• 締切済み

大好きな彼氏と別れるか、このまま結婚するべきか・・

applingoの回答

  • applingo
  • ベストアンサー率30% (56/181)
回答No.9

あなたもおわかりのように、あなた自身で決めるしかない事だと思います。 私からみると、あなたと彼はこの先結婚する可能性は低いと思います。 結婚には、キッカケや勢いが必要です。 お二人の生活状況をみると、あなたの妊娠以外に結婚を後押しするきっかけはないように思います。 あなたが仕事を辞めるというのは、結婚のキッカケにはならないでしょう。 (辞めるための具体的な計画が一切ないし、立てるという意識も二人にはない。これでは無理です) 今のままでは、ただ時間だけが過ぎるだけだと思います。 彼と居たい ⇒ 今のままずるずる 子供が欲しい ⇒ 別の相手を探す こうんると思います。

関連するQ&A

  • 彼氏とこのままつきあっていき、結婚をするか悩んでいます。

    彼氏とこのままつきあっていき、結婚をするか悩んでいます。 前回、一年くらい前に彼氏の浮気を許し信用する方法を相談しました。 その際、浮気の詳細を書かなかったのですが、今回は出来るだけ内容を書きますので皆さんの意見を聞かせてください。 私たちは5年前に知り合い、私から告白し返答を待ってほしいと言われました。 それは私とつきあう前、彼氏には元カノとつきあっているときに別れる原因になった別の女性(以下Aさんとします)を好きになったことで、別れ話がまともに出来ず元カノに対しての気持ちの整理がついていないことや、そのAさんに対しての好きな気持ちの整理もついてないかもしれない状況でした。 そういった中私は、彼氏が好きだったのですべて整理がついてからつきあいたいと話をしました。 そして彼氏は承諾し考えがまとまり次第話をすることになりました。 それから、数ヵ月経ち私は途中経過を聞きましたが、まだまとまっておらず、もうしばらく待つことにしました。 そして、約8ヵ月が過ぎようとしたころに、私は待ち切れずつきあうかつきあわないかの選択を迫りました。 しかしその時も即答はなく、考えたいとのことだったので、あと1ヵ月待ち、その後つきあいました。 この時に気づけば良かったのかもしれません。 でも、その当時の私は彼氏とつきあいたいが為に一生懸命でした。 恋は盲目ですねwそれだけ好きでした。 そして、本題ですが… 以前にも書きましたが、そろそろ年齢も結婚を意識する時期でしたし、結婚前に同棲をすることにしました。 そして、同棲2ヶ月目の頃、彼氏の様子がおかしいと思い、今まで携帯を見たことがありませんでしたが不安が募って見てしまいました。(この時の不安を感じたのは今でも何故かわかりません) そこには、Aさんとのやり取りがたくさんありました。 私は動揺して受信の一部しかみていませんが、かなり頻繁に会っている内容でした。 悩んだあげく、携帯を見たことを白状し、浮気について聞きました。 彼氏が、これは現在の事ではなく数年前(つきあう前)の過去のメールだとか、現在は連絡のやり取りだけで会っていないなどウダウダと言い訳がましいことを言っていましたが、真実を語っているかは不明で当時はショックだったので深く追求しなかった為、調べようがありません。 そして、別れようと決意するも一緒に暮らしている為、その日は隣に寝るわけです。 私も寂しかった事と好きな気持ちがあったため、最後に抱き締めさせてほしいと言いました。 すると「もう、絶対しませんから傍にいてください」と涙ながらに言われ、私はその言葉を信じたいと思いました。 しかし、1年経った今、彼氏が出会い系サイトで女性にメールを送信している履歴を見てしまいました。 今回の事も含め携帯を見た罪悪感と、なぜ見てしまったのかと後悔をしました。 探らなければ知り得ない情報です。この事も話し合いましたが、「出会い系サイトを閲覧したことは認めるが、送信した覚えはない。連絡もとっていない。」と弁解していましたが、私はもう何を信じればいいのかがわからなくなりました。 恐らく、携帯を見ることじたい許せない方は理解もしていただけないでしょう。 彼氏も携帯を見ることは絶対しないようで、私が見たことにより私の信用もなくしている状況です。 このままでは結婚もつき合いを継続することも考えられません。(彼氏は今後もつき合うつもりではある様子)答えは出ていると感じることもあるのですが、踏ん切りがつきません。 自分の気持ちが愛情なのか、ただの情なのか…それさえも見失っています。 みなさんであれば、どう結論を出しますか? 大変長文になりましたが、読んでいただきありがとうございます。 よろしければ回答をお願いいたします。

  • 結婚を考えられない彼氏と別れるべきかどうか

    今回、私の彼氏のことで相談させていただきます。 彼とは同棲して1年半以上たち、すでに恋人ではなく家族のような存在になっています。 同棲して分かったことは、この人とは一緒にいて楽しいけど、でも結婚したらいろいろと苦労するだろうし、結婚したいと思える相手じゃないなぁ、ということです。 (家事を一切やらなかったり、相手の家柄のことだったり、理由はいろいろあります) そんな彼と、このまま一緒にいていいのか、迷ってます。 別れて次にいったほうがいいのは頭では分かってるんですが、彼氏とは結婚したくないだけで、一緒にいるのは楽しいし、安らげるので、一緒にはいたいんです。 前に結婚うんぬんの話をしたことがあるんですが、彼氏は、まだ遊びたいし、私でいいのか決めかねる、みたいなことを言っていたんで、私と絶対結婚したい!とかではないみたいです… きっと私と同じような心境なんだろうなと思います。 私はまだ20代前半だけど、できるだけ若いうちに子供産みたいと思ってるし…なので私は結婚自体は早くしたいんです。(彼氏は結婚願望自体そんなにないみたいです) 別れるなら今のうち!とも思うんですが、ふんぎりがつかなくて… 以前、このままじゃだめだと思って、同棲解消しようと話し合いをしたことがあるんですが、荷物まとめてる最中、私のほうが寂しくてどうにかなっちゃいそうで、結局解消することが出来ませんでした… 私は早く結婚して子供が欲しい、けど今の彼氏とは結婚できない、だけど別れられない…こんな感じです。 こんな優柔不断な私に、どんなことでもいいのでアドバイスいただければと思います。

  • 結婚の覚悟が決まらない彼氏

    結婚の覚悟のない彼氏と別れるべきか待つべきか悩んでいます。 付き合って1年半年。29歳女性、27歳の彼氏です。お互い社会人として働いてます。 わたしは結婚妊娠を意識しており、お付き合いを始める前にも30歳には結婚したいという意志は伝えています。その上で彼氏は付き合って欲しいと言ってくれました。 しかし付き合ってから彼氏から結婚の話はなく、結婚は2年付き合ってからと考えているようでした。 そして付き合って1年の記念日の日に、「付き合って2年になったら同棲をしよう」と言われました。付き合って2年で同棲、その後、結婚してくれるのは何年後?と思うと、子供を作るには年齢的なものもあるので、別れを決意しました。 話し合いの結果、「別れたくない。30歳までに結婚しよう。プロポーズはまたちゃんとする。」と言ってくれました。 しかし、1年と半年経っても、何も結婚についての話はなく、こちらから「私との未来がないのなら別れる?」と聞いたところ「結婚に対して覚悟が持てない。いつ覚悟が決まるのかもわからない。もしも結婚して、将来後悔した時に私のせいだと思いたくない。子供のことも愛せなかったらどうしようと思うと覚悟が決まらない。正直、何を躊躇っているのかもわからない。それだったら別れたくはないけど別れた方がいいんじゃないかと思う。」と言われてまいました。 私は彼といて毎日幸せだし、一緒にどんなことも乗り越えていけると思っていたので、彼にとって結婚相手は私じゃなかったんだと思ったらショックでした。 そのショックで冷静になってしまった自分、子供のことを考えると彼を諦めなくてはいけない自分もいて、どうすればいいかわかりません。 本当は、今の彼氏と一生一緒にいたい。純粋に好きな人と結婚したいと言う気持ちもありますが、彼氏はいつになったら覚悟が決まるかわからないといいます。 彼氏の気持ちもわかってあげたい、だけどわたしの早く結婚したい気持ちも抑えられない。 どうしたら彼のことを待てるでしょうか。それとも結婚願望のある彼氏を見つけるべきなのでしょうか。 どうかご意見をお聞かせください。

  • 結婚したくない彼氏

    去年の春同棲して、秋に彼氏が市外に転勤になりました。 近距離だし、会社の事務所がこちらにあるので彼だけが向こうに住み、私は同棲していたアパートで暮らしています。 同棲を始めたときに「1年後に式をしよう。貯金よろしく」と言われてましたが、夏頃に私が仕事を辞め(それ以来アルバイトしてます)、彼が転勤になったこともあり話が進んでいませんでした。 こないだ彼氏が帰ってきたときに私から二人の将来のことをどう考えているか聞きました。 彼は「今すぐに結婚とかは考えてないし、しばらくするつもりはない。この先したいと思えるかどうかわからない。好きなら一緒にいればいいし、わざわざ結婚しなければならない理由がわからない」とのことでした。 彼氏はバツイチ子ありです(子供は前妻のところ)。 結婚も離婚も経験しているので、煩わしいんだと思います。 私の両親はバツイチ子ありの人との付き合いを反対しましたが、今は容認してくれています。 彼氏は私の家族と面識はありますが、私は彼の家族に会ったことはありません。 もうそこからして彼氏は面倒くさいと思っているのかなーと思います。 私は彼と結婚したいですが、しばらく考えられないどころか結婚する理由が見つからないと言われ、ここ数日悩んでいます。 私は今年31才です。ちなみに彼は37才です。 彼に子供がいるので子供を作るつもりはありません。 でも彼と結婚できないなら、別の方と結婚できれば子供がほしいと思います。 いつまで別々の生活なのかわからないですし、彼に私は必要ないのでは?私は彼の荷物になってるんじゃないかと考えてしまいます。 自分の中で答えは出てる気がしますが…私の背中を押してください。

  • ×1の彼氏との結婚について

    付き合って今年の夏で2年になる彼氏がいます。彼氏32歳、私25歳です。タイトル通り、彼氏は×1で子供はおらず、慰謝料なども相手の方には払っておりません。 彼と将来一緒になりたいと考えてますが、結婚の籍は「同棲した後、籍を入れる形にしたい」と彼は言っています。次の結婚は慎重にいきたいと考えているようです。私もまだまだ一緒に生活してみないと相手の見えないところも見えてきたりして分からないと思うので同棲してから籍を入れてもいいかなぁ?と思ってますが、私の両親は同棲するのを頭ごなしに反対とは言いませんが、あまり賛成ではないようです。まだ、きちんと話し合いなど行なってませんが、これから先、もめていきそうです。私の両親は「同棲するのは頭から反対ではないけど、男は結婚する人に対して一生守っていくつもりで考えてほしいし、ダメだったからお返しします。という軽い気持ちでは困る」と話しています。確かに両親のいうことも分かりますし、私もどうしたらいいか悩んでいます。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 彼氏とこのまま付き合っていて良いんでしょうか・・

    今、2年付き合っている彼氏と同棲しています。 私は29歳、彼氏は35歳になります。 付き合ったきっかけは、職場です。 最初は同じ職場だったのですが、 カレが会社の役員と喧嘩をして、会社を辞めてしまいました。 そもそも彼氏は独立が夢で、今の会社も下積みのような感じではたらいてきたのですが、私が思うに、独立にはちょっと早いんじゃないかなあ。と思っていました。 で、それを伝えたのですが、結局聞いてもらえず、就職活動をして声をかけてくれた会社があるにもかかわらず、結局独立してしまいました。 しかし、独立とは名ばかりで、ろくに仕事もなく、 転がり込んだ私の家で、いつもごろごろしています。 平日は、私も仕事が忙しく、帰って来る時間も夜中とかなので、彼氏が昼間何をしているかぜんぜんわからないし、彼氏自身かなりプライドがある人なので、 「もしかして仕事ないんじゃない?昼間なにやってるの??」なんて聞けるわけがなく、彼氏が昼間何をやっているのか一切わかりません。 私も今年30歳になります。 友達に言わせると、そんな彼氏とはさっさと別れて 次を探さないと、年齢的にもそろそろ厳しいよ、 とのこと。 彼氏には見込みがない(仕事がどう考えてもうまく言ってないから、将来私を養うことができない) ことはうすうすわかってはいるのですが、 一緒に居て落ち着くし、もう同情というか、 この人は私と別れたらどうしようもなくなる、 と思うと別れられません。 私自身、別に誰かに養ってもらわないと 生きて行けないってこともないので、 彼氏を養って、自分が稼いでいく って道も選べなくもないのですが、 私自身、誰かのために働くなんて、 絶対にいやです。 彼氏以外に、実は良い仲の人が居るのですが、 その方も奥様がいらっしゃるので、 最終的にはその人が私を選んでくれる可能性は ほぼゼロに近いです。 私自身、今現在結婚願望があるわけではありません。 ただ、女性は年をとったらどんどん選択の余地が狭まると思うので、無駄な時間 (将来結婚できる可能性が非常に低い相手と長年付き合う) をすごしている場合ではないとおもい、どうしてよいかわからず・・・ なんだかとりとめもない話ですみません、 でも、本当に、どうしてよいか分からず・・・ どなたか、アドバイスをお願いいたしますm(_ _)m

  • このままずるずると・・・?

    私には付き合って2年半になる彼氏がいます。 (彼氏は31、私は26です) 1年半ほど半同棲のような状況が続いており、 今では週の6日は私の家に住み、1日だけ実家に帰っています。 周りの人から「結婚はしないの?」と聞かれ 「まだです」と答えたところ「男の人はそういう状況だと ずるずるいくから、どっかでちゃんとした方がいいよ!」と いわれてしまいました。 私としてはそのうち結婚するんだろうなとは思っていますし、 彼氏もたまにそういう話をする時もあり、全く結婚を意識してないとは 思えません。 彼氏に、一緒に住んでいる事を私の親に言ってないのが ちょっと辛いと伝えた所、「同棲になるんかな~?」というので 「そりゃそうでしょ、同棲になるよ!」と答えた所 「そんな重い風に考えてなかった」といわれてしまいました。 その後すぐ話題を変えて、その話に触れないようになりました。 彼氏のお母さんは「会いたい」といってくれているのですが、 彼氏は「まだ早い」といいます。 私が昔「彼氏の両親に会うときは結婚の挨拶の時」と話していたからかもしれません。 彼氏に結婚する気がないとは思いませんが、 なんだか不安になってしまいました。 周りの人が言うようにこのままずるずると同棲を続けていく気かも しれないと思うようになりました。 男の人は「結婚」をちらつかせられると離れていくと 聞いた事があるので、出来るだけ触れないようにしてきましたが、 どうしたらいいのでしょうか。 まだ2年半ですし、焦る必要はないとは思うのですが、 何だか不安になってしまいます。

  • 就活をひかえた彼氏との同棲と、結婚について

    現在大学一年の女で、大学三年 生の同棲している彼氏が居ます 。 彼氏はこれから就活が始まろう としているのですが、同棲はや めたほうがいいでしょうか?就 活中は一人になりたくなるもの なのでし ょうか。もしかしたら 今までみたいに同棲はできなく なるかも…といわれ、このよう な疑問を持ちました。私は側に いていやしてあげられたらなと もおもうのですが… また、実家がお互い他県で遠く 離れているため、結婚は難しい のかなとも考えています。大学 から付き合って結婚する人はど ちらかが相手についていく感じなのでしょうか。 彼氏はまだ結婚願望がないみたいで、一生結婚はしないと思っていたと言っていました。男の人はいつ頃から結婚を考え始めるのでしょうか。 質問が多いのですがよろしくお願いします。

  • 同棲中の彼氏との結婚について。

    同棲中の彼氏との結婚について。 付き合って1年、同棲して半年になる彼氏がいます。 彼はおっとりした性格で、今まで殆ど喧嘩もしたことがありません。 あまり女性とも付き合ったこともないそうです。 私も私の両親も以前から結婚を望んでいて、 夏にやっと彼氏が結婚を決意し、 お盆に彼氏の実家に帰省した際、彼からご両親に 「今年までに結婚する予定だから。」と言う話をして、 ご両親も了承して下さいました。 その事を私の母親に話すと、 「それだったら彼のご両親に挨拶したいから、そう言っといて。」 と言われたのですが、 父親は「挨拶とかは向こうからするべきだから、待っといた方がいい。」と言い、 私も彼から挨拶してくれるのを待っていた方が良いと思うし、 こちらからとやかく言うものではないと思います。 (同棲する時に、一度父親から彼氏に「同棲するなら籍だけでも入れてくれ」とは言ってます。) ですが、その後彼氏から何も言ってくれません。 彼から結婚の話が出る前に、私が結婚したいという事を告げると 「まだ今は忙しいから・・・」とか言って不機嫌になったことがあり、 自分からは言い出し難いです。 今は彼氏の仕事も暇な時期なので、できれば今のうちに話を進めてもらいたいのですが、 やはり私から色々言うのはやめた方がいいでしょうか。 彼にも男としてのプライドや自分のペースというものがあるので、 あまりそれを崩したくないというのもあります。

  • 過去の結婚歴を彼氏に打ち明けたい…

    初めて質問させて頂きます。 付き合って2年になる彼氏と同棲しています。彼は元々結婚願望がなく、今まで結婚について特に話し合ったことはないのですが、私の気持ちとしてはそろそろ真剣に考えてくれてもいいんじゃないかな~?と思っています(^^; が!!私は彼に重大な事をまだ話せずにいます。 それは、5年前に離婚歴が一度あり、子供も一人いるという事です。元旦那の度重なる浮気と浪費が原因でした。事情があり、子供は元旦那が引き取ったのでもう何年も会っていません。(ちなみに近々元旦那は再婚するらしいです。) 何故、今まで彼に言えなかったというと今の彼に出会う前、私に好意を寄せてくれていた男性に結婚歴を打ち明けたら、もう会うのはやめようと言われてしまいました。それがすごくショックでまた振られちゃうんじゃないか…引かれるかも…なんて思ってたら、かれこれ2年の月日が経っていました。 今、お付き合いしている彼氏は思いやりがあって、時には厳しい意見も言ってくれとても尊敬できる人です。 客観的にみて、何で今更?とか、このまま付き合うのは無理…とか色々思うことはあると思います。例え、その先に結婚というゴールがなくても、彼にはきちんと話をしておかなければいけないことだと、ずっと思っていました。( ̄▽ ̄;) そこで皆様、彼に打ち明けたいのですがどう切り出したらいいでしょうか? 何て言って話をしたらいいのか… 全てを打ち明けて彼に別れを告げられてもいい!それぐらいの覚悟はできています。彼のことは本当に大好きですが、無理矢理繋ぎ止めてもそこに本当の幸せはないと思うし、逆に一生隠し通すのには何だか心が傷みます…。 理想は今までと変わらず仲良くしていけたらいいですけど、人の気持ちだけはわからないので不安ではあります。 ちなみにシチュエーションは外食してちょっとお酒でも飲みながら…と考えてます!(^_^;) 決戦は来週末あたりです。 ちなみにもし自分が彼女に同じ事を言われたらどう思いますか? たくさんのご意見お待ちしております。