• ベストアンサー

不正受給は0.3%?この数字は本当か?

生活保護受給者世帯が210万世帯。 しかし、そのうち本当に困って生活保護を受給 している家庭は99.7%とされているが・・・。 つまり不正に受給しているのはたった0.3% 6300世帯程度であると言われているが? はたしてこの数字は本当なのか? ただでさえ、ケースワーカーは1人で100世帯前後を 受け持っているとされ、調査には限界があると 言われている。 それに各地方自治体にも強制捜査権はなく 調査には限界があると言われているのに。 素朴な疑問ですね!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.4

これは発覚したものだけです。 総て調べて、0,3% とした訳ではありません。 たまたま見つかったのが130億円ちょっと。 それを支給額で割っただけの数字です。 某市で調べたら54%が不正だった、という 話もあります。 こっちの方が信憑性があります。

dokidoki777
質問者

お礼

>某市で調べたら54%が不正だった、という 話もあります。 恐ろしいですねー! 回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#180728
noname#180728
回答No.5

不正受給とは >生活保護制度において元来受給資格要件を満たしていないにも関わらず生活保護を受給する者、生活保護受給者として法定された義務も怠たり不正に生活保護を受給する者、実際に支給されるべき金額以上の保護費を不正に受給した者 Wikiの定義に従えば、例のお笑いタレントのケースでも、同義的な責任があるというだけで、法的に不正受給ではない。 この0.3%という数字は親族が高収入を得ていても、貰えるんだからと扶養せずに、その分を財テクなどに回している、モラル的にどうかと思うようなケースを含んでいないので、実情を表していないと思う。 ここでも毎晩のように0.3%だから大したことが無い、追及せずに見逃せという意見表明の質問を行う御仁がいるが、仮に0.3%でも100億円以上が闇に消えたんだから見過ごせるはずなんてない。 この闇に消える100億円を原資に、不正受給ゼロになるように徹底的に調査すれば、割合はひとけた以上は跳ね上がると思う。 大体1円2円を節約して日々の生活を送っている私にしてみれば、許せない話である。

dokidoki777
質問者

お礼

>ここでも毎晩のように0.3%だから大したことが無い、追及せずに見逃せという意見表明の質問を行う御仁がいるが、仮に0.3%でも100億円以上が闇に消えたんだから見過ごせるはずなんてない。 このサイトでもホント!いますよね!たった0.3%だからそんな細かい 重箱の隅をつつくな的な発言をする方が・・・怖いですね! その考え方。この0.3%なんて幻の数字を本当に 信用してるのでしょうかね。 実際、0.3%なわけがない! 氷山の一角と思った方がより現実的です。 数字の魔術に引き込まれたら現実を見失いますねー!

  • kido12
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

どのような事例を不正と呼ぶのか定義がありません。あるとすれば、生活できる収入や財産があるのに、保護費を受給していることでしよう。その責任は自治体にあります。受給者210万人、費用が3兆8000億円に上る政策の誤りは、画一的な受給条件に問題があるのです。最低生活保障を、何をもって基準とするのか。仕事がないから生活できないと言っても、何でもする気ならそこそこの仕事は見つかります。就労場所、住居、食事などの環境整備、就職に必要な保証人などを自治体が責任を持って用意すれば、生活保護者の何割かは自立できます。さらに、自治体同士の連携、もしくは、保護費支給主体を県又は國に移すことも有効な手段でしょう。今の保護政策は、金持ちが、困っている人に恵んでやるという考えになっているように思えて成りません。国民全体が、助け合って幸せに生きる為の議論を進めて、ばらまき政策を見直す時でしょう。すべからず、ばらまきを良とする今の政府では、日本の財政危機を乗り越えることはできません。

dokidoki777
質問者

お礼

>生活できる収入や財産があるのに、保護費を受給している ことでしよう そのとおりです!単純明快です。 問題点には、親族の援助の義務化がなされていない事、 自治体が不正を見抜けない(他県の銀行に預金がある)事なども あるのでは?

noname#177763
noname#177763
回答No.2

違います。 厚生労働省が把握している不正受給者は3万件以上です。 3万÷210万×100で1.42%です。

dokidoki777
質問者

お礼

明確な回答ありがとうございました! しかし、厚生労働省が把握できていない ものも含めるともっと率が増えるわけですよね。 厚生労働省がどうやって把握したかその方法が 知りたいですよね!

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8520/19368)
回答No.1

>はたしてこの数字は本当なのか? 「0.3%」ってのは「不正受給が発覚しているのが0.3%」って事だから、氷山の一角でしょうね。 水面から上に出て「見えている部分」が0.3%しか無いって話だと思いますよ。 「発覚してないモノは存在しないのと一緒」ですから、こういう数字には反映されません。

dokidoki777
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! よく新聞、テレビなどマスコミに数字がポンと 出てきますが、どうも数字に騙されている 気がしてなりません! 発覚していないものを入れると・・・恐ろしい!

関連するQ&A

  • 不正受給を見抜けなかったという事でケースワーカーに

    生活保護の不正受給が発覚した場合 不正受給を見抜けなかったという事でケースワーカーにお咎めはあるのでしょうか? 不正受給に加担してなければ何も処分はないのですか?

  • 生活保護の不正受給か教えて下さい

    私の知人が生活保護です。 なのにペットを飼って彼氏と同棲しています。 生活保護を受給し始めたときは一人暮らしでした。 ここ半年くらいから同棲しているようです。 彼氏は無職で知人の保護費から小遣いをもらって パチンコに行ったり飲みにいったりして遊んでいるようです。 たまに来るケースワーカーさんには友達と言うことにして 同棲してるとは言ってないそうですが、 一人暮らしとしてもらっている保護費で勝手に同棲するのは 不正受給にはならないのでしょうか? それで彼氏と猫と暮らすのに一人分の保護費では足りないため 彼氏に働くように言ったところアルバイトが決まったようで、 いつから働くのかは知りませんが、 彼氏がバイトで給料を得てなおかつ同棲をして 生活保護も受けていたら完全に不正受給になりますよね? 詳しい方、教えて下さい。

  • 生活保護の不正受給

    今年の4、5、6月、生活保護を受けているのに、デリヘルで働きました。この間受けた保護費は、17万円ほどです。デリヘルの収入は、50万円ほどでした。不正受給のことは、自分から区役所に申告しに行きました。ケースワーカーさんは、受けた保護費てはなく収入の50万円を返還するように言いましたが、返還するのは、保護費の17万円ではないのでしょうか?また、私は、双曲性感情障害で大学病院に通院治療中です。主治医は、今回の不正受給は、病気の影響もあると仰っています。私は、ケースワーカーさんから言われた返還金には応じると、区役所で名言してきました。反省の気持ちも伝えてきました。それでも、やはり逮捕されたりするのでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 生活保護費不正受給について

    友人ではないのですが、知人が生活保護費を不正に時給しているようです。 通報するかどうか迷っています。 その方はかつては、世帯単位で生活保護を受け母親と二人で生活されていました。 その後、彼は引越をされて個別の生活保護に切り替えたとの事です。 しかし、実態は数ヶ月経つ今も母親と生活をされているとの事です。 つまり、世帯を分ける事でより多くの収入が得られている訳です。 実態が引越先にあるのなら、各世帯の生活もあるので問題はないでしょう。 しかし、実際は多くの保護費をもらうためだけに、住みもしない部屋を借りたわけです。 これは、不正受給に当たらないのでしょうか

  • 生活保護不正受給者や、その他の不正受給者

    生活保護不正受給者などが、 多くいるそうです。 本当は働けるのに、 働いたら支給が貰えなくなって、かえって 貧乏になるから、 わざと働かない、とか。 生活保護を貰いながら、 高級車に乗ってたり、ブランドバック持ってたり スカパー見てたり、 沖縄旅行に行ったり。 その他にも、 いろいろな種類の不正受給があるようです。 あと、奨学金を貰ったのに、 返済せず“逃げ得”をしている方も、かなりの人数がいるそうです。 決して、“本当に返せない”のではなく、 それなりにいい生活してるのに。 中には、全くの、貧乏の方もいらっしゃるとは思いますが、 こうした不正受給は許せませんね。 真面目に働いて税をおさめている人達が、バカを見ます。 そこで、思うのですが、 そうした不正受給をした人に、重いペナルティをもっと課せばいいのではないですか。 もしも、不正受給が発覚した日には、今よりもっと、かなり重く ペナルティを課すのです。 今まで不正受給をした額の、2倍も3倍も多い金額を 返済しなければいけなくなる、とか。 “審査”がどうしても、ゆるくなってしまって それをどうしても“すり抜けてしまう”人達がいるとするなら、 そうした方法を実現するのがいいと思います。 どう思われますか。

  • 生活保護受給者の不正受給が増加しているらしいですが、実際、受給者に不正

    生活保護受給者の不正受給が増加しているらしいですが、実際、受給者に不正が無いかどの程度調べているのでしょうか。我々の税で賄っているので詳しく知りたいです。

  • 生活保護の不正受給について。

    友人が生活保護を受給中ですが、クラウド系、ブログアフィリエイト、YouTube動画作成などネットビジネスにいろいろ手を出して月10万ほど稼ぎを得ているようです。 また海外旅行に行ってるのをブログにアップしていました。 ネット銀行を使ってるし、バレない稼げるようになったら辞めると行ってるのですが、友人が不正受給で逮捕されないか、最近のニュースを見てるととても心配です。 ケースワーカーはネット銀行の使用履歴は調べないのですか? あと生活保護受給者もパスポートは取れるようですが、海外渡航歴とは調べられたりしないのでしょうか? 質問よろしくお願いいたします。

  • 不正受給を訴える

    悪質な生活保護不正受給者を訴えたいのですが、直接警察に詐欺で訴えるのは役所しか無理なんでしょうか

  • 生活保護の不正受給

    近所に働いてる様子もないのに割りと裕福な生活をしている人がいます。最近生活保護の不正受給がテレビなどで取り上げられ、社会問題化しているので気になって仕方ありません。もしその方が生活保護の不正受給をしているのであれば通報したいのですが、生活保護の不正受給を見破る方法などがあれば教えてください。そして、そのような人間を見つけた場合どこに通報すればよいのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 生活保護の不正受給は、約0.5%とのことなので、生

    生活保護の不正受給は、約0.5%とのことなので、生活保護者の約200人中1人は不正受給をするんですかね。