• ベストアンサー

至急なんです!!!トイレの水が吸い込まなくて

水を流すと便器に水はたまるのですが流れていきません!!! 慌てて細い棒で吸い込み口をいじっても特に詰ってる様子はないのですが、、、。 時間を置くと少しずつ流れている様なんですが、又流すと水がたまって便器からあふれそうです。 どうしたら良いのでしょうか!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • osake
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

それは、お困りでしょうね!家でも詰まって困ったことがありました。正しい名称はわかりませんが、「ス ッポン」と吸盤のように吸い込むものが、ホームセンターなどに売っていると思います。ぜひ、お店の人に 聞いてみるといいと思いますが、それでダメな時は、 業者に頼むことをお勧めします。

oilily
質問者

お礼

パコパコ(=スッポンですよね)手持ちがないので主人に会社帰りに購入してきてもらう事にしました。。。(スーツにパコパコは可哀相ですが^^;) これで直リますように! アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

noname#5554
noname#5554
回答No.9

もう対応できましたか? 私の家でも同じことが起った事があります。 そのときはマンション住まいだったので 管理会社に電話をして建築時から関わっている 水道やさんにきてもらい、対応してもらいました。 もし、マンション住まいでしたら管理会社に 電話された方が今後の再発時にも対応してもらえるし、 近隣の部屋の方にも迷惑を掛ける事になるので、 いいと思いますよ。 もし、持ち家でしたら建築時に関わった水道関係者に きてもらいましょう。

oilily
質問者

お礼

回答ありがとうございました! うちもマンションです。 マンションで定期的(年1回くらい)にお風呂やシンク配管の掃除にきてくれるのでその時にでもトイレの事を相談してみようと思います。 先ほど主人がパコパコを入手して帰って参りました。 それでスポスポ~と無事解決いたしました(^o^)丿ホッ。。。 皆様本当に回答ありがとうございました。とても心強く思いました。感謝デス★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • CODE-GX
  • ベストアンサー率12% (13/105)
回答No.8

汚水はどこに流れてます? 浄化槽ですか?下水道ですか?

oilily
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 汚水の流れ先によって対応も変るものなのでしょうか。 先ほど主人がパコパコを入手して帰って参りました。 それでスポスポ~と無事解決いたしました(^o^)丿ホッ。。。 皆様本当に回答ありがとうございました。とても心強く思いました。感謝デス★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ronda
  • ベストアンサー率25% (259/1025)
回答No.7

ラバーカップ(一般にはこう呼んでいます)は入手できたでしょうか? いきなり勢い良く押し込まないように。 はねかえりがすごいです。 ゆっくり押して、キュッと引くを繰り返してください。 上から入ったものは、まず戻すことです。 押し込むにはよほど圧力がかからないと入らない場合があるので。

oilily
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 先ほど主人がラバーカップ(なんだか可愛い名前ですね♪)を入手して帰って参りました。 それでスポスポ~と無事解決いたしました(^o^)丿ホッ。。。 皆様本当に回答ありがとうございました。とても心強く思いました。感謝デス★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

今回の場合はどうもトイレットペーパーとウンチだけのようですね。 長年使用していて何の原因もないのであれば尿石(カルシウムの塊)が配管にこびりついていて流れをせき止めるので業者に依頼し、塩酸と苛性ソーダで爆発を起こし尿石を砕く必要がありますが、そうではないようですね。 ボンベとかない(空気を押し込む)と思いますので、反対に掃除機のホースを突っ込み引っ張ってみてはどうでしょう? 空調機のドレン清掃を行う際使用していますが、けっこう強力で効果があります。

oilily
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 先ほど主人がパコパコを入手して帰って参りました。 それでスポスポ~と無事解決いたしました(^o^)丿ホッ。。。 掃除機とは!いいかもしれません。 又いつか切羽詰った時には是非試してみようと思います。 皆様本当に回答ありがとうございました。とても心強く思いました。感謝デス★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • delmondo
  • ベストアンサー率41% (74/178)
回答No.5

こんばんわ  大変なことになっていますね。  ポットでお湯を沸かして下さい。  沸いたら少しずつ便器内に注いでください。  最初から一気にお湯を流し込むと  便器が割れてしまう可能性がありますので  便器内の水が少しずつ暖まるようにして下さい。  暖まったようなら熱湯をどんどん入れて下さい。  そうすれば詰まっているモノがほごれ  流れるようになります。  

oilily
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 先ほど主人がパコパコを入手して帰って参りました。 それでスポスポ~と無事解決いたしました(^o^)丿ホッ。。。 皆様本当に回答ありがとうございました。とても心強く思いました。感謝デス★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • himeyuri
  • ベストアンサー率41% (841/2038)
回答No.4

そろそろ流れましたか? まだであれば・・・。 便器いっぱいになってしまった水が少しずつでも流れるのであれば時間をかけて普通の水の量になるまで待ってください。 そして再び水を流して限界まで溜めて、同じように普通の水の量になるまで待つ。 これを繰り返してください。繰り返ししたら「ズボボボー」っていっきに流れることがあります。 これは何も詰まらした覚えがない場合(家族に聞いてみてね?)、大きなのを流した場合、トイレットペーパーを一度に大量に使用して流した場合には有効です。 理由は大きいのは徐々に水分を含めば柔らかくなります。トイレットペーパーも水分が含んだらバラバラになります。 ただし、トイレットペーパーではなくてティッシュペーパーを使用した場合は流れません。ティッシュペーパーはバラバラにならないから詰まる原因になります。 それで駄目なら「スポスポ」をホームセンター、100円均一などで購入してから試してください。 それでも駄目なら業者にお願いってことになると思います。

oilily
質問者

お礼

まだ格闘中です、、、^^; >これは何も詰まらした覚えがない場合(家族に聞いてみてね?)、大きなのを流した場合、トイレットペーパーを一度に大量に使用して流した場合には有効です。 その様な感じです。夕方、娘のオムツに出たブツをトイレに流してからの事です)ブツは綺麗に流れたんですがトイレットペーパーが流しきれてないというか) とりあえず、主人に会社帰りにスポスポ(=パコパコ?)を購入お願いしたので(スーツにスポスポは可哀相なんですが、、、)それまで回答通りに時間をかけてみますね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5880
noname#5880
回答No.3

バケツに、水を入れ(便器からあふれない程度の)て、それを水の溜まる所に、高い位置(胸の高さ位)から、ザァ~っと一気に、流してみて下さい。 ボコボコっと音がして、流れて行くと思います。 うちのトイレも以前詰まって、よくそれで解決してました。

oilily
質問者

お礼

早速ためしてみました。 期待のボコボコッの音は聞かれませんでした~^^; 勢いが足りないのか、もう少し時間がたってから又チャレンジしてみますねっ!(きっとコツがあるんでしょうね) アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shin888
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.1

まずこれで試して、手に終えなければ業者に修理を依頼すること。

参考URL:
http://www.union-net.or.jp/cu-cap/toilett.htm
oilily
質問者

お礼

パコパコ手持ちがないので主人に会社帰りに購入してきてもらう事にしました。。。(スーツにパコパコは可哀相ですが^^;) アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • トイレから赤い水

     トイレを使ったあと、水を流して10分ほど経つと 便器の水が黄色くにごり始め、さらに時間が経つと赤茶けた色になります。  詰まっている様子はなく、タンクからの水は透明ですし、家の他の水道には変わった点はありません。 また臭いらしきものもありません。色だけなのです。  赤錆なのでしょうか・・??ちょっと不気味です! ちなみに古いアパートに住んでおります。

  • トイレが詰まって…!水の量ってギリギリ溢れないようになっている?!

    水洗洋式便器です。 トイレが詰まったようで、水を流したら便器いっぱい(超ギリギリ!!(゜△゜;)まで水が溜まり、少しづつ流れて時間が経つと元の水位(むしろ低い?)に戻ります。 時々ボコッボコッと逆流するような音がします。 以前も何度かそのような事があったのですが、その時は時間がたってから何度か流したら一気に流れて直りました。 しかし、今回はちょっとしぶといです…(T-T) 異物を流したわけではないので、おそらく排泄物のせいかと思われます( ̄▽ ̄; 同じような質問が過去にもありましたので参考にさせていただこうと、ラバーカップというのを明日買いに行って試してみうと思っているのですが、とりあえず今夜を越さなければなりません(><; ひとりなら良いのですが… そこで、ふと思ったのですが、タンクの水は、トイレが詰まっていて水が流れなくても、1回はギリギリ便器から溢れないような水量になっているのでしょうか? 本当に、はかったように便器スレスレの水位で止まるのでもしかしてと思いまして。 もしそうなら、もう一度くらい流してみるのも怖くないかな、と。(やめといた方がいいでしょうか…) 変な質問ですみません、どなたか何かご存知でしたらアドバイスをよろしくおねがいしますm(_ _)m

  • トイレの水が止まりません!

    トイレの水といっても便器側の便を流す為の便器の水が止まりません。凄く微量ですが、常時出ています。恐らくパッキンだと思いますが、便器のふたを開ける時ホースなどが付いてる為結構安易に開ける事は出来なくてすぐに閉じてしまいました。注意しなければならない事やアドバイスを教えて下さい。

  • トイレの水の流れが悪い?弱い? 流すと水があがってきます!

    引越して1ヶ月たちます。 今のトイレは流れが悪く、水の勢いが弱いのです。 小の時は問題なく少し弱いかな?位で流れますが、「大」^^;をする時流すと一旦、水が便器ギリギリまで上がってきてしまい、1,2秒くらいしてからガーっと流れていきます。いつも、あふれそうなギリギリまでくるのでヒヤヒヤします(ならないときもあります) 水の所をドライバーでめいっぱい開きましたが変わりません。 大家さんにいって結果的に2件の設備屋さんの見てもらったのですが、詰まっていないですよとの事で1件は便器をはずして見てくれたのですがやはり、詰まっていないといわれました。 「たくさんトイレットペーパーを使っているのではないですか?」 と、言われたのですが今まで住んでいたアパートや人の家でもこんなになった事はなく、異常な程使っている訳でもないと思います。(今までどこでも大丈夫でした) 「少し様子を見てください」で終わってしまいます。 様子をみても変わらないので2件目の設備やさんにお願いしたのですが、そこも同じ答えです。>< タンク水のたまりも悪く「大」をして1回流してサッと出ると、流れてなかったりします。1回流れた様に見えるのですが見てると戻ってきてしまう時もあります。なので1回流して又水がたまるのを待って、又流して、少しまって戻ってきていない事を確認してから出るので時間がかかります。 (タンクにたまるのが遅くてイライラ。2回目、流すのを早まると流れず3回目を待つこともあり、イライラ!) 2件もお願いしてこの結果ですが、快適に使用したいのでなんとかならないものかと悩んでおります。 便座自体を変えてみてはどうか?とも言われたのですが、それは効果がありますか? どうにか直したいです!どういうことが考えられるのでしょうか? 又、3件目を頼んでも一緒ですかね・・・。? 専門の方、どうぞご回答宜しくお願いします。 

  • トイレの水

    今日トイレに入ると、異様に排水臭く便器の中を見ると水がなくなっていました。流してみると普通に流れるのですがしばらく経ってから見てみるとやっぱり水が少なくなっています。 これって故障なんでしょうか?

  • トイレの水

    トイレの便器に使用前にたまっている水の量をもう少し増やしたいのですが、どうすればよいのでしょう? 「大」の着地点に水がないので、こびりついちゃうんです。

  • トイレの水と台所の水

     トイレを使用した後に便器に流す水と、手洗い場の水、台所の水に差はあるのでしょうか。あるいはすべて同じ水なのでしょうか。  トイレによっては、流したときに貯水タンクの上部から手を洗うための水が出てきて、それがそのまま貯水タンクに入ります。このことから便器の水と手洗い場の水は同じなのかな、と考えています。  どうなのでしょうか。

  • トイレの水

    アパートに住んでいます。 トイレは、通常ですと、便器の半分くらいまで水がたまっています。 最近、突然、トイレから「ゴボン、ゴボン」と大きな音がするようになりました。(お風呂でオナラをしたときみたいな音) びっくりして見に行くと、水位が異様に低くなっており、 底からゴボン、ゴボンと水が湧くみたいな感じになってます。 水を流してみると、水が逆流したみたいに便器いっぱいに満ちてきて、あふれるのではと恐怖でした。 このような症状が出てから、 トイレを使用した後、水を流すと、 同じように水が逆流してあふれそうになりいつまでたっても流れない確率が高くなりました。 全世帯リフォームしたてのアパートで、私自身は異物を流した覚えもないのですが、 これはやはり「詰まっている」のでしょうか?

  • 大至急!!トイレつまった!!

    とても恥ずかしいのですが… トイレットペーパーを大量に使ったら詰まってしまい、ゴム手袋をしていろいろやってもビクともしません(+o+)便器の穴??に押し込んでも駄目でした。 もう一回流したら水が便器からはみ出そうに…!! どうしたらいいでしょう!?初めてなのでとても怖いです… カテゴリ違いだったらスミマセン!!

  • トイレの水

    一戸建て住宅の二階のトイレで不思議現象が起きます。 事象は、用が済み水を流すと便器内に水が溜まりますよね?臭いが戻らないようにと理解しています。 最近、半日位するとその水がほとんどなくなっているのです! 勿論、微妙に臭います。 なぜなんでしょう・・・ 二階だから少しずつ水が流れているのでしょうか?

NewsoftCDLabelerのプリンタエラー
このQ&Aのポイント
  • NewsoftCDLabelerで「ブラザー製プリンタが見つかりません」とエラーが発生しています。Windows11を使用しており、MacOSではないことに注意してください。
  • 接続方法はBluetoothであり、関連するソフトウェアはNewsoftCDLabelerです。
  • 環境はWindows11であり、電話回線はひかり回線です。
回答を見る

専門家に質問してみよう