• ベストアンサー

オスプレイは欠陥品ですか?

こんにちは。 岩国基地に搬入し、沖縄基地に配備予定のオスプレイ。 この機体は欠陥品ですか? 私は尾翼の中にヘリコプターのように軸がぶれないような プロペラがあれば安全な機体だと思うのです。 軍用機マニアの方のご意見を賜りたいと思います。 宜しくお願い致します。

noname#177763
noname#177763

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.2

マスコミが言うほど、危険ではありません。 ハリアーの方がもっと危険ですが、誰も騒ぎません。 旧式化してきたCH-47を使い続ける方が、もっと危険です。

noname#177763
質問者

お礼

こんにちは。 ハリアーというのは垂直離陸する戦闘機の事ですね。 『大戦略』というゲームで名前を聞いた事があります。 確か『トゥルーライズ』という映画でも登場した機体ですね。 確かにジェットエンジンを可動させるのは危険に思えます。 CH-47というのは前後にプロペラがある ヘリコプターの事でしょうか? 確かに古い機体で、未だに使っている方が危険な気がします。 ご回答頂き、ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • noct_nik
  • ベストアンサー率50% (605/1207)
回答No.3

欠陥というよりは、新しいタイプの航空機なので、運用する側も慣れていないという面も大きいです。 ここ最近事故で墜落した機体は、機体の欠陥による事故ではなく、運用の問題による事故です。 従来のヘリコプターとは異なる機体特性に、運用する側が慣れていない、加えて特殊部隊の事故は、特殊部隊なりの無理な運用の仕方もあるかと思います。 新しいタイプの飛行機には、どうしても事故が付きまといます。 その昔、ジェット旅客機が出始めたころも、やはり事故が多かったのですが、それは従来のプロペラ機とは飛行特性も異なり運用側も不慣れだったこと、初期のジェットエンジンの信頼性が低かった、機体の高速化に伴う様々な問題点がありましたが、今では誰もジェット旅客機が不安だとは言いませんよね。 逆にプロペラ機のほうが怖いといわれる始末です。 >私は尾翼の中にヘリコプターのように軸がぶれないような >プロペラがあれば安全な機体だと思うのです。 あなたはそのプロペラ(テイルローターと言います)が何のためにあるのかご存じなのでしょうか? メインローターが1つだけのヘリコプターは、ローター回転によるモーメントで機体が反転してしまうため、それを防ぐためにあります。 オスプレイは2ローターのため、そのようなモーメントは発生せず、テイルローターは不要です。CH-46やCH-47も2ローターですからテイルローターはありませんね。 そんな素人の思い付きで安全になるなら、プロの設計者は不要になってしまいますね。 アメリカが配備を急いでいるのは、既に老朽化しているCH-46から置き換えたいためです。 CH-46は、自衛隊ですら既に旧式化し全機退役した機体ですから、これ以上オスプレイの配備を先延ばしできないという事情もあります。 ここまで欠陥機扱いされているのも、マスコミやプロ市民、左翼団体が騒ぎ過ぎているのもあります。 昔、三菱車が欠陥で燃えるだなんてニュースがあったのをご存知ですよね。 あのニュース以降、しばらくの間、三菱の車が燃えるだけでニュースになり、三菱車=欠陥・燃えるというイメージを植え付けました。 実際は、車両火災はメーカー関係なく発生しており、その原因の多くに、素人が不適切に取り付けた電装品のショートというのがあるそうです。 原発のニュースもそうですが、マスコミやプロ市民の一方的な意見をうのみにせず、物事の本質をしっかり見極めたいものですね。

noname#177763
質問者

お礼

こんにちは。 オスプレイはテイルローター(名前が知りませんでした。 ありがとうございます。)が無くても安定するんですね。 明日岩国ではオスプレイ搬入反対の集会があるそうです。 北朝鮮の事を考えると、早く沖縄の基地に配備して欲しいですね。 ご回答頂き、ありがとうございます。

noname#176157
noname#176157
回答No.1

あれは、設計思想と違う運用をするからへんなことになるのです。 >尾翼の中にヘリコプターのように軸がぶれないようなプロペラがあれば安全な機体だと思うのです。 関係ありません。

noname#177763
質問者

お礼

こんにちは。 私なりに調べてみたのですが、ヘリコプターの代わりになる 機体が欲しかったんですよね!? ベル社とボーイング社の共同開発らしいですね。 違う運用というのを詳しく知りたいです。 もう少しご意見を頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • オスプレイ問題を教えて下さい

    友達に話すにも、知識不足です。 ここで、皆様のご教授たまわりたいです。 アメリカの軍用機が、配備後8回事故を起こしたのですね。 それで危険だと、反対だと、言っているのですね。 それって、アメリカ人、アメリカの議会がバカだとケンカ売ってるんじゃないですか? 何百億ドルも使って、欠陥機を作ったのに、 あんたらの目は、付し穴だ、バカだ、と言ってるのと同じじゃないですか? アメリカ人も、気分悪いでしょうに。 それに、オスプレイが危険だと反対運動が起きてる国は、 日本以外に、世界にあるのですか? 聞きませんけど、どうしてですか? 岩国市長は、国防に関して、 どのような権限、責任を持って、ご発言しているのでしょうか? 市長さんが、日米関係悪化にクビを突っ込んでいいのでしょうか? 沖縄県知事は、オスプレイが現行のヘリより安全だと知りながら、 どうして、お国に楯突いてまで県民に媚諂うのでしょうか? 中華人民共和国沖縄自治区を目指している、 と言われても仕方ないのじゃないでしょうか? 長年生きてきても、分からないことばかり。 小生にも分かるように、優しく教えて下さい。

  • オスプレイのメスプレイ化

    沖縄県の辺野古沖でオスプレイが墜落しましたが、直近の米軍発表によればその原因について「機体に要因するものではない」ということらしいです。 直接的な原因としては空中給油訓練時に給油パイプがプロペラに当たった?とかの理由らしいのです。 が、即ちそれは「操縦ミス」或いは機体固有の「操縦の難しさや低安定性」によるものと推測され、つまりはそれは当初からオスプレイの危険性の要因として指摘されてきたことです。 オスプレイ反対運動が高まることが予想されてますが、やはり当初からの指摘通り、オスプレイは「未亡人生産マシン」だったのでは・・・ 1、 オスプレイからはこれからもメスプレイが沢山生まれますか。(身体に障害のあるご主人を持てば、或いは未亡人になれば) 2、 オスプレイは事故率の高い欠陥マシンですよね? ちなみに相前後して別のオスプレイも基地内だったかで胴体着陸して大破墜落してます。 3、 そっちの機は「原因は機体に要因するものである」のでしょう。 4、 まだまだ隠されたオスプレイ事故がありそうですよね?

  • 米軍機オスプレイの危険性について質問

    山口県の米国基地に持ち込まれた米軍機オスプレイ。 ニュースでは度々オスプレイによる事故例を紹介してあたかもオスプレイが日本国内配備にあたって日本でも事故を起こす危険性が高いかのような報道をしています。 その報道による影響からか山口県や沖縄県では米国のオスプレイ導入に猛反発している住民が多数居ます。 しかしマスコミはオスプレイが他の飛行機やヘリコプター、戦闘機と比べてどれだけ危険なのか?とか他に飛行する乗り物との事故率とをほとんど比べていません。(他の機体と比べての機体数、飛行回数、事故数から計算される事故率) 一方日本政府はオスプレイの具体的な危険性をあまり公表していませんが一応日本政府はオスプレイは安全とは言っています。 何故マスコミはオスプレイの事故例を大々的に報道してオスプレイの危険性を引き立てるかのような報道をするのでしょうか? 実際のところマスコミが報道しているオスプレイの事故例はオスプレイによる実際に起きたごく僅かな事故を無理矢理引っ張り出してるだけなんじゃないのでしょうか? ホントのトコロ、オスプレイよりも他の機種(ヘリコプターや戦闘機等)のほうが事故率が遥かに高いんじゃないのでしょうか?(オスプレイは安全だと主張する日本政府の公表は実は正しい?)

  • オスプレイは現在の日本にある技術で製造可能ですか

    オスプレイが起こす事故が問題になっていますが、現在の日本が保有している技術では製造できないのでしょうか。プロペラの軸方向を変えるというのは相当難しいことなのでしょうか。オスプレイのような飛行機はヘリコプターと同様に民生用としても有用だと思います。

  • オスプレイは何が問題?

    オスプレイ配備が問題になっているようですが、なぜ反対してるんでしょうか? 今さら飛行機が一種類追加されたところで、あまり関係ないように思えます。 見た目、ヘリコプターのすごいやつぐらいにしか見えませんが、プロペラを使う飛行機だから騒音を心配してるということですか? もしかして原子力で動いているとか? 軍関係の反対は今までよくありましたが、今回はいつも以上に騒ぎが大きいように思えます。 何が問題なのでしょう?

  • 米軍「オスプレイ」配備…宜野湾市長「断固反対」

    【沖縄】米軍普天間飛行場「オスプレイ」配備…宜野湾市長「市民は配備に断固反対」見解を正式に県に伝える  米国防総省が垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの米軍普天間飛行場 (沖縄県宜野湾市)への配備を表明した件で、同市の安里猛市長は9日、 沖縄県庁を訪れ「今も騒音防止協定が守られておらず、これ以上の基地機能の 拡充は絶対受け入れられない。市民は配備に断固反対」との見解を正式に県に伝えた。 13日に市役所で市議会や市民団体と抗議の座り込みを実施する考えも明らかにした。  北沢俊美防衛相が週末にも沖縄県を訪れて仲井真弘多知事と会談する 予定のため、安里市長は「宜野湾の声を(防衛相に)伝えてほしい」とも要請した。  知事は訪米中のため、基地問題担当の又吉進知事公室長が応対し「知事も 現時点では配備に反対している。オスプレイが安全という根拠が示されておらず、 日本政府に回答を求めていく」と答えた。  米国防総省はオスプレイを来年後半に配備する方針だが、オスプレイは 開発段階時に墜落死亡事故が多発し、沖縄では配備に反発の声が強い。 沖縄防衛局は6日に県と宜野湾市に米国防総省の方針を伝えていた。 ソース:http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110609k0000e010079000c.html 飛行機みたいなヘリみたいなオスプレイは米軍は安全沖縄は危険って食い違ってるけど 実際にはどっちが正しいのかな?オスプレイのことが写真や動画でよくわかるHPも教えて欲しいな?

  • 危険なオスプレイはなぜ岩国なのか。沖縄や韓国ではだ

    老朽化したヘリとしか安全性の比較がされない安全性が極端に低いといわれるオスプレイをなぜ日本人の多く住む岩国に持ってくるんでしょうか?なぜ沖縄や韓国や無人島や空母の上の運用ではだめなのでしょうか?絶対に岩国でなければならない必然性って何なのか教えてください。

  • オスプレイや日本防衛に関して聞きたいです

    オスプレイや日本防衛に関して聞きたいです。 沖縄県人です。宜野湾在住。 オスプレイは来てほしくはないけれど、中国や朝鮮のことを考えると配備はしょうがないかとも思います。ただ、中国や朝鮮の竹島、尖閣なのどの問題があるのに、中国地方に配備もせずに、沖縄に押し付けている差別的やり方はおかしいと思います。  また、海兵隊の無法は憤りを感じます。交通マナーが悪いです。事故っても大して咎められないから運転がものすごくひどいです。実際米軍と事故を起こすと金も取れ無いし、アメリカ逃走で終わってしまうことが多いです。  やってほしいのは、オスプレイ配備を受け入れるときに地位協定の見直しをできないものかと思います。 実際オスプレイは墜落の危険性は高いかもしれませんが、比広範囲は広く性能は良いので、日本全国に配備して防衛をして欲しいです。ロシアもいるので北海道あたりにも。  あと、沖縄の戦争中の問題と、従軍慰安婦や南京大虐殺を一緒にしてほしくないです。 沖縄でひどいことをされたのは、祖父母やいろいろな人に聞いた限り本当だとおもいますが、従軍慰安婦や南京大虐殺はどう考えても捏造なので。  うちなーんちゅのほとんどはチベット問題とかよくわかってないので、対話で解決できると心から思っている人が多い気がします。ウイグルやチベットのように民族浄化されたくないので、気づいてほしいものえす。  基地問題は経済的にはなくても良いかと思います。沖縄に鉄道を走らせれば経済的には問題ないかと。ただ、沖縄に基地が無いと中国あたりに攻められたときに米兵が攻撃されない限りアメリカは日本を助けないと思うので、最低限いなければならないと思います。米兵は海兵隊は犯罪が多いので、空軍だけがいいです。問題は騒音ですが・・・レイプよりはましかと。  補助金たくさんもらってると思うかもしれませんが。。。末端の沖縄県人には恩恵があまりありません。金額は多いですが、政治家か官僚か土建屋かどっかにさっぴかれてるかと思います。なので、ひもつきじゃなくて、もっと直接的な補助にしてほしいです。 以上のような愚痴を読んでいただいた後に質問があります。 オスプレイ配備は賛成ですか?(全国配備) アメリカ海兵隊の犯罪は沖縄だけなのでどうでもいいですか? 沖縄戦の被害も捏造だと思っていますか? ウイグル問題とかあるけど対話で平和的に解決できると思っていますか? 補助金多いから黙っとけとおもってますか?

  • 普天間移設迷走はオスプレイの欠陥が原因!?…II

     前回の「普天間移設迷走はオスプレイの欠陥が原因!?」で、 「普天間に代わる飛行場に対し、米軍側が要求していたのは、面積は四分の一。滑走路も、ヘリコプターの発着に必要な四十メートルほどだった」  のに、辺野古新基地の1800mまで拡大したのは、オスプレイが宣伝されている最大重量より3.5トンも軽くなければ垂直離陸ができず、長大な滑走路を必要とする欠陥を抱えている所為だとNHKでも放送されていることがわかりました。  http://okwave.jp/qa/q8956265.html そこで、追加の質問です。 Q1、米陸軍仕様の垂直離着陸機http://zapzapjp.com/40339160.htmlだと、普天間移設先が、40mのヘリポート建設で済んだ話が1800m(1600+200)の滑走路まで拡大するような馬鹿げた事は起こらないですか? Q2、「ハワイの環境影響評価(アセスメント)準備書で、同機が安全に運用(最大重量離陸時)できる滑走路の長さを「最低でも2146メートル以上必要」と見積もっているという報道もあります。   http://michisan.ti-da.net/e3919569.html  基準の長さが、2006年より長くなっているとすれば、辺野古を拠点基地にすることはできない…」  ということですが、辺野古新基地の設計は変わっていないのですか? Q3、「沖縄には、普天間移設の最初の合意に戻って、反対運動の起こらない米軍施設内にヘリポートを作ればいい。」  という意見もありますが、  普天間移設の最初に合意された40mのヘリポートでは、オスプレイでは、垂直垂直離着陸しか出来ないので、搭載量が小さすぎてオスプレイのコストパフォーマンスが悪過ぎるということになりませんか?

  • 普天間移設迷走は、オスプレイの欠陥が原因!?

     米軍辺野古新基地をめぐる安部政権と米軍の異常さに驚き、沖縄の基地問題に関心を持った一人です。  で、ネットを探ったら、1996年末には、米軍は辺野古にオスプレイ配備を計画していたと、米軍関係文書を入手した共同通信の配信をもとに2007年4月5日の沖縄タイムス、琉球新報が報じていたそうです。   http://www.ryukyu.ne.jp/~maxi/sub7.html   (※共同配信なのに本土のマスコミは報じなかったそうなので、最初の安部政権の段階で、その本音に気付かなかったのですね…。) ◆スタート時  さて、普天間移設は、沖縄の海兵隊員らによる少女暴行事件とその処理に対する反発から、「日米地位協定の撤廃」「反基地、反米」の運動が激しくなり、「沖縄米軍基地の整理・統合・縮小に関する日米特別行動委員会(SACO)」が設置され、1996年平成8年4月12日、橋本内閣総理大臣及びモンデール駐日米国大使共同記者会見で、クリントン大統領、ペリー国防長官も合意したと発表されたものです。  その直後のSACO中間報告では、ヘリコプター以外は他の基地に移し、代替施設は米軍の施設及び区域内にヘリポートを建設するというものでした。   http://www.mod.go.jp/j/approach/zaibeigun/saco/midterm.html  しかし、12月のSACO最終報告では、撤去可能な橋桁式かフロート式という制限付きで辺野古の海上ヘリポート案も追加されました。   http://www.mod.go.jp/j/approach/zaibeigun/okinawa/saco_final/saisyuu.html  確かに、例示された滑走路は1300mと、ヘリポートにしては奇異な長大なものです。   http://www.mod.go.jp/j/approach/zaibeigun/saco/heliport.html ◆オスプレイの承認と配備に呼応して現在の案に急変  2005年、米国防調達会議がオスプレイの全規模量産(FRP)の開始を承認。  そして2006年、次期安倍政権が既定路線となった時期に現在埋立中の辺野古岬で日米合意。  収賄罪で逮捕される防衛庁の守屋武昌の案を、偽情報でイラク戦争を起こし国防長官を辞めることになるラムズフェルドが認め、急転直下で決まったものでした。  (http://tkawakamidreams.net/nitibeidoumei33.pdfの24ページ(2)「普天間代替基地」論争などの経緯を参照)  そして、2007年、安倍政権が意図する辺野古新基地が明らかになるにつれ、ヘリポートの文字は消え、1600m滑走路2本、200m級の船着場、工法は撤去可能ではない埋立に変更…と、SACO合意から大きく逸脱し、これでは、普天間より大きな負担を沖縄にもたらす新たな基地建設だと、一時は歩み寄りを見せていた地元の首長も反対するようになりました。   http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-21597-storytopic-3.html  一方、同じ2007年、イラク米軍海兵隊のキャンプにオスプレイが実戦配備。 ◆さて、こうしてみると、SACO合意を無視して新たな埋立地に滑走路2本作るまで拡大した背後に、オスプレイ配備基地建設の資金を、普天間移設を餌に捻出しようとしたシナリオが見えてきます。…。  そして、既存の米軍基地や訓練地の中にヘリポートを作ることは容易だと最初は合意された普天間の代替施設案が、米軍に曖昧にされた理由として、まず、最初に思い付くのが、オスプレイは宣伝されている最大重量より3.5トンも軽くなければ垂直離陸ができず、600mで離陸できる輸送機が珍しくない時代に、輸送機の倍以上の長さの滑走路を必要とする厄介な代物だという事実を、米国防省も防衛省もオープンにしなかったことが考えられます。   ◆Wikipediaによると、(http://ja.wikipedia.org/wiki/V-22) オスプレイの離着陸に必要な滑走路の長さについて、 [・貨物を載せず24人が乗り組んだ場合はヘリコプターのように垂直離着陸が可能 ・最大積載量を積んだ場合は垂直離着陸できない。離着陸には約487m(1,600フィート)が必要 ・上空でエンジンを停止させて着陸する『オートローテーション』飛行訓練や単発エンジン着陸訓練、編隊離着陸などの習熟訓練には、最短で約792m(2,600フィート)、最大で約1,575m(5,170フィート)が必要] と記述されています。  これで、最初の安部政権の時、1600m滑走路2本が登場した理由が納得いきますね。 ◆それにしても、辺野古のような大きな犠牲を強いるオスプレイは、高すぎる買い物ではないでしょうか?  その他、オスプレイために、辺野古新基地に固執する安部政権と米海兵隊の事情があれば知りたいと思います。  思い当たることがあれば、教えて下さい。

専門家に質問してみよう