• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:この場合の贈与税は?)

贈与税は課税されるのか?資産の売却による課税の可能性について

このQ&Aのポイント
  • 数年前に義父から譲り受けた昔のテレビドラマのオリジナルフィルムと版権を売却した場合、売上について所得税を納める予定であるが、贈与税の課税対象になるのか疑問がある。
  • 譲り受けた当時は資産価値がなく、破棄することも考えていたが、最近になり放映権の売却の依頼があり、一部のコンテンツを約300万円で売却した。
  • 他のコンテンツの放映権も売却する可能性があり、売上の合計が3,000万円になる場合、所得税とは別に贈与税の課税対象となるかどうか気になる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8514/19356)
回答No.1

義父から譲り受けたという著作権譲渡契約書が無い場合は、版権を譲り受けたとの証明が出来ません。 その場合は、売却は義父が行い、売却代金を義父から貴方に贈与された事になるので、贈与税が発生します。 義父から譲り受けたという著作権譲渡契約書がある場合は、版権を譲り受けたとの証明が出来ます。 その場合は、版権と現物が無償譲渡されたのち、売却は貴方が行った事になるので、贈与税は発生しません。 義父から譲り受けた際に「著作権譲渡契約書」は作ってありますか? まあ、贈与税を払わずにいて、あとから税務署に何か言われた時に「著作権譲渡契約書は作ってないが、義父から『権利も含めてお前にやる。持ってけ』と言われて、無償で譲り受けた」と主張し、それで押し通す事も出来ます。但し、義父が存命で、税務署にその旨を証言可能なら、ですが。これが通用した場合は、贈与税はかかりません。タダの物には課税できませんから。 なので、義父が生きているうちに、貴方に版権を無償譲渡すると言う旨の「法的に有効な著作権譲渡契約書」を作成しましょう。 義父が亡くなってしまい「相続」となると、もっと話がややこしくなりますから。

garasunoringo
質問者

お礼

譲渡契約書は作成済みです その後、他のコンテンツも3千万円で売れました この度は非常に参考になりました。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.2

贈与税の心配は無用です。 譲渡にかかる所得税のみ考えればよいです。 義父Aから貴方Bに、フィルム版権を譲り渡す時点で、版権の価値はほとんど認められなかったものでしょう。 譲渡当時に、一般的な市場価格で仮に300万円の値がついてたものなら「そのときに300万円の贈与がされた」ことになります。 AもBも価値あるものとは認識してないのです。仮に価値があったとしても「値段をつける人が当時がいなかった」わけです。 通貨による評価が会計の原則ですので、贈与行為があっても「通貨にての価値が無いもの」に贈与税はかかりません。 Bが粗大ゴミとして捨てるには偲びなく保管しておいたら、なんとゴミに値がついてしまったということですので、譲渡所得が発生します。譲渡所得の計算上、取得費を控除しますが、特例の5%適用でしょう。 ところで、Aが「そんなに値がつくものとは思わなかったそのうちの100万円をくれ」と言い出したときが面倒です。 売買代金からBがAに100万円払ったとしますと、これは委託販売となる可能性があります。 Bは譲渡所得ではなく「売買手数料」をAから受け取ることになります。 譲渡所得ではないので、申告分離課税ではなくなるので総合課税となります。 ここで「だったらどうなるのだ」と言われると思います。 総合課税になると「本来の仕事にかかる所得税率もつられて上がる」ことになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 骨董品の贈与税

    骨董品の贈与税 戸建を新築予定ですが、床の間に飾るようにと義父が掛け軸を進呈すると言っています 義父は資産家で、骨董が趣味のひとつなのですが、掛け軸の購入時の価格は5千万円だったそうです (7枚で) それらは本物かどうかは不明です これをもらい受けると贈与税はどうなるのでしょうか? あるいは、将来売却した際に売却益が出たら所得税がかかる感じでしょうか?

  • 贈与税などについて

    自身の住宅ローン(2000万円)を、義父に全済してもらう場合、贈与税などの課税対象になりますか? この場合、どういう方法をとるのがベストでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 贈与税について、教えてください。

    旦那名義で数年前に家を建て義父母、夫、妻、子で暮らしていました。 (義父ではローンのお金が借りられずのことで旦那名義で建てた。) 土地は義父のものだと思います。(詳しく聞いたほうが 良ければ聞いて見ますのでおっしゃってください) しかし、事情があり、旦那と妻子が家を出ることになって しまいました。家を義父に名義変更したいのですが、 そうなると贈与税がかかるんでしょうか? そもそも贈与税っていくらかかるんでしょうか? 調べてたのですが生きている時の贈与の例がなくて。 教えていただけないでしょうか。

  • 贈与税について

    贈与税が厳しくなると聞きました。 死ぬ前の7年間の贈与が相続税に合算されると聞き、 子供ではなくて孫ならば、相続税に関係ないと思い孫に贈与をしたいと思います。 その場合、まだ5才未満、0才の段階です。 贈与税は、その場合一般贈与財産用でしょうか、特例贈与財産用でしょうか?  もう、いつ死ぬかわからないので早めに贈与したいと思います。 500万円贈与した場合の贈与税を教えてください。  よろしくお願いいたします。

  • 譲渡所得税や贈与税

    1.昨年の4月に3年間住んでいたマンション(築3年)を2500万円で売却しました。 2.私と義父の持分は、51:49です。 3.マンションの残り金額が3000万弱有りましたので、売却損が500万円程有りました。 4.銀行融資が3600万円、義父からの融資が1000万円(前回の質問で金銭消費貸借証書(収入印 紙付)を取り交わしたものです)、売却金2500万円。<3600+1000+2500=7100> 5.新築一戸建て3800万円、マンション残金3000万円、諸費用約300万円。 <3800+3000+300=7100> 6.ここで、1の2500万の内、義父の持分2500×49%=1225万について質問です。  (1)義父に対して、この金額分、譲渡所得税か贈与税が掛かってしまうのでしょうか?  (2)もし掛かってしまうのであれば、どうにか安くする方法無いでしょうか(無料がベストです) この辺の事はまったく無知で、損益が出ている、或いは、売却したお金で、残金を支払っているのだか ら(利益としては出ていないので)、譲渡所得税や贈与税は掛からないと思っていました。 義父の方に税務署から通知が来てどうするか?という騒ぎになっています。 資産家でも有りませんし、銀行融資の返済、義父への返済で私どもにはお金が全然ありません。 義父も銀行からの融資を私に貸してくれていますので、義父の方にもまとまったお金は有りません。 どうすれば良いか、知恵をお貸し頂けないでしょうか? お忙しい所、何卒宜しくお願い致します。

  • 贈与税について

    主人のことなのですが。。。 主人は次男で行方不明?のお兄さんがいます。 そして。。。 日頃から義父が「○○(お兄さんです)には借金を肩代わりさせられたのだから全部おまえにやる。なので贈与の手続きをしろ!」といわれました。(遺言は書いていません) ですが私たちに贈与税を支払う能力はないので相続時清算課税制度を利用しようと思っております。 この場合義父が亡くなってもお兄さんには2分の1の権利があるのでしょうか?それとも遺留分の請求をした場合に限り4分の1なのでしょうか?(法定相続人は主人と兄だけです)ちなみに数年前に土地と建物4分の1だけを先に贈与してその分は贈与税を支払いました。その場合残りの4分の3の半分もしくは4分の1なのでしょうか?また、義父とずっと同居しているのでもし遺留分の請求をされた場合立ち退く必要もあるのでしょうか?

  • 贈与税を納めなかった場合のペナルティ

    2年前に父から住宅購入資金として500万円の贈与がありました。 うっかりしていて贈与税を納めなかった場合のペナルティは次のようになるのでしょうか? (1)本来納めるべき贈与税 (500万円-110万円)×20%-25万円=53万円 (2)無申告加算税 50万円×15%+3万円×20%=8.1万円 (3)延滞税 (1)~(3)の合計を納めればよいのでしょうか?

  • 贈与税を安く済ませる方法を教えてください

    築21年の木造二階建て中古住宅を購入します。 主人の父(60才)から1300万円資金を提供していただくのですが、贈与という形にしてしまうとそうとうな額を贈与税として納めねばならず、資金繰りが困難になってきてしまいます。 築20年までなら550万円までの贈与税免除や、あるいは義父が65歳以上であれば3500万円までの生前贈与の制度が利用できるかもしれないのですが、どちらもかなわずに困っています。 いっそ貸借にしようか(どのような手続き、工程がかかるのか) あるいは義父も共同名義にするか(義父が65歳を過ぎてから贈与という形を取れば贈与税はかからないのか) また、あるいは別の手段があるのか、悩んでいます。 どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 贈与税

    贈与税は個人がその財産を与えた場合に発生する法律だそうで。法人からもらった場合、所得税になるみたいなんですが、逆に個人が法人に与えた場合はどうなんでしょうか?贈与税の定義によるとやはり贈与税を法人が払うことになるんでしょうか?

  • 低額不動産の譲渡所得税と贈与税について

    (1) 25万円で取得し5年超所有した土地を50万円で売却した場合、差額の25万円について短期譲渡所得税が約5万円かかるところ、この土地を贈与し(贈与税の計算における評価額は110万円以下)、後日相手から50万円の贈与を受けた場合は、他に贈与が無く、あっても計110万円以下ならば、不動産取得税は別として、譲渡所得税や贈与税はかからないと考えて良いのでしょうか? (2) (1)の例において、45万円で売却した場合、他に所得が無ければ、給与や年金等以外の所得が20万円以下なので、譲渡所得税はかからず申告も不要であるという理解で良いでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J7100CDWでスキャンができない問題が発生しています。表示されるエラーメッセージは「スキャンできませんA5」となっており、スキャンをしてUSBメモリーに保存しているためPCは使用していません。
  • 問題発生の経緯や試したことなど詳細情報が不足していますが、MFC-J7100CDWでのスキャンエラーについて解決策を提案します。
  • MFC-J7100CDWはWindows11で使用しており、無線LAN接続になっています。電話回線はひかり回線を使用しています。製品に関しての質問であることが明記されています。
回答を見る

専門家に質問してみよう