• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:知らない間に彼を傷つけるらしいです)

知らない間に彼を傷つける!私の問題と解決策

rapisupyonの回答

  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.4

既婚、二児の母です。 文面を見ていて感じたのですが、もしかしたら、彼とあなたのタイプが違うのかな・・・と感じました。 彼は、自分の中に不安や不満、苦しみがあったとき、その都度、本音で素直にあなたにそれをぶつけて、理解してもらい、、お互いに本音をぶつけ合い、寄り添いながら、1つ1つを積み上げて付き合っていきたいタイプ。 あなたは、嫌なことは、時間が解決してくれる・・・と受け流しながら、楽しい時間を共有しようとするタイプなのですよね?? これでは、確かに難しいと思います。 私は、どちらかというと、彼のようなタイプ。 1つ1つきちんと解決していかなくては、前に進めないタイプです。 自分の心にしこりがあるとき、相手が、あなたのようなタイプで、楽しい時間を共有して前に進もうとすると、不信感を抱き、不愉快に感じ、前には進めません。 彼の傷ついた内容が分かりませんが、人間関係は、白黒つけられない事柄もたくさんありますよね。 彼の傷ついた内容というのも、そういうグレーの問題だったのでは?? つまり、あなたが悪いというものではなけれど、彼という人間は、あなたとは違う性格、生い立ち、価値観の人間だから、あなたのその何気ない言動で、あなたが予期せぬ捉え方をして傷つくような結果となった・・・。 だから、駆れとしたら、謝って欲しいわけではなく、「自分はこういう人間なんだ。こういう価値観、こういう感覚の人間なんだ。」とあなたに理解して欲しいだけの話なのだと思います。 あなたの考えが間違っているとは思いません。 人それぞれ、考え方、生き方はさまざまですから。 ただ、相手との関係を築いていくときには、自分ではなく、相手がどういう人間なのか、何をどう感じる人なのか・・・そういうことを最優先にして、自分の言動を考えていかなくてはいけません。 相手を傷つけてしまうことも、自分が傷ついてしまうことも仕方ないことです。 でも、傷ついた後、本当の絆、信頼が生まれるか・・・不信感が生まれてしまい、別れに至るかは、二人の努力次第です。 人を愛する・・・ということは、ありのままの相手を理解し、受け入れ、寄り添うことです。 「自分」ではなく、常に「相手」が中心になるものです。 彼がしてほしいことは、謝罪以上に、自分を理解してもらうことだと思いますよ。 そして、1つ1つ関係を築いていきたいのかもしれません。 あなたが、自分を変える必要はないですが、彼を理解し、寄り添うことが出来なければ、彼との関係は築けないと思います。 何もかもが違う他人同士が信頼を築くというのは、並大抵のことではありません。 血のつながりのある親子だって、「信頼」というのは、永遠に無条件でそこにあるものではありません。 日頃のお互いの関わりやお互いの言動によって積み重ねていくものです。 他人となれば、それ以上に1つ1つの積み重ねでしか、信頼は築けません。 少しでも相手に不信感を持たせるようなことをすれば、すぐに一気に壊れてしまいます。 それほど、脆いものだからこそ、お互いに大事に積み上げていくべきだと私は思います。

mango911
質問者

お礼

人それぞれ、考え方があるんだなぁ。と思いました。 これまで、何度も向き合ってきました。向き合うだけじゃ、その場で解決できない事があって。気を付けるね、って話したあと、じゃぁ、この場は仲直りしよう!って明るく過ごしたいのに、その後は終始彼のペース…信用してもらいたいんですが、私がもう信用できる人間じゃなくなってたんですかね。事あるごとに"だいたい、この間も…"って同じ話蒸し返されたりと、やっぱ私が人より無神経すぎるんだと思います。もう恋愛が嫌になってきました。私はrapisupyonさんみたいに幸せになれないんですよね、きっと。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 相手に伝わる対応の仕方を教えて下さい。

    先日彼女と喧嘩しました。仲直りの電話でこんなやり取りがありました。 彼女「もうごめんって言わないで。」 自分「わかった。今後は行動で示していくし、悲しませたりしないから。でも、正直ごめんて言葉でしか今の気持ちを形容できない。」 彼女「私には正直あまり響かないし、結局自己満でしょ。」 こんなとげのある言い方ではなかったですが、同じ事を言われました。 頻繁ではないですが、たまに喧嘩をする時に「ごめんしか言えないの?」と言われる事があります。正直、どう対応していいかわからないです。 誠心誠意謝っているのですが、相手に伝わらない。その後に行動で示すと言っても正直あまり説得力がないような気がしてなりません。 皆さんはこんな時、どうしてますか?

  • 僕は浮気とかじゃなく悪い事をしました。誠心誠意謝ってるつもりでもいつも

    僕は浮気とかじゃなく悪い事をしました。誠心誠意謝ってるつもりでもいつも口だけとかクドイとか言われて、謝るしかできないのか?とか言われ逃げてるとか言われて、不愉快とか言われてしまう始末です。彼女は1つだけヒント?をくれました。「自分が」とか「俺は」とか自分ばっかりだと。何故相手の気持ちを考え無いと言われました。謝る時に相手の気持ちってどうするんですか?教えて下さい?全く解りません

  • 泥酔して、彼女に知らぬ間に暴力をふるってしまった。

    泥酔して、彼女に知らぬ間に暴力をふるってしまった。 30代♂です 仕事関係の飲み会に参加し、そこで私はかなり泥酔して 彼女に対して、靴を履いたまま彼女に対して、蹴りを入れていたようです(記憶が無い。) 彼女はこの事に非常に腹を立てて、今後付き合っていくのも難しい。。。と言われてしまいました。 私は、精一杯謝罪(メールで。今は会ってもらえないし、電話もとってもらえない)しましたが 自分の中で納得がいきません。 心から謝罪して、彼女の中にある心の傷を癒したいと思っています。 また、交際を終わらせたくないので誠心誠意彼女に気持ちをぶわかったもらいたいのですが 謝罪以外に何か私に出来る事はあるでしょうか?

  • 暴力をふるう癖は直せる?

    普段は普通に他の人と喋っているのに、自分が嫌な事を言われたり頭に来たら、叩いてきたり蹴ってきたりする男の人って、たまにいますよね?教えてgooなどで『暴力を振るわれた・殴られた』という相談をよく見ます。 そういう頭に来たら暴力をふるう癖って、直る可能性はあるんでしょうか?やはり一生直らないものなんでしょうか?人に直せとか言われたり注意したら直るものなんでしょうか? また、その時に『ごめん、もうやらないから』と深々と謝罪をしても、そういう奴はまた同じ事を繰り返すんでしょうか? 意見をお願いします

  • 人間関係で悩んだ時は誰に話しを聞いてもらいますか?

    先日、私としては大事に思っていた友人と些細な事から、トラブルになってしまい、私にとっては寝耳に水の話しだったので、誤解を解き平謝りをしました。 (この件に関しては、第三者もそこに居合わせ、私には本来落ち度はなく、気にする事は全くないと言われました。でも、その人との今までの関係を壊したくなかったし、こんな事で壊れちゃうのかとショックだったので、ひたすら謝りました) そこから数ヶ月、あまりにもショックな出来事だったのでずっと心に残り今でもその事では落ち込み、・・・ 先日、その苦しさがたまらなくなり、私がもっとも信頼している友人にその話しをしてしまいました。その友人は私ともめてしまった友人とも知り合いだったので、あの人がそんな事をいうなんて信じられないと、ショックを受けていたようでした。 でも、それ位の感想のようで、さらっと聞き流されてしまった感じでした。 私は、その話しをした友人に対して、今まで誠心誠意お付き合いしてきたつもりです。頼まれごとがあれば出来るだけ力になろうとし、相談等もあれば真剣に耳を傾けていたつもりです。 勿論他の友人に対してもそうですが。 別に一緒に悪口を言ってもらいたかった訳ではないのですが、ただなんとなくわかって欲しかったのです。こんな事があって、落ち込んでいたことを・・・。 今回の話は悩みというよりただの愚痴になってしまっていたのかもしれません。でも、誰かにうんうんと聞いて欲しかった。それが甘いのでしょうか? みなさんは、辛い時、誰に話しを聞いてもらいますか? 自分の中だけで解決をしますか?

  • 結婚前の出来事って根にもつものですか??

    結婚2年目の28歳の主婦です。 主人とはもともと結婚を前提にしておつきあいしていたのですが、つきあって半年したころから、頼りなく感じてしまいこのまま結婚をしていいものか不安に思うことがありました。今思うとマリッジブルーのような感じかもしれません。そんな時主人とつきあう前に4年間おつきあいしていた元カレからいきなり復縁をせまられ、理由があって好きで別れてしまったこともあり、正直迷ってしまい、正直にそのことを主人に話し、やはり結婚はする自信ないから別れたいと言ってしまいました。その時主人は絶対私を幸せにするから結婚してほしいというようなことを真剣に話してくれましたし、元カレとは浮気をしていたわけではなく、ただ単に主人との今後のことで悩んでいた時にふと現れた存在なので心が揺れてしまったんだと私自身も気づき、それからは一切元カレとも連絡を絶ち、主人との結婚を決意し、今は主人と結婚して本当によかったと心から思えますし、愛しています。ただ、今度は主人のほうが何かあるたびに「あの時俺を振ろうとした」などとチクチク言ってくるようになったので、言われるたびに心が痛みます。浮気もなにもしてないのに、やはり気持ちが揺れてしまったということは主人の中では一生消えないものなのでしょうか??? 私は主人とこれから一生を共に生きていきたいと思っていますし誠心誠意つくしているつもりなのですが、どうしたら心から信頼してもらえるようになるのでしょうか? 文章がまとまってなくてすみません。 どなたかアドバイスをください。

  • 精神疾患発病中の彼女に疲れました。少し距離を空けたいのですがどうしたらいいですか?

    うちの彼女には軽度の精神疾患があります。 支えてあげられるのは僕だけだと今日まで僕なりに誠心誠意尽くしてきたつもりですが、 さきほど彼女から 「私の役に立ちたいと言いながら、結局は私を追い詰めるだけじゃない!この役立たずっ!!」と罵りのメールが来ました。 今の彼女は不安定になっているだけだ。と、頭では分かっているんですが、 「僕の想いは1mmも伝わっていなかったんだな。」と叩きつけられたようで、なにもかもがどうでも良くなってしまいました。 別れる、別れないを考えるのもめんどくさい気分です。 とにかく今は、しばらく会うのをやめて気分をリフレッシュしたいです。 ただ、そういう事を送るとさらに彼女の気持ちを逆撫でしそうで怖くて言えません・・・。 どうしたらいいですか?

  • セックスで嫌われました

    先日付き合って半年の彼女と初めて一夜を過ごしました。 詳細の描写は避けますが、多少ハードな行為でした。 もちろん自分としては誠心誠意心をこめたつもりです。 その時は、彼女も喜んでくれているように見えました。 その証拠に、彼女から最後のインサートを何度もねだってきました。 しかし、その後メールを送っても返事が返ってこず、 昨日ようやく返事がきたところ、 「あんなに暴力的で、身勝手なのははじめてだった。 あなたは反省していないのか。少し距離を置きたい」 と書かれていました。 最中の彼女は不快感を感じているようには一切見えませんでした。 ただ、朝になるととてもゆうつそうにしていたことも確かです。 私は彼女が大好きです。別れたくありません。 ただ、もう生理的に嫌悪感を抱かれてしまっている可能性が高く、 どのように関係を修復していけばいいのか途方にくれています。 よろしければ皆様からアドバイスをいただければと思います。

  • セックスで嫌われてしまいました

    先日付き合って半年の彼女と初めて一夜を過ごしました。 詳細の描写は避けますが、多少ハードな行為でした。 もちろん自分としては誠心誠意心をこめたつもりです。 その時は、彼女も喜んでくれているように見えました。 その証拠に、彼女から最後のインサートを何度もねだってきました。 しかし、その後メールを送っても返事が返ってこず、 昨日ようやく返事がきたところ、 「あんなに暴力的で、身勝手なのははじめてだった。 あなたは反省していないのか。少し距離を置きたい」 と書かれていました。 最中の彼女は不快感を感じているようには一切見えませんでした。 ただ、朝になるととてもゆうつそうにしていたことも確かです。 私は彼女が大好きです。別れたくありません。 ただ、もう生理的に嫌悪感を抱かれてしまっている可能性が高く、 どのように関係を修復していけばいいのか途方にくれています。 よろしければ皆様からアドバイスをいただければと思います。

  • 愛情って、どんなもの?

    女性です。 自分としては付き合っている男性に対し誠心誠意付き合っているつもりですが、 いつも、相手から「君から欲しいのは愛情だけなんだ」と言われます。 愛情って、どのようなものか定義することは簡単ではありませんが、 自分の中では相手のことを信じ誠心誠意尽くすことだと思っています。 たとえば、相手に対して過剰に要求しない。 つまらない時や辛い時も黙って傍にいる。 常々、体調を気づかってあげる、とか、相手の自由を尊重する。 そして、ベッドの相手をキチンと務めるなど、自分としては、 キチンと相手と向き合っているつもりです。 しかし、相手の男性は私に対し自分への愛情が足りない、と言い張り、 大喧嘩に発展したりします。 いつも、このパターンが多いのですが、私からすると、少しキツイ言い方に なるかもしれませんが、こちらに依存していたり、単に独占欲が強いようにしか 思えません。 要はマザコンの可能性があるのではないかとも思ってしまいますし、 これ以上、自分をどのように変えて良いのか分りません。 たとえば、相手が電話をしてきたときに携帯の電波の加減で話が途切れてしまい、 その後、2~3分電話に出ないだけでも相手は大騒ぎをしこちらを罵倒させるような 態度を取ります。 こういったことが、現在、付き合っている相手だけならば、 まあ、と言う感じなのですが、過去にも全く同じような例があったので、 自分自身にも行けないところがあるのではないだろうか、と考え始めています。 男性にとって、愛情を感じる瞬間てどんな時なのですか? また、どうしたら自分が愛されていると感じることが出来るのでしょうか? 教えてください。