• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:道路拡張計画の補償の件)

道路拡張計画の補償についての質問

このQ&Aのポイント
  • 町の道路拡張計画により、自宅と隣の空家の一部が道路になることが分かりました。補償について知りたいです。
  • 倉庫や駐車場が道路になるため、町からの補償があるそうですが、残された部分は利用しづらくなります。
  • 自宅の売り分は少ないかもしれませんが、生活に支障が出るため、希望通りの補償を望んでいます。支払い方法や条件について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • anaguma99
  • ベストアンサー率59% (1620/2727)
回答No.1

建物については、倉庫の改造(もしくは建替え)分と 駐車場の再建築(もしくは移設)分は補償されるかと思います。 (前回の回答の通り、建替えの場合に 老朽化をどの程度評価するかはありますが) こちらはあまり心配しなくてよいかと。 土地については、 売却分で新たな土地を購入するので、 差引ゼロにしようと思うなら 同程度の面積の土地しか手に入らないでしょう。 添付図を見ると、 もう少し倉庫側に寄せて駐車場をつくれば、 それほど追加の土地が必要になるとは思えませんが、 駐車場の確保に+αの土地がどうしても必要だというのなら、 とりあえず主張してみるのはアリでしょう。 多少の融通は利くかもしれません。 ただ、その融通も1台目まででしょう。 2台目の追加分の土地は当然自腹となります。 ただ、駐車場用地を追加取得する場合、 (1)町が2台目のために隣の土地を売ってくれるのか。 (2)質問者さんに都合の良い形状で売ってくれるのか が問題となるでしょう。 隣の土地の活用を町がどのように考えているかによりますが、 現状の機能を確保する1台目の分はともかくとして、 追加機能としての2台目の分を売ってくれるのか ということがまずあります。 次に、隣接地の道路側の土地をこのように取った場合、 残った土地の一番奥のあたりが使いにくくなります。 隣の土地に小公園等をつくるならともかく、 他の道路予定地の地権者の代替地として使う場合は、 町は難色を示すかもしれません。 一番奥まで帯状に追加するなら形状は問題ありませんが、 その場合は不要な土地を購入する必要が出てきます。 将来的に建て替える際には使いやすくはなりますが…… いずれにしても、これは町との協議事項でしょう。

UTOPIA3000
質問者

お礼

> 建物については、倉庫の改造(もしくは建替え)分と > 駐車場の再建築(もしくは移設)分は補償されるかと思います。 安心しました。 > 土地については、 > 売却分で新たな土地を購入するので、 > 差引ゼロにしようと思うなら > 同程度の面積の土地しか手に入らないでしょう。 やはりおっしゃってたとおり同程度ですか。 まあ当然ですね。 > 駐車場の確保に+αの土地がどうしても必要だというのなら、 > とりあえず主張してみるのはアリでしょう。 > 多少の融通は利くかもしれません。 今度来たとき言ってみます。 > ただ、その融通も1台目まででしょう。 > 2台目の追加分の土地は当然自腹となります。 まあ当然ですよね。 > ただ、駐車場用地を追加取得する場合、 > (1)町が2台目のために隣の土地を売ってくれるのか。 > (2)質問者さんに都合の良い形状で売ってくれるのか > が問題となるでしょう。 この2つは考えていませんでした。 町が隣の土地を全て買い取るみたいですが、 どれだけの分こちらに売ってくれるかはこんどの協議事項ですね。 今回の回答も非常に参考になりました。 2度の回答ありがとうございました。助かりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう