• ベストアンサー

毎月の給料から市民税・県民税の計算の仕方を教えてください。

毎月の給料から市民税・県民税の計算の仕方を教えてください。 1.毎年個人住民税(市民税・県民税)の支払いが一度にきて支払うのが大変です。分納にしてくれることは知っていますが、できれば毎月の給料から自分で計算して、おおよそで取っておきたいのですが、どのように計算すればよろしいのでしょうか?会社が計算してくれている特別徴収(市民税・県民税)の計算方法教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.4

会社で給料計算業務等を行っている者です。 > 会社が計算してくれている特別徴収(市民税・県民税)の > 計算方法教えてください。 ここが認識間違い。 会社は、各市役所から来た通知書(※)に印字されている額を給料から控除して、翌月10日に納付しているだけです。  ※通知書の名称は  『平成○年度 給与所得に係る 市民税・県民税   特別徴収税額の決定通知書』 この通知書は、毎年5月頃に会社に届き、同時に、会社経由で本人にも通知されます。[本人分は細長い紙] 徴収期間は、6月~翌年5月の12箇月 1回の徴収額は、年間の個人住民税額の12分の1。但し、端数処理の関係で、6月は他の月より高くなる。  例 年額46,000円の場合  46,000÷12≒3,833円 → 3,800円  46,000-3,830×11=4,200円  ・6月分 4,200円  ・7月以降3,800円 では、規約書からの通知額は?となりますよね。 他の方が書かれていますが、平成22年の個人住民税は平成21年の所得を基本として計算されます。 税額は普通徴収でも特別徴収でも同額です。 その計算方法は市町村によって微妙に異なりますので、お住まいの市町村HPでご確認下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • goodn1ght
  • ベストアンサー率8% (215/2619)
回答No.3

補足 毎月の給料ではなく、前年の所得等で算出されます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.2

googleで住民税って入れると一番上に出てきたURLです。 御参考に。 ちなみに私はエクセルに、5月の給与といっしょにもらえる通知書の裏の計算方法をその年度の所得税の計算の下の行に入れてありますので 確定申告が完了(今年も還付完了)をもって確定します。 5月にその数値が一致しているか確認するだけで済みますよ。 シュミレーションするのには、自分で計算を作っておくのが 色々応用も利きますし、楽ですよ。 http://www.pref.hokkaido.jp/soumu/sm-zeimu/tax_sim/sim_001.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1

 年収から 所得控除分の除いた額に 税率を乗じた金額が、 実際に納める税額(年額)となります。  こちらに書かれているように、年収に応じて、「給与所得控除額」が 決まっています。 http://www.tohoho-web.com/shotoku.htm  年収から、給与所得控除額 を差し引いたものに、税率を乗じます。  こちらに事例が書かれているので、参考になされると良いです。 http://www.pref.fukushima.jp/zeimu/tax/other/jyumin.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 市民税・県民税というのは、住民税と言うことですか?

    「平成24年度 給与所得等に係る市民税・県民税 特別徴収税額の決定・変更通知書」 というものを会社からもらったのですが、 要は住民税の納付額の通知でしょうか? 市民税・県民税というのは、住民税と言うことですか? ご回答よろしくお願いします。

  • 市民税・県民税申告書について

    市民税・県民税申告書について質問させてください!! 私は住民票のある実家の市ではなく、居所のある市から会社の特別徴収として住民税が引き落としされています。今回、住民票をおいている実家の市から市民税・県民税申告書が届きました。 よくわからなくて勉強不足で申し訳ないのですが、これはどういうことなのでしょうか? 実家のある市(住民票がある)にも結局住民税を払わないといけないのでしょうか? すみませんが詳しい方、ご回答をお願いいたしますm__m

  • 個人市民県民税の延滞

    大至急回答お願いします。 個人市民税県民税 6/10まで期限のものを6/20に支払いをしたらいくら延滞金になりますか? 毎月の支払いは28,300円です。

  • 市民税、県民税

    市民税と県民税は二つ納めなきゃならないのですか? 所得に応じて金額はかわると思いますが、 今市民税を毎月1500円払っています。会社は市民税も県民税も社会保険と同じでいくらかは負担してるからきついんだと言います。  今、1500円払っているのなら会社はどのくらい負担してるのでしょうか?  わかる方がいらっしゃれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 市民税・県民税について

    6月にパート勤務の会社を退職して、8月に新しい会社にパート勤務として働きます。 以前の会社では、給与から所得税・住民税が引かれていました。 7月の無職中に、市民税・県民税納税通知書が届きました。 第2・3・4期の支払いがあります。 ちなみに第2期の納期限は8月31日です。 新しい会社の総務の方に、住民税のことを聞いたら 「パート勤務の方は住民税はご自身で払ってください」と言われました。 住民税の支払いは会社によって違うものなのですか? 第2~4期の支払いは自分で、次の年から支払いは会社で行ってもらえるのでしょうか? 現在、扶養家族はいません。以前の会社では年収約200万です。 税金のついて、ほとんどわかりません。 質問の仕方も的外れかもしれませんが、自分でわかる範囲の情報は書きました。 どうか、ご存知の方、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 市民税・県民税について

    はじめまして。 昨年末に会社を退職して現在勉強中・無職です。 「市民税・県民税」の通知が来たので払っているのですが、そのことで質問です。 1.会社にいたときの住民税は1万円程度だったのに、   今来ている通知は「市民税・県民税」合わせて18000円もあるのですが正しいのでしょうか? 2.今年は収入が無かった場合、来年度の「市民税・県民税」は大体いくら位にさがるのでしょうか? 3.

  • 市民税・県民税の特別徴収の変更について

    市民税・県民税について教えてください。 私は今年の3月に退職し、それまでいた市を離れて同じ県内の別の市に転職しました。 6月までの市民税・県民税は一括徴収していますが、 本日平成20根戸の市民税・県民税納税通知書が届きました。 普通徴収で4期にわたって支払うのですが、これを会社で毎月支払う特別徴収に変更することは可能でしょうか? 1月1日時点で住んでいた市町村に支払うとのことで、前に住んでいた市に支払うことになるので、特別徴収が可能なのかということと、そうなると会社のほうは面倒になるんでしょうか・・・ 4期だと1月までの間に4回支払わなければならず、結構きついので・・・ ご回答よろしくお願いいたします。

  • 市民税・県民税 通知書 退職

    市民税・県民税 通知書 退職 市民税・県民税について教えてください。 会社を退職した場合、 毎月給料から引かれていた市民税・県民税を自分で払わなければいけませんよね? 例えば6月で会社を退職した場合、7月~12月の残り六ヶ月分を自分で支払う形? その際、おそらく○○円ですって通知書?などが送られてくるとは思うんですが、 10月くらいにまた働きだした場合、給料からひかれますよね? ということは(通知書の金額-10月からの給料からひかれた額)を支払う・・・という形にはならないのでしょうか?

  • 市民税 県民税 についておしえてください。。

    本日家に帰ってポストを見たところ、市民税・県民税《個人住民税》納税通知書なるものが届いており、第4期の所が78400円になっていて困ってます。一期から3期までの所は米印で潰されており第4期の所だけ78400円の支払いになってます、26歳なのですが初めてこんなのが来て焦ってます。 9月に仕事を辞め今月転職したのですが、関係あるのでしょうか?そして住民税?などはこんなに高いものなのでしょうか…教えてください…

  • 市民税・県民税申告書についてお尋ねします。

    市民税・県民税申告書についてお尋ねします。 今年の6月に自ら区役所に電話して、住民税の請求額を聞きました。理由は、6月に入っても住民税の納付書が届いていなかったからです。 そうしましたら、「あなたの昨年の収入は生活保護レベルなので支払いはありません」と言われ、複雑な心境ながらもほっとしました。昨年は、派遣で三ヶ月・単発・入院・正社員で三ヶ月働きました。なお、年末調整は正社員の会社でしてもらっています。 しかし、9月に入り「市民税・県民税申告書」が届きました。最後の会社が確定申告してくれていなかったということでしょうか。 これは必ず提出しなければならないものなのでしょうか。提出しないと、やはり住民税がかかりますとか言われるのでしょうか。 ちなみに、最後の正社員の会社は潰れかけているので、やめた後もしばらく雇用保険にから抜けさせてもらえなく源泉徴収所などを請求するのが怖いです。

このQ&Aのポイント
  • パソコンからファックス送信できないトラブルの解決方法を教えてください。
  • MFC-J903Nという製品を使用していて、パソコンからのファックス送信ができない問題が発生しています。
  • Windows10を使用しており、無線LAN接続でソフトバンクのWi-Fiルーターに接続しています。ひかり回線を使用しています。
回答を見る