• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:市役所の計算間違い)

市役所の計算間違い

hata79の回答

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.2

市長に苦情をいれるべきです。 間違いは誰にでもあるのですが、そのフォローがまるでできてません。 貴方への課税行為が間違ってたことから訂正が及ぶところに市担当者が直接連絡をすべきものです。 「自分のミスを訂正したら終り」という低レベルの職員だということです。 健康保険料の算定に影響する数字の誤りをしたこと程度は、言われなくてもわかっていて処理してくれてないと困ります。 私は仕事がら税務署、県税、市税の人間との接触が多いのですが、上中下という評価にどうしてもなってしまいます。 時に市職員は「私は税金が専門ではないので」といけしゃあしゃあと言います。 こちらは「あんたが専門家であろうとなかろうと関係なく、給与を市長から貰ってるんでしょ」と言い返したくなります。 ひどい事をいうな、偏見だという意見がつきそうですが地方自治体の人間のレベルは、国より劣ってます。 チェック体制もそのようです。 人が手で入力したものなら一度間違ってないか確認する作業があってしかるべきなのです およそ「やりっぱなしで、発送までしてるのだろうな」というミスが市にはあります。 お国である税務署でもミスはありますが、時間的な行き違いとか、これぁしょうがねぇぞというものがほとんどです。 「市の職員のしてる仕事など、その程度のもの」と思うしかないとしたら、納税がいやになりますね。 ダラダラしてんじゃねぇぞ!と言いたくなるときってありますよ。

sawasawasawara
質問者

お礼

遅くなりましたm(__)m 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 平成19年度の市民・県民税の間違い

    先日平成19年度の様々なものを見直していて、平成19年度の市民税・県民税の納付書および自分で郵送で行った市民税・県民税の申告が間違っていることに気が付きました。ちなみに平成19年6月1日付けで発行された納付書で、納付済みです。 国民年金の支払いしたことがわかるものを会社にも見せたが、その額が社会保険料控除されていなく、会社が作成した源泉徴収票および平成19年度の市民税・県民税の納付書の生命保険料控除額が間違っていました。 今回退職し、自分で確定申告で使用した源泉徴収票は合っていて、その前の年のものなので、いまさら遅いのでしょうか。それとも多く払った市民税・県民税は何らかの手続きで戻ってきますか。一年以内に訂正申告しなければとも聞いていてあせっています。

  • 妻の市民税県民税について

    どなたかわかる方お願いします。 本日2015年1月に市民税県民税の 納付書が届きました。 内容は市長からで 種別は市民税・県民税 期別は第四期 金額は2000円です。 私は2013年9月を最後に働いていません。 2014年3月に入籍し旦那の扶養になりました。 2014年の9月頃にも納付書が届き、扶養に入る前の分かと思い支払いましたが、今回のは一体いつの分なのでしょうか? 市役所の手違いという事も有り得るのでしょうか?

  • 法人税などの納期限はいつまでですか?

    本で読んだのですが、法人税の納期限は原則2ヶ月で、特例として1月延長できるみたいですが、 その場合事業税とか県民税・市町村民税も同じように延長できるんですか? また、もし、できないとすると事業・県民・市民税はどうやって金額を計算して、納付するのですか? (延長を受けていると決算の金額も決まってないと思うので・・・)

  • 市,県民税について

    今年支払う市,県民税の納付書が届いた時に申告漏れで配偶者控除が入っていない事に気付き,すぐに申告書を提出しました。 その後どうも私が出産で実家に帰っているときに新しい納付書が届いていたみたいなんですが,旦那が確認せず捨てたようで,それを知らずに訂正前の納付書で支払ってしまいました。 恥ずかしながら今1ヶ月送れで支払いをしていて今月2期分の支払いを済ませたのですが,行き違いで催告書が届きそこに記載された金額と支払った金額が違ったので気付いたのですが( ̄□ ̄;)!! 電話をし確認したところ,また新しく納付書を送ってくれて,多く支払った分は3期分から差し引くとの事でした。 そこで疑問なんですが,私は去年の12月24日に入籍し,申告したのは1期分を支払う前後でした。1期分も今回と同じように訂正前の金額を支払っています。申告したら戻って来ると思っていたのですが戻る事もなく,先日の電話でも2期分の話以外何もされませんでした。申告前に支払っていたとすると差し引いたりしてくれないんですか?? 無知ですみませんが教えて下さいm(__)m

  • 市県民税

    22年5月をもって会社を辞めたのですが、辞めてから6月頃に市民税県民税の納付書が送られてきました。でもこれは前年分の4月から12月までの所得分の納税分だと思うのですが残りの1月から5月分はどうなるのでしょうか? ちなみに22年1月からの計算で収入が130万を超えていないということで22年12月から父の扶養に入ったのですがそれでも来年また同じように市民税県民税の請求はくるのでしょうか?教えてください。

  • 市県民税の納付方法について

    市民税・県民税の納付書が届いたのですが、 納付するには市役所や区役所、コンビニに行けば 良いのでしょうか? ご回答のほど、宜しくお願い致します。

  • 今まで来なかったのに突然市民税の請求が来た!

    今年の2月の話なのですがあの時は、納期限が迫っていたので特に考えもせずに納付してしまいましたが 昨年6月から今年5月分迄の(確かこの一年間分だったと思います)市民税・県民税と言う納付書が突然届いたのです 思い当たる事と言えば、去年10月に三年間働いていた会社を辞めてます。だから給料から 取れなかった分が、納付書として来たのかな?と思ったのですが、 去年11月から、また別の会社で働き始めたにも関わらず今年の7月ごろに又、 平成19年度の市民税・県民税の納付書が届いたんです; しかもこれは、2月に届いた納付金額よりも倍近くの請求額でした。 市民税の事が今イチ、理解出来ないのですが、 普通、市民税と言うのは、給料から差し引かれるものなんでしょうか? 税に関する知識が全くないので教えてください・・・・

  • 毎月の給料から市民税・県民税の計算の仕方を教えてください。

    毎月の給料から市民税・県民税の計算の仕方を教えてください。 1.毎年個人住民税(市民税・県民税)の支払いが一度にきて支払うのが大変です。分納にしてくれることは知っていますが、できれば毎月の給料から自分で計算して、おおよそで取っておきたいのですが、どのように計算すればよろしいのでしょうか?会社が計算してくれている特別徴収(市民税・県民税)の計算方法教えてください。

  • 市民税・県民税が二通来ました

    弟のことです。 先日、今住んでいる市から市民税と県民税の納付通知が来ました。 すると本日昨年12月まで住んでいた他県の町から、市民税県民税の納付通知が来ました。 弟は12月の半ばで住民票も今の市に移動しました。 税金の納付は1月1日での所在で決まるもとの思っていたので、今回の他県から納付通知は間違いなのでしょうか? 税金に納付に間違いとかあるのでしょうか? それとも、市町村によって違いなどあるのでしょうか? お詳しい方いらっしゃれば、教えていただけないでしょうか?

  • 医療費控除と市・県民税について

    税金についてよくわからないのでお願いします。 夫、子供2人のいる主婦です。2年ほど前から 家でデザインの仕事をしています。 平成22年分の所得税の申告の時に 収入金額 640,000円 所得金額 487,671円 ありました。 先日、今まで払ったことがない市・県民税の納付書が届いたので 税金について少し調べてみました。こんな金額になると思わなかったので 印刷代等のレシートをを残してなかった為、経費を差し引きできずに 結構な所得金額になってしましました。 医療費ですが平成22年の家族全員の医療費は10660円だったので66円しか 戻ってこないので申告を諦めていたのですが、私が市・県民税を払うほどの 場合は私自身にかかった医療費は控除の対象になるんじゃないかと思い 調べてみたところ、出産をしてかなり医療費がかかっていたので 医療費 82130円 ありました。 10万円以上じゃなくても所得の5%を超えた分は医療費控除の対象になるみたいなので 所得の5%を計算すると  24383円。 57747円が控除の対象になるかもしれないと思っています。 兵庫県の神戸市に住んでいて、市・県民税の年税額が17900円ありました。 きちんと払わなくてはと思い、もう納付しています。 一応家族全員分でギリギリ10万円を超えているので夫の方で医療費 控除したらいいのか、自分自身の医療費だけで医療費控除したら いいのかもよくわかりません。 3月に所得税の申告をしているので医療費控除の訂正ができるのか、 市・県民税も納付後ですが、訂正ができるのか、できる場合はどこに行けばいいのか、 区役所なのか・税務署なのかわからない事だらけです。どこかに相談に行く場合 赤ちゃんを連れて聞く(電話の場合でも電話中に泣かれるとなかなか聞けないので) ここで相談させてもらいました。 長文を読んでいただきありがとうございます。 わかる方がいればどうかよろしくお願いします。