• 締切済み

市,県民税について

今年支払う市,県民税の納付書が届いた時に申告漏れで配偶者控除が入っていない事に気付き,すぐに申告書を提出しました。 その後どうも私が出産で実家に帰っているときに新しい納付書が届いていたみたいなんですが,旦那が確認せず捨てたようで,それを知らずに訂正前の納付書で支払ってしまいました。 恥ずかしながら今1ヶ月送れで支払いをしていて今月2期分の支払いを済ませたのですが,行き違いで催告書が届きそこに記載された金額と支払った金額が違ったので気付いたのですが( ̄□ ̄;)!! 電話をし確認したところ,また新しく納付書を送ってくれて,多く支払った分は3期分から差し引くとの事でした。 そこで疑問なんですが,私は去年の12月24日に入籍し,申告したのは1期分を支払う前後でした。1期分も今回と同じように訂正前の金額を支払っています。申告したら戻って来ると思っていたのですが戻る事もなく,先日の電話でも2期分の話以外何もされませんでした。申告前に支払っていたとすると差し引いたりしてくれないんですか?? 無知ですみませんが教えて下さいm(__)m

みんなの回答

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.2

旦那の市県民税についてですよね 要は 今年の分の市県民税を配偶者控除を加味して再計算し、納付済みの額を差引きその残額を、残っている納期で按分します 質問者の旦那の場合、1期分を納付してから再計算ですので、既に納付した分とは 1期分についてです 手持ちの納付書とこれから送られてくる納付書の税額をよく確認してください(配偶者控除を適用する前と後の年税額、既に納付した額これから納付する額) さらに2期分も間違えて納付したため今回の納付書はその再計算されたものに、2期に多く納付した分を3期で差引いて納付するようになっていると思います、それもよく確認してください 今までは、税金のことなどほとんど注意していなかったことでしょう、 税金の仕組みが少し理解できたことと思います 質問者は非常に良い勉強ができたと思います

yki-mama
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 仕組みがよくわかりました。 これから届く納付書をよく確認してみようと思います。 まだまだ知らない事がたくさんあるので,これから少しずつ勉強していかなきゃですね(;´∩`)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>私は去年の12月24日に入籍し… 去年の「所得」が 38万円以下 (給与なら 103万円以下) であり、除夜の鐘が鳴り始めるまでに婚姻届が受理されていれば、夫は去年分の所得税、および今年分の市県民税で、配偶者控除を取ることができます。 >申告前に支払っていたとすると差し引いたりしてくれないんですか… そんな心配無用。 所得税も市県民税も年単位で算定されるものであり、分割払いで多き払いすぎた分は、あとのほうで調整されます。 そんなことよりも、 >市,県民税の納付書が届いた時に申告漏れで配偶者控除が入っていない事に気付き… 確定申告は、何でしなかったのですか。 確定申告をすれば市県民税の申告は不用ですが、その逆は成り立たず、市県民税の申告だけでは所得税 (国税) まで是正されません。 今から夫に 22年分の確定申告 (期限後申告) をするようお伝えください。 払いすぎた所得税が、少なくとも 18,000円、多ければ最大 152,000円戻ってきます。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2024.htm http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

yki-mama
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 確定申告… それは年末調整とは別ですか!? 結婚するまで全く興味がなく気にした事がなかったので本当に無知なんです… すみませんm(__)m 配偶者控除の件の申告もこのサイトで教えていただきました。 なぜ申告漏れだったかと言うと入籍前にすでに会社から渡された年末調整を提出しており,また新たに申告し直さなければいけない事を知らずにそのままにしていたからです(´Д`) 区役所の方からもそれが原因ですね。と言われました… それとは別に所得税の手続きもしないといけないんですか!? それも知りませんでした… 来週また問い合わせてみようと思います。 ありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 市県民税について

    以前、自宅に市県民税の知らせが来ていることを知らず(会社から引かれていると思っていた、給料明細は見ずに捨てる)、市役所へ行き、延滞金なしかor半額?の分納にしてもらいました。 先々月まで支払いをしていて、納付書もなくなったので、完了したと思っていたら、今月引っ越したばかりの家に分納取り消し通知が来ました。 慌てて探すと、数枚納付書が残っており、確かに期限切れの分がありましたが、催告書には免除されたはずの延滞金も含まれていて、手元にある納付書の合計金額と全然違います。 延滞金も支払わなければいけないのでしょうか? その市とは違う県に引っ越しているのですが、その市まで行かないといけないんでしょうか? 市役所が土日休みで問い合わせできなくてモヤモヤしています。

  • 医療費控除と市・県民税について

    税金についてよくわからないのでお願いします。 夫、子供2人のいる主婦です。2年ほど前から 家でデザインの仕事をしています。 平成22年分の所得税の申告の時に 収入金額 640,000円 所得金額 487,671円 ありました。 先日、今まで払ったことがない市・県民税の納付書が届いたので 税金について少し調べてみました。こんな金額になると思わなかったので 印刷代等のレシートをを残してなかった為、経費を差し引きできずに 結構な所得金額になってしましました。 医療費ですが平成22年の家族全員の医療費は10660円だったので66円しか 戻ってこないので申告を諦めていたのですが、私が市・県民税を払うほどの 場合は私自身にかかった医療費は控除の対象になるんじゃないかと思い 調べてみたところ、出産をしてかなり医療費がかかっていたので 医療費 82130円 ありました。 10万円以上じゃなくても所得の5%を超えた分は医療費控除の対象になるみたいなので 所得の5%を計算すると  24383円。 57747円が控除の対象になるかもしれないと思っています。 兵庫県の神戸市に住んでいて、市・県民税の年税額が17900円ありました。 きちんと払わなくてはと思い、もう納付しています。 一応家族全員分でギリギリ10万円を超えているので夫の方で医療費 控除したらいいのか、自分自身の医療費だけで医療費控除したら いいのかもよくわかりません。 3月に所得税の申告をしているので医療費控除の訂正ができるのか、 市・県民税も納付後ですが、訂正ができるのか、できる場合はどこに行けばいいのか、 区役所なのか・税務署なのかわからない事だらけです。どこかに相談に行く場合 赤ちゃんを連れて聞く(電話の場合でも電話中に泣かれるとなかなか聞けないので) ここで相談させてもらいました。 長文を読んでいただきありがとうございます。 わかる方がいればどうかよろしくお願いします。

  • 既に払った市県民税の督促が来た

    以前住んでいた市から、 平成20年度第2期の市県民税の督促が来ました。 「催告兼納付書」という払い込み用紙です。 税額15000円と延滞金3100円と記載されてありました。 今年の4月に既に市県民税は全て払い終えており、 領収書(銀行確認印あり)もばっちり手元にあります。 漏れ、抜けは一切ありません。 この督促を見た際、非常に怒りを覚えました。 領収書がなかったら、泣きを見る所でした。 (領収書の類いは一切処分していない自分にあっぱれな気分になりました。) 役所の杜撰な税処理に呆れるとともに、 どうしてくれようか、という思いがむくむく湧いて参りました。 皆様なら、こういう場合、どうされますか??

  • 市県民税について

    18年度分の市県民税の1期分の納付書が届きました。 私は既婚ですが、2箇所で働いている事もあり収入が多くなった為主人の扶養から抜けております。また、住民税は毎月2箇所で働いているうちの1箇所の会社で引かれています。 なぜ納付書が届いたのかわかりません。 教えて下さい

  • 市民税・県民税について

    市県民税についてお聞きします。 何分無知なもので、よくわかりません。 先日、市県民税の納付書が届きました。納付書には全期前納と第1期から4期の金額が書かれていますが、この全期前納というのは何ですか? 今は半年ほど前に退職していますが、とりあえず、市県民税{住民税}は三月まで支払ってあります。去年にいたっては、市県民税と住民税の両方が届きました。数年前に町から市に変更になりましたが、何か関係あるのでしょうか?

  • 市県民税の督促状が・・・

    どなたか助けてください! 平成15年2期分の市県民税を払っていなかったみたいで、 というのも、何度か督促状が来ていたのですが、 払い忘れていて、昨日になって、「差押執行通知」と いうハガキが来て、ビックリしました。 しかも、延滞金までついています(>_<) 支払いが16日までとなっているんですが、支払い金額が 4万円弱でそんな急には払えません。 月末になれば払えるんですが、それまでほっといたら やっぱり差押されちゃいますか? 役所に電話すればいいと思うんですが、何を言われるか わからないので、その前にこちらでお答えいただければと 思います。 よろしくお願いします。

  • 市県民税の納付時期がやってまいました

    いつも大変お世話になっております。またお世話になりにやってきました。 本日6/14市役所から市県民税の納付書が郵送で届きました。 早速コンビニで支払いに行ってきました。 コンビニの店員さんのなされるがままに手続きをして帰宅し、直後領収書を確認すると平成21年度「前期分」「第1期」の2つともを支払っていることに気が付きました。おそらくこれは「前期分」というのが1年分をまとめて支払う金額で、「第1期」というのがおそらく4期に分けて支払う金額になっていると思います。ということは2重に支払っていることになるのですが返金はできるのでしょうか?コンビニでできますか?市役所に行かないといけませんか?とりあえず明日以降と思うのでわかるようならば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 市県民税の督促。

    横浜市在住の彼のことなのです。 給料からは所得税しか引かれない 職場に勤めています。 その為自分で確定申告をして 国民健康保健や市県民税を 支払う義務がありましたが 一切を怠り 市県民税は給与から 差し押さえられるなどの 経験があります。 ですが 昨年私とのお付き合いを期に 将来のことも考え 今までの滞納も含め 平成23年5月に市役所に相談に行ってきました。 他にも横浜市内で過去いく度か 引っ越しをしており その都度 住民票の移動をしていなかったので 併せて住民票も現住所に 移してきました。 その時は平成22年度分の市県民税滞納分を 月々2万の12回の支払いにしてもらい 現在支払い済みです。 5月になってそろそろ今年度分(平成24年度)の請求が くる頃と思っていましたが 急に 平成23年度の市県民税の催告書が届きました。 今まで 提示された分の 支払いをしてきていて 何年度分の支払いをしてきていたかは よく理解しておらず また 当時相談しに行った時は その年の請求分の話しは一切なかったので 当年度(平成23年度)の支払い分も含んでいるのかと 思っており 全く気にしていませんでした。 しかも 1年間もあったのに 今まで1度も督促状も届かず 急に差し押さえの催告書が届きました。 不信に思い 市役所の担当に連絡し 確認したところ 督促状は送付していて 戻ってきていないので 届いているハズですの一点張りでした。 その時はこれ以上遅れてもという思いから まず2万円の請求書を作成してもらい 追って分割の相談をしますと 話は終わりましたが やはり督促状がなかったことに 納得がいかず再度電話で 発送履歴の確認をしてもらったところ 昨年相談しに行った時に 変更したはずの旧住所に送付していたとの ことでした。 相談しに行ってから届いた遅延分や 国保健康保健の請求は現住所に 届いているのに 昨年度の支払い用紙と督促状は 旧住所に送っていたなんて あるんでしょうか? 私達は延滞している事実も知らないまま 急に遅延金を払えなんて 詐欺みたいで納得がいきません。 彼の話ですが一緒に支払ってきた私が 悔しくてなりません。 相談に行ってからは請求が来た分の 市県民税等 全て遅延なく 支払ってきました。 払わないわけではなく こちらにとっては寝耳に水の支払いの分の 遅延金は支払い義務が あるんでしょうか? 来週月曜日に区役所に説明を求めに 行ってきますが 事前にこのケースの 支払い義務等の法的責任など こちらにあるのか教えて頂ければ 幸いです。 宜しくお願い致します。 国保は滞納分含め65万程を分割して 現在支払いが完了しています。

  • 退職後の国保税、市県民税の支払いで困っています

    よろしくお願いいたします。 9月30日付けで退職し、10月1日より国保に入りました。 勤務している時は各種税金等は天引きでしたのであまり気にしていなかったのですが、退職してからの税金が多くて困っています。 前年の収入で金額が決定されるようですが、11月から3月まで4期分(年8期)の国民健康保険税が約32万円、2月には市県民税の一括納付で約20万円の納付書が届いています。他に月々の国民年金の納付金14660円が加算されます。平均して月々12万円弱の支払いになります。 現在求職中で収入はいわゆる失業給付金21万円(28日ごと)のみです。 失業中ということで国保税、市県民税を減額、免除される方法はないのでしょうか?(来年度分からは検討されているみたいですが・・・) また確定申告でこれらの支払った税金が戻ることはありますか? ご存じの方がいらっしゃいましたらご教授下さい、よろしくお願いいたします。

  • 市県民税

    今年2月に退職しました。 そのときに、市から通知が来て、市県民税の納付だったと思うのですが7万円収めました。 高いな・・・と感じつつも。 6月に入り、平成20年分の市県民税の納付通知が来ました。 約24万円です。 4期の納付になっていて月々6万ぐらいづつ払うのですが・・。 これって、今年の源泉徴収に組み込まれたりしますか? 減税や、負担金の返金とか方法ってありますか? まわりくどい質問で申し訳ありません。 はっきり申しまして、ただ今私どもには支払い能力がないのです。 不服申し立ては、難しそうだし。 無理だとか、何かあるとか教えていただけますか?

このQ&Aのポイント
  • EPSON社製品の印刷キューを開いたとき、印刷ジョブは表示されるが、デバイスからキューを開くと印刷ジョブは表示されません。
  • EPSON社製品の印刷キューを開くと、印刷ジョブが表示されますが、デバイスから直接キューを開くと、印刷ジョブが表示されない問題が発生しています。
  • EPSON社製品の印刷キューを開くと、印刷ジョブは表示されますが、デバイスからの操作では印刷ジョブが表示されない場合があります。
回答を見る