• 締切済み

付き合っていないクリスチャン同士の複雑な関係。

プロテスタントのクリスチャンです。 ある男性との関係についてです。 私も相手もクリスチャンホームで育ち、毎週教会へ通っております。 教会は別々です。 知り合ったきっかけは、クリスチャンの若者向けの集会です。 よく見る人だな、と思っていました。 私が見る限りとっても真面目そうで、賛美も祈りも本当に熱心で、すごいなっていつも思っていました。 そんな彼と何週間か前、やっと話すことができ、メールもするようになりました。 そして今度遊ぼうという話になり、どこで遊ぼうかと悩んでいた際 彼は自分の家に来ないかと誘ってきました。 一般的に考えて、男性の家に遊びに行くというのは危ないという考えになるかと思いますが 私はその人に対して全く不安は抱いていませんでした。 電話でもメールでもお互いのことはたくさん話したし、神様の事とか教会の事とかもいろいろ話しました。 その人がどういう性格なのかとかも大体把握できてましたし、第一その人が通う学校は恋愛禁止なのです。(教会でやっている学校に通っているため) でも、過去のそういう面での戦い、誘惑などの話もたくさん話してくれました。 でも最終的には神様の前で謝ったと。 他にもいろいろ話しました。 私はこの人は大丈夫な人だなと確信してました。 だけど、なんだかとっても積極的だったしいっぱいいろんな事聞いてくるし 女性なら誰でもキュンとくるような言葉などを結構言われて もしかしたらこの人は私に好意…というか、興味があるのかな?なんていう期待も少しありました。 こういう事を全部ひっくるめて、興味本意で彼の家に行きました。(私はクリスチャンですので、いやらしい事とかは全く考えていませんでしたし、むしろ彼がそんなことする人間には全く思えませんでした) 家に着いてソファーに座ると、急に私に接近してきて肩に手をまわしてきて 「緊張する?」「俺が何か変なことすると思ってる?」などと聞いてきました。 私は本当にびっくりしました。 彼がこんなこと言う人だとは全く思ってもいませんでした。 私はびっくりしすぎて咄嗟に「え?べ、別に!」と言いました。 すると彼は「そっかぁ~」と言って、今度は急に顔を近付けてきて、キスされそうな勢いだったので必死で顔をそらしました。 私がすごい抵抗したので彼は諦めたのか、顔を離しました。 すると今度は後ろから抱きついてきました。 その後は手を繋いできたり、私の上に乗っかってきたり、前から抱きつかれたり、髪の毛触られたり… いろいろされました。 もうその時の私は家に来たときとは違い、もうなんだかんだで楽しんでる自分がいました。 お触りもされそうになりましたが、それはさすがにマズいと思い、全力で拒否りました。 最後には「キスとかは駄目なの?」と聞かれました。 もうそういう雰囲気でした。 かなり拒んだんですが、最終的には半ば強引にされました。 しかも舌が入ってきたので本当にびっくりしました。 これが初めて彼と遊んだ時の話です。 よくよく考えてみれば、付き合ってもいないし好き同士でもないのにこんな事された私は遊ばれたのかなって思いました。 お互い、結婚するまでは絶対セックスはしないと決めているのでそこまでは発展しませんでしたが 自分でも本当に危なかったな、と思います。 だけれど、どこか否定していない自分もいて 彼に甘えていたい、と思ってしまっている自分がいます。 本当にこの状況から抜け出したいのであれば、本気で神様に「助けて」って祈れるはずですよね。 私はそれができないんです。 祈ることが今の私にとって戦いなのです。 そして私はその次の週も彼と会いました。 外で遊ぼうと話していたのですが、誰か知り合いに見つかってはお互いマズいということで 結局また彼の家に行ってしまいました。 やはり、前回と同じようなことがおきました。 むしろ、前回より事がエスカレートしてしまいました。 その時からもう既に、彼に特別に思われたい、と思う自分がいて 付き合ってもいないのに、彼が他の女の人にとられたらどうしようという不安や メールの返信が遅いと、「何やってるのかな」とかすごく考えてしまいます。 私は彼のことが好きなのか?と考えると、そうでもないような… でも、すごく不安なんです。 そして昨日、一番冷めたというかショックだったことがありました。 昨日彼とメールしてて 何故か彼はいつも「色々あってさ」とか「まぁ…」みたいな、私が気になってしまうような返信をしてくるときがよくあって 「何?」って聞いても答えてくれないので どうして答えてくれないのか聞いたら 「それには理由があるのさ。それはね、俺男には相談するけど、女の人に相談するとしたら特別な人って決めてんの。笑」 と言われ。 「特別な人って?」と言ったら 「んーまぁ親友とかかな。」と返ってきました。 正直、じゃあ私って一体なんなの…?って思いました。 まだ友達になってから二週間ちょっとしか経ってないし、親友じゃないのは当たり前だけど あんな関係になって、お互いいろーーんな事話したのに こういう事は話せないって一体どういうことなんでしょうか。 私って都合いい女としか見られてないですよね。 なんかものすごいショックを受けました。 彼は何回も謝ってきましたが。 そしてその後のメールに「キスしてしまったこととかほんとごめんね!あれはほんと俺の弱さでした。気をつけます。笑」 というメールがきました。 …という事はこれからはもうしないってこと…? 私をそんな気にさせといて今頃謝るって… もうなんか辛すぎます。 私は彼に特別に見てもらいたいです。 あんなにたくさん色々なことされたのに、急に普通の友達に戻るなんてできるわけがありません。 私の気持ちも考えないで急にそんなこと言い出すなんて勝手すぎます。 もう彼とは今までみたいに甘えることはできないの?と思うともう何にも手がつきません。 その事ばかり考えてしまって全然集中できない状態です。 私はどうしたらいいのでしょうか。 彼との関係は…? 彼とは今でも毎日メールしてます。 なんか文章まとまってなくてごめんなさい。 クリスチャンのくせして、なにやってるんだと思うと思います。 ごめんなさい。 私もなんだかもうよくわからないです。 彼とこういうことがあってから、神様に祈るのも少し苦痛だったりします。 祈ったら、彼と引き離される気がして怖いんです。 どうかアドバイス頂けませんか。 皆様のご意見が聞きたいです。 どうか宜しくお願い致します。 ちなみに彼は高校三年生、私は中学三年生です。

みんなの回答

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.2

クリスチャンが間違ったことしないなら世界からどれだけ犯罪が無くなるでしょうね。 どれだけ戦争が起きなくなるでしょうね。 逆に言えば抑圧された欲望は恐ろしい犯罪にさえ至ります。 はっきりいいます。 キリスト教における性意識は完全に間違っています。 性は抑えるべきものではなくコントロールすべきもの。ところが抑えることが美徳だと言い出したのは実はカトリックではなくピューリタンなどの回帰的プロテスタントです。 生物にとって性衝動は清浄な本能ですが、彼らは本能を野蛮と考えているのです。 でも生物である異常そんな事は無理。社会生活を送る人間にとって、最初の人が続くなどという保障はありません。ピューリタンの前身であるイギリス国教会は離婚を理由にカトリックから離脱したものであり、そもそも人間の真の姿を求めた教会から再度離脱した一派というだけです。 それにね、いかにも自分の弱さをウリにして貴女に迫る彼のやり口は昔からナンパ学生の間でも軽蔑される低俗なやり口ですよ。 私は中高カトリック系の男子学校で、近隣には有名私立女子高をはじめ女子高や共学などがあります。 でも、その女子高では私の母校の通学路を通ることを禁止していました。なぜか・・必ずナンパされるからです。 だから通学には一つ先の駅を使うように指示され、登下校時には週番が立って見張っているんです。 ところが我が母校生徒はその終盤を狙って誘うという、なんとも鬼畜な学校(w)なのです。 それでもね、自分の弱さをウリにして落とそうなんて下卑た真似をすれば同級生はもちろん、先輩からも総攻撃されましたよ。 男として自分の弱さなど死んでも女の前に見せない。それくらいが当たり前です。 あなたがどう考えているのか、その思うようにしなさい。 このまま付き合っても善いならそうしなさい。それほどでもないのならさっさと別れた方が善いです。 わたしは、結局貴女が泣くことになると思いますけどね。

ccccmmmyg
質問者

お礼

ありがとうございました。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#204495
noname#204495
回答No.1

クリスチャンだからいい人だとは限りませんよ。 『祈ったら、彼と引き離される気がして怖いんです。』 → あなたは、何が正しいのか気づいてるじゃないですか。   離れたほうがいいと思いますよ。    クリスチャンであっても、高校男子は高校男子です。 まして、ご質問文を読む限り、したいだけと思います。 もっとも、この年頃の男子であれば、ある意味、健全ですが。。 (だからといって、あなたが許す必要はないですよ。) 人は間違いを起こしたり、弱かったりするから、宗教・信仰が存在します。 同じ信仰をしているから、価値観が同じとか良い人にちがいない、と いう考え方は間違いですよ。 彼は、今後、人として立派になるかもしれませんが、 現時点では、ただの悪ガキです。

ccccmmmyg
質問者

お礼

ありがとうございました。 ためになりました。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クリスチャンと統一教会について。

    クリスチャンと統一教会についての質問です。 今日大学で偶然知り合った人とアドレスを交換したのですが、その人が統一教会の信者なのではないかという不安に駆られています。 ちょっとした理由で私のほうからその人に話しかけたのをきっかけにお互いの学部や趣味について話をし、10分ほど話したころに自分はクリスチャンだという告白をされ、さらっと「神様とかどう思う?」なんていう質問もされました。そのとき私の頭に大学のオリエンテーションで配られた紙に書いてあった「統一教会の勧誘に注意!」という文言が頭に浮かび、それから急に不安になってきたのですが結局そのままアドレスを交換してしまいました。心配しすぎだというのはわかっているのですが、やはり一度そういう考えが浮かんでしまうと不安です。 そこで質問が3つあります。 1.日本のクリスチャンの人は普通初対面の人に自分はクリスチャンだと告白したり、神様についての話題を持ち出したりするのか? 2.その人が統一教会の信者だとして、断ってもしつこく勧誘されるようなことはあるのか? 3.2のようなことが起こった場合にはどのように対処すればよいのか? 回答よろしくお願いします。

  • クリスチャンの彼を好きになったのですが、

    私はクリスチャンです。神様に困っている時助けてもらい、今は神様が大好きです。 でも、まだなったばかりです。 4ヶ月前から教会に通うようになり、ある年上の男の子を知りました。 彼は敬虔なクリスチャンです。彼のお父さんは牧師さんです。彼にはたくさん助けてもらいました。一緒にいると落ち着きます。 彼と会ってから4ヶ月たちますが、ようやく最近、彼が好きだと知りました。 まだ、私は詳しいことを知らないのでわからないのですが、神様は男女の付き合いはしないほうがよいとおっしゃっていると聞いたことがあります。 このような気持ちを抱くことも罪なのでしょうか?寝る前など、神様のことを考えると一緒に彼の顔が浮かぶほどになってしまいました。 とても、私は罪をおかしているようで怖いです。 彼に、このことを伝えることは良いことなのでしょうか? 神様はなんとおっしゃっているのでしょうか?

  • クリスチャンの彼からの別れ

    クリスチャンの彼から別れを告げられました。 私はノンクリスチャンです。 将来を見据えて付き合っていました。将来のことなどもたくさん話していました。 最近少し言い合いなどもしていました。 私が愚痴などを言うことも多かったと思います。 そういうこともあったと思うのですが 彼に結婚はクリスチャンとする、と宣言をされました。 そのため、今のこの関係は続けられないということで、今のパートナーシップを一度ないことにしよう とのことでした。 友達に戻ろう。ただ、まだお互いコミットはしているから、ほかの人を探したりする時間ではない、と。 基本的に私がクリスチャンを知る気がない、ということになれば、この関係は終わりとなります。 私は、彼の考えや、モラルのある行動は、彼がクリスチャンだからだと思っています。 だからこそ好きです。 何かあると一緒に祈ってくれ、私も祈ってくれるようにお願いをしていました。 彼にとってどれだけ大切なものかわかっているからこそ、 私は気軽についていくことができず、教会にも一度しか行きませんでした。 ただ彼は待って待って、とうとうもうこれ以上はだめだ、とおもったのでした。 私は彼のためだけにじゃぁまずクリスチャンになろう、とは思えません。 彼にとって本当に大切なものだからこそ、私も真剣に考えたいと思っています。 私は神様の存在はもちろん信じていましたが、それが誰かわからない段階でした。 ただ彼に別れを切り出された日に、彼と一緒に祈って祈って、 それから毎日神様に祈っています。 彼はまだ私を好きだといってくれました。 私は彼を本当に好きです。 聖書やキリストについて知ろうと今しています。 そうすることで、私自身も正しい決断ができるようになると思ったからです。 ただ、知ることをしても、彼が私に戻ってきてくれるかはもちろんわからなく 正直彼をしるために、キリストのことも知りたい私は(矛盾だとはわかっています) 不安が多く、恐怖も感じます。 そのたび神様に祈りますが、自分の理由がこれでいいのか、とももうしわけなく思います。 今、彼と同じ神様を信じ、お願いすることで 神様が二人にとってのベストな方法を教えてくださるのだろうとはわかっていても どうしても彼と戻りたくて仕方がありません。 どこかで、私という存在よりも、クリスチャンであればほかの人がいい、という決断をした、ということに 私の存在はそこまでのものでしかなかったのか、と思ってしまったためです。 今は彼にとってどこまで神様が本当に大きいのかをわかっているので、それほど重要なんだということを 理解しようと思っていますが、、、 クリスチャンの方にお聞きしたいです。 本当に好きな人でも、ノンクリスチャンであれば、別れる、という選択はやはり取りますか?

  • クリスチャンについて

    1・クリスチャン喪主(仏教式)・言わない言葉 仏教用語 うまく、仏教徒にクリスチャンとも名乗らずまとめる具体的な クリスチャンとして言わなくていい仏教用語(言ってもいい言葉) (そんなに私は気にしてませんが、世間の考えが聞きたいです  2・信仰告白で主日礼拝の約束は神にするのが一般か?? 3・バプテスト教会の月献金金額 クリスチャンなんですけど、これから洗礼を受けて教会員になります バプテスト教会の人でもでなくてもいいです!! プロテスタントの人に質問です!! 別にクリスチャンでも裁かれるような家庭環境ではないです!! それと親戚環境もですけど・・ 家は仏教ですが・・・

  • 私はクリスチャンですが…

    私はクリスチャンですが… 教会に関わる生活に疲れていますが、少し恥を忍ぶような気持ちで質問を書きますが、二十年以上続いた信仰生活(クリスチャンライフ)にピリオドを打つ事は神様や教会への裏切り行為ですか? (ちなみに自分は二十年以上前に、心の病〔等失〕になったのがきっかけで教会に通い始めました)

  • クリスチャンは子供を教会へ?

    私の彼はアメリカ人の大変信仰深いクリスチャンです。どこの教会にも属しておらず、神様に属していると言っています。 私達は将来のことを話し合いました。 私は典型的日本人です。クリスチャンではありません。 彼は、私がクリスチャンになってくれれば いいのに、と願いつつも、強制は一切して来ません。 それは、神を見つけるのは私であって、 彼には、私に神を信仰させる力はない、そういうのは神様の仕事だ、 からだそうです。 彼自身も自分で神を見つけたと言っています。 でも彼は子供を教会に行かせたいと言います。 神を信仰させるのは神の仕事だし、 神を見つけるのも自分たち自身、 というのが彼の考えなのに、なぜ子供を教会に行かせたがるのでしょうか? 子供たちが自力で神様を見つければいいのではないか、と思います。 彼はイエス様を見つけるための道しるべとして 教会に行かせたいのでしょうが、 それこそ、子供達に半ば強制的に神様を信仰させているのではないかと思ってしまいます。 子供が教会に行きたいと言えば連れて行ってあげればいいし、特に何も言わないのであれば、外で遊んでればいい、私はそんな考えです。 (日本で住む以上、教会に行きたい、ということは少ないと思いますが。) 2つ目の疑問です。 父親がクリスチャンで母親がノンクリスチャンの場合 日本で住むその子供がクリスチャンに目覚めることって多いのでしょうか? 私は、日本で住むなら友達もノンクリスチャンが多いし 教会も少ないし環境的にクリスチャンになるのは難しいと考えています。 私は、基本的には信仰は子供に決めさせたいですが いざ子供がクリスチャンになるとなれば 心の準備がまだ全然できていませんし 準備が完了することがあるのかすら わかりません。 皆様のご意見お聞かせください。

  • クリスチャン諸宗派の方に広く伺いたい

    クリスチャン諸宗派の方に広く伺いたい  先日、知人にたまたま某キリスト教系の団体に入ってる方がおられたんですが、教会にこないかと誘われました。私は日曜日は仕事である場合が多いのですが、その教会の牧師は、日曜日に働く人は神の教えに反するといって取り合ってくれませんでした。まあ、私は全然はかまいませんが。その教会に行かなかったら済む話なんで。 ただね、思うにその教会の人だって、日曜日にコンビニで物を買ったり、電車やバス、タクシーを使ったり、電気、ガス、水道、電話も使うわけです。そういう人が一人もいなくなって原始時代の生活をあなた本当に望んでるんですかってそのクリスチャンに言ったら、「ほっといてください」といわれました。私に言わせれば、日曜日にも働いて普通に幸せに暮らしてる人をほっといてあげないのはあんたらだろうって思いますがね。私はキリスト教に反対するのではありません。むしろその逆です。まじめに神の教えを考えるなら、自分たちの言動を神の教えにかなったものかちゃんと決着つけるべきだと思います。 この点、クリスチャンで明確に答えを下さった方がほとんどおられませんのでここでお聞きいたします。あなたの宗派の教会では、日曜日に働くことをどのように考えておられますか。もし神の教えに反することだと思われるなら、本当に原始時代の生活に戻るつもりがおありですか?お聞かせください。どちらにするべきだ、とは私は言いません。しかしこの点をうやむやに済ませてはっきりと答えを出せないなら、神を信じるものを名乗る資格はないと考えますがいかがでしょうか。

  • 私はクリスチャンです

    皆さんはキリスト教についてどう思いますか? 私は家族が元々クリスチャンホームだったので、幼い時から教会に行っていました。 学校とかで「キリスト教ってどんな感じ?」とかめっちゃ聞かれました(*3*) 自分としては神様がいない世界が全く分かりません…。 以前に遊び人の彼氏と付き合って、自分がクリスチャンというと「愚かだ」とブログに←書かれました。 自分は、人とのコミュニケーションが苦手だし、なぜか暗いとかよく言われちゃうしとにかく第一印象は良くないかも…; 人間としてまだまだなんですよね。 最近通っている精神科で「アスペルガー症候群」と診断されたり。この病気は過去のことが忘れられない障害?でもあるのですが…。 だから別れた後も、どうでもいい元カレのことを思い出してしまいます(>_<) 今まで、友達づくりをサボってきてしまったのもあるのですが…。 でも教会にはクリスチャン仲間がたくさんいます!! 家族だけではありません。 小さいころから大人しくて、どうやら脳にも少し障害があり…な私ですが教会の人はそんな私を受け入れてくれます。 社会的にはまだまだなんですよね。 だからどうしても「変わった暗い子だ」と思われてしまう…× その結果、変な男にも引っ掛かりましたーッ(>_<) でも、やっぱ神様は信じ続けて行きたいし 「大切なきみ」とか「生まれてきたのは神様の計画」という聖書の教えに救われてきました 泣 「死」ということを思う時に、やっぱり死んだらどうなるんだろうな??というのは率直にあるし人間が考える最終論だと思うんですけど やっぱり、信仰を持って天国へ行ける!自分は救われてると考えると安心します(/_;) 周りからは 自分の考えと持てとか言われます; 21歳になりますが、中身がまだまだ未熟なので…。 こんなクリスチャンだったら不信感持ちますか?? ちなみに、生粋のプロテスタントでモルモンとかエホバではありません!! 聖書の中に「世の中でも弱いものを」と書かれていますがその通りだと思います。 私のことですよね…(笑)

  • クリスチャンがクリスチャンと結婚したくない理由

    正直いま教会へ通っていてクリスチャンは押し付けが強いし こういう風になりたくないな・・と思ってしまいます。 普通に社会生活の中では憧れる人がたくさんいますが クリスチャンは逆に大丈夫かな。。って方が正直多いです。 常識から逸脱してるというか、正しさばかりを押し付けて 嘘つかないとことか神さまを信じていて感動することも 多いのですが、人として。。。って思うことが多いです 以前はクリスチャン同士が結婚したほうがいいと思っていたのですが リスクが高く感じています。 信仰は持っているのですが、教会の人を見ていると 常識を逸脱しているところや話が通じないところ 人の意思を尊重できないところ、冷静に見てしまいます。 常識がない人のことを常識ない人に伝えても伝わらなく 困るなぁということや誤解をとこうとしても、こじれるので 周りの人に言ってもこじれるので、表面上話す分には いい人なので深入りしないようにしています。 イエス様を信じているとこうなっていくのか 教会だけで社会と関わらないようにしててこうなるのか (皆こぞってクリスチャンとなるべく過ごしてノンクリスチャンと 交わらないほうがいいといいますが・・そんな風になりたくないし 心の病を抱えてた人には有効だったのかもしれませんが 私はそういうことはないので不安や心配の中で生きたくないので 流して聞いています。人をそんな風に判断しながら苦しく生きたくないです) もちろん健全なクリスチャンもいるのかもしれませんが 正直なんだか違和感がある人が多く、クリスチャンであることに 恥ずかしさも感じてきました。神さまを盲目的に信じることは 可能ですが、盲目的に社会を生きれるはずないしそのように生きたくはありません。 もちろん信仰が一緒のほうがうまくいくとは思うのですが 私自身教会へ通っている人たちのようになりたくない、でも 神さまは信じている。でも信じているとこんな風になるのか。。?と 怖さがあります。 人が集まるとどんな信仰も宗教のようになるのでしょうか? 結婚は一大事なので正直考えさせられます。 大きな間違いをしてしまう前に経験談や参考になる アドバイス、URLなどあれば参考にしたいです。

  • クリスチャンの彼

    私はいま、クリスチャンホームで育ったプロテスタントの男性と1年半ほどお付き合いをしています。 お互いのことを好きあっていて、漠然とですが将来も一緒にいたいと考えています。 ・・・まだ早いかもしれませんが。 でも最近、もし彼と結婚するとなると、私も洗礼を受けなければいけないということを知りました。 彼は「君も一緒に救われてほしい」と言い、日曜日の礼拝にはなるべく教会に来るようにいいます。 私も何度か参加して教会の雰囲気に慣れてきましたし、聖書も読むようにしてはいるものの、どうしても『信仰をもつ』ところに行き着きません。 というより『イエスキリスト、神を信じ帰依する』と言う感覚が分かりません。 また、彼の教派には「予定説」と言う概念があるそうで、人は救われるか否か、あらかじめ決められているそうです。 もし自分が救われない人間だったら・・・と考えると、なんともいえない気分になります。 彼が私のために熱心に働きかけてくれても、それに応えられないようで悲しくなります。 彼氏が他のご家族とも仲良くさせてもらっていますが、彼の家では私の求道意識の話なども出ているそうです。 最近は彼にも「もう少し本気で求道してほしい」とやんわり言われ、余計に焦っています。 クリスチャンに差別意識を持っているわけではなく、できるなら私も信仰を持てたらと思いますが、できないということは、どこかで抵抗感をもっているということなのでしょうか? 皆さんなら、将来を考えている恋人がクリスチャンだったとき、どうしますか? また、これはクリスチャンの方にお答えいただきたいのですが、恋人が以上のように考えている場合、どう思いますか? 教えてください。

このQ&Aのポイント
  • wineでexeファイルを動かす際にエラーが発生
  • notepad++や縮小専用など複数のソフトで試してもダメ
  • MacBook Airで実行環境。プロセッサ名はデュアルコアIntel Core i5
回答を見る