• ベストアンサー

犯罪(軽犯罪?)に遭遇。どうすれば!?

SCNKの回答

  • ベストアンサー
  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.3

だれでも現行犯逮捕はできます。ただし速やかに官憲に引き渡す必要があります。そうしなければ貴方が逮捕監禁罪に問われることになります。現行犯逮捕をできる範囲は、現に犯罪が行われているところを見た。犯人が連呼されて追いかけられている。明らかに犯罪を犯した形跡がある。のいずれかです。 現行犯逮捕において暴力を使うことは原則として私人には認められていませんが、相手が暴力を振るっている間は、暴力を振るっても正当防衛として、訴追手続きの中で違法性が阻却されます。ただし程度や状況によっては誤認防衛または過剰防衛が問われる可能性がありますので注意が必要です。 逮捕の有無にかかわらず、犯罪が行われた場合は、検察や警察に対し、告訴(自分が被害者の場合)、告発(自分が被害者ではない場合)、被害届けができます。ただし嘘の内容だった場合には誣告罪に問われる可能性がありますので注意しましょう。 ちなみに30万円の罰金に満たない罪の場合、警察であっても、住所不定や逃亡の可能性がなければ釈放しなくてはならない規定があります。釈放されたあとで仕返しされないように注意した方がよいでしょうね。また懲役長期3年以上の刑の罪でなければ警察も現行犯以外では逮捕状がなければ逮捕できません。貴方が告訴等をしたことがばれないようにした方が安全です。まあ殺人とか現住居放火などは長期3年を超えますから、警察も緊急逮捕(逮捕状がいらない)ができます。

historya1
質問者

お礼

ありがとうございました。よくわかりました。 いろいろ教えていただいたので自分でも必要な情報を確かめやすいです。確かめた上で今後の自分の行動を考えたいと思います。

関連するQ&A

  • 軽犯罪の裁判などについて

    はじめまして。 会社員をしながら写真家をしているものです。 今年の7月に「つきまとい」という軽犯罪法違反で警察に取り調べを受け、本日12月7日に検察で事情徴収を受けてきました。 結論から言いますと略式裁判にかけられ科料を支払う必要があるということを検察側から伝えられました。これまでのいきさつや物事の流れからして即答で罪状を認めることができませんでしたので、その旨を検察側に伝えていったん持ち帰ることになりました。 以下これまでのいきさつを説明致しますので、ご事情にお詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスいただけませんでしょうか。 (事件内容) 1.わたしは先日深夜、自宅近くの路上で女性を被写体として徒歩で追い、数枚写真を撮影した。 ※被写体の女性は一車線道路の反対側を歩いており、私は道路の反対側から撮影をしました。 ※女性は携帯電話で話をしておりこちらには気づいていないと思っていました。 2.わたしは女性から個展の出展やホームページ上の掲載に対する同意を得るため話しかけようとさらに徒歩で追った。 3.女性はこちらの存在に気づいていたらしく恐怖を感じて近くの交番に入った。わたしは交番であれば冷静に話を聞いてもらえると思い後を追い交番に入ろうとした。 4.私は女性の後を追い交番に入ろうとすると、交番には警察官が不在で女性が内側からカギを閉めて、交番の電話で警察に電話をしていた。わたしは冷静にドア越しから名刺とカメラを見せて身振り手振りで説明しようとしたが女性はひとりのためパニックになり「いま目の間にいます!」というようなことを電話越しで話していた。 5.わたしは今は何をしても取り合ってはもらえないと思った。しばらくすれば警察官がきて、その状況であれば落ち着いて話を聞いてもらえると思いわたしはいったんその場を離れた。 6.10分くらしてから女性に事情を説明するために交番に戻ると、警察官が3人ほどいて女性から話を聞いていた。女性がわたしを確認すると「この人です!」と指を差され、警察官に取り押さえられ、女性に説明する機会も与えられず、警察署に連行された。 ※女性を交番まで追った距離は約200m、時間にして約10分だと言うことです。 (これまでの経緯) それから警察署を何度か訪れ事情徴収を受けました。さらに2ヶ月ほど経って検察に出頭するようにと通知があり、本日12月7日検察に出頭しました。そこで改めて事件の経緯や動機について供述をしてきました。 供述書を取り終わったあと、検察官と以下の会話のやりとりがありました。 検察官「はい、それではこれで終了です。供述書に母音を押してください。あとは略式裁判で科料を支払うことになります。1万円以下です。」と言われました。 わたしのなかでは ”はい、あなたはこれで犯罪者になり有罪が確定しました”と突然宣告されたように感じて動揺しました。 わたし「すみません、この件に関してはこれで終了なんでしょうか?わたしの主張を第三者にきいていただける機会はないのでしょうか?唐突ですしちょっと納得がいきません。」 検察官「え?正式な裁判をするんですか?会社の人は知っているんですか?弁護士を探して本当に正式な裁判をするんですか?」 わたしは訳が分からなくなって 「すみません、わたしの中でまだ100%この事件の罪人であると受け止めきれていませんので少し考えさせてください。」 検察官「やってしまったものはもうどうしようもないでしょう。こっちはこんなに手間暇かけて立証したんだから・・そしたらどうするか決まったらすぐ連絡してください」と時計を見やりながら焦ったように言いました。 わたし「いつまでに連絡すればよいでしょうか?」 検察官「それじゃ来週月曜日までに連絡して」 わたし「すみません、人とも相談したいのでそんなにすぐには難しいです」 検察官「それじゃ年内でいいから」 わたしは動揺して裁判の手続きのことに無知で今回の事件の結果に対してまだ受け止めきれていない旨説明しました。 検察官「それじゃ期限はなしでいいから決まったら連絡してください」 今回わたしは身勝手な判断と身勝手な撮影欲のために、女性に恐怖を与え心の傷を負わせてしまいました。それに関してはいっさい反論するつもりはありません。女性に対して心からお詫びの念を抱き反省しています。 ただ、わたしは今回の一連の事件の流れで筋を通して誠意ある行動をとってきたという思いがあるため、こんなにあっけなく「はい、これで立証できたのであなたは犯罪者ですね。有罪確定です。」と事務的に宣告されるのにはどうも気持ちの中で素直に認められません。 わたしは裁判のことに関しては無知で、今日は単純に検察官の取り調べを受けるだけで、後日裁判で対処が決まものと思っていました。そういう心理状況の中で突然有罪宣告をされて驚いています。 以上ここまで長くなってしまいましたが、今わたしの中で腑に落ちない部分がありどうか質問させてください。 (質問) 1.有罪が確定するまでのシステムについてです。 軽犯罪法違反に関しては簡易裁判で科料を支払うというのが一般的なのでしょうか?できれば自分の意見をしっかり第三者に主張した上で判断されたいという思いがあります。検察官が言うところの「正式な裁判」をするとなると弁護士を探したり費用もかさむようになるのでしょうか? 2.わたしが勤める会社の認知についてです。 検察官に会社が知っているかどうかを訪ねられましたが、これは今後の過程で何か影響があるのでしょうか?会社に知らされる可能性があるということでしょうか? 3.有罪の確定性についてです。 今回の軽犯罪法違反に関する立証ができたということを検察官から伺ったのですが、つきまとったという事実だけで犯罪として確定してしまうものなのでしょうか?その背景にある動機や心理、その後の行動について加味されることはないのでしょうか? 以上になります。 どうかよろしくお願い致します。

  • なぜ、ガテン系には犯罪者が多いのか

    なぜ、ガテン系には犯罪者が多いのでしょうか? 逮捕歴のある人間も多いですが、逮捕されないまでも、道に唾を吐く、ゴミをポイ捨てする、歩きタバコをするなど素行のよくない人間が多いと思います。 かつて同級生で今はガテン系に就職した人たちも、学生の頃によく万引きをしてたとか、イジメをやっていたとか やはり社会に悪影響を及ぼす人間が多かったように思います。 なぜ、ガテン系にはこのような人種が集まるのだと思いますか?

  • 軽犯罪法に違反?

    軽犯罪法に違反? 先ほど知り合いがBBQの帰りに検問で木刀が積んでおりどうやら連行されたみたいです 逮捕かどうか詳しくはわかりませ でもこれにはれっきとした理由があります それはBBQの時に木刀でスイカ割をしたんです。 ちゃんと意味のある使い方をしてました。 当然ならが危ない人でもなんでもなくサークルの帰りでした。 なんで木刀かって言われるとたまたま木刀を自宅に持って人が持ってきました ちょうどいいじゃんと言う事で・・・ これを警察に説明すると納得するでしょうか? スイカ割りをしている写メなども見せればなっとくするでしょうか??

  • ぼくの失言なのでしょうか?

    ぼくの失言なのでしょうか? つい最近、伯父とぼくの家族とで食事をしにいった時の話なんですが。 みんなで食事場所に行く途中、路上にたばこをポイ捨てしている人を見たのでぼくは、伯父に「たばこのポイ捨てはやっちゃだめだよね」と軽い感じで言ったのですが、伯父はそれを聞いて「なぜポイ捨てしちゃいけないんだ?理由を答えろ」とか「ガキに説教されたくない」などと言ってきました。 ぼくは、いきなりのことでなにを怒ってるのよくわからなかったんですが、よくよく話を聞いてみるとどうやら、自分(伯父)がいつもたばこを吸ったときポイ捨てをしていると勝手に決めつけられたと思ったらしかったのです。 伯父と別れた後も伯父は、ぼくの母親に「ガキのくせに生意気だ」「どういう育て方をしたんだ」などと散々言っていたそうです。 ぼくは、あの言葉でそんなに怒る意味が今でもあまりよくわかりません。 これはぼくが悪かったのでしょうか?

  • タバコのポイ捨て

    よく街で歩きタバコをするひどい喫煙家がいますよね。 その時点でふざけているのに、ポイ捨てする人までいます。 彼らにポイ捨てされたタバコを返してやろうと思うのですが、もしその受け渡し時に相手がやけどをしたらこちらの責任になるのでしょうか? 自業自得だと思うのですが。

  • 裁判について

    裁判の判決についてお伺いします。 犯罪行為であっても、通常、警察が黙認している行為に対して、たまたま一人だけ 逮捕された場合、意義を申し立てできるかということです。 たとえば、交番の前でタバコのポイ捨て(犯罪行為)をしているのを、通常は現認しているが、 逮捕していない。 しかし、たまたまある人だけ逮捕され、その人が、他の人はなぜ逮捕しないのかといった 事を裁判で主張した場合、情状酌量の余地があるのかを教えてください。 わかりずらい文章で申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

  • 自治体の路上喫煙禁止政策で何か変わりましたか?

    千代田区や渋谷区など、「路上禁煙地区」を設けている地域は数多くありますが、タバコの絵にバッテンがついた大きな看板があるところでもタバコを吸う人(歩きタバコですね)は後を絶ちません。吸い殻もあちらこちらに転がっています。 この条例が出来て、何か変わったことは有るのでしょうか?路上喫煙してる人が減った、ポイ捨てタバコの数が減ったなどの成果は出ているのでしょうか?大体、取り締まりはしているのでしょうか? 人様に掛ける迷惑が分かっている人は、とっくに路上喫煙をしていないと思うんですよ。自分の欲望優先の自分勝手な人にいくら看板やらCMやらで訴えても全く効果ないと思うのですが。

  • タバコ吸殻ポイ捨てをなくす方法はありますか?

    東京駅からも程近いビルとビルの間に細めの道路があります。 路地裏なので表通りと違って人通りもさほどなく目立たないです。 ですので、近隣のサラリーマンやら板前見習いみたいな人が よくタバコを吸ってます。別に吸うのは結構なのですが、吸った後 必ず路上に吸殻をポイ捨てして帰ります。東京都中央区は、 条例でポイ捨て禁止を決めてますが、それは区や都の所有道路 のみの話で、今回相談のような私有地道路は含まれておらず、 困っております。ためしにペットボトルの2Lのものをカッターで 半分に切って水を少し入れて置いてみました。すると3人に1人 くらいはそこに吸殻を入れてくれるようになりました。でも相変わらず 路上にポイポイ捨てていかれる人が絶えません。 ポイ捨てをなくす何か効果的な方法はないでしょうか? ちなみにそこは犯罪防止のためでしょうか? 防犯カメラが設置されておりどこかで管理者?が 見張っているようですがさだかではありません。

  • 軽犯罪法違反について法律にお詳しい方お願いします。

    法律にお詳しい方にお聞きします。 実は先日、護身用の為に(本当です)催涙スプレ ーをポケットに入れてまして、運悪く警察に 捕まりました。軽犯罪法違反という事で都内の 交番で4時間調書を取られました。その時の 事なんですが、「相手がもし、刃物や何らかの 武器を持って襲ってきたらどうするんですか? と聞くと、「そういう時は逃げなさい。逃げるが 勝ちって言うでしょ」と言われました。 「もし、その状況でスプレーを使ったら どうなるんですか?」と私が聞くと 「あなたが傷害罪で罪に問われますよ」と 言われました。これは間違いないんですか? あと、女性はスプレー持ってて良いけど 男は駄目って言われました。 どうにも腑に落ちません。 追記・・「これは何かあった時の護身用です」と言っても 「それは正当な理由じゃない」と言われました。

  • これって犯罪?

    私の友人と同じ学校のクラスメイトの女の 子は、高校1年生なんだそうですが、アプ リ?で成人男性(路上ライブなどをしている 人で30を超えている)と交際をしているそう です。その話を聞いた時には 、「え、これ って犯罪じゃないの?」と言ったのですが 、 友人も「性交渉もしてるみたいで、そもそ も本気で付き合ってなくてもうちらみたい な高1がアプリで出会っちゃうってまずく ない?」と話していました。 未成年と30過ぎた人がどのような形でも性 交や男女の関係を持ったら犯罪ですよね? 通報とかしたほうがいいのでしょうか?通 報するなら、どこに、誰に、どのような手 段ですればいいのか教えてください。 同じ高1の女の子だし、助けてあげたいで す。