• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:メモリ 具体的な製品名を教えてください)

旧いパソコンのメモリ増設について

roki_papaの回答

  • roki_papa
  • ベストアンサー率42% (150/357)
回答No.5

おはようございます パソコン名が記入されていませんので ディスクトップかノートパソコンかで形状も違ってきます よって別々に紹介します まずはディスクトップ http://www.amazon.co.jp/BUFFALO-%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97PC%E7%94%A8%E5%A2%97%E8%A8%AD%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA-PC3200-DDR400-DD400-1G/dp/B00243GS4S/ref=sr_1_1?s=computers&ie=UTF8&qid=1339289223&sr=1-1 これはバッファローから販売されています(アマゾンからの表示です) 1GBなので2枚必要です 2GB1枚より1GB2枚の方が処理が速いシステムのパソコンが多いので 2枚セット使用がいいと思います 最初に付いていたメモリーは取り外して使用してください (これはノートでもディスクトップでも変わりありません) http://www.amazon.co.jp/Transcend-JetRam-%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97PC%E7%94%A8%E5%A2%97%E8%A8%AD%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA-DDR-400-JM388D643A-5L/dp/B000I6L5S2/ref=sr_1_3?s=computers&ie=UTF8&qid=1339289223&sr=1-3 これはトランセンド製でメモリーのチップメーカーです (先日倒産したエルピーダと同じようなメモリ専門メーカーです) このほかにもありますが メモリーの規格が2世代前になりますので、従って現在は製造されていません。 ですから、価格がどんどん上がっています。 次にノートパソコン用です http://www.amazon.co.jp/BUFFALO-%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88PC%E7%94%A8%E5%A2%97%E8%A8%AD%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA-PC2700-DDR333-DN333-A1G/dp/B00243GS5M/ref=sr_1_2?s=computers&ie=UTF8&qid=1339289223&sr=1-2 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%A0-ROHS%E6%8C%87%E4%BB%A4%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB-PC-2700-DDR-333-ED333-N1G/dp/B000KRNEBU/ref=sr_1_4?s=computers&ie=UTF8&qid=1339290339&sr=1-4 バッファローとエレコム製です。 残念ながらノート用 DDRのPC-3200は少ないようですのでPC-2700(DDR-333)を 紹介します。下位互換ですが使用は可能です。 DDR-400の対応パソコンはDDR-333を使用できます。 ただし400Mhzで動作をするものを333Mhzで動作させるので処理速度が 落ちますが使用出来るのです。 333と書いてあるのに実際は400で動作できるものも有りますので こればっかりは装着しないと分かりませんが

関連するQ&A

  • メモリ増設

    東芝のdynabook AX55Eの メモリを増設しようと考えています。 ・製品仕様 メモリタイプ DDR2-667 SDRAM PC2-5300(PC2-4200動作)(デュアルチャネル対応) 搭載メモリ 標準 1GB 最大 2GB メモリスロット スロット数 2 空きスロット数 0 増設単位 2 CPU 種類 Celeron 540 周波数 1.86GHz ・メモリの製品仕様 搭載メモリ DDR2 SDRAM (DDR2-667) スピード PC2-5300 形状 200pin SO-DIMM 種類 Unbuffered エラーチェック機能 なし 準拠規格 JEDEC 保証期間 永久保証 特記事項 ・RoHS指令対応 なのですが、今サムスンの SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB (サムスン) DDR2 SDRAM 1GB メーカー 上海問屋セレクト モジュール規格 PC2 5300 チップ規格 DDR2 667 ピン数 200ピン CASレイテンシ CL = 5 ECC なし に変えて2Gに増設しようと考えています。 合うでしょうか? 動作するでしょうか? 心配です。 回答よろしくお願いします。

  • メモリー増設について(購入メモリーの規格)

    メモリーの増設をしたいと考えています。 現在所有のパソコンは以下。 富士通 FMV-BIBLO NB55K(購入して丸4年です) メインメモリ 512MB(PC2100 DDR SDRAM) ※拡張メモリスロットに増設メモリを置くことで、交換(標準搭載無効) 最大1GB 説明書のメモリ(拡張RAMモジュール) FMVNM1GG1(1GB) 以上 最大の1GBを増設したいのですが、当方、まったくの無知のため、どの規格のどの商品を購入していいのか分かりません。 対応規格及び、安定したお勧めのメーカーなど、教えて頂けますと助かります。 よろしくお願いいたします。

  • メモリについて

    メーカーにメモリの増設について問い合わせをしたところ 「DDR-SDRAM PC2100 CL2.5規格のメモリで最大2GBまでの増設が可能となっております。」 との事なのですが、DDR-SDRAM PC2100 CL2.5規格のメモリを調べてみましたところ512Mの物しか見つからないのですが マザーボードにつけられる個数が2個までなので1枚1Gを2枚にしたいのです。 メーカーの方からは 「1枚で1GBのメモリは各メモリメーカー様より販売されております。」 とお返事をいただいてるのですがDDR-SDRAM PC2100 CL2.5規格のメモリで1枚1Gというものが見当たらないので教えていただきたいです・・。よろしくお願いいたします。

  • デスクトップパソコンのメモリの増設について

    デスクトップパソコンのメモリの増設について 2006年発売のFMVにメモリを増設したいのですが、パソコンのマニュアルでは、 「拡張RAMモジュール DDR2 SDRAM PC2-4200対応(ECCなし)」 をお使いくださいと書いてありますが、 購入を検討しているメモリの規格が 「DDR2 SDRAM PC2-6400(DDR2-800)」 となっていますが、これでもいいのでしょうか。 お分かりの方、よろしくお願いいたします。

  • メモリ増設について

    ノートPCのメモリ増設を考えていますが、規格について良く分からないので質問させて頂きます。 ネットで標準のメモリ規格「PC3-10600 DDR3L SDRAM」で検索すると、「PC3-10600 DDR3 SDRAM」とDDR3の後に「L」がつかないメモリーが多くヒットします。 これは同じもので使用可能と考えれば良いのでしょうか? 尚、PCはLenovo G50 Windows8.1 64bitのモデル。現在は4GBが1枚で、空きスロットが1.最大16GBまで増設可能です。 ※OKWaveより補足:「Lenovo:アクセサリー・周辺機器」についての質問です。

  • メモリについて2

    以前に↓のような質問をしたところ -------------------------------------------------------- メーカーにメモリの増設について問い合わせをしたところ 「DDR-SDRAM PC2100 CL2.5規格のメモリで最大2GBまでの増設が可能となっております。」 との事なのですが、DDR-SDRAM PC2100 CL2.5規格のメモリを調べてみましたところ512Mの物しか見つからないのですが マザーボードにつけられる個数が2個までなので1枚1Gを2枚にしたいのです。 メーカーの方からは 「1枚で1GBのメモリは各メモリメーカー様より販売されております。」 とお返事をいただいてるのですがDDR-SDRAM PC2100 CL2.5規格のメモリで1枚1Gというものが見当たらないので教えていただきたいです・・。よろしくお願いいたします。 ---------------------------------------------------------------------- PC2700やPC3200でも、PC2100で動くパソコンに乗せたらちゃんと2100として動作するようになってます。 との回答をいただき http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05200010017 のメモリが使えるようなので購入したのですが、これに付け替えたところパソコンが起動しないのです。 マザーボードはshuttleのFS51という物だと思います。 何か特殊な作業が必要なのでしょうか?それともメモリ自体が壊れてるのかマザーボードに対応してないのかよくわからないのです・・返品が2週間以内なのでなるべく急いで答えを探しております。よろしくお願いいたします。m(_ _)m

  • メモリ増設について

    メモリ増設について質問させて頂きます。 ・搭載メモリー=1024MB×2 (最大8GB) ・メモリースロット=全スロット数 4/空きスロット数 2 ・CPU=Pentium4 630 ・チップセット=intel 955X ・搭載OS Windows XP Pro SP2 現在、1024MB 2枚(PC2-4300 DDR2-SDRAM 533MHz)をデュアルで使用しています。 メモリを4GBまで増設しようと思っています。 空いているスロットに1GB*2枚増設で宜しいでしょうか? また増設するメモリは、現在搭載されているものを購入で宜しいでしょうか? メモリについていろいろを調べてみると32bit版のOSでサポートされるメモリは4GBまでとか? 1024MB×4枚は故障率があるとか? 今回のメモリ増設の場合は、4GBまで増設しても意味があるのでしょうか? そうなると理想のメモリ増設は・・・ 何GBで、どの製品にしたら宜しいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • iBookG4のメモリ増設について

    iBookG4のメモリ増設についての質問です。 ※iBookG4(12.1インチモニター、800GHzモデル) 取説には最大640MBまで増設可能とありますが、増設用のスロットに装着するメモリを512MB(取説で許されてる最大容量)→1024MBに変更して、合計1152MBにすることって可能でしょうか? もし可能であれば、どういう規格のモノを選べば良いでしょうか? 〈取説の記載内容〉 メモリスロットには、以下の仕様に適合するSDRAMモジュールを搭載することができます。 ・DDR SO-DIMM方式 ・1.25インチ以下 ・128、256または512MB ・200ピン ・PC2100 DDR266タイプのRAM

    • ベストアンサー
    • Mac
  • メモリの増設について、対応メモリ

    現在 MSI 915GM-FR でPC3200-512MB 400MHzのメモリを使用しているのですが。 オンラインゲームの動作が遅く、2GBにメモリ増設を考えています。 で、メモリ増設しようと思っているのはいいんですが。どのようなメモリを買えばいいのかわかりません。 メーカーのサイトには 〔メモリ〕DDR400規格準拠アンバッファードDDR SDRAM対応 ※デュアルチャンネルメモリアクセス対応、メモリスロット2基搭載、最大実装容量2GB と書いてあるのですが。これはDDR400のタイプを買えばいいのでしょうか? (http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071215/p_alt_mem_mod.html) ↑ここに安いメモリが書いてあったのですが、PC2-6400にはDDR800と書いてあります。 この場合高くても、PC3200のDDR400を買えばよろしいのでしょうか? また、安いメモリの情報などがあったら書き込みお願いします。

  • 富士通FMV ESPRIMO D5340メモリ増設

     富士通FMV ESPRIMO D5340のメモリ増設ですが、 メーカーの製品仕様を見ると、↓  メモリタイプ DDR2 SDRAM PC2-6400 UDIMM  搭載メモリ 標準 512MB  最大 2GB  メモリスロット スロット数 2  空きスロット数 1  増設単位 1 となっており、カバーを開けると1G×2。システムのプロパティでも 【1.97GB RAM】と表示されています。   この場合、やはりメモリを増やすことは不可能ってことでしょうか? 例えば無理やり2Gを二枚挿しちゃうとか。  どなたか詳しい方、何卒よろしくご教授ください。