• ベストアンサー

贈与税について

父から300万円をもらったが贈与税がかかってしまうのに気が付いて数日後に返した場合贈与税はかかってしまうのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#94859
noname#94859
回答No.5

無責任な回答がなされてますね。赤の他人が税務調査の対象になってあわてるのが楽しみなのでしょうか。 庶民の口座間の金銭の移動は、税務署には把握できない。←これちがいますよ。正確には「いつ見つかるかわからない」です。特にゼロが並んでるラウンド数字には、税務署員が敏感に反応します。 全てが把握できるわけではないでしょうが、なめてかかってはいけません。 査察調査などでの銀行資料は調査対象者以外でも把握がされてます。横目資料と言われる、署員の「さっと見」での把握です。 一般の人は、この程度では申告しませんよ。←これも回答者がご質問者に保証できるものではありません。申告を実際にしてる人を知らないだけです。実際にしてない人も知ってるでしょうけど。 見つかるものではない、この程度は申告不要などと、言い切れるものではありません。現金ならともかく預金が動いてるのですから、当局は証拠を持って自信を持って動いてきます。 「法律のジャンルにおいては、誤った知識が大きな損害に繋がったり。十分に検討したうえで、責任を持って回答をお書きください。他のサイトを検索して知った程度の生半可な知識だけで回答したりしないように」と禁止されてます。 ところで、ご質問の場合には、贈与行為の取消というパターンです。 「名義変更等が行われた後にその取消し等があった場合の贈与税の取扱いについて」という国税庁長官通達が出てます。 深く考えなくて贈与にしてしまった場合には取消できる、としてます。 後にも先にも「はっきり」させておいて「贈与税は払わない」方法としては、贈与税の申告をしてしまうことです。 300万円から111万円を引いた額を、元の持ち主の口座に戻します。111万円の贈与を受けたというわけです。 1万円にかかる贈与税は1千円です。これを納めておけば、贈与税は終わりです。 世の中には、毎年1千円納めてる方は多いですよ。

参考URL:
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kobetsu/sozoku/640523/01.htm
pori8881
質問者

お礼

正直、一番参考になりました。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • toratanuki
  • ベストアンサー率22% (292/1285)
回答No.6

国民一人が一つの銀行口座を持っているとしても、6000万という膨大な数。 各銀行に分散して三つ持っている人も。 そうしたら、一億以上の口座の出し入れをチェックするとしたら、何人必要なことか。 ある大都市では、今まで、不動産の移動に対して、不動産取得税に関するお知らせ(通知)をしていたが、人件費削減のため、完全申告制の原則に戻ったという通達が来た。 錯誤による贈与の撤回は課税しない扱いになっているのだから、申告不要。 税務署に聞いてみたら、非課税なのだからそんなことはしなくてよい。かえって事務作業を増やし、混乱の基になる。

pori8881
質問者

お礼

心強い回答有難うございます。大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toratanuki
  • ベストアンサー率22% (292/1285)
回答No.4

贈与税が生まれた理由 大金持ちが、将来相続税を支払いたくないため、毎年一億円ずつ子供たちに生前贈与をして相続財産がないものとして、課税を免れる行為が横行したため。だから、贈与税のほうが高くなっている。 庶民の口座間の金銭の移動は、税務署には把握できない。 一般の人は、この程度では申告しませんよ。

pori8881
質問者

お礼

有難うございます。小心者な一般庶民は安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • janjanja
  • ベストアンサー率24% (33/137)
回答No.3

 まあ、とりあえずは贈与ではないでしょうね。ただ、親子間で300万円が口座間で行き来するのは、今後、税務署から目を付けられるとは思います。また、振込後、課税されないように現金で授受をするなどの不正行為を行い、未申告のまま後日発覚すれば、脱税としてりっぱな犯罪行為になるでしょう。  それよりも、そのまま来年に申告すれば良いような気もしますが。贈与税はかかりますが、たったの19万円です(下記参照)。来年の確定申告の際に正直に申告して、もらった300万円からあなたが税金を払えば、それで終わりのような気もしますが。

参考URL:
http://www.jabankosaka.or.jp/pb/pb/sim/input-zouyo.asp
pori8881
質問者

お礼

回答有難うございます。贈与ではないとの確信が持てましたので安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akak71
  • ベストアンサー率27% (741/2672)
回答No.2

法律を厳格に適用すれば、課税されますが、 税務署もそこまで課税しません。 申告は不要と考えます。

pori8881
質問者

お礼

回答有難うございます。何分気が小さいので贈与税がかかると言うだけでドキドキしてしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toratanuki
  • ベストアンサー率22% (292/1285)
回答No.1

贈与税は申告制 来年のの2/1から3/15 実務上、不動産の名義変更が贈与と知らずに行った場合、登記を抹消すれば、贈与税は課税しない扱い。

pori8881
質問者

補足

早々に回答有難うございます。私の場合は父の口座から私の口座へ300万円振り込んでもらったので、逆にまた振り込んで返せば贈与税はかからないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 贈与税について、

    贈与税について、 父から子の世帯(仮に両親、高校生、中学生、小学生の5人)へ、100万円ずつ贈与した場合、贈与税はどうなるのでしょうか?

  • 贈与税について教えてください

    父が九月に亡くなりました。生前に父から数百万円を受け取りました。 贈与税の控除額は年間110万円とされているようですが 贈与税の申告をしないと税務署から指摘をうけますか? よくわからないのですが、税務署が年間110万円以上を受け取ったことをどうやって知ることができるのですか? 申告しなければ分からないように思えるのですが? また申告しないと法的にもまずいですか?

  • 相続税、贈与税について

    父が亡くなり、私と弟、父の再婚相手(後妻)が相続人となりました。 父は遺言公正証書を残しており、全財産を後妻に相続させる、その代償金として後妻は私と弟に1000万円ずつ支払うという内容でした。 この場合、相続税、贈与税はかかるのでしょうか? 特に贈与税が気になってます。相続税は1000万円以下でしたら取られないのでしょうか?このあたりがよくわからないので教えてください。 よくネットで相続税などの無料相談のサイトがたくさんあるのですが、名前、生年月日なんかも書かせるところがあって、本当に相談して大丈夫かな?と心配ですが、信用していいものなのでしょうか?

  • 贈与の翌年死亡した場合の贈与税について

    私は、22年10月に父から500万円の贈与を受け、23年3月に贈与税を支払いました。そして、23年11月に父が死亡しました。父の相続人は3人でには、その500万円以外に財産は不動産約1000万円しかありません。この場合、相続税はかからないと思いますが、支払った贈与税は3年以内であれば、、相続税の申告をすることにより、返ってくるのでしょうか?返ってこない場合、相続時精算課税を使っていれば返ってきたのでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。

  • 贈与税がかかるのでしょうか?

    私の義理の父が住んでいる家があります。 地主からの借地で、借地権契約を結んでいます。 今回、底地を買い取ってほしいと地主から提案があり、それに乗ることにしたのですが、 底地買い取るための資金が全額用意できそうもなく、信金に融資をお願いしようと思ってます。 父は高齢(60歳以上)のため、融資が受けられません。 義理の息子である私が融資を受けて、底地を買い取ろうと思うのですが、その場合は 贈与税が発生しますか? 土地が5000万円くらいで、底地を購入するのに借地権者が買うと2000万円ちょっとで購入できるそうなのですが、買うのが私なので、当然土地代すべての5000万円に対して贈与税がかかってくるのでしょうか? 贈与税は底地を買ったらすぐにかかってくるのでしょうか?

  • 贈与税のことで

    少し気になったので教えてください。 贈与税は、110万円以上でかかるみたいですが 例えば、200万円相当の車をもらえば贈与税がかかりますが、200万円相当の車を100円で売ってもらうと贈与税はかからないのでしょうか?

  • 贈与税について

    お世話になります。 贈与税について質問です。 親から120万円の贈与を受けた場合、 贈与税の申告の必要があると思いますが、 この場合の贈与税は120万ー110万=10万の10%、 つまり1万円という理解でよろしいでしょうか? ここで本題ですが、金額は同じではありませんが、 例えば5年間、120万円前後の贈与を受けた場合、 毎年、金額に応じて贈与税を申告していけば、税務上、 特に問題はないのでしょうか? ご回答、よろしくお願い致します。

  • 贈与税について

    贈与税について質問です。今年、父が亡くなり、土地の一部を売却しました。弟が相続した形です。約500万円ですが、このお金を二人で分けるとしたら、やはり贈与税が発生するのでしょうか。贈与税が発生しないように分けられる方法があったら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 贈与税

    すみません、教えて下さい。 以下の各ケースの場合、贈与税を払わないといけないのでしょうか? (1) 母が1000万円、私の口座に、5月に入金し(=預かるだけ)、11月に私がその口座から母の口座へ1000万円返金する場合。 (2) 母が1000万円、私の口座に、5月に入金し(=預かるだけ)、翌年2月に私がその口座から母の口座へ1000万円返金する場合。 どちらのケースも、贈与はされていないので、贈与税を払う必要はない、と考えても良いのでしょうか? 年間110万円以内なら贈与税はかからない、という話を聞いたのですが、その「年間」という条件が気になりまして・・・。  どうぞ宜しくお願い致します。

  • 贈与税について

    贈与税が厳しくなると聞きました。 死ぬ前の7年間の贈与が相続税に合算されると聞き、 子供ではなくて孫ならば、相続税に関係ないと思い孫に贈与をしたいと思います。 その場合、まだ5才未満、0才の段階です。 贈与税は、その場合一般贈与財産用でしょうか、特例贈与財産用でしょうか?  もう、いつ死ぬかわからないので早めに贈与したいと思います。 500万円贈与した場合の贈与税を教えてください。  よろしくお願いいたします。

PJ-763でのロール印刷の限界
このQ&Aのポイント
  • PJ-763の用紙設定に制限あり?2541mm以上の図面は印刷できない?
  • PJ-763でロール印刷をする際、用紙の長さに制限があるようです。
  • PJ-763は最大2540mmまでの図面を印刷可能、2541mm以上の図面は認識できません。
回答を見る