• 締切済み

新石切というところは、住み良いところですか

kotetu12の回答

  • kotetu12
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.2

母さんが以前石切に住んでいたことがあったのでいろいろ聞いたことが有るんですが、なにもないところと聞いています。 もで、新石切よりも石切の方がいいと思います。 理由は、近鉄の石切駅が、急行停車駅で、難波まで、20分でいけるし、阪神と直通運転していて大阪難波で、快速急行に乗り換えると、三宮までいけると言う点では意外と便利かもしれませんが、住宅ぐらいしか無いと聞いています。 あと、よく道に迷いそうとの事です

satisati55
質問者

お礼

有難うございます。 石切にも行ってきましたが、ほんとになんにもないところですね。 住宅が建っているだけです。それもごく普通の家です。 交通の便で言うと、石切からなんばまで20分ですが、新石切から本町まで21分ですからそんなに変わらないと思います。それに三宮まで行くことってほとんどありませんから。まあ、石切みたいななんにもないところは嫌ですね。新石切のほうが開けていて、生活するには便利です。

関連するQ&A

  • 焼き肉が食べたいと思うと・・・

    どのカテゴリーで質問すべきか迷ったのですが聞いてください。 私はもともとお店にご飯を食べに行くことが好きなのですが、だいたい和食系の創作居酒屋とか、焼き鳥屋とかのわりと少ない量でいろんなものを食べることが多いです。豚肉、牛肉は食べればおいしいと思うのですがあまり自分から選ぶことはありません。 ところが「何食べに行く?」となったときに半年から一年に一度くらい「焼き肉」と一度頭に浮かぶともうその日は絶対に絶対に「焼き肉」じゃないと気が済まなくなってしまいます! たとえばそれが「焼き肉」じゃなくて「ラーメン」とか「イタリアン」とかが思い浮かんだなら、「まあそれは今度でいいや」と思えるのですが・・・。 この心理状況って何なのでしょうか・・・?じつは焼き肉にものすごく執着してるんでしょうか? わたしのように「焼き肉」じゃなくても、こんな気持ちになる方いらっしゃいますか?自分でも不思議です。 ちなみに焼肉屋ではホルモンやレバーなどしか食べませんが・・。 お時間ある方ぜひ教えてください。

  • インドカレー屋 なんであんなに多いの?

     東京に住んでいますが、インドカレーの店(店員も日本人でないような店)が、やたらと多いように感じます。需要に対して多すぎるような気がするのですが、そう思いませんか?  焼肉屋や蕎麦屋ほど多くはないけれど、焼き鳥屋や、ウナギ屋よりは多いような気が。  でも焼肉や、蕎麦などと違い、インドカレーって日本においてはもう少し「変わったもの」で、食べたことない人も多いだろうし、誰でも食べるものでもないし、食べるとしても「たまに食べる程度」の人が多いような気がするからです。  一部の愛好家が、かなり頻繁に行くのか、それとも在日インド人がかなり頻繁に行くのか。需要は、一体どこにあるのでしょうか?

  • 坐骨神経痛の治療について。

    こんばんは。 数日前にも坐骨神経痛の治療の事で相談させてもらいました。一ヶ月位前に腰を痛めて整形外科でレントゲンとMRIを撮った結果、医師に「立派なヘルニア」と診断されました。その後、現在は2週間位続けて整骨院に通い、低周波/干渉波/牽引/矯正マッサージを受けています。んが、しかし、左臀部から左足付け根部分の坐骨神経痛がなかなか良くなりません。知り合いに薦められて、いいと評判の別の整骨院に行きましたが、逆に無茶苦茶悪化してしまい痛みで熱が出る程でした。それで今は、今迄の整骨院に又通っていますが、調子は相変わらずです。そこで鍼灸を考えています。念の為に整形外科からMRIとレントゲンの写真を借りてきました。(鍼灸の治療の際にあった方がいいかと思い・・) 他にも色々調べてみると、カイロプラティックで痛みが治った、というのを見ました。 そこで質問なのですが、このカイロプラティックと整体って何が違うのでしょうか・・。 私が調べた限り、する内容は同じの様な気がします。もし内容が余り変わらなければ、今整骨院に通ってるので、カイロ・・に行っても一緒かな~とも思います。ヘルニアからくる坐骨神経通なので、そうそう簡単には治らないとは思ってるのですが、痛みが余りにも辛く、少しでも痛みが和らぐ方法は無いのかと、藁をも掴む思いです。自分でももう、どうしたらいいのか全然分かりません。このままじゃ今迄の生活に戻れるのか本当に不安になります。 福岡でヘルニア・坐骨神経痛に効く鍼灸院・カイロプラティックをご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです。人によって症状がマチマチだとは思いますが、誰に相談する事も出来ず悩んでいます。 宜しくお願いします。 長い文章になってしまいすみません。

  • 『奈良県』のグルメ情報を教えて下さい!

    当方、雑誌の編集をしているものです。 この度、『奈良県』の特集ページを担当することになりまして、奈良のグルメ情報を集めています。 『奈良県』(奈良市、大和郡山市、生駒市近辺)のグルメ情報を教えて下さい。奈良県民(県外以外の方もぜひ!)の皆様にぜひご協力して頂きたいです。 やっぱりローカルのことはローカルの人に聞くのが一番だと思いまして 皆様の生のお声をお聞かせ下さいませ☆ 『奈良に来たら、絶対ココには行っとくべきっ!』 というお店を教えて頂きたいです!! (ローカルに愛されるお店というコンセプトです) ジャンルはどんなジャンルでもOKです。 【和食】【フレンチ・イタリアン】【中華】【ラーメン】【カフェ】 【寿司】【焼肉・鍋】【串揚げ・焼き鳥】【お好み焼き】【各国料理】 【うどん・そば】【ダイニングバー】【カレー屋】などなど。 皆様が『あぁ~~もう一度行ってみたい♪』と思われるお店なんかもおれば教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 新石切というところは住み良いですか

    引越し先として、新石切を考えています。 大阪市内へのアクセス。 買い物に便利か。 スーパーはあるか。 外食するのにレストラン、食堂などはあるか。 レンタルビデオ屋はあるか。 医療機関は充実しているか。 喫茶店はあるか。 その他、お洒落なお店はあるか。 また、環境は静かですか。あまりに静過ぎるのも嫌ですけど。 新石切に住んでいる人たちの特徴って何かありますか。 特別ヤバイ人がいるわけではないですよね。 雰囲気は、田舎くさいですか。それとも都会的な匂いもありますか。 学校事情ですが、小学校・中学校は荒れてますか。 子供の教育上、新石切というエリアはお勧めですか。 小中が、荒れているのかいないのか、気になります。 実際に新石切にお住まいの方の本音の声をお聞かせ下さい。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 【求む!】上司にゴチになりたいお店!!大阪編

    上司が今度、私に美味しいものをおごってくれると言うのですが、大阪市内で美味しいお店をご存知でしたら教えてください。とびっきり通なお店を探しているのですがなかなか見つからず困ってます。 よろしくお願いいたします。 <私が今わかる条件について> ・めちゃ美味しいお店。ディナー。 ・1人1~2万程度(あまり予算は気にしません) ・上司は、東京系の人で40代。  和食、フレンチ、イタリアンなどが好きなようです。  逆にお好み焼きやたこ焼き、焼肉は苦手みたい。 ・私(三十路)と後輩がいっしょにゴチになります。 ・ちなみに男3人です。

  • 初デートで注意することは?

    こんばんは。たびたび質問させていただいております。23歳男性です。 先週も少し質問させていただきまして、適切な回答もいただき 無事好きな女性を食事に誘うことができました! http://okwave.jp/qa3455820.html 明日の夜に行く予定なのですが、快く「いいよ!」って言ってくれて、ジャンルを絞るために「何が食べたいですか?」とたずねたところ「和食がいい」と言われました。 そこで、比較的近くの和食ダイニングのちょっと居酒屋風のお店に行こうと思ってます。 実は私はこの歳で初めて、好きな人を食事に誘ったので、初デートにおいて、どういう部分に注意すれば良いのか不安があります。 まず、初デートで、和食ダイニング風のお店のチョイスは間違ったりしてませんか?高すぎず、安すぎず、ちょうどいいくらいのお店かなぁと思っているのですが… お互いをよく知るためにも、一緒に楽しい食事ができればなぁ~、と思っていますが、そのための心構えというか、注意点を教えてください。 特に女性の方に回答していただければ、と思います。 よろしくお願いします。

  • 骨阻喪症でもできる体操やストレッチは ?

    首と背骨の骨が2か所ずつ骨そそう症による圧迫骨折になり、腰はだるい背中は苦しい、しかも、膝の軟骨は横に骨折。 寝たきりになりたくないので、スポーツ整体に行き4ヶ月。おかげさまで、鍼灸、マッサージ、遠赤外線、電気、筋肉トレーニング、を重ね、痛みもかなり引き普通の暮らしをしています。  整骨院と提携の整形医院で膝には時々コラーゲンの注射もしました。 どちらの機関も主にスポーツをする人のためなので、普通の整形医院とは違うアプローチです。 今は週1回の鍼や電気などの他、主にプライマリーという歩行の仕方を習っています。 正しい歩き方で余分な動きをなくし体の負担をとるようですが、ともかく基本的なことです。 ただストレッチや体操は併設のスポーツ施設でしているのと老人向けではないので、私のように骨に問題があり薬を飲み始めて間もないものでも、体力をあげる体操をしたいので、どこに行ってみたら良いのか教えてください。

  • 首の凝りは本当は何科行けばいいの?

    首凝りに悩まされてます。整形外科は駄目です、全く改善しない。電気治療やトリガーポイント注射をしましたがその時だけでまた凝る。 首筋の凝りって末梢神経血行障害とか関係ありますか? 眼精疲労→首凝りの様に。その場合、神経内科か循環器科とどちらにも行くべきか? 血行を良くするのが循環器科 神経関係は神経内科 眼科は当てになりません、もう効果無い目薬しかくれないし。 根本的に眼精疲労を治せばいいのか?だとしたらPCを完全に止める事になります。 PCを使って仕事している人には致命的ですよね?仕事出来無くなる。 ネットが趣味の人はネット出来無くなる。 前も質問しましたがもうどうしたらいいのかわかりません。 何科へ行けば解決しますか?鍼灸整骨院も駄目です。

  • 処方箋について

    私は調剤事務の仕事してます。 処方箋の事なのですが、これは医者が患者を診て、その症状に合った薬を処方箋で出す事ですよね?当たり前の話ですが・・・ もし、医者が不在で代理のもの(受付や整骨院や鍼灸師の先生)が出す事ってダメですよね? もし、その代理で処方箋を出す人が、電話で医者に「処方箋を患者に出しておいて」と言われた場合は、処方箋は出せるのでしょうか? 近所の医院が、先生が鬱病でろれつも回らない状態で診察してたり、家族や兄弟や生活保護者の保険を使い、睡眠剤&向精神薬を処方出します。これって、良いことですか? 処方箋を薬局にFAXで流して来ては「薬を持ってきて欲しい」と言われます。 どこか訴えたいです。そのような場所はありますか? もし、あれば教えて下さい。