dimethemanのプロフィール

@dimetheman dimetheman
ありがとう数0
質問数3
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
62%

  • 登録日2012/04/11
  • 性別男性
  • 二浪して慶應義塾法学部 勉強方法

    こんにちわ。自分は社会人一年目で、再来年(2014年)に慶應法を受験しようと思っている者です。(工業高校卒) まず題名にもあったとおり、二浪して受験しようと思っています。 なぜ2012、2013年に受けないかというと、東京で暮らすため生活費が厳しく、生活費+来年予備校に通うためのお金を貯めないといけないからです。 来年四月には会社を辞めようと思っています。 今は働きながら勉強をしていますが、工業高校卒なので正直あまり勉強方法がわかりません。 今はとりあえず英単語の本をひたすら繰り返して勉強していますが、正直不安です。 休みの日は部屋にこもって7時間は読み続けています。 慶應法について調べたところ英語はかなり難しいと聞きました。 書店で過去問を立ち読みしたところ、テスト(英語の)に日本語が全く無く、「正直俺、お門違いなんじゃねーか・・・」とも。 そこで再来年の受験までの勉強計画はどのようにしたらいいか、ということを聞きたいです。 来年はどうするのか、今年、何をするのか、今何をしたらいいのか、今、これだけでいいのか、 下手な質問になってしまいましたが、よろしくお願いします!!!