• ベストアンサー

オスプレイは本当に危険ですか?

HAL2(@HALTWO)の回答

  • ベストアンサー
回答No.6

「Helicopter の同類」と思うのがそもそもの間違いです・・・報道に駆り出される評論家達も「Helicopter と比較して言ってっくれ」とでも言われるのか、仕方なく Helicopter と比較してどうのこうのと言っていますよね(笑)。 Helicopter は Engine が停止しても楓の種みたいに Rotar がクルクル回りながらゆっくりと墜落して不時着する Auto Rotation という飛行法が可能なのですが、Osprey は構造上 Auto Rotation ができませんので、墜落時は固定翼飛行機と同様に墜落します。 また Helicopter は離発着時に風に煽られて機体が傾き、Rotar が地面を叩いてしまっても Rotar が外れることがないように作られています・・・そのため Main Rotar や Tail Rotar が何かに当たると機体ごと回転してポッキリ折れたりして地面に叩き付けられるのですが・・・(滝汗) http://www.youtube.com/watch?v=Y5oa-aXSo4c&feature=related ・・・この Video、いち早く気付いたのか高価な大型 Camera 担いでとっとと逃げた Cameraman が凄いと思ったものですが(笑)・・・この後に柵から一度逃げた作業員がまだ Engine が停止しないうちから Cockpit に飛び込んで逆さまに吊り下がった Pilot を助けだしたのには感動しましたが・・・。 一方 Osprey は Propeller が地面に当たったりすると自動的に Propeller が外れて飛んで行くことにより Propeller が機体に突き刺さって中の乗員を死傷させることがにように作られているそうです・・・その代わり、外れて吹っ飛んで行った Propeller が民家に突き刺さったり人を跳ね飛ばしたりする可能性があるのですが・・・(汗)。 「墜落し易い構造の飛行機なのか?」という疑問には未だに確実なことは言えません・・・なにしろ Osprey がこの形式の飛行機としては最初の機体ですし、実用に供され始めたなかりとも言えるものですから・・・。 「8 回も事故った!」なんて他の航空機の開発時期や正規導入直後時期には珍しいことではありませんし、軍用機は民間機では離発着が禁じられる過酷な条件下でも離発着させるものですし・・・。 まあ Osprey は Helicopter ではなく V/STOL (Vertical/Short Take Off & Landing:垂直/短距離離着陸) 機と呼ばれる Category の飛行機ですので Helicopter と比較したり、Helicopter の代わりにすべきものではありません(汗)。 ・・・いちおう Propeller が地面を叩かない程度の斜めに倒して離陸することにより Payload 4,536kg、VTOL 時 350nm (648km) 以上の航続距離を Payload 4,536kg、STOL 時 950nm (1,758km) 以上に延伸できるようになっています。 Osprey は軍用機ですので商用を考えるべき機体ではないのですが、同じ形式で商用を目的に開発されている BA609 は 9 人の乗客を乗せて 1500km を 3 時間程で飛べる能力を持たせるために 2 千馬力の Engine を 2 基搭載しています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/BA609_(航空機) 同じ 9 人乗りで最高速度 570km/h 航続距離 2780km であった三菱 MU2 は 600 馬力の Engine を 2 基搭載していましたから、Osprey 形式の V/STOL 機が如何に大馬力で燃料をジャブジャブ消費する Engine を使う飛行機なのかが判るでしょう。 運用費が幾ら高額になろうとも滑走路のない場所から飛び立って一刻も速く Helicopter では遠過ぎる所にある滑走路のない現場に到達したいとかいう目的がなければ商用には使えない形式の飛行機です・・・まあ離島向け救急医療救難機とか報道機関用航空機、海上石油 Rig との Shuttle 便などには直ぐにも欲しい機体ですが・・・。 まあ航空機大好きな私としては危険であろうとなかろうと、早く安全で信頼性の高い機体に育ててい様々な用途に役立てて欲しいものですね(汗)。

osaka-girl
質問者

お礼

軍用機において、信頼席は極めて重要ですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 米軍機オスプレイの危険性について質問

    山口県の米国基地に持ち込まれた米軍機オスプレイ。 ニュースでは度々オスプレイによる事故例を紹介してあたかもオスプレイが日本国内配備にあたって日本でも事故を起こす危険性が高いかのような報道をしています。 その報道による影響からか山口県や沖縄県では米国のオスプレイ導入に猛反発している住民が多数居ます。 しかしマスコミはオスプレイが他の飛行機やヘリコプター、戦闘機と比べてどれだけ危険なのか?とか他に飛行する乗り物との事故率とをほとんど比べていません。(他の機体と比べての機体数、飛行回数、事故数から計算される事故率) 一方日本政府はオスプレイの具体的な危険性をあまり公表していませんが一応日本政府はオスプレイは安全とは言っています。 何故マスコミはオスプレイの事故例を大々的に報道してオスプレイの危険性を引き立てるかのような報道をするのでしょうか? 実際のところマスコミが報道しているオスプレイの事故例はオスプレイによる実際に起きたごく僅かな事故を無理矢理引っ張り出してるだけなんじゃないのでしょうか? ホントのトコロ、オスプレイよりも他の機種(ヘリコプターや戦闘機等)のほうが事故率が遥かに高いんじゃないのでしょうか?(オスプレイは安全だと主張する日本政府の公表は実は正しい?)

  • オスプレイは危険だと思いますか?

    最近何かと話題になっているオスプレイ。 事故率は決して高くないと聞きますが、なぜここまで大騒ぎするに至ったのでしょうか? それともやはり危険なんでしょうか?

  • 危険なオスプレイはなぜ岩国なのか。沖縄や韓国ではだ

    老朽化したヘリとしか安全性の比較がされない安全性が極端に低いといわれるオスプレイをなぜ日本人の多く住む岩国に持ってくるんでしょうか?なぜ沖縄や韓国や無人島や空母の上の運用ではだめなのでしょうか?絶対に岩国でなければならない必然性って何なのか教えてください。

  • オスプレイ反対の本当の理由

    オスプレイは 事故率が低い 情報がるのに 事故事故言って 反対する 本当の理由は 中国様のため? オスプレイが配備されず 他のヘリのほうが 事故率高い? 【日本に配備されるオスプレイの事故率は海兵隊所属機平均の半分】 オスプレイには海兵隊仕様のMV22と、先日事故を起こした空軍機CV22と2種類あります オスプレイ ━━━┳━MV22: 事故率 1.93 ← 海兵隊採用で日本配備予定             ┃   (参考4月モロッコで演習中の事故前 MV22: 事故率 1.12)            ┗━CV22: 事故率 13.47 ← 新型で、先日事故 ハリア━━━━━━━━ AV8B:事故率 6.76 ← 事故が多いことで知られる垂直離着陸機 米海兵隊大型輸送 ヘリコプター ━━━━ CH53D:事故率 4.15 ← 2004年普天間で墜落事故 海兵隊所属航空機━━━━━ :事故率 2.45 (ヘリを含む平均) オスプレイの行動半径 http://livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/9/4/9478bb02.jpg http://livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/3/8/387074fa.gif

  • オスプレイ。

    アメリカが何とか日本に配備したいと言っているオスプレイ。 そもそもヘリコプターって、めちゃくちゃ不安定な乗り物らしいじゃありませんか。 そんな不安定なヘリコプターと飛行機を合体させていいとこどりをしようなんて虫が良すぎませんか。 僕のような素人が考えてもオスプレイってだめだめだと思うんですけど。 どうしてこんな不良品をいつまでも使ってるんですかアメリカさんは。

  • オスプレイ 衝撃映像

    http://www.youtube.com/watch?v=18nb2bEU1xI この映像 ニュースで しきりに流され オスプレイは危険 と言ってるけど 普通のヘリでも起こる? パイロットが下手なだけ? オスプレイ無関係?

  • オスプレイが危険なら左翼は賛成の方が良くない?

    賛成して導入させて事故が起きた後に 「えっ?安全性が科学的に証明されたオスプレイで事故が起きたんですかっ???」 「写真を見ても信じられませんっ!敵から撃墜されたのでわっ?」 「こんなに危険な兵器だと知らなかった!!!」 「自衛隊を信頼してたのにビックリだあー」 ほんとうに危険なら自衛隊の側に危険の実例と根拠を作ってもらって、それから非難した方が効果的じゃないですか?

  • オスプレイ以外なら賛成ですか?

    事故を起こすのはオスプレイだけではありません。 実際、旧来のヘリコプターも沖縄で落ちています。 そこで、オスプレイ反対の方にお尋ねします。 旧来のヘリコプターが継続して訓練されるなら、つまり現状維持なら反対しませんか?

  • オスプレイは欠陥品ですか?

    こんにちは。 岩国基地に搬入し、沖縄基地に配備予定のオスプレイ。 この機体は欠陥品ですか? 私は尾翼の中にヘリコプターのように軸がぶれないような プロペラがあれば安全な機体だと思うのです。 軍用機マニアの方のご意見を賜りたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • オスプレイ問題を教えて下さい

    友達に話すにも、知識不足です。 ここで、皆様のご教授たまわりたいです。 アメリカの軍用機が、配備後8回事故を起こしたのですね。 それで危険だと、反対だと、言っているのですね。 それって、アメリカ人、アメリカの議会がバカだとケンカ売ってるんじゃないですか? 何百億ドルも使って、欠陥機を作ったのに、 あんたらの目は、付し穴だ、バカだ、と言ってるのと同じじゃないですか? アメリカ人も、気分悪いでしょうに。 それに、オスプレイが危険だと反対運動が起きてる国は、 日本以外に、世界にあるのですか? 聞きませんけど、どうしてですか? 岩国市長は、国防に関して、 どのような権限、責任を持って、ご発言しているのでしょうか? 市長さんが、日米関係悪化にクビを突っ込んでいいのでしょうか? 沖縄県知事は、オスプレイが現行のヘリより安全だと知りながら、 どうして、お国に楯突いてまで県民に媚諂うのでしょうか? 中華人民共和国沖縄自治区を目指している、 と言われても仕方ないのじゃないでしょうか? 長年生きてきても、分からないことばかり。 小生にも分かるように、優しく教えて下さい。