• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:受験に疲れました。)

受験に疲れました。

chako3chakoの回答

回答No.11

もう回答をご覧になっていないかもなー、と思いつつ かつての自分に出会ったようで、つい返信したくなりました。 わたしは50代女、仕事は大学教員です。 体調は良くなりましたか? 傷ついた心もすこしは落ち着きましちか? 高3という年齢も、5-6月という気候不順な季節も、心身不調を呼びやすい時期なので お大事になさってね。 私も中高時代、低血圧による体調不備と批判的で厳格な母親に苦しめられました。 勉強が嫌いなわけではない、努力も惜しんでいないはず・・・ でも午前中が使い物になりませんでした。ボーっとしてしまい、時にフラフラと倒れたり。 集中力に欠け、計算も読解もうまくできないので午前中の試験はさんざんでした。 母は私の低血圧を知っていたのに  (幼少期には小児科に連れて行ってくれ、起立性調節障害とかいう症状名を医師から伝えられています) ただひたすらに 「自堕落だ」「気合が足りない」「真剣さに欠ける」「だらしない」・・・ 罵詈雑言の限りをつくして私を非難していました。 40年近くたった今は、 あれが母なりの愛情表現だったのだとわかりますし、 彼女から愛されていなかったとは思いません。 しかし、やはり当時は質問者avanamiOStさま同様に辛くて悲しくて、 自分を責め、自分が嫌いでした。 大学入試ももちろん午前中に実施されましたから 教師からも親からも「実力以下」といわれてしまった大学に合格し入学しました。 でも私は、それも含めて私に相応の大学だと思えたし、 自分を受け入れてくれ、自分も選んで受けた大学が好きでした。 好きな大学でわたしは、このままではダメだ、と一念発起しました。 母や自分を嫌うのではなく、自分を改善しようと自己改革に取り組んだのです。 わざと04時からの早朝アルバイトを始めました。 体育会にはいり真剣にスポーツに熱中しました。 その分、すこしお勉強の方はおろそかになり気味でしたが、 単位を落とすほどのことではなく、無難に進級もしました。 今も低血圧で、信号待ちの時などふらーっとする日があります。 しかし、あの大学1年の時の決意と鍛錬のおかげで 今も早起きです。朝早くから、一日をぶっ通しで動き続けられるようになりました。 自分なりの健康管理の手法や、自分の体力の維持の仕方、 がんばれる限界、短時間休息の方法、時間の配分、など いまの私を支えているものは、 大学時代の自己改革時代に習得したものです。 いま振り返ると、私の母は 自分では特に何も頑張っていない「ただ」の主婦でして、 何も頑張る分野がない分、何かに頑張らなくてはいけない娘に 自分の「頑張りたい気持ち」を安易に投影していただけなんですね。 その意味では、気の毒な女だったのだと思えます。 いま私は大学教員として、質問者avanamiOStさまと同世代の若者に接しています。 1年生を担当することが多く、新学期4~5月ごろは 自信なげに不安そうにしている学生が多いです。 やはり、受験期の疲れやご家族・高校教師からの安易な批判で傷ついてしまっているのでしょう。 やがて、大学に自分居場所や、気の合う友人、好きな授業、尊敬できる教師を見出し、 自分を取り戻していくようで、夏ごろにはほとんどが別人のように生き生きとします。 私は若者の、そんな変化や成長を見るのが好きで この仕事が大好きです。 >体調管理の出来ない自分が嫌、起きられない自分が嫌、頑張らない自分が嫌、自分に負ける自分が嫌… そんなに自分ばかりを責めてはいけません。 >自分だってそんなことはわかっている。 >起きる気がないわけないし、体調管理の出来ない自分のせい あなたはちゃんと正論には気づいている聡い子です。 >精神的に疲れました。 そうですね。それは、受験期という閉塞感に満ちた特殊な時期のせいでもあります。 幸い、その時期はいつまでも続くわけじゃない。 >周りはきっとすごく頑張っているのに。 あなたもがんばってますよ。つらいときに泣くのは、むしろ当たり前のこと。 泣けなくなるほど心が疲れていなくてよかった、と私はあなたを抱きしめたいほどほっとします。 それに、 >成績は上位の方で、まだなんとかなる ますます、ほっとします。日頃、実は頑張っている証拠ですね。よかった。 >受験やめたいです。将来を考えるとやめられません。 うん。あなたはちゃんと、自分の将来も見据えていらっしゃる。よかった。 受験やめたい・・・・って、ほとんど全部の受験生たちが思って、何回も泣いてるはずです。 私もそうだったし、いま私の担任学生もそう言います。 医学部生にも教えてますが、何回も泣いたしもうダメだと自己嫌悪で死んじゃいたかった、と 今は笑って言ってます。みーんな、なんですよ。あなただけじゃない。 長文になりましたが、 あなたが気持ちと体力を立て直して頑張っていらっしゃると信じます。 もうすこし、あと半年+α・・ 親御さんや先生の辛辣な批判もうまくかわし、 それは「愛」 なのだと理解して、頑張りましょう。 ちゃんと起きて、食べて、ちゃんと寝る、お体も大切にね。 来春には、志望かなって元気な春を迎えましょう。 大学、楽しいですよ。素敵な恋にも出会うでしょう。 ひょっとしたら、私と教室で会えるかもしれないですね。

noname#160320
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません…回答読ませていただきました。 全てに返答したいのですが、特に気になった部分に回答します。申し訳ありません。 >もう回答をご覧になっていないかもなー、と思いつつ かつての自分に出会ったようで、つい返信したくなりました。 ありがとうございます…私は朝起きるのが10時ととても遅いんです…汗 申し訳ありませんでした。しかし、まさかこれほどの人から励ましが得られるとは思っておらず… >高3という年齢も、5-6月という気候不順な季節も、心身不調を呼びやすい時期なので お大事になさってね。 ありがとうございます…お気をつかっていただき、嬉しいです。私もよく6月あたりで疲れが出ます… >しかし、あの大学1年の時の決意と鍛錬のおかげで今も早起きです。朝早くから、一日をぶっ通しで動き続けられるようになりました。 回答者様もつらい経験をしてこられたのですね…こういう時は何と言えばいいかわかりませんが、、私は回答者様が自分の体調を改善できたことがすごいと思います。そちらもお大事になさってください。 >彼女から愛されていなかったとは思いません。 しかし、やはり当時は質問者avanamiOStさま同様に辛くて悲しくて、 自分を責め、自分が嫌いでした。 同じです…私も母は私を愛していない、とは思っていませんが、責めるだけの母にイラつき悲しくなります。そんな自分が嫌いですが、でもどこかでは自分を嫌になりきれないのも事実なんです。 >何も頑張る分野がない分、何かに頑張らなくてはいけない娘に 自分の「頑張りたい気持ち」を安易に投影していただけなんですね。 私の母もパートで稼ぎはよくありません、また大学にも行っておらず…「あの頃は就職があったけど、今はないんだから頑張らなきゃダメ」と口酸っぱくいわれます。…母にもそういう気持ちがあるのだと思います。 >そんなに自分ばかりを責めてはいけません。 ありがとうございます。私はどうもネガティブで自分を責めてばかりなんです。改善しなきゃなぁと思います。 >あなたもがんばってますよ。つらいときに泣くのは、むしろ当たり前のこと。 泣けなくなるほど心が疲れていなくてよかった、と私はあなたを抱きしめたいほどほっとします。 そう言われると嬉しいです…そこまで気にかけてくださり、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

noname#160320
質問者

補足

お礼が文字数オーバーになりましたので、こちらに書かせてください。 >もうすこし、あと半年+α・・ 親御さんや先生の辛辣な批判もうまくかわし、 それは「愛」 なのだと理解して、頑張りましょう。 わかりました。「愛」だと信じて頑張ります。 >ひょっとしたら、私と教室で会えるかもしれないですね。 その日を楽しみにしています…会えたらお礼させてくださいね、、 私のために時間を割いていただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 保健室登校や別室登校

    中2女子です。 もう一学期も終わってしまうのですが、友達関係のこととかで悩んでいてこの二週間ほど体調を崩しています。具体的には頭痛、吐き気、耳鳴り、食欲低下、異常にでる手足汗、下痢と便秘の繰り返し、微熱、以前にくらべて睡眠不足などがずっとあります。また、ものすごく疲れていて、何をするのもやる気がでません。なので学校を休んだり遅刻や早退をくりかえしています。保健室にいることも多いです。 悩みのことは保健室の先生、担任、親に話していて、他の先生達からも何かと気にかけてもらっています。 精神的にも身体的にもだいぶしんどくて、なのに親には多分しんどさをわかってもらってないです。仮病だと思われています。私が早退して帰ってきたときも、早退したせいで明らか不機嫌です。(この日は学校に行くと約束していたから)でも、熱もあるし、しんどいし、保健室の先生から1度病院に行くことを勧められました。でも親と話すが怖いくて病院に行こうなんて言い出せません。 教室に入るのは怖いし家にもいてたくないです。なので、保健室登校や別室登校をしようと思います。 ・具体的にはそこで何をするんでしょうか? ・保健室の先生に相談したらさせてくれるますか? ・内申はどうなりますか?

  • 中3で受験間近で悩んでます

    僕は現在学年が146人中前回のテスト9位でした。受験では千種ー昭和か菊里ー春日井かで迷っています。推薦の志願をしようかとも迷っているのですが、中2の時に精神的な悩みで体調を崩して遅刻・早退・欠席が20回くらいあります。結構、悩むタイプなので家族は推薦は合格率が低いから落ち込むからやめた方がいいというのですがどうでしょうか?自分では努力家で目標に向かって頑張るタイプなのでアピールできる面はあると思うのですが・・アドバイスお願いします。

  • 欠席、遅刻は受験に不利?

    高校一年生の子供のことですが、欠席や遅刻をすると、大学受験のときに 不利になるので、どんなに具合がわるいときでも、とにかく遅刻せず、学校に行き、 保健室で寝ているなり、早退するなりしないといけないと聞きました。 特に国立大学の医学部志望の子供は、そのようにしないと面接のときに、 どうして、欠席が3日もあったんですか?などと聞かれるとか、、 実際にはどうなんでしょう?

  • 大学受験 調査書について詳しく教えて下さい

    現在、高3になったばかりの息子についてです。 息子は学校の校風、受け身の授業が合わすに学校に居ると体調が悪くなり保健室に行ったりが増えてます。 高1から、現在まで遅刻、早退も増えてきました。 欠席は1日ですが… 今は心療内科で臨床心理士のカウンセリングを受け、気持ちを楽にする薬を1錠、夜のみ飲んでます。 診断は、高校への適応障害との事です。 環境が変わると良くなると言われ、息子もそれは自覚してます。 友人関係が凄く良好で、それに救われてます。 大学は一般入試で受験します。 ですが、大学一般入試も高校時代の調査書を提出すると知り不安になってます。 調査書には、欠席は記載されると思いますが、 遅刻や早退の回数も記載されますか? それだと息子は不利になりますか? 2学期から近くの公立の通信制高校へ転入して気持ちを楽にして大学一般入試を…とも考えています。 もし、そうした場合、全日制高校→公立の通信制へ転入した事が調査書に記載され不利になりますか? 偏差値は全統模試で66 英語は70でSランクです。 詳しく分かる方、教えて下さい。

  • 大学受験

    来年高3の高2女子です。 愛知県の偏差値がだいたい65くらいの高校に通っていて、文系です。 私立大学にいく予定で、 今のところ志望校が南山の英米or総合政策なのですが、1年冬のセンターの同日受験で 文型教科だけですが、 英語 筆記96点 リスニング38点 国語 76点 でした。 国語は漢文を学校で習い始めたばかりだったのでかなり悪いです。今やったらもう少し上がると思います。 問題は評論で、どこに注目すべきかなどが全然わからず、止まってしまい後の古文あたりをやる時間が全然無いです。評論の問題を解くにあたって何かコツはありますか? 英語は今日、塾でセンターと同レベルの模試のようなものを受けて 筆記122点 リスニング34点  でした。リスニングは最近やってきた中ではかなり悪いですが…。 これだと英米は厳しいでしょうか…? 学校ではシステム英単語とネクステをやっていますが、それらをしっかりやれば大丈夫でしょうか? 拙い文章ですが、回答よろしくお願いします。

  • 自傷行為に悩んでて…

    中3です 私には自傷癖があります。 嫌な事があったり、 うまくいかない事があれば、 切ってしまいます。 プールも始まるし、炉室が増えるのでやめたいです。 恥ずかしいし、気持ち悪いです。 又、私はすごく明るい性格で クラスでは目立つ生徒なので こんな事知られたくないです 学校を精神病で不登校になった時期がありますが、皆 お前サボんなよ~と勘違いしてます 私の学校では、明るい生徒 サボり 暗い生徒 病気、サボり(悪い感じ) みたいなのがあって、 私が心の病気ってみんな知りません。 三年生になってから、欠席、遅刻早退一度もありません。 このペースを保ちたいのですが、 自傷行為の傷跡を見られるようなことがあれば、 もう学校へは行けません… なのでやめたいです。 そのために、今日勇気を持って 保健の先生に相談に乗って欲しいと 手紙を出しました。 スクールカウンセラーより気楽なので保健の先生にしました。 精神的な面が体調にも出てきたので… アホな質問で申し訳ないですが、 保健の先生にどういう感じで自傷行為を話せば良いですか? いきなり見せたり言うのはちょっとあれなので、うまく持っていけないかなと思います。 又、言わないでといってもチラッと担任などに伝えられますか? 幼稚な質問ですが、 お願いいたします。

  • 受験まで残り1ヶ月

    こんにちは、私は兵庫県に住む中学3年生です。 公立高校の一般入試は3月15日に行われるので 受験まではあと1ヶ月くらいです。 担任の先生にも塾の先生にも、面談では 「いつも通りでいけば絶対合格できるから、  あせらず、いつもどおり!!落ち着いていきなさい。」 と言われているし、 この前受けた模試でも85%以上合格という判定が出ました。 あと1ヶ月、体調管理に気をつけて勉強もしつつ、 友達との思い出も作る!という毎日を過ごしたいのですが、 最近勉強の目標を失ってしまっている気がします。 この時期の受験生は毎日どれくらい勉強すればいいのでしょうか? そしてどんなことを中心に日々の学習を進めて行けばよいのでしょうか? どんなことでもいいので、何かアドバイスお願いします。

  • このままで合格できる?

    公立高校に行きたいのですが、最近になって欠席が多くなっています。 中学三年生です。 二年生のときまでは、遅刻・欠席・早退などめったになく、成績もさほど悪くない、(自分で言うのもアレですが)先生から好かれるタイプの生徒でした。 しかし三年生になってからは、遅刻はしないものの、早退・欠席・保健室に行って授業を休むことが多くなりました。もう10回以上・・・。 自分のクラスがどうしても好きになれないのです。いじめはありません。ただ、心から信用できるような友達がいないのです・・・。このことは、先生方も知っています。 しかし私は、どうしても公立高校の全日制に通いたいと思っています。 うちは母子家庭で、母はバイトをふたつ掛け持ち、父親からは養育費ももらっていません。 私立なんかには、絶対に通えません・・・。 目指しているのは、山口県の商業高校[商業科]、インターネットで調べた偏差値は50でした。 毎年、倍率はかなり高いです。 定期テスト順位は、だいたい11/40位です。 なるべく推薦で合格したいです。 もう無理なのでしょうか。 2学期からは、ちゃんと行こうと思っています。

  • 高校受験と母

    中学3年女です 私は中学一年二年三年の前半好き勝手にしてきました クラスの子と馴染めず毎日遅刻したり… 母には絶対後悔するよと何度もいわれてきました 三年後期になって高校に行きたいと初めて思えて先生に言ったら凄く喜んでくれました 私もあんなに喜んでくれると思わず嬉しかったです 三年後期からなんて遅いと思いますが私はいつも受けてなかった授業も毎日ちゃんと受けるようになりました 先生達からも会うたびに「最近頑張っているな、評判いいよ」と言われました (元々先生達とは仲良く友達も皆仲良いが馴染めなかった) 先生も放課後勉強をしてくれたりしました ですが母は私が頑張るようになってから 受かるわけがない. 惨めになればいい. 不登校の子が私立受かった時もいろいろ言ってきました 正直私自身かなり頭悪いので受かると思っていません でもどうせならやり切りたいので後期入試をかなり頑張りました ですが母は入試が終わったあとも惨めになればいいなど言ってきました 母の言葉で何回受験を辞めようと思ったか… ですが先生達普段あまり話さない友人. 仲の良い友達が前日めちゃくちゃ応援してくれたおかげで入試もいつも以上の力を出せました 母は親戚などに会うたびに惨めになればいい.受かるわけがないと言います 姉が受けてみないとわかんないと庇ってくれましたが ほぼ毎日言われます 自分でもわかっているのに毎日言われると精神的に辛いです こんな母をどうすれば良いですか? 私は間違っていますか? (私は中学校生活に後悔なんかしてません) 長文すいません

  • 大学受験について

    今、高校2年生の看護師志望のものです。 大学は今のところ、国立で東京医科歯科大学、私立で日本赤十字看護大学、聖路加国際大学などを考えています。 私は1年生の頃に遅刻を2回、欠席1回、早退1回、 2年生の今日までに遅刻を3回、欠席0回(忌引を入れると2回)、早退0回(忌引を入れると1回)です。 遅刻の理由としては、いずれも私の自己管理がなっていないところからなるものなのですが、、、 1年生の頃は朝起きるのが苦手で2回遅刻をしてしまい、2年生では、3回のうち2回は寝坊と遅延、1回は祖父の危篤により病院に家族で行き、看取ってから欠席を付けたくない一心で学校に行ったときのものです。 そこでみなさんに質問があります。 ①上記の私立の指定校ではなく公募推薦にて受験するとして、この遅刻回数は面接で突っ込まれるような回数に入っていますか? また、合格はきびしいですか? ②東京医科歯科大学の一般入試または上記の私立の一般入試に面接があるんですけど、この遅刻回数は合格に大きく響いてしまいますか? また、面接では強く突っ込まれてしまいますか? ③看護大学に行かれてる方がいらっしゃいましたら、ご自分の高校の遅刻回数、欠席日数を教えていただけると幸いです。 ①、②の質問に関しては、憶測になる部分もあると思いますが、個々人様の意見を聞かせていただきたいです。 お付き合い頂き本当にありがとうございました。