• 締切済み

官庁における女性の待遇

最近知り合った人が、税関に勤めていたとの事ですが、その待遇の手厚さに驚きました。 高卒で、知人の勧めで税関に入り、定年になって退職金を3000万円もらったそうです。 月収、年収もも男女の差別がないとのことです。 、ご主人が一流会社に勤めておられたので、 第2子がお生まれになった時、やめようとおもったが、 同僚にこんな居心地のいいところはないのでもったいないといわれたそうです。 官公庁とはどこでもそんなものなのでしょうか。 考えてみれば、どこも監査するところがないので、やりたい放題という感じがします。 ご意見聞かせたください。

みんなの回答

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.1

 別にやりたい放題ではなく、国家公務員であれば法律に従い、地方公務員であれば条例に従い退職金は支給されます。18歳から勤めて42年間勤務すれば、退職金がそのくらいになるのは全然おかしくありません。  同じ仕事をしているので男女の差別がないのも当たり前のことです。昇進やポスト獲得においては実際はありますけどね。あなたも公務員試験を受けて公務員をずっと続ければよかったんですよ。

cxe28284
質問者

お礼

回答ありがとうございました。穴場ですね。

関連するQ&A

  • 大型トラック運転手の待遇について教えてください。

    今度、彼氏との間に子供を迎えることになりました。 彼は30代で、現在、関西を拠点として、大型トラックの長距離運転手をしています。家に帰ってくるのは週末の土日だけです。このままでは二人で一緒に、育児・家事をすることができないからと、同職種での転職を考えています。転職先の条件は、夜遅くなっても毎日家に帰れる(毎日、自宅で朝食と夕食を食べられる)ことです。彼は、給料を激減させたくないと言って(今は年収600万(総支給))転職活動をしていますが、この条件ではなかなか待遇のよい求人がないそうです。ずっと探していますが、実際のところこのような求人(毎日自宅に帰れて、将来的に年収600万程の運転手)があるのかどうか疑問に思って質問しました。ないものねだりのタイムロスは悲しいですので。 1.日帰り運行・ルート宅配のみの運転手では、将来の年収600万以上はほとんど望めないでしょうか? 2.この職業は、年功序列はありますか?昇給はないですか? 求人広告に「月給25万~40万」と記載されている場合、勤続年数が10年、20年となっても月収40万を超えない可能性が強いのでしょうか。 よろしくお願いします!

  • 彼の年収1000万円!

    最近お付き合いを始めた彼は、営業をやっていて 年収は1000万円以上だそうです。40歳です。 私はというと、高卒で小さな会社で月収18万円で働いています。 彼のこと大好きなのですが、正直「住む世界が違うかな・・」と 思っています。 まだ深い関係ではないので、今ならまだ諦められるかな・・と思っています。 私は28歳なので、結婚を考えています。 年収1000万円の人が、私みたいな安月給でたいして美人でもない女を本気で相手にするのでしょうか?

  • 職業や性別についての考え方

    職業や性別によって差別されないような世の中になりつつあるのですか? これからは、どこの大学を出たとかよりも人の本質を見て判断するようになっていくらしいのです 以前テレビでAV女優の給料を見せてくれる番組を見ました その子は18歳・一流の私立大学の学生にして月収は200万弱、ということで年収で言えば2000万円以上を稼ぐのです! 羨ましいですね 報酬が多いので嫌な仕事なのかと思いきや、月1回の仕事でしかも楽しそう 同じ学生なのに、昼飯も我慢するような貧乏な僕にはもうわけが分かりませんでした AVに出たら将来に職歴が残ってバレたらまともに働けないなんてことは、これからはもうないんじゃないかと思います 自分なら身近にいたら興奮はするでしょうが、まともな仕事の人材としてならどうということはないと思います 大学に招待される女優の方もいるそうです そこで、もしそういう差別のない世の中になっていけばAVに出て高収入を得られ、更に豊な教育と生活ができると思うんです 来年に妹が医療系の大学に行くのですが学費が結構高いそうです 女性の方に進めてみるのもありだと思うんですが、皆さんはどうでしょう?

  • 女性を性の対象として見るのは女性への差別か?

    なんとなしに性と女性問題の関係について、ふっと思ったことです。 よく、女性を性の対象として扱ったり、性の対象として「消費」したりすることを、フェミニズム論の中では女性差別として非難することがありますよね。 それはそれで否定しません。 が、一つ逆の見方もできると思うのですけど、どうなのでしょうかね? 確かに性の対象として見られたり、そういう形で消費されるのは、人によってはイヤな気分になるかも知れませんしそれは分かります。 しかしながら、目的がどうであれ、何らかの形で「必要とされている」「大切にされている」ということの表れでもあるのではないでしょうか? 逆の見方をすると、男性は性の対象としてすら価値が無いという意味ですよね。 そのシチュエーションで何が必要か、という状況次第では、そちらの方が不利になることがあるかと思います。 ここからは経験談です。 十数年前の話なんですけど、当時僕はとあるコミュニティサイトに出入りしていました。 やや内容にアダルト的な(18禁とまでは言わないが15禁レベルぐらいの)内容を含む、カテゴリをやや具体的に言うと「フェチ」を扱うものでしたが、興味があったので行っていました。 そのフェティシズムの内容自体には興味はあったのでちょくちょく出入りしていましたが、コミュニティは正直言ってあまり居心地の良い所ではありませんでした。 また、その内容がややマニアックだったことから、あまり数も無かったのも居心地が少々悪くとも、なんだかんだで当時僕が行き続けた理由の一つでした。 さて、なにが居心地が悪いと感じたかと言うと、率直に言うとコミュニティの利用者が女性至上主義者ばかりだったんです。 どっちが上でどっちが下というのはこの際色々な見方があるのでハッキリとは言いませんが、少なくともコミュニティ参加者の待遇は、男女で明らかな差がついていました。 女性がなんらかの活動をすることについては物凄くもてはやすのに、男性が同じことをやっても極めて冷ややかな事しか言わない人が多かったです。 ある意味、フェチ系でややアダルト路線のある所だったので、当然女性は性的に「消費」される対象だったので需要があったという事でしょう。 でもそれが正直言って面白くなかったです。 なぜならば、僕は男性ですが、誰か人がやっているのを見るよりかは、自分がそのフェチに関する事を実践する方が好きな方だったからです。 そんな中、女性ばかりがもてはやされて、男性には冷ややかな対応ばかりする人がいたら、どう思うでしょうかね? 「女の子はやっぱり可愛いやん」「男に興味なんて無いし」「男がやっても萎えるし」「やっぱり女性がいることがデフォだよね」 こんな事ばかり言われたらいい気持ちがする訳がないじゃないですか。 ここしか話の通じる人はおらんと思って一年程居ましたが、ある女性利用者のイラッとする発言を皮切りに(勿論他の利用者は女性という理由で、この発言を全面に擁護し始めた)、頭に来たので文句を言ってその日限りで行かなくなった事があります。 このコミュニティ以外でも、女性の方が可愛いとか、性的に興味があるから、という理由で、女性を優遇して男性を冷ややかに扱う事って数多く目にしていますし、それで何度かイライラさせられました。 だから、性の対象として見られるだの、性的に消費されるだのというのが、差別と言うのも分かるのですが、これは逆差別も生みませんかね? 正直言って僕としてはそのように感じましたし、いい気持ちが全然しませんでした。 ここのところ、真剣にどう思いますか? 女性を性の対象で見たり、性的に消費することは女性差別だけでなくて、間接的な逆差別というか男性差別という見方はできませんか?

  • 看護師さん教えて下さい

    高専に通学中の娘の友達が、先日上京してきて我が家に数泊し、何件かの病院を見学して帰りました。 無知な我が家の親子は、その時まで看護師になるための高専が有ることを知らず、彼女の通学する学校がそれで、来年就職することも知りませんでした。 そして「5年頑張って、国家試験に受かって資格とっても高卒なんだ。」とちょっと悲しげに言う彼女の言葉に「勿体ないじゃないの」と真剣に大学編入を薦めてしまいましたが、大学に編入するのはものすごく難しく、地元にそれが出来る大学もないので無理だそうです。 初日の見学を終えた彼女は「高卒と専門学校卒と大卒では給料が違うって・・・」とぽそりとつぶやきました。 真面目な娘ですから、真剣に看護師を目指しものすごく勉強したことでしょう。でも現実社会を初めてお金で換算され示されて、ちょっとショックだったようです。 私の長い人生経験から推理すると、給料以外にも色々待遇に差が有るのではないだろうか?と勘繰ってしまいます。 そこで質問です。 1・実態はいかがなものでしょう?学歴差別みたいなのはありませんか? 2・働きながら上を目指して通学できる病院が有ったけれどそこは行きたくないそうです。他にあると思うけれど調べている時間が無い、と言うので代わりに調べてあげたいのですが、皆目見当が付きません。 わかるサイト等があったら教えて下さい。

  • 30代後半の女性です。友人から大学病院の事務職の嘱託の仕事はどうか?と

    30代後半の女性です。友人から大学病院の事務職の嘱託の仕事はどうか?と薦められました。彼女の後任という形になります。 現在も正社員で会社勤務ですが(十数人規模の小さい会社です)、社会保険やボーナスがないことが不満でした。このご時勢だから仕方ないと思ってきましたが、社長自身の金の使い方はなかなか豪快です。決算でも4桁で黒字なので、ボーナスはともかく社保は欲しいと思ってたところへの、転職の薦めではありました。 ただ、嘱託は現在の給料よりも3万くらい月収が下がってしまうため悩んでいます。通勤も現在の倍ほどになります。 ボーナスが出るため年収としては現在とほぼ変わらない金額になり、社保があることは魅力ではあります。 教授が定年するまでの仕事ですので10年続くかどうかという点も心配です。現在の正社員も先はわかりませんし、友人いわく「その待遇の悪さで正社員なんて」という言葉がひっかかっています。 冷静なご意見をいただけたら…と思います。

  • 安定や保証を金に換えてるだけなのに何がすごいの?

    一人親方のドカタとか、ホストや風俗嬢、あるいはフリーランスの個人事業主の中には 「俺は学生時代に遊びまくってたけど、月給は勉強しまくって一流大学行って就職したやつらの三倍はある。高学歴だか何だかしらんが勉強して公務員や会社員になっても給料安すぎだろ。」 などと年収がサラリーマンよりも高いと言ってる人もいますが、それは普通のことでしょ? 賞与も社会保険も雇用保険も住宅手当も退職金もないし、年金すら払われているか怪しい。確定申告する手間もかかるし、経費は全て自分の財布から。銀行でローンも組めないから家を買うことも出来ないし賃貸不動産の審査でも落ちることあるし、身体を壊す危険性が高いし、健康診断も自分の金でやらないといけない。 ドカタや風俗嬢やフリーランスにはこんなデメリットがあるんだから。 現金持ってないと死ぬだけじゃん。会社も行政も保障してくれないから。 収入も多いが支出も多いのだから、そこの収入面だけを切り取って話されてもと思う。 ドカタや水商売、フリーランスの個人事業主の連中なんて稼がないと話にならんのだから、サラリーマンの三倍程度の年収なら地方公務員にすら待遇面で並べないでしょ? 稼ぎきって老後まで寝ててもいけるというのなら公務員やサラリーマン見下してもいいかもだけど、有名企業勤務や官庁勤務のネームバリューや安定性に勝てるくらいに稼げるのなんてごくわずか。 低学歴の人がリスクの高いことして年収だけあげても、高学歴で一流企業や官公庁に勤めてる人に勝てるわけ無いと思います。 ドカタや風俗嬢、フリーランスの個人事業主は保証を金に換えてるだけですが、それで会社員より優れてると言えますか?

  • 役職定年制って、よくあることなんでしょうか? ベビーブーマーが55歳になることしから、たいへんなことになりそう……

     昭和22年からの数年間をベビーブーム時代というそうで、多いときには270万人以上の赤ちゃんが生まれたそうですね。  トップランナーの22年生まれのかたが、ことし55歳になるわけで、これからの数年間、たいへんなことになると聞きました。  私の会社(いちおう大企業)では“役職定年制”とかいって、重役にでもならないかぎり、55歳をすぎてそれなりの待遇で会社にのこるのは、絶望的のようです。閑職につかされ給料ダウンとなったり、関連会社に出向させられたり……とてもお気のどくです。  いまどきの会社は、大なり小なり、どこでもこんな状況なんでしょうか?  “役職定年制”なんて、よくあることなんでしょうか?  こんごもリストラの嵐が吹き荒れそうで、いちばんターゲットになるのは55歳以上のかた……その年齢層のかたがまいとし200数十万人もふえるとなると、世のなか、ほんとうにたいへんなことになると思います。  政府は、住基ネットがどうのこうのと、どうせヒマな公務員が時間つぶしにかんがえたようなことに時間を空費せず、こんなものはサッサと廃案にして、多くの国民が直面しているだいじな問題に、なぜもっと真剣に取りくまないんでしょうか?  小泉総理は、国会議員をお父さんにもつ名家のぼんぼん育ちのようですから、人の痛みがわからないんじゃないでしょうか?

  • 退職金について

    退職に際し、退職金のことを社長に聞いたところ「退職金なんかない。そもそもうちは就業規定もないし(3年前に作ったと言っていたのに・・・)退職金制度もない。だから毎月の給料から退職金積み立てなんて引かれてなかったやろ」と言われました。たしかに引かれてはいませんでしたが、私の前に辞めた方2人とも退職金は貰ってます。ということは会社が別で積み立ててたということになるような気がするんですが。しかも社長のほうから「退職金は支払うから。額に不満があったら言ってくれ。」とまで言われたそうです。 それなのになぜ私は退職金がないと言われるのか納得がいきません。退職金の有無は法律では決まってなくて会社の任意によるものだということは知っていますが、「あっちにはあってこっちにはない」というのは理解できません。結局かなり小額ですが退職金は支払われることになりましたが、男女差別されてるような気がしてとても悔しいです。 社員によって待遇を変えるというのは法的にどうなんでしょうか? 男女雇用均等法違反とかには当たらないんでしょうか? 監督署に相談し相談したほうがいいんでしょうか? ちなにみに先に辞めた方は勤続年数20年くらいで私は7年でした。

  • 高卒で一流企業に転職

    知り合いの女性の彼氏の件で質問させていただきます。 彼が何を思ったのか「一流企業に就職する!」と言って、会社に退職届けを提出する寸前の状態です。 彼の経歴ですが ・高卒(普通高校) ・25歳 ・スキルは土木作業員(特別な資格は無いです) ・職歴(自衛隊2年、土木作業員6年) 彼の希望としては商社や外資系の企業に就職したいみたいです。 プランとしては退社後、大学に進学して商社に入るか、語学留学を一年ほどしてから外資系の企業に入社したいみたいです。 ほとんどの方がここまでの質問文を見て「?」と思って居ると思います。 私も実際に二度ほど本人と話しをしましたが、彼には「現実」を教える事は出来ませんでした。 彼の実力ですが、現場でも主任や監督という立場では無く、ただの作業員です。 危険な作業も伴うので、このご時勢にしては年収4~500万です。 学力は自衛隊を退役するまで算数(掛け算九九)が出来なかったそうです。(彼女が教えたそうです) 彼の論理ですが 「自分は今まで勉強もせずのらりくらり暮らしてきたので今は現場の作業員に甘んじているが、それでも年収は400万は超えている。 その自分が今勉強(人生)にやる気を出しているのだから、今以上の収入は絶対に得られると思うし、一流企業だって別に難しくはない。」 と言う様な感じです。 彼に現実を教える言葉や方法が有りましたら、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう