• 締切済み

二浪して慶應義塾法学部 勉強方法

こんにちわ。自分は社会人一年目で、再来年(2014年)に慶應法を受験しようと思っている者です。(工業高校卒) まず題名にもあったとおり、二浪して受験しようと思っています。 なぜ2012、2013年に受けないかというと、東京で暮らすため生活費が厳しく、生活費+来年予備校に通うためのお金を貯めないといけないからです。 来年四月には会社を辞めようと思っています。 今は働きながら勉強をしていますが、工業高校卒なので正直あまり勉強方法がわかりません。 今はとりあえず英単語の本をひたすら繰り返して勉強していますが、正直不安です。 休みの日は部屋にこもって7時間は読み続けています。 慶應法について調べたところ英語はかなり難しいと聞きました。 書店で過去問を立ち読みしたところ、テスト(英語の)に日本語が全く無く、「正直俺、お門違いなんじゃねーか・・・」とも。 そこで再来年の受験までの勉強計画はどのようにしたらいいか、ということを聞きたいです。 来年はどうするのか、今年、何をするのか、今何をしたらいいのか、今、これだけでいいのか、 下手な質問になってしまいましたが、よろしくお願いします!!!

みんなの回答

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.6

今年できることは、「来春受験する」ことです。 私立文系上位なんてある程度力のある層の「くじ引き」みたいなものだから、力が足りないとわかっているのに一度の機会でうまく行くだなんて考えるのは虫のいい話です。 慶應は変則的な入試科目なので、慶應特化すると他を受けにくくなります。それを実感するためにも、来春受けておくべきです。今年のうちにMARCHにひっかかるくらいまで持ち込んでおかないと、その翌年慶應など無理です。その位置から一年半で慶應に届かない確率は9割を軽く超える(合格はファンタジーに近い)でしょうから、現実の落としどころも今年のうちに手ごたえをつかんでおきたいところです。レベルは問わずにひとつは合格校を作ってください。全敗しない計画を立ててください。 「今何をしたらいいのか」は指標も少ないしご自分で組み立てるべきですが、「今、これだけでいいのか」については、確実に「否」と言っておきます。慶應入試においては、単語なんてただの作業、「勉強」にカウントできません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • d3kk485
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.5

まずは今現在の実力の把握と情報収集が急務ではないでしょうか。 入試科目は英語以外にもあるはずですが、ほかの科目に不安はないのでしょうか。 また、ここまで明確に慶應の法学部とおっしゃっているということは将来やりたいことがあるのだと思いますが、 そのやりたいことに関する情報収集はどのくらいされているのでしょうか。 やりたいことを実現するために大学進学以外に道はないのか、慶應の法学部以外の学部では勉強ができないのか。 大学に入学できたとして、学費生活費はどうやって確保するのか。 もっと根本的に自分のやりたいことは今の状況ではどうやっても実現不可能なのかなどなど。 公表することに問題がないのであれば慶應の法学部を卒業してやりたいこと(たとえばどこの企業の何の仕事をしたい・弁護士になりたい・こういう仕事がしたい・学問として何を勉強したい)を書き添えてもう一度質問しなおしてもいいと思います。 あと、会社にお勤めと書かれていますが、上司や親など周りの方の理解は得られているのでしょうか。 まがりなりにも社会人として仕事をしているのであるなら早いうちから周囲の人に相談しておくと、いざ辞める時にいやな思いをしなくて済んだり、思いもよらない支援を受けられたりすると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.4

工業かどうか以前に、低レベル高校か、まともな進学校レベルか、の方が重要でしょうね。 中学の学習内容が身に付いているのかどうか、です。 特に英語。 まず、極普通の公立高校の入試過去問を、慶応入試で使う科目・分野について解いてみてください。 楽に安定して8割取れるのかどうか。 中学の学習内容が身に付いているのかどうか。 どこから勉強しなければならないのか、です。 中学の学習範囲からやり直し、高一の学習範囲からやり直し、高二の学習範囲からやり直し、高三レベルから始められる、人によりけりでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

この学部の受験経験がありますが、 英語に関しては、英国•米国の新聞 (TIME, New York Times, the Economist もしくはJapan Times)等を読みまくって語彙力とスピードをしっかり付けるのも1つの方法だと思います。 これらの新聞を簡単に読めるようになると、相当の実力が付いてますし、本番も怖くはないでしょう。 また、TOEICやTOEFL、また英検1級の問題も慶応の英語と類似しているのでそれらの英語の試験の問題集も使うのも良いと思います。 しかし、そのレベルに達するまでには相当の文法力、語彙力、読解力が必要です。できましたら東京の予備校に通うことが望ましいと思います。やはり地方と比べると、東京では慶応に関する受験情報も膨大で、志願者も多く緊張感を持って勉強できると思います。東京には慶応英語対策の良い予備校や講師がいっぱいあると思います。 受験英語の問題集も普通レベルではなく(レベルが難関私大受験者のニーズを満たしていないため)、難関大受験者をターゲットにした問題集を使ってみて下さい。 慶応法学部は私大最難関であり、その英語のレベルは日本最難関です。普通の受験勉強ではかなり難しいと思われます。プラスαの勉強が必要になると思われるので回答させてもらいました。 この学部合格にむけて英語の勉強すれば、海外に出ても困らないと思います。英語で書かれた学術論文もすんなり読めることでしょう。それなりの時間とお金を投資する価値がかなりあると思います。 頑張って下さい!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

まず模試でも受けて、自分の実力を知ること。 話はそれから。 いままで勉強らしい勉強をしていなかったのなら、受験勉強以前の問題。慶應の法学部は普通科の進学校で3年間学んだ内容+受験勉強が必要ですから、無勉では3年計画でも常識的には無理。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ennalyt
  • ベストアンサー率29% (398/1331)
回答No.1

その過去問をまず真っ先に買ってください。 私は受験生の頃そればっかり読んでましたよ。 赤本、青本と2種類ありますが、青を推す人が多いです。 まず正解を見ます。 そうかそうか、こういう答えを書けばいいのか、と納得する。 それからおもむろに問題と見比べ、 どういった筋道で正解に至るのかをインプットしていきます。 慶應義塾の突破法は、英語が攻略できるかです。 いいずな書店の総合英語beとVintageをおすすめしておきます。 http://www.iizuna-shoten.com/html/index.php さて、工業高校出身とのこと、 工業数理とか履修されました? もしやってたら、センター試験は、難しい数学2Bの代わりに工業数理基礎で受けられます。 これが簡単なので、すっごい羨ましいですよ。 慶應義塾はセンター利用やめてしまったので使えないですが、 早稲田大学ならセンター入試を狙うという手もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 慶応法学部と早稲田法学部

    今高校三年生で、将来法曹界に入りたいと思っています。 早稲田法か慶応法で迷っています。 自分でもいろいろ調べてみたのですが、具体的なことがあまり分かりませんでした; 私の通う高校は大学もついているため、学校の先生はあまり受験に協力的でなく聞く事ができません; そこで、早稲田法と慶応法のそれぞれの特徴や違い等を教えていただけると嬉しいです。 特に、法律も勉強したいですが英語にも興味があるので英語教育の事も教えていただけると嬉しいです。

  • 慶応大法学部の英文のレベル

    私は現在高校3年生です。 来年、慶応大法学部の受験を控えています。 河合塾の模試での英語の偏差値は75程度です。 そこで質問なのですが、慶応大法学部の英語長文のレベルを教えていただきたいのです。 特に、構文のつかみにくさがどの程度なのか気になっています。       また、国立大学で英文のレベルが慶応法と近い大学も教えていただければ幸いです。

  • 慶應法学部にどうしてもいきたい><

    こんにちわ!今一浪のもので、英語の成績はそんなにソース無いんですが 6月のセンター模試188/200 8月   〃   200/200 という感じです。 10月入って慶應の経済と法はそれぞれ10年分解きました。 経済は設問形式に慣れてしまえば英語はあとは英作文だなという風に実感が持てました。 ただ慶應法はなかなかうまくできないです。 特に会話とインタビューが・・・・ 別に特に読解問題ができるというわけではないです。 どなたか解き方のコツとかあれば教えていただきたいです。 某大手の予備校の慶應対策の授業はすごいそうなので宅浪の自分は不安になってしまってます。 どなたかよろしくお願いします。

  • 慶応の法学部受験について

    慶応大学を志望している公立高校二年生です 現在の学力は駿台で英国で56です また、現在陸上部に所属しています。非常に盛んであまり勉強する時間はありません 本題ですが自分はどうしても慶応の法学部に行きたいと思っています その為に部活を二学期終わりにやめて受験に専念しようと思いますがこれでも間に合わないでしょうか? また、予備校に行くべきでしょうか?

  • 慶応義塾大学法学部の小論文

    現在高校二年で、慶應法学部を考えています。 http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/13/k12.html 法学部に受かる人は、皆このような論述が出来るのですか。 先輩は、予備校講師の書く物と同じように書ける受験生は殆どいないから気にしない方がいい、と言っていたのですが。

  • 困ってます。慶応法学部の小論文について

    こんにちは。私は高校三年生で、今年大学受験を考えております。 慶応法学部をB方式で受けようと思っているのですが、小論文がありますよね。 法学部のせいか、テーマもかなり専門的なので、独学でできるのか心配になりました。 遅いスタートですが、小論文も予備校に行って、今からでも対策をしたほうがよいでしょうか? それとも、小論文に時間を割くくらいなら、英語や地歴公民に力を入れたほうがよいでしょうか? どなたか、お知恵を授けてくださると幸いです。m(__)m

  • 慶應法学部政治学科の英語の勉強法

    今年一浪で文転して、慶應の法学部政治学科を目指しています。 予備校へは通わず、Z会をとって宅浪です。 英語は去年模試ではマーク・記述ともに偏差値60ぐらいでした。 国立の英語の勉強ばかりしていたので、慶應の英語の勉強の仕方が全くわかりません。 インターネットでいろいろ調べたところ、法学部は他の学部に比べてすごく難しいということはわかったのですが、参考書などどれがいいのかわかりませんでした。アマゾンなどで『慶應英語』というものはレヴューがあまりなくて参考になりませんでした。。。 慶應法学部政治学科へ合格するにはZ会の勉強を復習なども含めしっかりやるだけでいいのでしょうか?? あまり手を広げ過ぎてどれも中途半端になるのは避けたいのですが・・・。 何かいい勉強法があれば教えてください。

  • 慶應法学部の受験について

    クリックありがとうございます。 私は4月に高2になる学生です。 特別進学校という訳でもない、年に東大が一、二人出るかどうか位で偏差値が50代前半程度の、私立の中高一貫校に通っています。 高1の頃に調べて、慶應の法学部に行きたいと思いました。 というのも、私が法曹界に興味があったのと、自分の学びたいと思うスタイルや内容の講義がぴったり慶應の法学部に合ったからです。 それから色々調べたりして、ますます慶應法学部に行きたいという気持ちが強まり、今は浪人してでも行きたいと思っています。 学科は、法律学科>政治学科という感じです。 私の今の学力は、 学校の課程上世界史は高2で1から学ぶのでまだ知識がありません。 国語は高1時の年間を通しての模試の偏差値が 駿台模試で66.1→60.3→54.2、河合模試で68.2→69.8 英語は駿台模試で61.0→54.1→60.0、河合模試で69.2→67.2 英国は駿台模試で64.7→57.7→58.3、河合模試で68.7→68.5 判定は早稲田の政経がA、法学がB、慶應法学部の政治学科はCが出たことがあるのですが、 慶應法学部法律学科の判定はまだE判定しか出たことがありません。 (でも判定は英国で出ていますが慶應は国語がいらないのであまり参考にならないでしょうか^^;) 恥ずかしながらあまりいい成績とは言えないと思いますし、 高1では勉強を怠って駿台模試でも学校でも成績が下がってしまいました。 なので高2からは部活を頑張りつつ勉強も遅れを取り戻すために勉強するつもりです! 今まで参考書をあまり使ったことがなかったので色々な意見を参考に買い、 世界史は山川の用語集と一問一答、 英語はNextStageと速単必修編と学校で使うTarget1900が手元にあります。 以上の成績をふまえたうえでお答えください! 1.慶應法学部は倍率が高いと聞いたのですが、今から勉強して合格は可能でしょうか? 2.今まで参考書を使ったことがなかったのですが、単語集はどのくらいのペースで最初の一周を終わらせるものなのでしょうか? 3.世界史がまだ手つかずなので不安なのですが、何かおすすめの勉強法やノートのまとめ方があったら教えてください! 4.今年センターを初めて解いて、数学(1A)が簡単だという印象を受けました。   学校では1Aしか終わっていないのと学校が理数に弱い為数学の成績は良かったのですが、   2B以降を含む模試では偏差値が50を割ってしまい、かなり数学に苦手意識があって、   センター受験は今まで考えたことがありませんでした。   なので私は高2から学校で数学をとっていなくて、   今慶應の法学部A方式のために数1Aを予備校または独学で勉強すべきか迷っています。   数1Aがあれば他校のセンター受験にも出願できて幅が広がるかなとも思うのですが、   慶法のセンター受験は国公立も出願すると聞いているし、募集人数もB方式より少ないので…   ちなみに数学は苦手ですが好きです。ぜひご意見お聞かせください>< 今成績が落ちていて周りも高校になってかなり勉強し始め、 焦って急にやりだした為質問が多くなってすみません… かなり自分に自信がなくて、大学に行けるかも不安なのに慶應を目指して大丈夫かなぁという気持ちもあります。 ですが、がんばる気持ちはあります! 読みづらい長文を読んでくださってありがとうございました! 意見やアドバイスなんでもいいので聞かせてください。

  • 慶應の法学部を受けたいのですが・・・

     はじめまして。現在高(3)ですが、来年国公立を捨てて、慶應の法学部の法律学科を受けたいと思っています。しかし、ウチの高校はいかんせん完全国公立主義だし、関西在住なので関東の私大に関しては情報があまりなくて困っています。  しかも、世界史が全範囲終わるのが11月くらいだということです。  さらに全く偏差値が足りていませんし、あの偏差値の高さからして、東大京大レベルの人たちばかり受けて来るような感じなので、めっちゃくちゃ不安で仕方ありません。    それで、 (1)あの膨大かつ難解な英語長文をこなすのによい勉強法や、オススメ参考書、問題集を教えてください。  ちなみにもう文法は完成していて、「システム英単語」も1学期中には終わらせそうな感じです。    (2)発音・アクセントの対策方を教えてください。 (3)世界史に関して、慶應向けの問題集・参考書を教えてください。また、文化史対策の方法も教えてください。  実際に受けたことのある事のある方、どうかアドバイスをお願いします。

  • 慶應義塾大学看護医療学部に行きたいです。

    はじめまして、 現在偏差値51程度の高校に 通っている高校2年生です。 私は1年生の時、やりたい事もなく 将来の夢も もやもやしていて、 勉強をほとんどしてきませんでした。 そのせいでテストや模試の結果は いつも悪かったです。 しかし2年生になって将来の夢が はっきりし、とりあえずの志望校を決め 少しずつ勉強を始めるとだんだん 模試の成績もよくなりました。 ちゃんと勉強を始めたのは11月あたり なのですが、この1年で 偏差値が8あがりました。 はじめは偏差値53程度の私大、 その次に先生方の勧めにより、 偏差値53程度の国公立大、と 第一志望を変えてきたのですが、 やっぱり、憧れである、 慶應義塾大学の看護医療学部に どうしても行きたいです。 もし慶應を受験するなら、 必須の英語と、 選択は生物のつもりです。 生物基礎は履修済みですが、 生物は3年生で履修予定です。 ちなみに模試の偏差値は、 進研マークが、 英語筆記 50 生物基礎 73 全統マークが、 英語筆記 46 生物基礎 55 です。 5-8文系での偏差値は 進研マークが58、 全統マークが52です。 慶應では英語の配点が高くて、 英語が苦手なままでは絶対駄目だし、 今まで逃げてた英語とちゃんと 向き合ってどうにかしなければ いけないとは思っています。 3月から計画を立てて勉強を 進めることにして、英語に関しては スクランブル英文法•語法という 文法の問題集と、長文を1日1題、 移動中にバリューという単語帳で 単語を覚える、というのを 毎日やっています。 3月に入ってからの英語の 勉強時間は1日3~4時間ぐらいです。 生物に関してはまだ未履修のため とりあえず生物基礎の復習を、と思い 土日に各2時間程度、センサーという 生物基礎の問題集をやっています。 それから慶應には関係ありませんが 慶應以外への受験勉強として、 数学に1日3~4時間程度、 国語に1日1~2時間程度、 現代社会に15分程度時間を使っていて、 合計勉強時間は平日が7~9h、 休日が10~12hです。 夜は0時を過ぎたらきりのいいところで 勉強をやめて寝るようにして、 朝は5時に起きて勉強をする ようにしています。 今の時点でこんな状態だったら 慶應の看護は無理ですか? また、英語を本気でどうにかしたいので おすすめの勉強法や参考書などが あれば教えてください。 回答よろしくお願いします。

Roland cloud 音がきれない
このQ&Aのポイント
  • Roland cloudの音がきれない状況について質問があります。
  • アプリを立ち上げ、MIDIキーボードやCUBASEの打ち込みを走らすと、音が切れずにずっとリリースが効いている状態になります。
  • どの音色でもリリースが掛かっており、前の音が鳴り続けている状況です。
回答を見る