いい年してダメダメな私

このQ&Aのポイント
  • 私が経験している問題は、周囲の人たちからの細かい指導や注意が多いことです。私は他の主婦パートの人たちと比べて、細かい指導を受けることが多く、それが苦痛です。
  • 私が注意を受けることが多い理由は、人付き合いに慣れていないことが原因かもしれません。昔いじめに遭った経験から人間が怖くなり、人との関わりを避けてきました。しかし、最近は人と話すことに積極的になり、友人もできましたが、注意を受けることは相変わらずです。
  • 私はきついことや細かいことを言われると、相手に本当に言いたいことがあるのか疑問に思います。また、私の態度が適切でないことも原因かもしれません。私は笑顔でいることが多いですが、たまに態度が適切でないことがあるようです。
回答を見る
  • ベストアンサー

いい年してダメダメな私

一応、周囲の様子をうかがってから行動しているにもかかわらず、 目上の人によく注意されます。言われるのは本当に細かいことです。 頭に引っかかっている事例です。例えば、 先輩ママ友Aさんには、よその家でご飯食べようってことで食事を持ち寄りしたときの話ですが、 テーブルを台ふきんで拭いていたら、拭き方についての指導が入りました。 「雑巾は奥側から手前側に向かって拭いて」 同じくAさんに、炊き立てのご飯をしゃもじで混ぜて空気を含ませる時の指導を受けました。 大根の摩り下ろし方がなってないとか、コップをもつ手つきがよくないといわれたことがあります。 職場のリーダーさん達には、 「仕事に関すること以外いっさいしゃべらないで。休み時間でも営業時間外でも」 職場では、言われたことは指導と受け止めてよりよくなるよう努力してますが、 他の私と同じ主婦パートの人たちは、 私が言われるような細かいことは言われたことないのじゃないかと 動きを見たり、話している内容を聞いていたら思います。 他の人は、私だったら即指導が入るところを全くとんちゃくしてないし、 のびのびと私語をしているのです。 「間違えていたので気をつけてください」「しゃべるとまちがえますよ」ともよく言われます。 言い訳かもしれませんが、私が間違えた訳ではないものや覚えのないものも多々言われます。 一度、私に注意したリーダーさんの一人が後追いで調べてみたらしく、「疑ってすみませんでした」 と後で言ってこられましたが、そんなことを言ってくれたのはその人一人だけです。 むしろ、リーダーさん達側の単純作業時のミスが多く、とか言ったら生意気かもしれませんが・・・、 就業前は彼らのミスがないかチェックしてから仕事に入るのが密かな日課となりました。 ミスは、日によって違いますが、多いときで2,3件見つかります。 でも私は指摘する立場ではないし、一度やんわりリーダーの一番上の人に言ってみた時に、 雰囲気が悪くなってしまい、しばらく腫れ物にさわるような扱いをされてしまったので それ以降は黙って直しておくようになりました。 一人や二人なら相性が悪いのかなとも思うんですが、私は昔からこうでした。 高校では、多分根っこは同じだと思うのですが、いじめにあいました。 そのため人間が怖くなり、35歳を越えるまで友達は昔なじみの数人だけでした。 その後の学校でも職場でもいじめられることはなかったですが、ずっと一人でした。 なので、人付き合いに慣れておらず、変なところがあるかもしれません。 35歳を越えるころになってやっと人と話そうという気になり、 そうすると不思議なもので、色んな場面で仲良くしてくれてる人たちが何人かできました。 現在は孤立はしていませんが、人にきついことや細かいことを言われるのは相変わらずです。 言って来るのは職場のリーダーさん達であったり、先輩であったり、 私が指導を受ける立場の人です。 言うことが細かかったり必要以上にきつかったり、 時によってはどうでもいいと思えてしまうようなことを言われるというのは、 相手に本当に言いたいことが別にあるのでしょうか。 人付き合いの機微で、普通の人なら読める行間が全く見えてないのかと思い、質問しました。 主人が言うには、私は悪目立ちするのと 人に対しては誰にでも笑顔なのでたまに態度が適切でないことがあるそうです。 このごろでは、人の中にはいっていくのがしんどくなってきました。 人生が詰んできているような・・・。 愚痴交じりのような質問に長々とおつきあいいただいてありがとうございました。 気づいたことやメッセージがあれば、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nasu_
  • ベストアンサー率45% (145/320)
回答No.2

何でも受け取り方次第ですよ! 先輩ママ友Aさん、ちょっと指導が多いタイプの方ですね(苦笑 でも、書かれてる内容は嘘や間違いではなく、たしかにそう動いた方が良いことばかりです。 なので、「指導」というよりは「人が教えてくれないことを教えてくれる人!」という感じで受け取りましょう。 > 職場のリーダーさん達 私語が目立つ人と、バレないようにササっと私語ができる器用な人って居ます! 質問者さんはちょっと不器用なのかもしれません。 でも、仮に器用になっても、その器用さをサボりに活かしても意味ないですから、 まぁ、仕事中は私語つつしんで作業に没頭するようにしましょう。 > 高校では、多分根っこは同じだと思うのですが、いじめにあいました。 > そのため人間が怖くなり、35歳を越えるまで友達は昔なじみの数人だけでした。 35歳くらいまでずっと変わらない友が数人もいたら十分だと思いますよ。 私は学生時代はクラスの過半数と喋ったり遊んだりして、割とワイワイ過ごすタイプでしたが、 卒業しても交流があるのは5人も居ません。中学時代なんか1人だけです(笑 > 現在は孤立はしていませんが、人にきついことや細かいことを言われるのは相変わらずです。 > 言って来るのは職場のリーダーさん達であったり、先輩であったり、 > 私が指導を受ける立場の人です。 指導されるいわれのない人にとやかく言われるならともかく、 指導する側の人が指導するのは当然ですよね。 気にし過ぎでは? また、今まで孤立なさってたから知らないだけで、 あなたが思う「きついことや細かいこと」って一般的には普通のことかもしれません。 いろんな人がいますし、自分が関わる人すべてと相性が良いわけありません。 グサっとくることもありますが、その度に落ち込んでたら落ち込んでばかりになっちゃうので、 「ああー、この人とは合わないなぁ~~」と受け流します(笑 (注意された内容とか、本題は受け取りますよ。言い方とかは気にしないことにしてます) > 人に対しては誰にでも笑顔なのでたまに態度が適切でないことがあるそうです。 誰にでも笑顔ならそれでいいじゃないですか。あなたもご主人さまも理想高すぎです!!!笑 常に態度が適切な人なんて居ないのでは? 礼儀やマナーは心得なければいけませんが、ちょっとしたリアクションだったり表情まで完璧なんて息が詰まりますよ~。 もっとゆるく生きても大丈夫ですよ~

jinseitsuraine
質問者

お礼

女の人がいたら、その人数分、台所仕事にはこだわりがあるんだなあ!と思います。 先輩ママ友Aさんは、東京下町出身のちょっとピンシャンとした感じの人です。 出身地が違うのできつく感じてしまうのかもしれません。次から同じ注意はされないようにします! また、仕事では、私語を慎むというのは当たり前ですよね! 周囲がどうでも関係ないですよね。それよか、仕事のスキルを磨きます! この人いてよかったわと最終的に言われるのを目指して(笑・冗談です) >あなたが思う「きついことや細かいこと」って一般的には普通のことかもしれません。 >いろんな人がいますし、自分が関わる人すべてと相性が良いわけありません。 >注意された内容とか、本題は受け取りますよ。言い方とかは気にしないことにしてます そうですね。その人は普通に話しているだけなのかもしれないです。 私が神経使いすぎなだけで・・・(苦笑) 同じことを何度も相手に言わせないよう、まずは自分が改めてみます。 回答者様の回答を読んで、さわやかで軽やかな気分になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

仕事のことで言わせてもらいますと 質問者様が 実際に悪いかどうか、では なく 「単に 気に入らない」んだと思います。 ですから 「ケチ」付けたくなるんじゃないかと。 卑屈な人って 感じの良い人や 明るい人に対し 「攻撃的」になると思います。 感じの良い人も 明るい人も 実際には ストレスを感じるわけです。 卑屈な人ばかり ストレスを感じてる、様な気持ちなんでしょう。 まあ 自分勝手ですけどね。 で、布巾のことも コップの持ち方も 大根も何も いちいち 細かく指摘する人の方が 変だと思いますよ。 マナー教室や 料理教室なら わかりますが。 だって 大勢でバーベキューの支度してても 包丁の使い方がおかしい人なんて いくらでもいますけど 「要は 適切な大きさに 安全に切れれば良い」じゃないですか。 それを いちいち指摘していたら 「ただの 嫌は人」じゃないですか? 人には 向き不向きもあるし 言っている人だって 絶対に 完璧人間じゃないはずです。 総合すると ただ 面白くないから 人にケチつけてるだけにしか感じませんよ。 悪目立ち、と言うのは 若いか、可愛いか、綺麗か、スタイルが良いか とにかく 客観的に見れば 逆に好印象な人だと思いますから 「僻んでる」んじゃないでしょうか。 そういう人に 気を使ってばかりでも 疲れますから 適当に「そうですね~」と話を合わせて あなたが一番、的な感じでいれば そういう人は 気持ちが良いので それで流すのが一番かと思いますが ネックは 一々突っかかって来ることですよね。 それは…言わせておくか 何回かに1度は そういう集まりには 行かないか。。。 とにかく あなたはダメ、なんて思いませんよ。

jinseitsuraine
質問者

お礼

私は長年独りでいたので人づき合いに自信がなかったのですが 回答者様に「ダメとは思わない」と言われてほっとしました。 私の職場は、20代30代からなるリーダーさん達と 40代50代の既婚者からなる主婦パートさん達からなり、 リーダーさんの下について主婦パートが作業しています。 見る人が見たら、私は何かちょっと一言言いたくなるタイプなのかもしれません。 人の目につく前に仕事や用事は片付けるようにするなど、 あまりドンくさいことをしないよう、対策たててがんばってみます。 いじめとかではまだないと思うので、良好な関係になる余地があるかもしれないし。 でも相性ってありますし、どうしも良好な関係になれないようなら、 回答者様のアドバイスのように、相手の下手な興味をかきたてないよう、 ちょっとテンションを下げて目立たないようにし、無難な相槌でやり過ごします。 どこに行ってもこういうことはあるでしょうし・・・、がんばります。 元気でました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 職場の人間関係に悩んでいます。  長文です。

    はじめまして。聞いて下さい。 職場の人のことで悩んでいます。 私は入って数ヶ月目ですが、仕事を覚えるのが遅く数カ月目は 困っていました。 そんな時に優しく教えてくれた先輩はとても感謝してます。 また、人間不信の気があり、頼り方が下手くそでなかなか分からなくても 相談出来なくて困っていました。 それから数か月、以前より仕事が出来るようになり、また前よりは 人に信頼できるようにもなり 自分で言うのも何ですが、すごく出来るようになったなあと言うことと 育ててもらったなあと思いました。 そんな中で、ある一人の先輩のことで悩んでいます。 小さいミスを大げさに言って頭が痛いです。 始めのうちは、確かにミスしたから謝らなきゃと思って 「すみませんでした」と謝っていました。 ただ、毎日毎日大声で他の人にも広まるように言っていると 気分がへこんで疲れます。 もちろんミスしないようには気をつけてはいるんですが、やはり先輩 なので小さい所にも気を配ってて見つけられるという感覚なんですが、 注意してきます。 正直、私はその先輩が好きではありません。人格否定も言ってきます。 それは言っちゃいけない言葉だと私は思うんです。 すぐ大騒ぎするめんどくさい人というのが正直な感想です。 ただ、嫌いでもありません。でも、近寄りたくもありません。 前に、ミスのことで注意された時も大騒ぎして その上の上司に相談すると言っていました。 ただ、よくよく確認したらそのミスは私のミスと完全に言い切れない 部分があるものでした。半分は先輩の責任でもあるものでした。 私がそれだけ万能ならカバーも出来たかもしれないけど、そこまでの 能力はありません。悲しいことに。 それで、先輩と一緒に怒っていたもう一人の先輩は謝ってくれました。 ちょっと涙が出そうになってしまいました。 ただ、もう一人の先輩は何も言いません。 言うことは期待してないからいいです。きっと言えないんだと思います。 言ったら負けと思ってそうです。 そんなに微妙な思いまでして言ってもらわなくていいです。 ただ、やりにくくてやりにくくて。 私の意見を聞いてくれる人が欲しいって思いました。 職場では、誰かに話すと本人に伝わってしまう可能性が高いので 話せません。 やりきれなくなって、私の味方はいないのかと悲しくなります。 何か言葉をもらえたら嬉しく思います。

  • 同じ役職の先輩に困っています。

    私の職場は、同フロア内に3つのチームが有り、私はその中の1つでリーダーをしています。 他のチームにもそれぞれリーダーが居るのですが、その中に、私よりも先輩で仕事も出来る方が居ます。とても良い方なのですが、良く言えば世話好き、悪く言えばお節介なところがあるんです。 先日、私のチームの子が仕事でミスをしたのですが、私が不在だったため、その子に直接注意して、今後の仕事のやり方まで指示をしていたんです。注意をしてくれるのは構わないのですが、仕事のやり方は私の方針を無視しているし、注意された子は、とても真面目で他のメンバーの面倒も見てくれる子なので、私からミスの原因等をしっかりと聞いてから指導したかったので、勝手に注意、指示をされたのは正直言って迷惑でした。 これまでは同じようなことがあっても、相手が先輩なので言えずにいたのですが、今回はきちんと言わなければと思っています。ストレートに言うべきだとは思うのですが、同じような経験をされたかたがいましたら、気を悪くさせない言い方や、相手に納得してもらえる言い方など、アドバイス頂けると有難いのですが…。

  • 自分のミスじゃないことで怒られた時

    アルバイトをしている20歳の女です。 現在の職場に私のミスではないことでも怒る男性の先輩がいます。 とても仕事が熱心な方で、よく指導をいただくのですが 私のミスでないことをよく注意してきます。 違うんですけど…というとなんだか生意気なきがして ぐっとこらえて「すみません」と謝ります。 働いて最初の1~2か月はミスを連発し、いろんな先輩に怒られていました。 最近でもミスをすることがありますが、その男性から理不尽なミスで怒られる割合のほうが多くなりました。 (他の先輩は「これあなたがやったの?」と聞いてから注意しています) 友人や家族に相談した時「わたしもそういうことあるよ~!」と 言っていたので、よくあることだと思ってやり過ごしていたのですが あまりに多くてイライラが爆発してしまいそうです。 どうしても「私のせいじゃないのに」と思ってしまいます。 勉強熱心で、有能な人間に育ってほしいという思いが 一段と強い方です。 悪い人というわけではないのですが… イライラして、本当に辛いです。 こういう経験があるかたはいらっしゃいますでしょうか? どのような対処をしていますか? 教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 職場での対応について困っています。

    現在、福祉関係で仕事をしています。 現場での評価を認められてか、2年でリーダー保佐の管理職を行うようになりました。 しかし、経験年数も少なく、知識もまだまだ足りません。 それまで、教えて頂いた諸先輩方を今度は指導する立場になりました。 職場環境は以前から悪く、派閥のようなものから陰口など 陰険なものまであります。 この立場になってそのような内容はほぼ毎日聞いています。 現在の部署ではその環境が日々悪くなっています。 私自身も悪いのですが、先輩方になかなか注意、指導ができていません。 それに加え、福祉関係は人数の確保が難しいのが現状です。 先輩の問題に加え、その環境内での仕事なので、指導に困っています。 しかし、最近は特にひどく「もう辞める覚悟はできているから」と言いながら、 中途半端に仕事をしている人が何人かいます。 辞めてもらうのは人員確保が難しいので困りますが、正直仕事をしている 上で非常に迷惑しています。 リーダーの人と話すのですが、リーダーは「やめてもらっては困る」と 言っています。 なので、先輩方が愚痴を言っているときも「今はつらいと思うけどな・・・」 と辞めないように気を使っています。 しかし、先ほど述べたように、日々その先輩方の行動は雑になるばかりで 上司が集まる会議があるたびに、リーダーと一緒にフォローをしている毎日です。 今日はさすがにキレそうで、決まった仕事をしていると、 「そんなん、今しなくていい、どっかに行ってて」 「もういつでも辞めてもいいけど、周り(リーダー他、先輩方)が辞めないで  っていうから仕方なしに・・・」 っと言い、手を抜きまくっていました。 今日私がそれで思ったのは、「辞めるんだったら、勝手にやめたら?」 っと思いました。 ここ数か月毎日ストレスでこのぐらいの時間まで寝れません。 しかしそれを言うと、周りもほぼストライキに近い形になり、先輩方全員が 辞めるかもしれませんし、その人以外からも私にバッシングが来るかも しれません。そのストレスに耐えれない気もします。 (私自身、辞めてしまうかも・・・・) どうなんでしょう? それを覚悟で「仕事する気がないんだったら、辞めたら?」ときつく言うべきでしょうか? それとも、現状維持でこのまま我慢し続けるべきでしょうか?

  • 仕事のできない社員がいる職場

    コールセンターでSVをやっています。 正社員は私より上の役職と、事務管理系の部署の人たちで、SV以下の現場職はすべて契約社員と派遣社員です。 一昨年ぐらいまでは、新人で入ってきても研修で向いていないと判断された人は3か月の研修期間終了時に「お断り」していたのですが、ある時期からそれが出来なくなりました。上から「なんとかして着台させるように」と指示が来るようになり、いつまでも研修を続けなければならなかったり、見切り発車で着台させて実務の中で覚えさせていかなければならない状態になりました。 いつまでも研修が続くと指導のためにSVが一人取られて実務に支障がでるし、見切り発車で着台させても、やはりできない人はできないので、フォローやミスの後始末に非常に手を取られます。 いつまでもできるようにならない人に対してSVやリーダーたちがつきっきりで指導していて、業務時間中に泣き出してしまう人や、結果辞めていく人が出ると、周りからは「いびり出した」ように見えるのか、今度は「オペレーターのモチベーションが下がるような指導はしないように」というお達しが来ました。 それで、現状は、オペレータが受けた電話をSVとリーダーがすべてチェックして、見つけたミスは本人に伝えることなく、チェック側で訂正している状態です。見落としが出てミスとしてカウントされてしまうと私たちが上から「誰が見落としたか」と追及されます。 オペレータの個人成績にはミスとしてカウントはされますが、それを本人に伝えるのは契約更新時の面談の時に紙で渡されて「あなたはちょっとミスが多いみたいなので気をつけてね」程度のことです。 日々の業務の中でミスを指摘して指導することはほとんどなく、どうしても伝えたい時だけ、できるだけソフトに伝えるようにしなければなりません。 同じミスを繰り返す人に対してはこちらがあきらめる、というのが現状です。 なぜならば、ミスの多い人にその都度注意をしていると、毎日何度も上から注意・指導されることになり、本人がメンタル的に追い詰められたり、それで辞められたりしたらマズイから、というのです。 コールセンター業務の基本を理解しない人によって、この3年の間に個人情報の漏洩でクレームになり上司が謝罪に出ていくことになった件が何件かありましたが、それを起こした当人は注意を受けただけでクビになることもなく現在も勤務中で、日々危うい対応を繰り返しています。 いろんなハラスメントに敏感になっている今の時代、仕事のできない社員がいても満足に注意も指導もできないのでしょうか。ましてや、能力がないという理由で辞めさせるなんて、できないのでしょうか。 コールセンターというのは仕事が特化されている職場なので、向いていなければ別の仕事をしてもらう、ということのできない職場です。 向いていない人には辞めてもらうしかないのでないかと、現場にいる者としては思ってしまうのです。

  • 「いじめ」と思われてしまう「指導」の改善

    職場で、3人で連携するような感じの仕事をしています。 仕事がおそくて、ミスをする従業員が1人います。 私ともう一人の人が、作業を教えています。 うっかりミスが多い上に、言い訳する。 追及されると、自分の仕業ではないとしらばっくれる。 知ったかぶりをして作業をいいかげんにすすめ、結果ミスする。 一緒にチームのように働いてる感じなので、私ともう一人に とても迷惑がかかります。 同じ時給での勤務で ずいぶんその人の不手際をフォローしています。 その人と仕事をするようになって、最初はミスにも辛抱強く指導し、フォローし、いつか皆で気分良く働けるようにと頑張りました。 が、こちらのフォローや指導に対しても 自分のミスに対しても、「申し訳ない」などの感情を全然抱いていないかのような事務的な態度だし、積極的に習おうという姿勢がなくて仕事内容を覚えない、作業の把握できていないことを棚にあげて、それはまだ教わっていないとか そうは聞いてないとか色々言うし、手厚くフォローをしているにもかかわらず、その方から私たちには何も行動で恩返しされない、自分のことだけしか考えていない状態が続いており、こちらの指導も、しだいに感情的になりはじめています。 たとえば どんな職場でもお互い助け合いだと思います、 3人とも使う物を、自分が使うために取りに行く時、残りの二人の分も取ってきてあげるとか、皆で共用してるものの補充や交換など気がついた人が進んでおこなうとか。 そういうささやかな「お互い様」が成り立ちません。 その方のために私ともう一人はかなりの労力を割き、その方は私達の為に…とは何一つ考えず、自分だけで準備完了したりして涼しい顔してます。 仕事ですから平常心で指導する努力はしていますが、こっちも心のある人間なので・・・根気よく親切な指導・フォローを続けることがもう難しいです。 せめて指導に対する感謝や、ミスには素直な謝罪、お互い様にならなくてもお気持ちだけでもあればまだこちらも頑張れるのですが・・・。 最近、指導する側・される側が いじめる側・いじめられる側 のように思われてなりません。 どうしても2対1になり 口調も少し厳しくなる時もあるため、外部(職場内の この3人以外の人)からみると私達がヤイヤイ責め立てて一人をいじめているように見えていると思います。 しかし本人の仕事への姿勢がああいう感じでは、強めに言わなければ変われないこともあります。 指導方法に困っています。 尚もう一人の方は、元は私を指導し育ててくれた先輩です。 最初は厳しい指導も有りましたが だから今があるので感謝もしてますし、意欲的に覚えればそんなに難しい仕事ではありません。 ミスばかりのその人を指導するのは 今回私の役目ですが、一筋縄ではいかず 先輩も指導を手伝ってくれてます。その人は昨年入ってきた人ですが、一番年上で40代、先輩の6こ上、私の7こ上です。 上司に状況を説明し 「いじめ」ではないことを理解いただき その上で この状況をもうすこし頑張ってみるか。 互いに感情的になってしまい3人チームとなっての継続が精神衛生上困難だからチームを変えてくれと希望を出してみるか。 そのほか なんでもいいです、いい案はありますか。 長文の相談にお付き合いありがとうございます。

  • 先輩(複数)が何かにつけて攻撃してくる

    パートでのことです。 私は一番新米のパートです。 元々その仕事に役立ちそうなことをしたことが少なかったため、慣れるまでに時間がかかり、今でも先輩ほど完璧とは言えません。 職場にはあるグループを作っている先輩がいます。 そのグループは私が仕事でミスをすると発見した本人だけでなくグループで来て、注意します。しかも指導は指導かもしれませんが、口が悪くて必要以上にショックを受けてしまうんです。 警戒する必要がない日もありますが、仕事が一緒だったりすると何かにつけて、文句を言ったり鋭い言葉で罵声を言ったりします。 他の先輩はミスをちゃんとした言葉で注意するんですが(フォローしてくれる先輩もいます)、ある先輩は「その人(グループ)たちは貴方のミスを発見して注意するのを楽しんでいるんじゃないかと思う」と言っています。 私が相談した先輩は「その人たちはAさん(私)と一緒に仕事をしていなくて関係ないのに複数で言いにくるのはおかしい。一緒に仕事をした一人でくるべき。あと、別の人(そのグループと仲が良い先輩)がAさんと一緒だったときもそのグループは関係ないのに来るのもおかしい。本人がAさんに注意するべきなのに」と言っています。上司にも相談したのですが、同じようなことを言った後、「解決策は仕事ができるようになって、言わせないようにするしかないかなぁ」と言っていました。 上司に言ったことがそのグループにばれると私に「告げ口するな」と怒るので上司もうかつになにかできません。 そのグループの誰かと一緒に仕事をする日が怖いです(日替わりで二人で組んで仕事をする。全部の時間一緒にいるわけではない)。 上司に頼んで一緒にならないようにしてもらうのは無理そうです。 こういう場合、どうしたらいいでしょうか? 過去ログに同じような相談がありましたが、「無視すれば良い」とありました。これは「聞き流せ」ではなく「気にするな」でしょうか?

  • 厳しい叱責 耐えられなくなります

    職場できつい叱責をし続ける女性の先輩の態度に疲れております。 その先輩は有能で頭の回転が早く、周囲からも評価が高いです。 他の人にも同じくらいの能力を求めてしまうのは理解できます。 ただ真面目に頑張ってやっててももミスしてしまうことがあります。 そのときの先輩の叱責は、許せないとばかりに怒りの感情に任せ 顔から憎々さが滲み出て声は荒々しくこちらを一方的に責めたてます。 もちろんミスをした自分が100%悪いのです。 そしてきちんと先輩は正論を言ってます。 ですので叱責された後はこれからは気をつけようと常に心がけてました。 成長して欲しい自分のために言ってくれてるのだとも思いました。 先輩自身は自分の短気な性格は直らないと言ってますし、 この部署では憎まれ役は自分だと客観的に見てるとこもあります。 ただ先輩がたまにミスをしたとしても注意をする人はいません。 その立場を踏まえてるかはわかりませんが、こちら後輩の 本当に小さいミスは許さないのは理解しがたいものがあります。 ここ最近は理不尽だとさえ思っています。 先輩の叱責は心が張り裂けそうなほどダメージを与えますが 傷付いてるんじゃねえ!仕事をきちんとしろ!ミスを減らせ! これぐらい言われて泣いてんじゃねえ!イライラさせるな! と、このような姿勢です。 馴れ合いはよくないことと思いますし、先輩はこういう性格だから仕方無いと流してきました。 上司から言葉が汚いことは注意されてましたが直りません。 でもずっとこのような叱責が続くことに慣れることが出来ません。 同僚は先輩の叱責に我慢して耐えてます。 仕事から離れれば悪い人ではありません。 仕事だけは完璧にしようとする強い気持ちがイライラと表れてしまうようです。 どこの職場でもこのような人っているような? どのように気持ちを持っていけば良いかわからず聞いてみました。

  • 私は新卒で一年目です。

    私は新卒で一年目です。 入社して半年経ちようやく研修が終わり、一週間前に正式配属となりました。 覚えることが山のように増え大変ですが自分なりに積極的にわからないところは聞きに行き、メモも取っていました。 しかし昨日教育してくださっている先輩に『学ぶ姿勢が素直じゃない』と怒られてしまいました。しまいにはそんなことされると教える気がなくなるかもと優しくではありますが言われてしまいました。そう言われた理由が他の人のミスを先輩が私に注意をし、そのことで私がそれは◯◯さんですよーと答えてしまったことが原因だと言われました。 怒られて反省をしました。重要なのは誰がやったかではなくこのミスをするとこうなるということを教えてくれたということです。 おそらく私に対する先輩の印象はかなり落ちてしまったと思います。しかし私はそんな先輩に認めて貰いたいです。私はあの注意からより頑張ろうと思いました。 先輩はあと2ヶ月で新しい配属先に行かなければなりません。この2ヶ月で私の頑張りで先輩に『よくここまでできるようになったな』と認めてもらうことは可能でしょうか?アドバイスもしくは激励をお願いします。

  • 職場の年下の先輩との接し方

    職場の年下の先輩との接し方 新しく1月に異動してきたばかりで、年下の先輩より知識がないのは事実 です。こちらがミスをしたのは悪いのはわかっているのですが、なぜそん な事も知らないと問い詰めてくるのです。ミスをしたから今後気をつける ようにと一言だけ言えば済む話だと思うのです。その先輩の注意そのもの が、当方のことをやりこめたいのか職場のことを考えてのことかはわかり ませんが、はっきりいって不愉快です。 おそらく先輩は知らないことを見下している面もありますが、人の痛みや 注意の仕方を知らないのだと思います。 そうはいってみても、悪いことばかり言っても始まりません。争いも起こし たくありません。無視しても何も解決しないと思います。毎日職場で顔を合 わせるこの年下の先輩とはどう接したら良いですか。