• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:臭いにおいをなんとかしてほしいという願い)

労働安全衛生法改正案が成立すれば分煙が義務化?臭いにおいの問題を考える

buckの回答

  • buck
  • ベストアンサー率14% (97/678)
回答No.3

ところで、質問はなんですか?

関連するQ&A

  • たばこの匂いの防ぎ方

    会社が分煙なのですが、喫煙スペースが簡単なパーテーションで区切られただけなので、たばこのにおいがガンガン流れてきます。 集中力もなくなり、気分も悪くなります。 会社には訴えつづけていますが、なかなか改善されないので、自己防衛をしようと思います。 何か効果的な方法はないでしょうか? 多少自腹を切ってもいいかな、と思っています。

  • 換気していない屋内だとたばこのにおいがとてもつく

    昔からたばこのにおいが好きで、喫煙所についていくことが多いのですが 屋外の喫煙所ならどんなに人が密集していても (渋谷駅前の喫煙所など)私の服や髪の毛からは 鼻を近づけて頑張って嗅がないかぎりにおいが しないですし 屋内の喫煙所でも換気扇ガンガンのところなら 服や髪から、かすかににおいがするな程度です それなのに、 ベランダや玄関の外ではなく 家のリビングで換気せずに たばこを吸う人の家に行くと 私はにおいになれるのが早いほうなのか 家に入ってから10分もすれば 帰るまでの間はほぼ無臭に感じますが 帰るとき家を出て5分もすれば 自分の体からたばこのにおいがします 室内で一緒にいると 密集してるわけではないのに なぜそんなにも身体ににおいがつくのでしょうか 帰ってからも24時間くらいはにおいを感じます わたし的にはたばこのにおいを身にまとうのは 香水をつけてるのと同じ感覚なので たばこのにおいが付着すること自体は嫌ではないのですが 風呂に入って髪の毛がしめると 嫌ななにおいがして 体調が悪いときだと吐き気がして困ります

  • タバコを吸う人でにおいのする人としない人の違い

    自分は、全くの非喫煙者です。煙そのものも嫌ですが、喫煙者自身に染み付いた煙のにおいや周りのものに染み付いた煙のにおいというのがどうしても苦手です。まして、全く吸わないからかそういうものに敏感なところもあるかもしれません。吸ってるとこを見なくてもこの人は煙するなとどことなく分かるときもあります。 そんなある日のこと。まあ、たまに風俗で遊ぶこともあるんですが、何回か呼んだことのあるお気に入りの女の子が実はタバコを吸うという事実を知りました。先ほども書いた通り、タバコのにおいは苦手で、できる限りはタバコを吸わない女の子を選びます。ですが、この娘と過去に1~2度遊んだことありますが、キスをしたときも特にタバコのにおいは全く感じませんでした。別にショックを受けたわけではありません。ただ、過去にタバコの吸う別の女の子と遊んだことありますが、タバコのにおい(特に息)がきつかったときもあります。同じタバコを吸う人でも個人差があるんだなと初めて思いました。 また、風俗に限らず身の回りにもタバコを吸う人もいて、大抵はタバコを吸っているようなにおいをどこかかしらで感じます。でも、まれにタバコを吸ってるのに言われるまでタバコを吸ってるのに全く気づかないぐらいスモーカー独特のにおいを感じさせない人もいます。 そして、本題(風俗のことはあくまでも一例であり、回答ではこのことに対することは差し引いてください)。喫煙者なのにスモーカー独特のにおいがする人としない人。そういったにおいがしない人は、する人と比べて何かにおいがしないような工夫や努力でもしているのてましょうか?それとも単なる個人差なのでしょうか? くだらない質問かもしれませんが、ちょっと気になったので質問してみました。

  • 電子タバコ喫煙者は、受動喫煙防止を主張して良いか

    加熱式タバコを吸っている人は、従来の燃焼式タバコの喫煙者と同じ喫煙所で吸わなければなりません。 燃焼式タバコの受動喫煙で臭いが苦痛です。分煙を主張するのは社会現象として面白いですか?

  • 大麻の臭い?

    こんにちは。喫煙者です。 介護はしていませんが老人ホームでバイトをしています。職場の人数は40人くらいで、喫煙者は10人程度です。その喫煙者の中に、一人だけタバコを吸ったあと、独特の臭いを放つ人がいます。この人をAさんとします。 タバコを吸うと、呼吸がタバコ臭くなりますが、それはほんの数分で消えます。しかし、Aさんがタバコを吸うと、Aさんの行動範囲の全部が変な臭いにつつまれます。それにその臭いが何時間も消えないので、Aさんの姿が見えなくても臭いでAさんが出勤していることが分かります。 上手く表現することができませんが、その臭いは何かの薬草を焼いたような臭いです。明らかに普通にみんなが吸っているタバコの臭いではありません。私は、もしかしたらAさんは大麻を職場で吸っているのかな(?)と思ってしまいます。 大麻を吸うと、薬草を焼いたような臭いがしますか?。その臭いは何時間も呼吸で臭い続けるものなのでしょうか?。ちなみに薬用タバコではないと思います。   (もし、Aさんが大麻を吸っているのなら距離をおいて親しくしないつもりでいます。) よろしくお願いいたします。

  • 匂いについて

    漬け物とかの匂いをつけられるのは嫌ですか?? 今日私は漬け物を貰ったので、持って帰っていたんですが、信号待ちをしている時にタバコを吸ってる方に怒られました。 「匂いがつく」 って。 タバコを吸いながらだったんで「タバコの方が臭い!」って言い返しちゃったんですけど、かなり悪態つかれました。 これが非喫煙者だったら私もすみませんで済んだと思ったんですが、タバコを吸いながらだったのでついカチンときちゃって・・・。 当然大人の対応は「ごめんなさい」と謝ることだったと思います。 ただそんなに食べ物の匂いって臭いのかなと思って。 私は漬け物は食べ物の匂いだし臭いとは思いませんが、慣れていない人には臭いのかなとも思います。 みなさんどうでしょうか?

  • 大麻の臭い?

    こんにちは。喫煙者です。 介護はしていませんが老人ホームでバイトをしています。職場の人数は40人くらいで、喫煙者は10人程度です。その喫煙者の中に、一人だけタバコを吸ったあと、独特の臭いを放つ人がいます。この人をAさんとします。 タバコを吸うと、呼吸がタバコ臭くなりますが、それはほんの数分で消えます。しかし、Aさんがタバコを吸うと、Aさんの行動範囲の全部が変な臭いにつつまれます。それにその臭いが何時間も消えないので、Aさんの姿が見えなくても臭いでAさんが出勤していることが分かります。 上手く表現することができませんが、その臭いは何かの薬草を焼いたような臭いです。明らかに普通にみんなが吸っているタバコの臭いではありません。私は、もしかしたらAさんは大麻を職場で吸っているのかな(?)と思ってしまいます。 大麻を吸うと、薬草を焼いたような臭いがしますか?。その臭いは何時間も呼吸で臭い続けるものなのでしょうか?。(もし、Aさんが大麻を吸っているのなら距離をおいて親しくしないつもりでいます。) よろしくお願いいたします。

  • タバコの臭いについて

     タバコの臭いについてご相談します。 私はいわゆる「化学物質過敏症」とでも言うのか、タバコの臭いや煙で頭痛がしたり、気分が悪くなったりします。 現在の職場は禁煙ですが、同じフロアに喫煙室があり、喫煙者の方が非常に多いため、扉の開閉等が頻繁にあり、タバコの臭いや煙が流れてきます。 今は、応急処置としてマスクをするなどしていますが、今後、空気清浄機、空気清浄スプレーなどを試そうと思いますが、効き目はあるのでしょうか。。何か良い対処法をご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 男と女ではたばこ臭さが・・・

    喫煙をしている人でも服につくタバコのにおいやすれ違う人のタバコのにおいなどに気づく方も居ると思います。 私もその一人だったのですが(ちなみに今は禁煙しています)、 これまで男の人からはタバコのにおいを感じたことはありますが、 女性でタバコ臭いという人を見たことがありませんでした。 分煙がキッチリしてる飲食店だと、喫煙席と禁煙席ではにおいが明らかに違うため、私も空席が無くしかたなく喫煙席座ると、タバコを吸わないじぶんでさえ服ににおいがつく。 かつ、喫煙席内を移動する時、男性からはぷーんとタバコのにおいが時々するのに、女性はまったくしない(香水をつけてない人でさえもです) これは女性の吸うタバコが大抵タールの弱いものだから、って事も考えられそうですが、1mgのタバコを吸う私の男友達からも臭いは感じます。 となると、どうして女性でタバコ臭い人と出くわさないのだろう? もしくは臭いを消すための工夫があるのかもしれないですが・・・そうであれば具体的にどう対処しているか教えていただければと思います(実は先述の友達が就活始めるため気にしていて、教えてあげたいなと思っています。)

  • 職場でのタバコの臭いについて

    おはようございます。 妊娠を希望しています。 最近働きだした会社は分煙はされているのですが、隣の男性が喫煙後席に戻ってくるとタバコの臭いがひどいです。三次喫煙という言葉を知り妊娠を希望している私はそんな人が隣にいる状態で妊娠しても問題がないのか不安でしょうがないです。前の2人の男性も喫煙者の為囲まれている状態で三次喫煙にさらされています。まだ妊娠もしていないのでそれだけの質問を先生にできるはずもなく。不安だけが募ります。そんな環境の中で妊娠出産をした方いますか?ご意見頂きたいです。 ちなみに働き始めて3カ月しかたっていません。事務所移転の話が出ていたので辞めるか迷っていましたが移転は来年夏頃の為続けていこうかと考えています。1月、2月に妊娠希望です。 タバコ臭だけで退職とかばかげていますよね。 ただ真剣に悩んでいます。 皆さん教えてください。