• 締切済み

1人の男性を好きになりました。

あいあい わーるど(@IIWorld)の回答

回答No.3

ご回答します。 なんだか気持ちだけが先行してしまっているようですね。 どうしていいのかって・・・・単に「メガネやには行きません」で良いのでは? もしご主人様と信頼関係が構築できている場合は、 理由を聞かれた時に、 「鑑定士の方、素敵な方なので変な気持ちになったら困るから」と 答える事ができると思いますよ。 それができないようであれば、まだまだご主人様と意思の疎通が不十分なのだと 思います。 田舎だとしても、関係を壊してしまう問題は沢山発展すると思います。 問題を乗り越えていくのも、夫婦2人の協力が必要と考えています。 よろしくお願いします。

noname#154713
質問者

お礼

深く考えずに「あのイケメンにみてたらヨレヨレになりそうだから行かなぁい。あなたが一番好き。」なんて軽く言ったらいいのかな…。 深く考えすぎていたようです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 男性の方に質問です!

    こんにちわ! 私には気になる人がいます。でも私は外見的には極度に勇ましくはないのですが、性格が強く、怖い、女子のボスと思われています…。性格的には女の子らしいとはいえません。まさに「猟奇的な彼女」の主人公のような態度です。 人それぞれ性格もありますが、そんな子(私)が男性にとって恋愛の対象になれるような仕草や行動を教えてください!!

  • 女子トイレに障害者の男性が・・・

    わたしの勤めている商業ビルには、お客様と従業員兼用のトイレがあるのですが、たまにその女性用トイレに、障害者の男性(30代くらい)とそのお母様(60代)とおぼしき人が入ってこられるのです。 こういうとき、社会人だったら、「このくらいなんてことない」と見過ごすのが大人の態度なのでしょうか…。 でも、いくら障害者さんだからといっても、大人の男の人が個室から出てきたらちょっとびっくりしてしまいます。 そのお母様も当然といった感じでいるのもちょっと…。 こういう風に思うのは、わたしの心が狭いからでしょうか。 ちなみに障害者さん専用のトイレはありません。 中年の女性が、よくトイレが混んでいると男子トイレに行ったりしますが、そういうのもわたしはよくないと思っています。 これはどういう対応がベストなのでしょうか。

  • 「人当たりのいい人」ってどんな感じですか?

    人見知り&口下手&すぐ緊張・・・という性格+クールっぽい外見のせいか、「人当たりが悪い」みたいです。 保育園のお迎えや、自治会の集まり、出産のときの入院生活・・・などなど、誰かと親しくなれたらいいな~と思い、自分なりにニコニコ笑顔と挨拶は心がけてました。 でも、話しかけづらいみたいです。 見た目も、地味な感じ。メガネっこなのに、どんなメガネも似合わない顔のようで、冷たく見える様子。コンタクトにしてたときは、割と話しかけられたりしてました。ドライアイになったので、メガネ生活です。 私としては、「いろんな人と話したいな~」とか「仲良くなれたらいいな~」と思っていますが、「失礼がないよう、きちんとしなきゃ」という気持ちもありすぎるのか、カタブツそうな印象を与えてしまってるようです(主人談) 接客の仕事をやっているのに、コレはまずいだろうなと思っています。 笑顔や挨拶を心がけてても、ダメなので、どうしていいやら悩んでます。 ご自身が人当たりが良いといわれる方や、周りで人当たりが良い人の特徴や心がけってありますか?

  • 内縁関係夫婦の年金収入につきまして

    近所のに住んでる友人から相談されました。 内縁関係の夫婦で74歳の奥さんが介護認定1を受けてます。 月に遺族年金等で13万円貰っています。 ご主人は月5万円働いて稼いでます、年金は貰ってません。 法的に入籍すると奥さんの年金が、減らされるから 内縁のままで居たほうがいいと、知人に言われたそうです。 本当は正式に婚姻届をして籍に入れたいそうです。 実際はどうなってるのでしょうか、 教えて頂きたいのですが、よろしくお願いいたします。 内縁の妻 遺族年金+国民年金=月13万円 年間156万円 内縁の夫     月五万円           年間所得60万 二人での年間収入合計216万円

  • 男性の方に聞きます さっきの続き

    自分にいいところとかないと思います・・・ でも・・・よく人に言われるのは(いいとことは言えませんが) 明るくってよく喋るって言われます・・・ あっ、1つだけ。。。自分でいいかなと思うこと 待ち合わせしてどんなに待たされても怒らない (最高1時間遅刻してきた友達も待ちました) まぁ。。。介護の仕事をするわけですから明るくないといけないし 喋らないと相手の方ともコミュニケーションなんて取れません・・・ 自分の悪いとこは・・・・思ったことがすぐに顔にでる (家の中だと態度にでることもあります) 人に頼まれて嫌とか言わないが心の中ではかなり ひどいことを思っている などなどです・・・・・・

  • 男性に質問。女性は花がないとダメでしょうか?普段はテキトーな私なのですが…

    男性の方に聞きたい事があります。 女性は「花」がないと恋愛対処として見ないものなのでしょうか? 「中身が大事」とか色々言うけど結局外見って重要だと思うんです。 私は服も化粧も好きだし、オシャレは人並みに楽しんでますが、 毎日バッチリ身なりを決めている人を見ると尊敬します。 私にとってのオシャレはデートとか友達と出かけるときに、ちゃんとするのが自分には丁度良いのですが、毎日となると、すごく面倒くさい。 朝はギリギリまで寝てたいですし、会社に行って、帰るだけの 毎日で(会社は既婚者しかいないですし、私を入れて3人の環境なので出会いなんてないですし、そもそも職場での恋愛はちょっと…とも 思っているので)オシャレをしたところで、何だか「もったいない」 感じがしてしまうのです。 会社に行く時や休みで家にいる時はテキトーな洋服で、 (ドライアイでパソコンワークのため)めがねですし、 化粧も面倒なのと肌荒れを考えてファンデーションと眉毛、チークくらいしかしません。手抜きしまくりです。 はっきり言って、すっごくモサイです。 ですが…こんなこと自分で言うなよとも思うのですが、 化粧をすると、男女共にとてもウケがいいのです。 もともと派手目な顔立ちなのか化粧映えするのかもしれません。 髪の毛もちゃんと整えますし、洋服もオシャレ着を着用します。 おこがましいですが、身なりを整えた私はモテるほうだと思います。 だけど、会社の休憩中とかにちょっとお店で買い物… なんかすると店員さんの態度が、めかした時と明らかに違います。 大げさかもしれませんが、完全に上から目線なのです。 男性も女性もなのです。 私もかわいい女性は好きなので、何となく気持ちが分からなくもないですが、(モサイ時の買い物はたしかにこちらもためらいがあります)「接客業なのに客の見た目で態度を変えるのか?それにしてもその態度は無いだろう」って思ってしまいます。 結局人って見た目なのかな~って自分の身を持って体験しております。 なので彼氏がいる時はちゃんと、おめかしをしますが、 家にいてスッピンでメガネをかけて髪をたばねて… 「モサイ自分」を見たら、冷められてしまいそうな恐怖心がすごくあるんです。 男性の方、彼女にはやはりキレイでいて欲しいものでしょうか? また、普段は花のある女性のモサイ外見を見てしまったら 冷めてしまったり、何かしら気持ちに変化はあるのでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • 亡くなった人に対するあり方について

    こんにちは。 悩みというほどでもないのですが、皆さんのご意見をお聞かせ頂ければとてもありがたいです。 私の主人の母は3年前に亡くなりましたが、今でも亡くなったお母様宛に年賀状を送ったり、披露宴ではお母様の席を設ける(最初の2、3皿ですが料理も出します)等々、お母様がまだ生きているようにすることを求められます。彼も彼のお父さんもお母さんのことを大事に思っている気持ちはよくわかります。でも私は亡くなった人を生きているように扱うことに違和感を感じています。そんなことをしなくても母親のことを決して忘れることはないと思いますし、そういった対応を他の人にも求めるということにも戸惑いを感じます。 こんな風に違和感や戸惑いを感じてしまう私のほうがおかしいのでしょうか。 (お父様やお父様を思う主人の気持ちはわかりますのでこれからもそのようにするつもりです。ただ、おかしいと思う私は心が狭くて情が薄いのかなあと私の在り方に悩んでいます。。。)

  • 北海道牛乳の移動販売車について質問です。

    北海道牛乳の移動販売車について質問です。 毎週家の前に、移動販売のトラックが来るんですが、前の担当者?はいい感じの人でよく買ってたんですが、今の人がちょっと態度がどうかなって人で…(・・;) 今日なんかは、買う気はなかったのでトラックが横に来た時も耳に聞いてる位でしたが、何か大きな声で『何回も言ってるけど、』とか『ここにはそれは売ってないから!』とか色々と聞こえて、え!?っと思って窓を開けて見たら近所のゴロを引いてるおばあちゃんとその人の会話で…。 多分、耳が遠かったり、忘れてしまうんでしょうが、だから!みたいに『何回も!』『毎回言ってるけど』など聞こえて、幾らなんでも接客としてどうよ?っと思いました。で、思わず『ちょっと!っと行きそうになりましたが、その人は、頭もオレンジに近い位の派手な頭してて(…外見で判断する気はないっすが。)怖くていけなくて(__;)情けないけど、でもまたこんな態度とってたら、会社とかに連絡しようかなって思わず思ってしまいました。 これで、会社やお店に意見の電話するのは遣りすぎでしょうか…?

  • 何でもできる姉がまわりに嫉妬され、傷ついています

    こんにちは! 優しかった姉が、最近、すごくとげとげしくきつくなってしまい、 すごく困っています。 私の姉は、可愛くて奇麗でスリムで、頭もよく高学歴、楽器は上手だし、仕事でもなかなか成功している・・という、何でもできる女性です。かといって、自信ばりばりのムードではなくて、おっとりしていて、妹の私からみても、とても可愛らしくて、守ってあげたくなるような可憐な人です。 そんな憧れの姉なのですが、最近、ものすごいつらいことがあったみたいで、とてもナーバスになっています。 それに拍車をかけるように、近所のおばさんたちから、姉への嫉妬からくる嫌味を言われるようなのです。その人たちは、姉がつらい経験をしたことを知っているにもかかわらず、です。主に外見とか、仕事の能力に関して、気に入らないみたいな態度をとられるそうです。 姉のような女性って、やっぱり嫉妬の対象になるんでしょうか? 私は、姉に憧れはしていますが、嫉妬を感じたことがあまりありま せんでした。というのも、姉は、自信まんまんなオーラがなくて、 どこか儚げな、繊細な雰囲気の人だからなのです。 繊細なために人の気持ちに敏感な、優しい人なんです。 姉は、「人がつらい思いをしてナーバスになっているときに、どうして 攻撃するようなことをするんだろう。 と、イライラしています。 私自身は、嫉妬の対象からはずれているようなのですが笑 私も、その近所のおばさんたちのことが腹立たしいです。 姉は、とても心が優しくて素直でまっすぐなので、余計に 傷ついてしまうのかもしれません もとの優しい姉にもどってほしいし、近所の人たちの態度も なんとかしてほしい、と思うのですが、どうしたらよいのでしょうか。

  • 好意を持ってくれる男性を見下してしまう。

    まともな恋愛経験がないアラサーです。 両想いは3カ月の短期で終わり、それ以前にオタクな大人しい男性には思われることが多かった私。 相手には悪いのですが経験と思い、オタクでも消去法で(言葉悪いのですが)相手を選びお付き合いしてましたが、気持ち悪くなって、見下してる自分にも嫌気がさして破局。 好きな人は沢山いましたが、私のことが好きで重い見下してる男性と結局は同じ、その男性も私のことを見下してるわけであって、自ら手を引きました。 好きな人らに散々痛い目に?振り回されたりしてるのに、私のことを思ってくれる大人しいダサい人がどうしても好きになれません。 「服一緒に見てほしい」も、好きな人なら苦にもならないけど、大人しい人に言われると重くて「自分で自分を変えようとしないの?」と内心思ってしまいます。 (私は好きな男性に可愛くみてもらいたいから外見は頑張ってます。中身もですが。) 友達はなんとなく同じ状況で彼氏はそこそこいたけど、いつも失恋していて、最近、お見合いですぐ決まりました。お見合い相手は今まで彼女さえいなかった地味な人らしいです。(お母様にうちの息子は服に疎い。と言われたらしい。オシャレな彼女はたぶん、お見合い相手と一緒に手を繋いで歩くのは抵抗あったと思う。) たぶん、色々、彼女の環境に変化があり、気持ちを切り替えたんだと思います。 なにも、人の価値観はそれぞれですが、彼女みたいに視野を広げる(妥協?)ことができたら、お見合いの成婚率も高いだろうし。 好きな人には(身体目的とか)見下されて、好きになってくれる人は見下してしまう。 その中間さえもないし、、 どうしてこんな男に縁がなくて、運が悪いんだろうとおもいます。 モテナイ男が悪いとも思わないけど、引き寄せてしまう自分もそんだけの価値なんだと死にたくなります。 好きな男性と交際してたり結婚してる女性はすごく素敵に思えます。 正直、学歴年収ステータスって気にならないです。 軽自動車だろうが車がなくても、真面目に働いてさえいればいいから、普通のわたし好みの外見の男性がいいのです。 たぶん、世の中の女性は思うことは同じだと思うのでそのような男性は若いうちに手に入れてそうです。 本当に私は情けないです。笑顔とか前向きを心がけても、上手くいかないし。 生まれ持ったネガな心は変わりません。