• 締切済み

5年付き合った彼と別れました…

こんにちは!私は24歳の女性です。 私は、約1ヶ月前に5年間付き合った人と、2年間の遠距離の末別れました。 いろいろとありましたが、最終的には向こうから別れを告げられました。 原因は、自分にあります。 遠距離の2年間、私は彼よりも仕事や夢が大事でした。 会う時間を作ることも、連絡をとることも、あまり必死にはしていませんでした。 それでも、彼は私を愛してくれていたし、学生時代からの絶対的な信頼があったので、漠然と「大丈夫」と思っていたのです。 あまり気持ちを出さない人だったから、余計に大丈夫なのかなって… でも本当は、かなり淋しい想いをさせてしまっていたようです。。 甘えすぎていた… そんな中、彼が職場の女性(既婚者)と仲良くしていることが分かってしまいました。 そこで一度は私から身を引いたのですが、彼はまだ遠距離を続けたいと言っていました。 でもそれから… だんだん連絡がつかなくなり、電話も出ないしメールも返ってこなくなりました。 彼は色々と考えた結果、このまま遠距離を続けて行くのは難しいと判断したようです。 理由は、「近くにいる子がいい」でした。 例の既婚の女性と楽しく遊んだことで、そっちの方がいいと思ったようです。 現に、気になる人が… と、別れ話でいっていましたし。。 正直、自分も別れた方がお互いの為なのかな…って思うこともあって、彼に相談もしていたんです。 だから、もしかしたら自分の気持ちも彼から離れていたのかもしれません。 でもいざ別れを告げられると… かなり喪失感が強かったです。 5年の思い出はそう簡単に私を解放してくれません。 彼のことは人として大好きですが、自分より他の子を選んだ彼を引きずるつもりはないんです。 もっとキレイになって、彼に後悔させてやる…! そう思ってダイエット中なんですよ。 そして、絶対にもっと素敵な彼を見つけてやる…!!と。 でもやっぱりふとした時に思い出してしまうし、痩せるぞ!って思って頑張っているけれどその原動力も結局は彼で… 自分が彼に対して未練があるのか、それともただの情からくる執着なのか… わからないんです。 みなさんはどう思いますか?? 1ヶ月じゃ無理もないかもしれませんが… 数ヶ月前に引越しをして、自分が新しい環境にいることで余計にダメージを受けてるだけかもしれたせんが… まとまりのない質問で申し訳ありません。 もし長年付き合って別れた方や、遠距離で別れた方など経験者の方がいらっしゃいましたら、経験談をお聞かせください。 また、そうでなくても何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

みんなの回答

noname#157468
noname#157468
回答No.6

私は43歳の男性です。恋愛経験はほとんどありませんので、参考程度に読んで下さい。若いので無理もないですが、仕事と恋愛の一石二鳥はかなりきついと思います。どちらも中途半端な状態なので、なかなか集中できずに、未練だけが残るのです。もし、集中していれば未練は残りません。ですので解決策は仕事であろうと恋愛であろうとあなた自身が本気で取り組む事です。(集中力が大事です)以上です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3167)
回答No.5

あなたには、大事な仕事や夢があるんでしょう?それがあるから、彼との恋愛にそんなに必死になれなかったんですよね。だったら今やるべきなのは、仕事や夢の為により一層頑張ることなんじゃないですか。 彼氏よりも、仕事や夢を大事にして、彼氏に甘え、寂しい思いをさせて、結果的に別れることになったのに、彼氏に対して、「もっと綺麗になって後悔させてやる」とか、「絶対にもっと素敵な彼を見つけてやる」みたいな、恨みがましい感情を抱くのはなぜなんでしょうか。 好きで5年もお付き合いしてきた人なんだから、結果的に別れることになってしまったんだとしても、彼には幸せになってほしいぐらいの気持ちを持って、彼の事とは別に、自分の人生のために、今できることを一生懸命やった方がいい。 若いんだから、ダイエットするのも、綺麗になる努力をするのも、素敵な人と出会えるように積極的に行動するのも、とってもいいことですが、恋愛のことと仕事や夢は別です。 ひとつの恋愛が終わって、一人になった時は、仕事や夢の為に飛躍するチャンスにもなりますから、頭を切り替えて、今ここで死ぬ気で頑張ってみたらいいんじゃないですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

こんにちは。 事情はなんであれ、前の男に未練タラタラで下向きな雰囲気に、新しい男は来ないと思います。 なかなか難しいのかもしれませんが、前向きに楽しくいきましょう。 それがダイエットであれ、美容であれ、勉強であれ、趣味であれ、なんでもいいと思います。 前向きでキラキラしている人に、男は集まってくると思いますよ。 是非素敵な恋愛を。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3110)
回答No.3

私も20-25歳で付き合った彼と別れた経験がありますよ。 私の場合は私が彼に依存しすぎてしまったことが原因なんですが、別れる決心ができたのはやはり別の女性の存在があったからですね。 >彼のことは人として大好きですが、自分より他の子を選んだ彼を引きずるつもりはないんです。 そうなんですよね、私にとっても彼は自分の人生を大きく左右した人間(彼にとっても私はそういう存在だそうです)ですから好きという気持ちと尊敬している気持ちは今でもあります。年がバレますがもう15年くらい前の話です。 5年も一緒にいればすぐに忘れることなんてできるわけないですよ。 でもね、時間が過ぎるのはあっという間です。 別れて半年、1年、3年、5年・・・気が付いたら15年ですからね。 実はその彼とは会うことはないですがお互いの誕生日だけはメール交換してます。 それで気持ちがどうこうといわけでもなく、会うわけでもなく、大好きだったけど別れた相手、その人を見返すとか後悔させるとかそういう気持ちよりも、別れた後に彼の前に出ることがあっても恥ずかしくない人間になれるように努力することを考えました。 もちろん、別れたあとは「後悔させてやる」という気持ちは少なからずありましたが、その気持ちは時間が経つにつれて「私はこんな人間になりましたよ」と自信を持って言えるようになりたいな・・・という気持ちになってきました。 新しい恋人ができれば気持ちも変わりますがたぶん別れた彼と比べてしまうことも多いと思います。 それで新しい彼との関係がギクシャクしちゃうこともあるでしょうね。 でもそういうコトって経験してみないと分からないですからね、別れることを恐れたり、自分を抑えてまで相手に気に入ってもらって恋人になってもらうとかそういうことを考えずに「ありのままの自分」で人と接していけばいいと思います。もちろん「自分を抑えずに」というのは「自分勝手」とか「わがまま」ではありません。 自分の気持ちにウソをついてまで相手に気に入ってもらおうとかそういうごまかす気持ちはいらないということです。 「素敵な彼を見つけてやる」という気持ちが一番だと思います。 キレイになることもそうだし、素敵な彼を見つけるにはまずは自分が「素敵な女性」にならなくてはダメですからね。 背伸びをせずに等身大の自分で人と接していく、人を思いやる気持ちを持つ、私はその2つを考えて行動してきました。 とにかく自分に自身を持って「女性磨き」をすれば無理に彼を見つけなくても「そういう時期」になれば彼は自然に見つかりますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

未練…情…後悔もあるんじゃないですか? あの時もう少し彼を大切にしていればこんなことにはならなかった。 逃がした魚は大きいです。 思い出は美化されるんです。 でも、未練なのか情なのか 分かったところで何も変わりません。 >もっとキレイになって、彼に後悔させてやる…! そう思ってダイエット中なんですよ。 そして、絶対にもっと素敵な彼を見つけてやる…!!と。 そう思えるってことは それまでの恋愛がとてもいいものだったからだと思います。 だからあなたがしなければいけないこと それは彼に感謝し、前に進むことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mippy13
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

私も結構似た経験あります。 原動力が何であろうとキレイになるのはいい事です! 彼好みじゃない方を目指してキレイになろうとすると気分がいいですよ。(彼がコンサバっぽいのが好きだったら、個性的なファッションに走ってみるとか) 新しく好きな人が出来れば彼の事は忘れちゃいますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 5年付き合った末別れた彼女とこれからどうすれば

    大学時代から5年間付き合っていた彼女と2月に別れました。私26、彼女27歳です。 (4年間は遠距離で、連絡は毎日し、月1回くらいの頻度で会っていました。) 付き合った当初はお互いラブラブだったのですが、 彼女のほうが2年ほど前から少しづつ気持ちが落ち着いてきてしまったらしく、 去年の夏に彼女の「自分の気持ちを確かめたい」という理由で1ヶ月ほど距離を置きました。 その後「離れたら寂しかった」とのことでまた戻ってくれたのですが、 年末ぐらいに彼女から「やっぱり気持ちに違和感がある。」との告白があったため、 そのときは逆に私からもう一度距離を置くことを提案し、再度距離を置きました。 そのときは私から、最近思いやりが足りていなかったことなど反省したことを伝え再度やり直すことになりました。 しかし先月、彼女がまた「気持ちがどうしても以前みたいな『大好き』な気持ちではない。 いまの気持ちで一緒にいるのは良くないと思う」ということを言われ、 私が距離置きではなく完全な別れを提案すると、彼女も「そのほうが良いと思う。」と同意し、別れることになりました。 その後しばらく連絡は取らないでいたのですが、1ヶ月ほどしてからぽつぽつと彼女からメールが来るようになりました。 そして離れていた3ヶ月間で私自身も自分を振り返り、単に思いやりが足りなかっただけでなく、 彼女の気持ちが離れていった原因と予想されることにいくつか気付けたため、 (気持ちの共有が足りなかったことや、異性として好きでいてもらう努力が足りなかったことなど) 彼女にそれを伝えるために、先週久々に会ってきました。 その時いろいろと話をする中で、私が実は他に気になる女性がいることを伝えると、彼女は号泣しました。 泣いた理由を聞くと「もう前みたいに戻ることはできないと思うと涙が出てきた」とのことで、 また、彼女も3ヶ月間でいろいろなことを考え、私がそばにいることの大切さに気付けたとのことでした。 ただ、今すぐにヨリを戻してやり直すことはどうしてもできないみたいです。 彼女としては、今後ヨリを戻したいと思うかもしれないし、思わないかもしれないとのことで、 「今は長年そばにいたひとがいなくなったっていう寂しさが残っている。 その寂しさが消えてフラットに考えられるようになったときに、自分の気持ちがどうなるかで判断したい」と言われ、 今後どうするかは時間をおいてゆっくり考えたいとのことです。 ただ、全く連絡をとらないようにするというのは避けたいと言われました。 私もそのときは彼女に自分の気持ちを押し付けることはせず彼女の考えに同意し、 話し合いの結果、今後はあくまで大学時代の友達として接していくことにしました。 ただ、やはり正直私はヨリを戻したいです。 2県となりの短めの遠距離なのですが、月1くらいでメールをしたりたまに食事にいくなどして 離れすぎず近づきすぎずで彼女の様子を見ながら、ヨリを戻すタイミングを探ろうと思っているのですが、 そういうやり方で良いのでしょうか?それともこの恋にはもう可能性はないのでしょうか? ご意見よろしくお願いします。 長文失礼いたしました。

  • 既婚者とお付き合い…

    既婚者を好きになりお付き合いされて、別れに至った方の中で良き思い出として終わったか、好きな気持ちが高まりすぎて、別れるのが不安や悲しみなどで憎しい気持ちで終わったなどどういった人の方が多いのでしょうか。 既婚者とお付き合いは不倫、浮気でわるいことは承知ですが人間好きになったら仕方がないと思います…。甘いのはわかっております。 既婚者とお付き合いは不倫、浮気でわるいことは承知ですが人間好きになったら仕方がないと思います…。甘いのはわかっております。 自分は来月21才になる男ですが、去年10月頃に32才の既婚者と約1年位の付合いが終わりました。終わりの理由は自分の好きになりすぎた故のわがまま、彼女が旦那への気持ちが少しづつ戻っていったことだと思います。同じ職場でしたが、彼女は自分との関係のもつれから退職していきました。別れから数ヶ月経ち、連絡は一切とっていませんが、まだ吹っ切れてなく悔しい悲しい憎しいの気持ちで連絡が取りたくなります。連絡をとってもいいことがあるとは思っていません。同じ様な経験の方いましたらコメントしてください。

  • 先日、5年付き合った彼に別れを切り出されました。

    先日、5年付き合った彼に別れを切り出されました。 理由は一緒にいて楽しいけど女性として好きかどうかがわからなくなった事と、数ヶ月前に知り合った女性が気になってた時があって、彼女に新しく恋人がでたので気持ちはおさまったが、そうではなかったら傾いてたかもしれないと言われました。 なので私に対する後ろめたさもあって、この先付き合いを続けたとしても先が見えないと言う理由でした。 彼はいつも穏やかで自分の気持ちをあまり面に出さない人なのできっと考えぬいた答えなのだと思い彼を困らせたくもなかったので悲しいけど別れに同じました。 自分で決めた答えだったのに後悔で一杯です。 彼の存在がどれだけ大きかったか思い知らされ毎日漠然としててツラいです。 傷つくのはわかってても彼に私の気持ちを伝えるべきでしょうか? それともこのまま連絡はしないほうが良いのでしょうか?

  • 復縁の条件?

    こんにちは、私は31歳の女です。 1年間 半同棲し、その後半年間遠距離だった5歳年下の彼に、突然別れを告げられました。理由は「私に対する気持ちがさめてしまって、これ以上続けられる自信がない」。彼は「なぜ気持ちがさめたのか、自分でも分からない」と言いますが、仕事が忙しい彼のことを思いやってあげられず遠距離の不満をぶつけてしまったこと、そして遠距離中はメールやチャットが中心だったので、彼の気持ちがさめていることに気づけなかったことが理由だと思います。 彼の性格上、ほかに女ができたということは100%ありません。 (もしその理由なら、ちゃんと言ってくれる人です。) 質問なのですが、「気持ちがさめたという理由で別れたけれども復縁した」という経験がある方や、周りにそういうカップルがいたという方がいらっしゃいましたら、その「コツ」を教えてください。時々メールをしないと彼の中で自分が薄れていきそうで怖いのですが、今は連絡を絶った方がよいでしょうか?経験がない方でも、ご意見ぜひ聞かせてください。 よろしくおねがいします。

  • 3年付き合って・・・悩んでます

    最近ずっと悩んでいます・・・もしよければアドバイスをください。 私には3年間大阪(私)と東京(彼)で遠距離恋愛している彼氏がいます。とても優しくて、浮気はしていないと思うし、マメに連絡をしてくれます。1カ月に1回は会っています。彼氏は転勤族で、次の転勤で大阪でなければ、彼について行こうと考えています。その時は「結婚」するんだと思います。 いつ、彼が転勤になってもおかしくない状況です。遅くても、あと3年以内には結婚すると思います・・。 しかし、最近、同期である男性と二人で飲みに行ったり、ゴルフに行くようになりました。元々、男友達と飲みに行ったりすることはよくあったので、最初はなんとも思っていませんでした。同期だし、会社の悩みなども話せるし。それに、同期には彼女がいます。でも、同期と頻繁にメールするし、電話するし、ただの男友達じゃない雰囲気になってきました。「彼氏と別れる予定ないの?」とか聞かれるし。彼氏になんとなく罪悪感が出てきて・・・自分の気持ちもわかりません。彼氏は私にとってはなくてはならない存在で・・・でも同期と会うと落ち着くし・・・ こんな気持ちになってから、初めて彼との「別れ」を考えました。3年間一度も考えたことなかったのに。別れたらどうなるんだろう・・とか。 そして「結婚」というものもリアルに考えました。そのときに、元彼を思い出しました・・・元彼は今の彼と出会う前に、中学2年のときから何度も付き合ったり別れたりしていた人でした。人生で一番好きになった人でした。今でもその気持ちは変わりません。でも、もう連絡は二度と取り合わないと、元彼と5年前に約束したんです。でも、彼と結婚することを考えたら、なぜか元彼が頭によぎるんです。 なんか、気持ちがフラフラしてますよね・・最低な女です。 同期は人としても好きなので、良き同期としてこれからも仲良くしたいと考えています。元彼も二度と連絡は取り合わないので、会うことは二度とありません。 このままじゃいけないと思っています。長く付き合っていると、刺激が欲しくなるからこんな気持ちになるのかな。とか、3年も遠距離恋愛をして、やっぱり寂しいし、遠距離が疲れてきたのかな・・とか。でも、彼氏は大切なんです。思い出がありすぎます。親も彼が大好きです。 なにを質問しているのか自分でもわかりませんが、読んで頂いてありがとうございます。 感想とか、何かアドバイスとかなんでもいいです。よかったら、回答ください☆

  • 心のよりどころ 不倫そして別れ

    私は46歳既婚男性で妻子が居ます。 私は11年間、当時21歳だった独身女性と不倫をしてきました。 現在彼女は32歳の独身です。 彼女の両親は堅い方のようで不倫とか離婚経験があることは絶対許されないそうです。 私も家族を一時は捨てる覚悟で彼女と付き合っていました。 しかし彼女は、それは絶対に望まないと口癖のように言い、私も諦めました。 ですからこの生活が長く続くことを願っていました。 先日、彼女から別れを切り出されました。 その理由は年老いて行く両親から かなり年上の男性と付き合ってるのか?と、言われたそうです。 早く結婚をして孫が見たいと言われ続け自分の年齢のこともあり両親を安心させたくて 別れを決意した、と言うのです。 また 身近で結婚を前提に付き合いたい男性が居るそうです。 その男性は彼女より年下でしっかりした人との事でした 私は、その彼に彼女の幸せを託して上げたいと思いましたが、いざ別れるとなると 彼女の気持ちは十分に理解しているつもりですが、 胸の内はどうしても許すことが出来ません。 やはり11年間一緒にいた人をそう簡単に忘れることは出来ません。 彼女は幸せになるのでしょうか?  私は家族と共に晩年を過ごせるのでしょうか? 私が今後、彼女に対してどのように考えればよいのでしょうか? 経験者の方、心の持ち方をどうか伝授していただけませんか。

  • 数年前の元カノへの連絡

    元カノに連絡することはやめた方がいいですか? 2年前に喧嘩別れした元カノがいます。 この春から大学卒業して引っ越すことになりました。 未練はあります。 元カノとは5年間付き合っていました。私が振られました。 今、元カノがどこで何をしていて、彼氏がいるのかも結婚しているのかも分かりません。 2年間も音信不通で、元カノから連絡しようと思えばできました。それが答なのかもしれません。もちろん私からも出来ましたが、最後がこっぴどい振られ方をしたし、距離も離れ、元カノは社会人で私はまだ学生だったので復縁するにしても、何も変わらないので無理だし友達にもなれないと思ったので、連絡できませんでした。する理由が何も無かったので。 しかし、この春から私も社会人となり、この2年間で出来るだけの事をして自分を磨いてきたつもりです。2年経っても自分の気持ちが変わらなければ連絡しようと思っていましたがやはり私は元カノが好きです。だから、連絡するだけの理由があります。 ここでもし、会うことさえ断られるようならもう諦めようと思います。元カノに対して自信を持った今の私でもダメならあきらめがつくと思います。学生の2年間は恋愛に関しては封印してきました。 元カノはどう考えているか分かりません。女性は切り替えがはやいと聞きます。もしかして、すっかり忘れてしまって、今更仲直りなんて意味が分からないと一笑されるだけかもしれないし、元カノに新しい生活がはじまっており、今私から連絡がきても迷惑になるだけなのかなとも思います。 2年間の想いを伝えても重いだけですし、かといって何もなかったかのように軽く連絡するなんて違うのかなとも思うのです。 自分の事で精一杯で、いつか連絡するそのときに考えればいいやと思っていたけれど、いざ連絡しようと思うと、その一通目がどうすればいいのか分かりません。 元カノは今どんな気持ちでいると思われますか?連絡されたらどんな気持ちになりますか? また、連絡するとしたら、どのタイミングで、どのようにすればいいのでしょうか? いろいろな角度からの意見を待っています。どんな答でもいいです。たくさんの意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 男性の方。別れ際に、あえて突き放すのはなぜですか?

    30代既婚女性です。 しばらく一連の仕事を一緒にした人を男性として意識するようになりました。相手も自分を意識している事は分かり、人気のないところで、すごく近い距離にいたり、手をつながれたりはありました。 ただ、双方が既婚なので、誘ったり誘われたりはありません。この仕事の終わりがお別れなのです。仕事が終われば二度と会う事はありません。連絡先も知りません。 仕事の最後の別れの瞬間がとても辛いのですが、ただ気持ちの整理はついていました。私としては、二度と会わないと分かっていても「また縁があれば(仕事上で)よろしく」くらいの、穏やかな終わりにしたかったのですが、 その男性に、「もうこれで終わり」「二度と会う事はない」「今日で最後だ」ときっぱり言われ、分かってはいても、辛く目がくらむほどでした。まさか「離れたくない」といった本音がつい出てしまい、しばらく見つめ合ってしまいました。相手もこの最後を強く意識しているのは分かりました。周囲に人が常にいるのですが、かえって不自然で、男女の別れでした。 あえて、ばっさりと切るようにしたのでしょうか?そうなってしまったのでしょうか?私が未練がましく、断ち切れなそうに見えたのかなと考えてしまいました。これ以上は一切望んでいません。なんだか私がふられたような気もしてしまいました。 男性自身が、気持ちを断ち切るためですか?それとも、こおいう形のなんらかのアピール?ですか?このことで、私が思っていた以上に、私の事と、別れを意識していたんだろうと思いました。 このあたりの男性の気持ちがわかりません。分かったら教えてください。 女性の方も、経験談などお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 失恋から一年経っても忘れられない

    失恋してから一年経つのに辛くて苦しいです。 去年付き合ってた方と別れました。少し普通の場合と違うのですが、その方とはネットで知り遠距離恋愛でした。それでも私はすごくその人に惹かれていました。ネットでも本気で好きです。 しかし、去年。相手の人は同じくネットなのですが私の友人と仲良くなりました。気づけばお互い惹かれ合っていったようで、私は相手から別れを告げられました。その後二人は、何ヵ月かしてお付き合いしています。 私はそんな二人の近くにいることが辛く、ネットだったので、2ヶ月前に連絡を経ちました。連絡先も全て消しました。しかしつい1週間前相手から連絡がきて、私は連絡を絶つべきだと言っても「お前がいないと楽しくない」「モヤモヤがとれない時間が経てばどうにかなるとは思えない」と言われて、まだどこかで期待してしまう自分がいます。 相手はもう私のことは恋愛対象で見ていないことは分かります。友人とも今でも付き合っていて幸せだそうです。 なぜ振ったのは向こうなのに連絡してくるのでしょうか。相手は私が未だに行為を寄せていることも知っています。連絡を切ろうとしてもこんなことがあるとつい自分に甘えてしまいます。 辛くて辛くてどうしたらいいのか分かりません。新しい好きな人ができるということもなく、この1週間更に苦しいです。 同じ経験をした方など、いましたらどうやって立ち直ったのか教えてもらえると嬉しいです。 私も早く前を向いて幸せになりたいです。 解答よろしくお願いします。

  • 年の差20歳以上、50歳前後の未婚男性について

    20代半ば女性です。 半年前から50歳前後(未婚)の方と付き合っています。2週間前に突然「お互いに考えよう」と距離を置かれてしまいました。 結婚の話も出ていて3ヶ月前から毎週末彼の家に泊まり、お盆には彼の実家にも行き家族にも挨拶させてくれたので、結婚したい気持ちがあったのは事実だと思います。 距離を置く前日に、興味ないと言いながらも、一緒にディズニーランドに行ってくれ、それまでは普段と特に変わりは無かったように思えます。 「お互いに考えよう」と言われ距離を置く時に、 「あなたのことが好きとか嫌いとかではなくて、一緒に生活することが俺には無理なのかもしれない。だからこの歳まで1人でいたのかもしれないけど。俺のせいなんだよ、俺がいけないんだよ」 と言われました。 私は年齢差による結婚後の苦労も含めて覚悟し、気持ちも変わらないことを伝えてあり、彼からの連絡待ちの状況です。 1週間前に、色々自分なりに考えて私の気持ちは変わらない旨と、落ち着いて話したいから会いたいと連絡したのですが、 「もう少し時間が欲しい。寂しい気持ちを埋めるためだけに会うのはやめるよ」 と返信がありました。 プライドが高く、干渉されたりあれこれ人から言われるのを嫌がり、1人の時間が絶対に必要な人です。 小さなケンカはあっても、突然のことで戸惑っています。 女性経験は多いようですが、これまで結婚という概念が無かったと言っていたので、やはり窮屈になってしまったのでしょうか…

このQ&Aのポイント
  • 親機に近づいてくださいと表示され、親機の電源を抜いても子機の電源を抜いても直らない。また、子機のID消去ができない。
  • 質問者はbrother製品の親機に近づいてくださいと表示され、親機と子機の電源を抜いても問題が解決しない状況です。さらに、子機のID消去もできないとのことです。
  • brother製品の問題で、親機に近づいてくださいと表示され、親機と子機の電源を抜いても解決しない状況です。また、子機のID消去もできないとのことです。
回答を見る