• ベストアンサー

三角関数の積分(大学)

次の関数の不定積を求めてください。 (1)(2ーsinx)/(2+cosx) (2)1/(2+tanx) (3)(1-acosx)/(1-2acosx+a^2) (4)(tanx)^6 (2)でtan(x/2)=tで置換したのですが複雑でとけませんでした。 ご教授宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 151A48
  • ベストアンサー率48% (144/295)
回答No.6

♯1です (3) ∫{1-a(1-t^2/1+t^2)}/{1-2a(1-t^2/1+t^2) +a^2}}(2/(1+t^2))dt =2{∫{(a+1)t^2 -(a-1)}/{(a+1)^2・t^2+(a-1)^2}(t^2+1)}dt =∫{(1-a^2)/{(a+1)^2・t^2+(a-1)^2}+{1/(t^2 +1)}dt     ={(1-a^2)/(a+1)^2}∫(1/t^2+A^2)dt+∫1/(t^2+1)dt A=(a-1/a+1) となりました。 (2)をt=tan(x/2)でやると ∫(t^2-1)/(t^2-t-1)(t^2+1)dt =(1/5){∫((2t-1)/(t^2-t-1) -2t/(t^2+1) +4/(t^2+1))dt} となりました。 部分分数に分けるときの計算が少々面倒でした。 あっていると思うのですが・・・

その他の回答 (5)

  • ferien
  • ベストアンサー率64% (697/1085)
回答No.5

>(4)(tanx)^6 これも、tanx=tと置換して解くことができます。 sec^2xdx=dtより、(1+t^2)dx=dtだから、 ∫(tanx)^6dx =∫{t^6/(1+t^2)}dt t^6を1+t^2で割ると、 =∫(t^4-t^2+1)dt-∫{1/(1+t^2)}dt とできるので、これを積分すればいいと思います。 確かめて見て下さい。

回答No.4

sinxとcosxであらわされる積分は tan(x/2)=tと置くと必ず解くことができます。 具体的には sinx=2t/(1+t^2) cosx=(1-t^2)/(1+t^2)でdx=2/(1+t^2) dt なので有理関数の積分問題に必ず帰着できます。 もちろん、もっと簡単な方法があることもざらですが、分からなくなったらこの方法でいけるはずです。 計算は大変だと思いますが、頑張ってください。

  • 151A48
  • ベストアンサー率48% (144/295)
回答No.3

♯1です。 すみません。(4)は私の見間違えです。 やり方は基本的に同じ。 ∫(tanx)^2dx=∫(sinx)^2/(cosx)^2 dx=∫{(1/(cosx)^2)-1}dx=tanx -xと 漸化式 In=∫(tanx)^ndx=∫(tanx)^(n-2) {(1/(cosx)^2)-1}dx=(1/(n-1))(tanx)^(n-1) -In-2 より。In,In-2のn,n-2は下付きの添字です。 (3)は(1)と同じ置換をすると,最終的に1/(t^2 +A^2)の形の積分が2つ出てきたのですが・・・

whipit
質問者

補足

回答ありがとうございます。 In=∫(tanx)^ndx=∫(tanx)^(n-2) {(1/(cosx)^2)-1}dx=(1/(n-1))(tanx)^(n-1) -In-2 より。In,In-2のn,n-2は下付きの添字です。 高校でやったやつですね。 (3)は(1)と同じ置換をすると,最終的に1/(t^2 +A^2)の形の積分が2つ出てきたのですが・・・ そうですか。僕は一つしかでませんでしたが。ちなみにA=(a-1)^2/(a+1)^2になりました。

  • ferien
  • ベストアンサー率64% (697/1085)
回答No.2

>(2)でtan(x/2)=tで置換したのですが複雑でとけませんでした。 tanx=tで置換すればいいです。 >(2)1/(2+tanx) tanx=tとおくと、sec^2xdx=dt,1+tan^2x=sec^2xより、(1+t^2)dx=dt ∫{1/(2+tanx)}dx =∫dt/{(2+t)(1+t^2)}dt 部分分数に分けると、 =(1/5)[∫dt/(2+t)-∫{t/(1+t^2)}dt+∫{2/(1+t^2)}dt] ここで、2項目について、 ∫{t/(1+t^2)}dt =∫(1/2){(1+t^2)'/(1+t^2)}dt =(1/2)log(1+t^2) =log(1+t^2)^(1/2) 先ほどの続き =(1/5){{log|2+t|-log(1+t^2)^(1/2)+2tan^(-1)t}+C =(1/5)[log|(2+t)/(1+t^2)^(1/2)|+2tan^(-1)t]+C tanx=tより、1+t^2=sec^2x=(1/cosx)^2,x=tan^(-1)t =(1/5){log|(2+tanx)/(1/cosx)|+2x}+C =(1/5){log|2cosx+sinx|+2x}+C どうでしょうか?

  • 151A48
  • ベストアンサー率48% (144/295)
回答No.1

(1) 2/(2+cosx)と-sinx/(2+cosx)にわけます。 1項目はt=tan(x/2),cosx=(1-t^2)/(1+t^2),dx=(2/1+t^2)dtの置換,2項目は,分母の微分=分子 になっているから・・・ (2)-1/(t^2-t-1) 分母因数分解して部分分数に分ける,でだめでしたか? (3)? (4)1/(tanx)^2=1/(sinx)^2 -1としてこの積分-1/(tanx) -x (In)=∫(1/tanx)^n dx=∫(1/(tanx)^n-2・{(1/(sinx)^2)-1}dx =∫(1/(tanx)^n-2・{(1/(sinx)^2}dx-In-2=(-1/n-1)(1/tanx)^n-1 -(In-2) の漸化式より。

whipit
質問者

補足

ごめんなさい。説明不足でした、a=(定数)です。回答ありがとうございます。 1/(tanx) -x (In)=∫(1/tanx)^n dx 求めたいのは(1/tanx)^6ではなく(tanx)^6なのですが。 宜しくお願います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう