• ベストアンサー

LANケーブルの表示について

fujiyama32の回答

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2244/5118)
回答No.1

ケーブル(被覆のある)部分はどちらも同じものを使用します。 モジュラーの片側の接続部分で入れ替えて製作しています。 見たは同じですので、梱包の一部に記入して判別できるように販売 されています。 梱包から出して初めて使用する前にケーブルに荷札等を下げて判別 できるようにしておく良いでしょう。 次のURLをクリックして参考にして下さい。 [ストレートケーブルとクロスケーブルを見分ける方法] http://buffalo.jp/qa/lan/make/b2c00030/

関連するQ&A

  • LANケーブルの見分け方

    ケーブルが沢山たまってしまいました。ストレートケーブルとクロスケーブルの見分け方教えてください。

  • LANケーブルのストレートとクロスケーブルの見分け方

    LANケーブルでストレートとクロスケーブルを所有しています。 ストレートケーブルが必要になったのですが見分け方はあるのでしょうか。 接続してみて認識しなければクロスという方法もありますが・・・ よろしくお願いします。

  • クロスLANケーブル

    新しいパソコンを買いました。インストールされているソフトを使うと新旧のパソコンを「クロスLANケーブル」で接続して主なデータの転送ができる、とあります。「クロスLANケーブル」を買いに行ったのですが、メーカーにより「クロス」の内容が異なります。1-3,2-6は共通しているのですが、その他はストレートに接続してあったり、他の番号も一部クロスしていたりします。どれが正しいものでしょうか、教えてください。

  • LANケーブル

    ルータとPS3を繋ぐため、LANケーブルをクロスタイプを間違えて?購入しました。 ストレートタイプに変えたほうがいいでしょうか? 今後はストレートタイプを購入したほうがいいでしょうか? ストレートタイプとクロスタイプの違いを教えて下さい。

  • LANケーブル

    手元にあるLANケーブルがストレートなのかクロスなのか簡単に確かめる方法を教えてください。

  • LANケーブルについて

    LANケーブルの認識について、これで正しいか確認させてください。 1.CAT5などのケーブルを全般的にツイストペアケーブルという 2.さらに、そのツイストペアケーブルのより対線をストレートにしたもの(並びは規則あり)をストレートケーブルといい、主に接続する機器が異なる場合に使用する 3.1.のツイストペアケーブルを規則にしたがって交差させたものをクロスケーブルと言い、主に接続する機器が同じ場合に使用する。 ツイストペアケーブルを用途に応じて「ストレート」「クロス」 にすると考えてよろしいでしょうか? 通常はそのタイプのケーブルを購入しますが、もし、自分で作る場合はどうなるのか疑問に思っています。 よろしくお願いいたします。

  • xbox LANケーブル

    今使っているLANケーブルは クロスかストレートかわかりません。 それをインターネットに繋がっているパソコンとつなぎましたが できなかったのでLANに直接つなぎました。 これはストレートだからできないのでしょうか? もしこれがストレートならば、クロスにすれば パソコンとつないでLiveができますか?

  • ルータ~PCのLANケーブルについて

    お世話になります。 ルータとPCをLANケーブルで接続しているのですが、 そのケーブルがおかしくなったようなので買い替えを考えています。 LANケーブルにはストレートとクロスがありますが、 ルータ~PC間は一般的にはストレートという記述が多いようですが、 アイオーデータのサイトでは「クロスを選ぶこと」とも書いて あったり、いったいどちらを選べばいいか分からなくなったので お聞きしたいと思います。 なお、ルータのメーカーであるバッファローには、 昨日、ルータの品番も言ったうえで確認したところ、 クロスタイプと言われ、買いに行く予定にしてたのです。 ところが今日また別件でメーカーサポートに電話することが あったので、再確認したらストレートと言われている始末で、 どっちが正しいんだか分からなくなりました。 (ちなみに、ルータはWLAR-L11G-Lという型番で、古いものです。 なので、クロス/ストレートどちらでもOKというものではありません) 明日4日の午前中に買いに行くつもりなので、できれば それまでにアドバイスいただけると大変助かります。 よろしくお願いします。

  • LANケーブルって

    LANケーブルのストレートとクロスとありますが、 何がどう違うのでしょうか? 無知ですいません。どなたか、 どういう時がクロスで、どういう時がストレートなのか教えてください。 尚、LAN配線の中身が違うのでしょうか?何が違うのかも教えてください。

  • LANケーブルの違いについて

    パソコン同士でつなぐ場合はクロスケーブルを使い、インターネットを行うときはストレートケーブルを使うと思うのですが、インターネットはデータのやり取りを行うのになぜクロスケーブルではないのでしょうか? わかる方がいましたらよろしくお願いします。