• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:インターネット英会話教室受講に向けての英語勉強方法)

インターネット英会話教室受講のための効果的な勉強方法とは?

ennalytの回答

  • ennalyt
  • ベストアンサー率29% (398/1331)
回答No.1

これでどうでしょう? 私は(3)が好きです。 ~あなたの人生をきっと変えるであろう8つのTED動画~ http://blog.langrich.com/2011/11/29/ted-lesson1/ TEDを聴きこんで分かったのは、「従来の英語教材よりもTEDの方がずっと面白い」って事です。もし私が英文読解の学習を基礎からしなければならないとしたら今ならTED動画を使って英文読解の学習を行います。 ここで言う従来の英語教材というのは例えば、”速読速聴・英単語Core 1900 “や”速読英単語 必修編 “の事です。 TEDは話し手が”本気”なんですよ。本気で相手に何かを伝えようと話している人ばかり。だからニュース記事を朗読しているだけの従来の教材と違って、そこに”感動”があります。 “感動”があるからこそ学んでいて楽しいのだなと思いました。教材としてまとめる過程で改めて聞き込み、そして私自身何度も”感動”しました。ですのでTED教材の制作は楽しい作業でした。 (1) スティーブ・ジョブズのスタンフォード大学での伝説の講演 (2) ジェイ・ウォーカーが語る世界の英語熱 (3) マット・カッツの30日間チャレンジ (4) デレク・シヴァーズ 「目標は人に言わずにおこう」 (5) デレク・シヴァーズ 「社会運動はどうやって起こすか」 (6) リック・エリアス:不時着事故から学んだ三つのこと (7) マーク・ベゾス:ボランティア消防士が語る人生の教え (8) ジュリア・スウィーニの談話

i_love_siotan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 こ、これは・・とてもレベルの高い勉強方法では?!と怖気づいてしまったのですが、TED動画の存在を知らなかったのでまずは検索してみました。 勉強方法が記載されているサイトも見かけました。今すぐ挑戦できる自信はありませんが・・是非取り入れてみたいです。 ennalytさんお勧めの(3)聞いてみたいと思います。 そういえばこの学習方法、以前テレビ番組の企画で英語が全く出来ないお笑い芸人が挑戦してたのを見たことがあります。 アメリカ大統領の演説の動画を利用して繰り返し学習していましたが、1カ月程度の期間でしたが、驚くほど上達していて驚きました。

関連するQ&A

  • 英会話、英語の勉強について

    初めて質問を投稿いたします。 自身のキャリアアップのために英語、英会話の勉強を始めたいと思っております。 最終的な目標はビジネス英語・英会話ができるぐらいまでになりたいのですが、 何から手をつけていいのか分からないでおります。 (英語レベルは高校生レベルも怪しいぐらいです^^;) 思いつく勉強方法として下記3点をあげましたが、どれから手をつければよいのでしょうか。 また、それ以外のおススメの勉強方法がありましたらぜひ、教えてください。 (1)文法を勉強することを最初にする (2)文法があまり理解できていなくても英会話のレッスンを受ける    ※WEB英会話のレッスンを検討しています。 (3)とにかく語彙を習得する ちなみに、3歳の子供がいて働いているのでスクールに行くということは 時間の制約がありますのでこちらは適いません。 皆様、よろしくお願いいたします。

  • 英語(英会話)の勉強方法.

    はじめまして書込みするtaroimotenです. 私は,工学系を専攻としている修士生です. 私は,英会話を勉強していますが, なかなかうまく上達しません. 現在の勉強法は,ラジオ英会話入門,基礎英語3 の2つのテキスト,および教育テレビのスタンダード40 を参考にしています. 具体的には,ラジオ英会話入門については, ダイアログのボキャブラリーをチェックし, 暗記するようにしています. なるべく口に出してnative speakerの発音を 真似るようにしています. 自分のいいたいことがうまく言えるには, 英文法が大切であると最近はつくづく思い, 高校時代の文法書をひっぱりだして, 勉強し直しています. いま,勉強法について息詰まっています. みなさん,どのように勉強していますか? どうかアドバイス御願い致します. 一応,運良く受かった英語検定2級を持っています.

  • オンラインで受講できる英会話教室のお勧めは?

    英語の勉強をしたいと思っています。 仕事の都合で時間が合わず、英会話教室に通うことができません。 オンラインでも英会話の受講ができるところがいくつかあるようですが、 みなさんのお勧めの教室を教えて頂ければと思います。

  • 英会話を勉強してそれから・・?!

    昔から、英会話に興味がありとにかく色々な教材を買いましたが、長続きせず(揃えただけで満足していた様です)単語から?文法から?と悩んでいるところ、アルクのイングリッシュキングをやり始め、簡単さとイラストの可愛さに何とか今まで以上に続いています。音読が大切ということで何度も繰り返し声に出して、文章をそのまま暗記して声に出したりとしています。 まだ、始めたばかりですが・・でも留学とかっていう夢はないんです、そうすると話せるようになりたいけど、その先は?と考えてしまうのです。(自分のことなのに、おかしいですけど)英会話教室とかだと、先生や生徒さんなどと話す機会がありますよね、言い訳ではないのですが結婚してお金もそうかけられないので今から教室にいくのは厳しいです。でも、1人でやっている限りではそれを使う機会がないじゃん・・と思ってしまったのです。(もちろん勉強は続けますけど^^)前、求人誌で子供英会話教室の受付というのが載っていましたがそういうのでも役立つものでしょうか? その先の目的を見つけられずちょっと考えてしまっています・・・。 あと、余談ですが「ディズニーマジカルストーリー(ユーキャン)」というのを買おうと思っていますが(物語の本、それを英語で読んでいるCD,あと和訳のテキストがついているもので、勉強というよりは楽しむような教材なのですが)こういうのも英語の勉強には役立ちますか?←どなたか知っている方がいれば教えてください。

  • 英会話教室ってどうなんですか?

    中学校から英語の勉強を始めまして、文法を習って単語を覚えてきました。 今は英会話を勉強したいと思ってるので、英会話教室の評判や成果をお聞かせ下さい。また、もっと良い英会話の勉強の仕方をご存知の方はお教え下さい。宜しくお願いします。

  • 中学英語もおぼつきませんが、英会話を習いたい。

    中学英語もおぼつきませんが、英会話を習いたい。 学生のころから英語がとにかく苦手でした。 マイネームイズのレベルで止まっています。 文法でつまづき逃げてきました。現在完了とか仮定法とかチンプンカンプンです。 そんな私ですが、英会話を勉強したい、旅行してもなんとか困らない程度に英語と親しみたいと強く思うようになりました。 本屋さんに行けばたくさんの本がありますが、どれを選んで良いか分からず、大手の英会話スクールも考えましたが、本当に恥ずかしいくらいのレベルで見学にすら行けません。。。地域のカルチャー教室の初心者コースならと思って聞いてみましたが、受講されている皆さんは継続されている方が殆どとのことで、こちらもレベルの差が激しく断念しました。。。 そこで、このような私ですが、少しでも英会話ができるようになるためには、まずは何をすればいいのでしょうか? 主婦で1日のうち限られた時間しか使えないので、年数がかかっても構いません。ずっとやり残して後悔してきたことです。 もういい歳ですが、英語に本気で取り組みたいのです。 私のような超・超・初心者レベルから始められた方、いらっしゃいますか?何から始めたらいいでしょう? どなたか、アドバイスをください。よろしくお願いいたします。

  • 英会話教室について

    23歳の男です。 社会人になって1年たつのですが、一人で海外をまわってみたくなりました。 ヨーロッパや南アメリカなどでは、英語だけではなかなか通用しないかとは思いますが、 現地で遭遇するバックパッカーや旅行者などとも交流がしながら旅をしたく、 英語を学ぶために英会話教室(ベルリッツ、ECCなど。)に通おうと考えております。 しかし正直、単語レベルは高校卒業レベルかそれ以下だと思います。 乏しい語彙のまま英会話教室に通うよりも、ずっと単語を覚えて、 それから通い始めたほうが良いのでしょうか? それともそのまま飛び込んでしまうべきでしょうか? (ビジネスで使うような英語が話したいというよりも、旅先でいろいろな人と交流しながら、味のある旅がしたいという感じです。) 実際に英会話教室で英会話を学んだ方や、一人で海外にわたっていろいろな交流をしている人、 英会話教室に勤めている方がいましたら、意見をいただきたいです! よろしくお願いいたします!

  • インターネット上の英会話教室

    私は、23歳のOLです。 高校時代に一年間オーストラリアに留学していて、英語は好きだし、一生かけて勉強していきたいことのひとつです。留学中に身につけた会話力や、リスニング力をできる限り落とさないために、ラジオを聞いたり・・はしているのですが、できれば英会話教室に通いたいと考えています。やはり、外国の方と話すのは英語のためだけでなく、自分自身のためにいいと思うので。 日本国内にも何人か外国人の友達はいますが、お互い忙しくしているので年に1回か2回会うくらいなので。。 私は、マスコミ関係の仕事をしていて、かなり不規則で忙しく、普通の英会話教室に通う余裕がいろいろな意味でありません・・・。そこで、ネット上の英会話教室などは時間的にも値段的にもいいなぁと思うのですが、 どうなのでしょうか。 やっぱり機材とかを買わなければいけなかったり・・とリスクが多いのかな、と考えてしまいます。 高いのを覚悟して、大手英会話教室のネットレッスン(?)などを受講したほうがいいのかなぁ・・と考えています。

  • 英会話の勉強法

    会話ができるようになりたいです。 文法などは全く覚えていません。 今の英語のレベルは、中学レベルだと思います。 手始めにNHKの「100語でスタート英会話」という番組を見て勉強しています。 (ちょっと難しい) 独学で無理のないスケジュールで できる英会話の勉強法を教えて下さい。

  • 英会話教室

    英語が話したくて、英会話教室に通おうと思っていますが私は英語がまったく話せません。文法とかもまったくです^^;それでも英語が話せるようになりたいのです。英会話教室のイメージは外国人の先生が英語で色々質問とかされてそれに答えていくみたいなイメージがあって、?だらけで入会したら1人だけポツン取り残されそうな気がするのです。やっぱり英会話教室ってある程度英語がわからないと難しいですよね?超初心者でもついていけますか?