• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ドア越しの応対は失礼ですか?)

ドア越しの応対は失礼ですか?

akisetsuraの回答

回答No.4

インターホンが付けられればいいんでしょうけど アパートとかだと、無理な場合があるので・・ たとえば、来た人の顔等がわかるだけでもいいのなら パナソニックから出している「ドアモニター」なるものがあります。 これなら配線工事もいらなくて設置も楽なので、 少しは安心できるのではないでしょうか?

参考URL:
http://panasonic.jp/doormoni/
hinayama666
質問者

お礼

ありがとうございます。 パナソニックのドアモニターは主人と相談しているところです。

関連するQ&A

  • 自宅に見知らぬ訪問者 応対しますか?

    自宅に見知らぬ訪問者がアポ無しで訪れた際に、応対しますか? 私は、基本的には応対しません。 怪しいだけなので、居留守を決め込みます。 宅配便も、事前に配達日時を指定しているので、それ以外は応対しません 不在票で再配達を依頼します たまに、警察官の格好をした人が来たりもしますが、やはり怪しいので応対しません。

  • 勧誘やセールスがインターホン(チャイム)を鳴らさないようにする方法

    この頃、訪問の勧誘(セールス)が多くて悩んでいます。   これらの訪問(セールス)がインターホンを鳴らさないようにする方法はないでしょうか? 宅配便や郵便局の方は鳴らしていただかないと困るのですが・・・

  • 子機が鳴る呼び出しのチャイム、ドア、カウンターの見張りで・・・

    ドアから誰かが入ってきたら、子機がなって知らせてくれる。 カウンターの呼び出しのベルを押したら、子機がなってくれる。 この両方が一つになった製品ないでしょうか? 離れた見えない場所に居た場合、きづきにくいので。 子機が2つあると更に便利なのですが・・・

  • 玄関先でのマナー

    チャイムが鳴ったので扉を開けると町内の人がポーチから下へ降りたところに立っていました。 その位置からはチャイムに手が届かないので鳴らした後に下まで下がって待っていたのです。す。 1.その場合、こちらとしてはそこまで出て行って応対すべきか逆にもっと近くまで招くべきかどちらが良いでしょう。 ちなみにわたくしが訪問者の場合、中から「開いてますからどうぞ」と言われるのでドアを開けて入り、上がり框で用を済ます場合がありますが、中にまで入りたくないので入口まで出てきてもらうほうがありがたいです。 2. また、ある家では門柱にインターホンがあり、「どうぞ」と言って玄関ドアのところで待っている人もいて、その場合は「失礼いたします」と言ってこちらが(開けかたに悩みつつ)門扉を開けて玄関ドアまで進んでいくのです。 3. もう一つのケースは、例えば集金に伺うと、お待ちくださいと言って一旦ドアを閉める人もいます。私自身も待ってもらうあいだに中を見回されるのは嫌なので一旦閉めたいのですが、失礼だと思い、開けたままで待ってもらいます。 ちょっとした用で見えた場合、どのように迎えるのがよいのでしょうか。

  • オレオレ訪問販売 ドアを高確率で開けさせる方法

    ここ10年間でわが社の年間売り上げは、ほとんど100分の1にまで下がってしまいました。もはや営業マンを養うことも出来ません。であれば、私が各家庭を訪問し、ドアを開けてもらうしかないのですが、悪質訪問販売が、いまだに存在しているからか、ドアは固く閉ざされ、情熱だけでは開けてはくれません。 私はいつものようにチャイムを鳴らし、インターフォンに出たお婆さんっぽい、人の良さそうな声に、思わずこう言いました。 「オレオレ!早くドアを開けてくれよぉ~!」 ケッ!そのクソババァめ、ドアを開けませんでした。しかし手応えを感じた私は、この調子で数軒のチャイムを鳴らしました。すべて、インターフォン付きのチャイムです。そしてささやく私の声が、 「オレオレ!オレだよぉ~!」 ・・・このような感じで、頑張っている私は、今のところ人の道に外れてはいないのでしょうか、どなたか教えてください。

  • 勧誘等の際、玄関のベルを鳴らして良い回数

    宅配業者等は細かく決められており、ドアノブも触ってはいけない業者もあります。 昨日、勧誘の方が夜9時過ぎに執拗にベルを鳴らして帰ってもらうために、インターフォン越しに 話しました。 自身がどちらかのお宅にうかがう際の参考にもしたいので、一般的な常識を教えてください。 よろしく、お願いいたします。

  • 勧誘などの対策用張り紙について

    勧誘などの急な訪問の対応に困っています。 そのためインターホン近くに 「ここの住人に対応を希望される方は宅配などを除き、一律現金1万円をお支払いいただきます。なお、インターホンや呼びかけなどにより対応を希望された場合はこのことに同意していただいたものとします。」 のような張り紙を考えてみたのですが、こういったものは有効なのでしょうか。 また、何か違法性等はありますでしょうか。

  • 悪質なアパート訪問について(”そうごう”というディベロッパー)

    悪質なアパート訪問について(”そうごう”というディベロッパー) ”そうごう”というディベロッパーだと名乗る、大変失礼な訪問を受けました。 まったく身に覚えがない訪問なのでとにかく気味が悪かったです。 どなたかこの件についてご存じでしたら情報をお願いします。 以下、会話内容など詳細です。 東京都下にある、片田舎、住宅街にあるアパートに住んでいます。 大学時代から継続して契約しており、住んで3年になります。 訪問されたのは、7月10日、土曜の夕方6時頃です。 実際にドアは開けておらず、すべてインターフォン上でのやりとりです。 基本的に一人暮らしなので宅配以外の訪問には出ないようにしています。 その日は、宅配の再配達を頼んであったので、宅配便だと思ってインターフォンに出ました。 出たところ、まず、インターフォンのカメラ上に、顔や体が写らないようなっていました。 誰だか認識できなかったので、呼びかけたところ 「○○さんですか?」 と、まったく違う名前を言われました。 違いますと答えたところ矢継ぎ早に、 「ここに何年住んでますか?」 と聞いてきました。 自分が誰なのかも名乗らずに、いきなり相手に質問をぶつけるのは失礼だと感じ、 誰かと尋ねたところ 「”そうごう”です」 と答えました。 訳がわからず何の会社かと尋ねると 「ディベロッパーです」 と答えました。 とにかく、終始、口早に、強い口調で「ここに何年住んでいるのか」と何度も聞いてきました。 あまりにも訳がわからないのと失礼な態度に憤慨し、会話の途中でインターフォンを切りました。 その後、隣の部屋を訪問するチャイムを押す音は聞こえてこなかったので、 どうして私の部屋だけを訪問されたのか訳がわかりません。 あまりにも気持ちが悪いのと、失礼極まりない口調に今でも苛立ちが収まりません。 一体、何を目的とした訪問だったのか不思議でなりません。 そして、何よりも今回の一件で、個人情報の漏洩など、トラブルに巻き込まれないか心配しています。 どなたか、似たような訪問を受けた方、悪質な訪問販売などに詳しい方がいましたら、 情報をお願いいたします。

  • しつこい訪問販売

    しつこい訪問販売員に困っています。初めて来た日に、インターホン越しに会社名と商品を聞くと、「宅配関係」とあやふやな返事。 挨拶がてら会社の説明をしたいのでドアを開けてくれというのです。 一人暮らしですし、訪問時間も19時過ぎてましたので、「今忙しいので」と相手にしませんでした。 すると、23時頃再びやってきて、「この時間なら忙しくないでしょう」と言うのです。無言でインターホンを切ると、その後しつこくピンポンを鳴らし続けてました。 この調子で毎日やってきて、しばらくピンポンを鳴らしたり、ドアをたたいたりして帰って行きます。 警察に相談してみようかとも思ったのですが、無理やり何かを買わされた訳ではないので、相手にされないような気がします。 何か効果的な撃退法はないでしょうか?

  • インターホンが怖いです。

    インターホンが怖いです。私の家は音しか鳴らず、外の様子をモニターで見るなどができません。ドアの覗き穴で見ようにもドアの隣にすりガラス?の窓があり、その影でドアのむこうにいるとバレます。なんで怖いかというとインターホンにでていい思い出がないからです。でたら苦手な先生が立っていたり、宗教勧誘、NHKの受信料請求であったり、祖母が立っててズンズン家に入ってきてちらかってしまってる家に説教をし始めたりです。宅配で好きなものを頼んでそれを受け取るとかもどうしても親に頼ってしまいます。ましてやさっきなどインターホンが鳴って部屋を覗いてドアの前に立って部屋を覗いてを繰り返してた人がいました。。家には自分しかおらず恐怖で怯えていました。出れるようになるにはどうしたら良いでしょうか。

専門家に質問してみよう