• 締切済み

創価学会についてです。

25歳の女です。 先日、付き合っていた人と別れました。 終わったことなのに、ずっともやもやとしています。 彼を失った悲しみはもちろんなのですが.. 年末、初詣に行こうって話になった時 僕の家ではお賽銭をしない と言われたのです。 その時私はそれがどういう意味か分からずだったのですが.. ○○の家って何か宗教があるの?とききましたが ないよ との返事でした。 しかしそれから3か月ほど経って、彼の家が創価であることを知りました。 私はそれを知った時、すごくびっくりしたのです。 この時の私の反応、おかしいでしょうか.. 自分でも何が言いたいのか..分からず申し訳ないのですが 私の創価に持っているイメージがよくないからか... 彼は活動していません。 しかし一生縁は切れないと言っていたので学会員ですよね。 結婚のこととなると不安がありましたが.. それでも宗教なんかで..との思いもあり、付き合っていました。 今現在、おそらくは宗教以外の原因でお別れしたのですが.. 結婚とのことになると大変だったのかなぁ とか 終わったことにいろいろ悩んでしまいます。 彼の両親がどれほど熱心なのか、知らないですが おそらく集会には行っていたと思います。 このまま付き合っても不安があるし別れてよかったのかなとか 早く吹っ切れないといけないのにまだ想ってしまう部分もあり... すごくすごく気持ちが複雑です。 私は彼が創価だと知ってショックを受けたことも 知識があんまりあるわけでもないのに..なんでだろうって... 彼は勧誘とかそういうのは嫌いだけど創価の中の人(?)はいい人だと言っていました 私は無宗教です。 やっぱり今後付き合っても問題がでたのでしょうか.. なんだかまとまりのない文で申し訳ないです。

みんなの回答

  • skypee
  • ベストアンサー率26% (21/80)
回答No.4

厳しいことを言えば、初詣も一種の宗教的儀式、信仰の表れですよね。 創価学会は一応宗教法人と認められ、ここまで社会に(悪い意味で)根付いてしまっている奇異な教団と言えるでしょう。 今の日本では、「宗教法人」の認可には非常に問題があります。信者がいるとか、布教活動をしているとか、一定の条件を満たせば認可されてしまいます。一番大事な指導者としての資質についての見極めができていないのが現状です。ですから、創価学会のような排他的、狂信的な新興信仰も宗教法人として認可されてしまいます。 創価学会では、信者が「辞めたら罰が当たる」という恐怖で縛られていたり、「信じたおかげだ!」「信心が足りない!」というように現実の出来事を信仰にこじつけて解釈してしまう程、信仰に依存してしまう場合が多く、信者が一見、生き生きしているように見えても、決して人のためなるような本来の信仰ではありません。 排他的な信仰を指導するため、他人の信仰を批判したり、しつこい勧誘で人間関係を壊すことも多いですが、それでも信者は「良いことをしている」「正しいことをしている」という価値観を強く持ってしまっています。 また、「おかしい、こんなに信じているのに。。。」と自分を追い詰め精神的に病んでしまう人もいて、明らかに悪いマインドコントロールと言えます。 もちろん、義理やしがらみで辞めたくても辞めることができない未活動の人も多く、学会員であるということで差別や批判をするのは良くありません。そのような人達は狂信的信仰の被害者とも言えます。 宗教に限らず結婚となると当人同士の問題だけで済まなくなくなりますが、彼の親が熱心な学会員の場合は色々と問題が起きたり、厄介なことになるという覚悟は必要ですし、事前に徹底した話し合いが必要です。学会員の家庭に嫁ぎ、「こんなはずじゃなかった」と悩む人も多くいます。 多くの人は「信仰は自由だから」「信教の自由だ」などとこの問題を甘く見ていますが、宗教は心を扱います。使い方を間違えば逆に心を苦しめます。本当の宗教指導者は心についてはプロと言えます。 心の問題は虐待、精神疾患、自傷、自殺、犯罪など色々な問題に繋がり、それは社会に影響します。 創価学会はマスコミも批判できないくらいの権力を持っています。お金の力を容赦なく布教に使います。信者はそれを「正しい証拠だ」と理解してしまうため、なかなかマインドコントロールが解けません。今は三世、四世の学会員までいますから、実に問題の根が深い社会問題と言えます。

noname#160599
質問者

お礼

詳しい説明をありがとうございます。 ほんとに私が無知でしたので.. 不安ばかりが頭の中にありました。 >義理やしがらみで辞めたくても辞めることができない未活動の人も多く、学会員であるということで差別や批判をするのは良くありません。 本当にそうですね。 色々な状況があるのだとわかりました。 ご回答ありがとうございました。

  • mayuwest
  • ベストアンサー率25% (60/237)
回答No.3

きっと何かしら影響は出たでしょうね。 まず、あなたに、選挙が近くなると、あなたの友人に公明党に投票するようによびかけるように言われるはずです。 そうなると、あなたの周りの人たちは、あなたを創価学会とみなし、今回あなたが彼に感じたのと同じような感情をあなたに持ちます。 そしてそのうち、あなたは友人をなくします。 私の友人のひとりはとても熱心な学会員ですが、カミングアウトをきっかけに、他の友人から「あの子学会員だしね」と言われるようになりましたよ。 切なくなりました。 自分はそう思ってなくても、周りにそう思う人がいると分かると、友達同士の集まりにその子を呼ぶのをためらってしまいます。 なので、端的に言えば、分かれて正解です。 あまり気になさらない方が良いですよ。 ちなみに、他の友人は天理教徒と結婚しました。結婚式は天理教の寺院でやってましたね。それを披露宴でアナウンスされたときにはビビりましたけど、特にそれには触れてません(^^;)

noname#160599
質問者

お礼

彼自身熱心でない方だったので... 選挙の話になっても公明党に入れてとか一切なかったのですが... 私に理解があまりない.. なのでお互いにとって別れてよかったのかなとも思います。。 ご回答ありがとう」ございました。

  • taro-john
  • ベストアンサー率28% (25/88)
回答No.2

多分、付き合っていたら色々問題が出てきたと思います! 宗教は、本当難しいですね。 相手の信仰の程度にもよりますが、悪気なく善意で勧誘したり、考えを押し付けたりしてくる場合もあるのでたまに厄介なところもあるし 。 それが身近な人の場合だともっと複雑且つ回避しづらい問題になってくると思います。 人それぞれ信仰の自由はあるけど、その元カレを宗教を加味しても好きだと思えなかったのなら、そこまでの関係だったと思っていいのではないでしょうか?

noname#160599
質問者

お礼

そうですね。。 最初から創価学会の方だとわかっていたら付き合っていたか分からないです。 私自身、知識がありませんでしたので... 付き合って、愛情もある そんな時に知り 正直な気持ちショックでした。。 ご回答ありがとうございました。

  • BODYCHANGE
  • ベストアンサー率21% (229/1053)
回答No.1

検索してみれば、お分かりと思いますが、結構大変な思いをされる方も居られるようです。入信を迫られたり…。まあ、実際は彼がどれだけ熱心に信仰しているかがポイントですね。 自分も最近この手の質問に回答しましたが、学生時代の友人から久し振りに電話があり、「一緒に選挙に行ってくれ」と言われました。すごく久し振りだったのにイキナリ選挙って…。どうやら公明党に入れて欲しかったようです。その時に学会員であることを知りました。やはりショックは大きかったですよ。

noname#160599
質問者

お礼

私も、大学生の時の友人が創価学会の方だったのですが、選挙の時公明党に入れてと言われました。 彼は熱心でなかったのでほんとに知った時はただびっくりして何も考えられなくなりました。 付き合ってるうちはいいかもですが、後々不安な思いがありました。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう