• 締切済み

怪しいですか?

blackcat-loveの回答

回答No.2

寝ぼけてただけだと思いますけどね。 普通に自分でアラームかけてても、うっかり二度寝。ってありませんか? 会社の後輩ですが、普通に「おはようございます。今からいきます」とか言ってたはずなのに二度寝して1時間くらい余計に遅刻した人いましたよ。

関連するQ&A

  • どうしよう…。

    私には付き合って間もない彼氏がいます。この前一緒に寝たときに、私が寝言でほかの男の名前を言っていたそうです。それにムカついた彼氏が次の日から急に冷たい態度になってしまいました。寝言わ無意識で言っているの私は全く知りませんでした。何度謝ってもわかってもらえません。俺のムカつきがおさまるまでは会わないと言われてしまいました。この場合彼に何て言って謝るべきでしょうか?

  • 朝電話について

    友達(男)から朝電話がよくあります。 ただ、出ても大抵特に話をせず、2度寝してしまいます。私は何度か起こしたり起きるのを待っていましたが、不意に彼が起きて何も言わずに切られます。 2度寝する前に朝から声を聞けてよかったとはいいますが、朝電話でる必要あるでしょうか?

  • 寝言が酷いです。

    こんにちは、どこに書こうかと悩んだんですけれど、こちらに書かせていただきます。 実は、一人で寝ている時も自分の声でおきる時がたまにありまして その分には問題は別段ないのですが、最近彼氏とのお泊りの際にも 寝言が多くて、先日も叱られてしまいました。 大体の寝言が、不愉快な状態の夢を見ていて、相手に怒って怒鳴ったり、 意見する寝言で、大変驚いて怖いと彼に叱られました。 治せと言われたのですが、こんなの治せるのでしょうか。 寝言なんて言おうと思っていってる訳では無いので、ちょっとへこんでしまいました。 でも、最近自分でも寝言が段々酷く(昔より回数が多い)なってると思います。 皆さんはどうですか?何か不安です。 彼氏に対しても、かなり驚かせたので、悪いなあと思うし。少し困ってます。 ストレスの多い時など、寝言も言う確立が増えてるとは自覚があるんですが。 寝言が減った人や、治るなんてあるのでしょうか。 ましになる方法とか有るのなら、知りたいです。 後、このまま酷くなるのでしょうか? 色々アドバイスください。宜しくお願いします。

  • 寝落ちする彼

    遠距離中の彼氏がいます。連絡はほぼ毎日とっていて、仕事もあるので主に夜に電話などで話します。 最近彼が寝落ちすることが多くなりました。 こちらから連絡しても翌朝まで反応がなく、翌朝の返事は「ごめん寝落ちしてた。」です。私は「寝落ちしそうになったら「眠いから寝る」だけでいいから連絡がほしい」と何度も伝えています。最初に反応がなくても、数十分後に返事が帰ってくることがあるため、「もしかしたら気づいてないだけかも」と思って待たないといけないからです。それでも待てないときは、私は「今から寝るね」など連絡した上で寝ます。彼はその連絡すらできないそうです(気がついたら寝てるから)。寝落ちしそうになった時点で連絡をするという発想がないみたいです。 他には、電話をしている時も眠そうな声で反応が鈍かったりします。私は「眠いなら寝ていいよ」と伝えています。しかし、彼の返事は「大丈夫。眠くない。」です。でも眠そうな声は変わらず、反応も鈍いまま。はっきり言ってイライラします。 私はどちらかといえば朝方で夜が苦手、彼は朝が苦手で夜型です。以前から 噛み合わないこともありましたが、仕方ないと思って多少は彼に合わせてきました。さらに私は社会人で朝は早い方です。彼は春からの就職が決まっていますが今はフリーな期間です。時間的余裕は彼のほうが圧倒的に多いです。それなのに合わせるのは私ばかり(夜しか時間がないので仕方ないといえば仕方ないのですが…)。 ただ一言「寝る」とか「今日は連絡取れない」と言ってくれればいいんです。私が言っていることはわがままでしょうか?どうしたら彼に伝わるでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 寝言は治せますか?

    こんにちは、実は今、同居中の彼の寝言で悩んでいます。 寝言を言う事は前からお互いに承知していて、そんなに気にも とめていなかったのですが、結婚を控えて一緒に住み始めてから ちょっと問題になってきました。私が寝不足になり体調を崩し始めて しまいました。 一睡もできないほどではないのですが、眠りが浅いらしい私は 翌日に疲れを残し、仕事もあり週末以外は朝寝坊できません。 そうこうしているうちに、もともと体が丈夫でない方なので目に見えて 風邪を引きやすくなって最近は気管支炎で医師には十分な 睡眠を念を押されてしまいました。 寝言は、一晩に(起されるほどのものは)2回くらい、かなりはっきりと、 叫び声や大きな声に近く、私の名前を呼ぶことも多いのでどうしても 起きてしまいます。もちろん本人は全然記憶になく、朝はいつもケロっと しています。寝相も悪く、回転しては、よく色んなところにぶつけて 「イタタタ!」と大騒ぎしているんですがこれも覚えていません。 なので、布団を並べて寝ると絶対に眠れないので苦心の末、 ハイベッドとローベッドをくの字に組み合わせて別々に寝ることにしました。 故意のことではないし、本人にもコントロールできないことなので、 あんまり気にし過ぎるとかえってストレスが溜まって良くないかも、とも 思います。やさしい人なので、気に病みすぎるとどうしようかとも 思いますし。心療内科とか専門家に見てもらった方がいいのでしょうか?ずばり、見て頂くとすれば、どこの科がいいのでしょうか?また、治るものなんでしょうか? 何か良いアドバイスやお耳にされたことだけでも、情報がありましたら、ぜひ お願いします。

  • 眠りの浅いときに声が出てしまう

    例えば朝目覚めて二度寝したときなど、 再び眠った浅い眠りの内に、「んー」とか「うーん」などと 声がでてしまうんて゜す。そしてその声で眼が覚めます。 家族にきこえてしまうため、 既に何か変なことを思われているようで困っています。 二度寝じゃないときでも出ることがあります 何か解決法ご存知の方、同じく声がでてしまう方、 または変に思われたことのある方 いませんか?

  • 夫がレム睡眠行動障害ではないかと心配です。

    夫の寝言についてです。 交際中同居している頃から合わせて3年ほどなのですが、夫が定期的に寝言を言っています。 割と大きな声でこちらが聞き取れるほどハッキリと話します。 こちらが話しかけても気づかないので熟睡しているようには見えるのですが... 金縛りもたまにあるようですし、明晰夢(?)と言うのも見るようで、以前寝ているといきなり夫が寝たまま拳を振り下ろしはじめ、驚き起こすと 「なんか夢だと思うんだけど、へんな顔の女が枕元にいたから殴ってた」と。 寝言は毎回「なんじゃそれ!?」と思うような事を言うので(「それ、ぽーん!」とか「うわ、きったね!」とか唐突もない事です。) 朝起きた時夫に話して笑いあい、あまり気にしていませんでした。 しかし、最近私自身が寝覚めが良くないのでレム睡眠、ノンレム睡眠についてネットで調べていると あるサイトに「大人のハッキリとした寝言は危険」だと書いてあり、とても不安になりました。 そのサイトには、「レム睡眠行動障害」の事が書いてありました。 上記にもあげたように、夫は寝言だけではなく、たまに寝たまま体を動かしている事があります。 寝言ではないですが、よく考えると毎日寝ている最中「うーん!」とうなって体を動かしています。 サイトではレム睡眠行動障害は強いストレスが原因だとか、パーキンソン病の前兆などと書いてあり、とても心配です。 でも、治療法を自分なりに検索してみると、精神科医等の進めが書いてあり、夫にどう伝えるべきか悩んでいます。 以前、一度会社で過呼吸のようになった事があり、その時にも「何もなければそれで良いんだから、一度精神科等に行ったほうが良いんじゃない?」と進めたのですが、本人は「寝不足のせいだと思う」と乗り気ではなく、結局行ってくれませんでした。 ちなみに夫の詳細として、仕事が交代制勤務で、夜勤だと前日の夜から次の日の昼前まで寝ずに仕事をしています。 それもレム睡眠行動障害などに関係するのでしょうか? 夫は普段は明るいタイプですし、会社で起きた事などもよく話してくれるのですが あまり自分の胸のうちを明かさないと言うか、夫自身が「自分でもよくわからない」と言います。 夫にきちんと伝える前に、もう少しこの症状について詳しく知りたいです。 レム睡眠行動障害や、夫の症状と同じような症状を知っていらっしゃる方、是非回答をお願いします。 長文、乱文を失礼しました。

  • 起きる。

    いつも、朝めざまし時計が鳴ったとき、 寝むく、体がだるいので もうちょっと寝ちゃお・・・と結局2度寝をし、寝過ごしてしまいます。 意識の問題もあると思うのですが、 何か朝一発で起きられる方法はないでしょうか。 お願いします。

  • これはストーカーにあてはまりますか?

    もう半年も続いています。実害はありませんが、私は一人暮らしの女性で固定電話の留守電に無言が入っていたり また次の日もかかってきたりで出るとやはり無言です。もう半年も経ちます。知り合いにかけてくるような人や友達はいません。また週に二日は必ず、無言がかかってきます。夜中はさすがにないですが、日曜日もかかってきます。朝と夕方と夜を狙ってかけてきます。犯人は何をしたいんでしょう?ストーカーですよね。相手は声を聞いて私も相手が切るまで黙ってます。夜中はさすがにかかってきません。一度、おっちゃんの声で間違い電話が2030にありました。それでもかかってくるということは、その男性でしょうか?探偵とか?私の考えすぎでしょうか。また空き巣は電話番号を知ってるものなのでしょうか。私は去年今のオートロックマンションに引っ越してきましたが、電話番号を三年変えていません。

  • 私が悪いんでしょうか?

    長文になります。 私には付き合って1年の彼氏がいます。 木曜日の夜に、彼は帰省する予定だったのですが、学校での作業が終わらず帰れそうにない、と。 実家までの間に私の家があるので、途中まで私の車で一緒に帰ろうと話していたので、今日私が(彼の家に)泊まって朝一緒に帰る?と聞くと、そうする!とのこと。 彼は作業が終わらず3時になっても帰ってこず、私は彼の家で先に寝ました。 ふ、と目が覚めたら8時前。しかしまだ帰宅していないようだったので、「何時頃帰るの?」とメールしました。 その10分後くらいに彼が帰ってきて、「おかえり」と声をかけたのですが、徹夜で疲れていたのか私の声が聞こえなかったのか無視され、彼はこたつへと入って寝てしまいました。 私はそこで、そんなに早く帰らなくても大丈夫なのかな?と思ってしまい、二度寝してしまいました。 そして次起きたのが10時。私が起きた音で彼も起き、「やばい!」と叫びました。 今10時だと言うと、「寝てしまったじゃん!なんで起こしてくれなかったの!?なんのために泊まったの!?」と激怒されてしまいました。 「帰って!」と言われましたが帰らず謝っていたら、彼はお風呂に入りにいってしまいました。 私は早く出れるように別のところに停めてある車を取りにいったのですが、彼に黙って行ったので、私が戻るよりさきにお風呂から出た彼から「何もせずに帰ったの?信じられない」とメールが入っていました。 さっき帰れって言ったじゃん…と思いつつ、そう言うとまた怒ると分かってたので、帰るわけないじゃん~とだけ言いました。 そこから私が何を言っても無言で、車の中でもずっと彼は寝ていました。 別れるときにもう一度謝ると、「もういい。どうにもならないことだから」と怒っている時のこえで言われました。 どうやら彼には、10時から地元で用があったらしく、地元まで帰るのに1時間半弱かかるので、8時に帰った時点で寝る余裕はなかったはずです。 これって私が悪いんですか? そりゃ、ちゃんと次の日の予定を聞かなかった私も悪いかもしれませんが、そんなに私怒られなければならないんですか? 三連休、なんの連絡もなく、金曜日に「朝はごめん。落ち着いたら連絡ほしい。さみしい」とメールしてますが、なにもなし。 起こしてって言われるのは嬉しいので、起こすことは苦じゃないですけど、時間指定されてないのに私が怒られるのは納得いきません。 皆さんどう思われますか? 八つ当たりして気まずくてメールできないだけでしょうか。 連絡くれないのは私に怒ってて、私のこと嫌になったんでしょうか…? 喧嘩するとよくむすっと黙ってしまう人ではあります。