いてたけど、死は必ずあるものだからその死が来るまでに出来ることは何があるのか?という考え方に転換したら、とても気持ちが前向きになれるようになりました。宜しくお願いします。

  • 親が突然他界してなかなか立ち直れません。

    親が突然他界してなかなか立ち直れません。 高齢の母が今年の夏突然他界しました。 母と息子(私)の二人暮らしでした。 以前私は別のところで一人で住んでいましたが、 母が風邪をこじらせ何日も寝込むことがあって以来、 一人暮らしをしている母が心配になってきて同居してました。 父はかなり前に他界してます。父の場合は長年病気で入退院を繰り返して いたので父が他界したときは心の準備ができていたので 自分でも驚くほど早く立ち直りました。 しかし母の場合、突然倒れて死亡したので心の準備ができておらず 私は時々悲しみで押しつぶされそうになるのです。 母は高齢のわりには元気でしたが、この夏の猛暑の影響もあったようで 突然他界しました。 倒れる前日までは「普通のお婆さん」という感じで 普通に生活していました。 私はできるだけ楽しげに生活して普段はなにげなく仕事したりしてますが 誰もいない家に帰ると 「口では表現できないような喪失感」に襲われ、 これがいったいいつまで続くのだろうかと悩んでいます。 「父も母もいなくなって一人ぼっちになってしまった」 という寂しい気持ちにおしつぶされそうになり なにをやろうとしても集中できないのです。 いつかこういう日(両親ともに亡くなる日)がくる・・・ と自分で自覚してたつもりですが 自覚が足りなかったのか、気持ちが乱れます。 また母の突然の死後 私の体調も不安定で 不眠や胃腸の不調に悩まされ、クリニックに通ったりもしてますが 「口では表現できないような喪失感」までは治せません。 ただ、自分が幸せだと思えることもあります。 それは今、母に心から「ありがとう」と思えること。 そして私が母を最後まで看取ったことです。 仮に親が元気でも 親子関係が険悪な状態が長期化してたりすると それは不幸せだと私は思うのです。 また母の死後知ったことですが、 母は周辺の人から評判が良かったことを知りました。 周辺の人からは「心が優しい親切なお母さん」、「真面目で誠実な人」 「年齢を感じさせない若々しいお婆さん」など・・・。 家の中では 母は歳をとってからは よく私に愚痴を言ったりもして私はウンザリすることもよくありました。 でも今ではそれさえ大切な思い出です。 そのように言われていた母を亡くしたことに いっそう心が悲しくなるのです。 早く立ち直りたいと思えば思うほど、 何故か自信がなくなってしまい自分が情けなくなるのです。 親や家族を亡くして悲しい思いをしたとき、 人はどうやってその悲しみをのりこえるのでしょうか? 親を亡くすとこんなにも気持ちが乱れ 自分がもろくなるものなのでしょうか。

  • 母が他界し、彼への気持ちが

    母が他界しました…。(私は23歳です) 毎日泣いてしまっている状態で、寂しくて辛いです・・・。 遠距離で3年ほど付き合っている彼氏がいるのですが どうも合わないなと思うことがたくさんあったり、 デートしててもイライラすることが多かったので 以前からひっかかる部分はたくさんありました。 母が他界してしまい、寂しくて辛い状態。 彼氏が余計にどうでもよくなってきました・・・。 彼氏と会いたいとも電話も面倒と思うようになりました。 母はまだ結婚してない私を心配して、 早くいい人みつけて結婚してほしいなぁと毎日言ってました。 母の為にも自分のためにも幸せな結婚をしたいと思っています。 でも今の彼に対する気持ちがわからなくなりました。 大切にしたい、誕生日を全力でお祝いしたいという気持ちが まったくありません・・・・・・・・。 母が亡くなり、かなり喪失感があります・・・。 父も精神関連の病気で・・・ 心の隙間をうめてくれるのが彼氏ではないかと思ったのですがそういうわけでもない・・・。 情が残っているのか、別れを切り出せません・・・ 自分の気持ちがわかりません・・・・ 好きという感情すらわからなくなっています。 文章力がなくて申し訳ありません・・・。 今かなり寂しいはずなのに彼氏には頼りたいと思えない自分がいます・・・ 普通は頼りたいと思うのでしょうか? 好きって何でしょうか? 母を失うと恋人なんてどうでもよくなるものなのでしょうか?

  • 夫を病(がん)で亡くしてしまうような小説

    夫をがんで亡くしてしまうような小説とかってありますか?? 父を癌で亡くし、母はやたらとそういった類の本を読みたがり、「私も同じ気持ちだったわ」と泣いています。 何かお勧めの本はありますか?? ちなみに1冊だけ読んだ本は闘病記のようなものでした。