• 締切済み

PCモニター修理(三菱RDT175LM )

ffo_onの回答

  • ffo_on
  • ベストアンサー率30% (149/483)
回答No.1

外枠を指で押しながら爪の位置は探るのがコツなんだが 自力で開ければ「一切のメーカー保証はなし」になるって 常識だよね。。。 まあそれでイイナラインダケド。。 レーベルの裏にもネジが隠れてることもあるし

関連するQ&A

  • 三菱RDT178Sモニターが立ち上がらない

    RDT178S液晶モニターの電源がとうとう入らなくなりました。秋ぐらいから電源ボタンを押してもLEDも点灯せず、しばらく放置するとLEDと画面が立ち上がる現象が出始め、だんだん立ち上がりまで時間がかかるようになっていました。今や電源を入れても反応なし。 駄目元で分解し、コンデンサ等の確認をしたいのですが、分解方法等の情報があれば、お教え下さい。

  • RDT179V(三菱液晶モニタ)の設定画面が消えない

    MITSUBISHI製17インチ液晶モニタ(型番:RDT179V)を使用しています。 モニタ画面の設定(コントラスト、ブライトネス、上下左右の位置などの調整用)画面が勝手に表示され、消えません。以前はそのようなことはありませんでした。 通常はモニタ下部にある「EXIT」キー(他、全部で7つのキーがあります)を押下することで、モニタ画面の調整画面が表示され、調整終了後、「EXIT」キーで消す(閉じる)ことができますが、モニタ側が勝手に調整画面を起動してしまう状態になっています。 MITSUBISHIサイトなど、他で調べてみましたが、対象方法が見つかりません。 同様な経験をされ、対処方法等をご存知であれば、お教えください。 よろしくお願いします。

  • モニターの故障? PCの故障?

     windows7のOSを使用しているe-machines J4486のPCとPrinceton PTFBSF-19Wをモニターとして使用しているのですが、一昨日から画面が突然真っ黒になってしまい原因がわからず教えていただきたく思います。  症状は、PCの電源ボタンとモニターの電源を入れた後、通常通り起動しデスクトップ画面も付き普通に使用することができます。しかし、前触れもなくモニターが電源を落としたときと同じく真っ暗になってしまいます。モニターのランプは省電源時のランプの色ではなく、PC使用時のグリーンが付いたままになっており、モニターの電源を切って入れると再び画面が映りますが、長短の時間を経てまた真っ暗になってしまいとても困っています。  PCを購入したお店に持っていってもPC&モニターともに症状が出ず、何処も異常が無いとの診断を受けましたが、一向に変わりませんでした。 ほとんど素人なので、PCの分解もしていませんので中身は大丈夫だと思いますが、解決策の糸口がまったく見えませんので何卒ご教示お願いします。

  • PCモニターが消える

    Dellの24インチ、U2413とBenQの24インチ、RL2455HMを使っています Dellのモニターの方をメインにBenQのモニターをサブで二枚出力で使っているのですが、電源を入れしばらくするとDellのモニターだけ消えるようになりました。 消えて少しすると勝手に復活しまた消えて、一度消えだすと頻度が凄まじく使えない状態です(その間BenQのモニターは正常に映っている) DVIで接続しているのですがHDMIで試しても同じ現象が起きました モニターが消えている間は電源ランプが消えてデバイスマネージャー等ではモニターは認識されている状態?で、CPUやGPUの温度を診れるフリーソフトを入れて見てみたのですがだいたい40~50℃くらいでした モニターとグラボのドライバーの削除・更新もしてみたのですがダメでした 電源コードや接続端子をしっかり差し込み直ししてもダメです、あとPC・モニター共に最初に設置した場所から動かしたりはしていないのでぶつけたり衝撃を与えたりという事もないです モニターの故障なのでしょうか? PCは2014年にBTO通販サイトで買ったもので Core i5-4670 メモリ8G(4G×2) GPUがGT640です。 モニターは2015年末にAmazonで購入したものです 普段は画面が消えてももう一枚のモニターの方で普通にPCは使えています Windows起動画面やBios?画面でも消えてマウス等も止まる時があるのですが他のアプリ等による干渉もありえるのでしょうか?

  • モニターに2画面表示したいのですが…。

    モニターに2画面表示したいのですが…。 ビデオ機器からの映像を確認しつつ、PC作業をしようとしていますが、空間の都合でモニターとテレビが並べられません。 一つのモニターで二つの画面が必要です。 確認しながらですので、スイッチ操作などで画面を切替えるのでは操作頻度が多すぎます。 よくあるPinP付きのモニターでは、小画面が小さすぎ、ビデオ映像の内容が確認できません。 本体画面が22インチ前後で、小画面がその1/4以上(理想は1/2)の面積になるようなモニターは無いでしょうか。 また、コンバーターのような、装置を使用するものでもかまいません。 そのような環境を実現させる物が無いでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 「1台のモニターで2台のPCを同時に使いたい」

    「1台のモニターで2台のPCを同時に使いたい」 大型モニターを購入し、2台のPCを使用したいと考えています。 通常は切替器を使用すると思いますが、2台のPCを1つのモニターに「同時」に 出力することは可能でしょうか? 画面に別々のOSが起動して並んでいるようなイメージです。 ちなみにマウス・スピーカー・キーボードは1つで共有したいと考えております。 何分素人で恐縮に存じますが、ご教示のほどよろしくお願い申し上げます。

  • PCモニターが表示しなくなりました。

    DELL inspiron530のディスクとトップを使用しているのですがある日突然モニターが画面が真っ黒になり表示しなくなりました。(本体自体は機動しています)真っ黒になった状態でモニターの電源を入れなおすと一瞬だけ表示されてまたモニターが真っ黒になるという状態を繰り返してごくまれに復帰して通常通り表示され使用できるようになります。 この現象は故障の一つでしょうか。。ご教授よろしくお願いいたします。

  • ノートPCでのセカンドモニタについて

    ノートPCでのセカンドモニタについて vostro 1000というノートPCを使用しています。 最近iiyamaの「ProLite E2208HDD」というフルHDのモニタを購入したので、そちらをメインの画面にしようしたいのですがうまくいきません。 セカンドモニタの方に画面は映っているのですが壁紙のみ、ノートPCのモニタにはタスクバーから全てが映っています。 セカンドモニタの方で操作を行うとノートのモニタにしか反映されません。 画面のプロパティにてセカンドモニタのほうをプライマリモニタにしないといけないと思うのですが、チェックを付けれない状態です。 どうすればセカンドモニタのほうをメインにする事が出来るでしょうか? また、画面がどちらも映るというのは電気代が非常に勿体無いと思うのですが、ノートのモニタの画面だけを消すには分解するしかないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • PCの画面修理

    こんにちは。 PCの画面修理について質問させて頂きます。 型式はソニー製 MODEL:SVS131A12Nになります。 先日よりモニタディスプレイを90度ぐらい開くと、色の表示が正しく表示されず、 (例:青が赤表示になり、ちらつきます) モニタ開閉部の異常だと考えられ、一度ケーブルの状態を確認したいのですが、 分解方法が分かりません。 分かられる方、教えて頂けますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 一体型PCでモニタだけ電源を切る

    windows8のモニタと本体が一体になったPCをモニタのみを消して、 モニタは使用しないでPCを使用したいです。実現方法があればご教示ください。 使用方法は、遠隔ログインで、他のPCから接続して使用します。 しかし、モニタのみを落とせる電源がありません。 windows Lockでもログイン画面が表示しますし、スリープしてたら接続できないですし、 ディスプレィの明るさを最小にしても十分な明るさがあります・・・ monitor off?というソフトを使っても遠隔ログインしたらモニタはついてしまいます。