• ベストアンサー

フォーマルスーツの色を簡単に変える方法は?

表題の件で、有識者の方、教えてください (中古の)ダークのフォーマルスーツを青色(ドラえもん見たいな色合い)に変更したいと考えていますが、何かいい方法がありますでしょうか? ステージで青のスーツの衣装で登場したいと思っていますが、 今回一度きりの衣装になり、 青のスーツの購入を考えましたが25000円もし、一回きりのには高くつき過ぎなので 中古のスーツの色を簡単に変更できればと思っています もし、その方法をご存知の方、ご回答よろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155869
noname#155869
回答No.2

黒は染めなおせませんから感嘆には無理 買うほーが安いですよ 古着屋に行けば1000円からあります。 白いジャケットを染めるのなら簡単です。

michaelkohshi
質問者

お礼

黒を染めるのは簡単なことではないですか… 買うことを前提に 古着屋ももっと探して見たいと思います ご回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.1

貸し衣装 レンタル衣装 なんて物が世の中には有ります パーティードレスから紋付袴、多種の衣装が揃って 購入するより安価です お家の近くで探してみてはいかがかな?

michaelkohshi
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます 家の近くで貸衣装探しましたが、金額が購入するのとあまり変わらなかった (むしろ、高かった) のと、探している派手な青色のスーツが取り扱ってなかったので、 他(今回の内容)は可能なのかと思っています まだまだ、周りの貸衣装屋さんをすべて聞いたわけではないので、 もう少し探してみようとは思います ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 卒園式に紺色のスーツ

    幼稚園の卒園式があります。 仕事していたとき用で、紺色のスタンドカラーのスーツを着ようと思ってます。黒色に近くなく、青っぽいんです。スカートです。 紺色はおかしくないでしょうか? 仕事用の黒っぽいスーツのほうが無難なんでしょうか? パンツスーツはやめた方がいいのでしょうか?

  • 成人式のスーツの色とアクセサリーについて。

    こんにちは。 今月、成人式に出席する女です。 スーツの色で悩んでいます。 家には、黒とライトグレーのスーツがあります。 どちらもビジネススーツで、近くには量販店しかないので種類もないですがそれは気にしてません。 店のモバイルサイトを見たら他には紺、茶色がありましたが‥ 成人式には、どのようなスーツの色が良いのでしょうか? ※ちなみにブラウスはフリルとリボンのものもありますが、フリルはビジネスなので控えめだと思います。 ブラウスの色は白や薄い色合いのものです。 ※コサージュやパールのネックレス等のアクセサリーも付けます。 やはり黒いスーツが無難ですか? 仮に、ライトグレーでもおかしくはないでしょうか? スーツの色の他にもう1つ気になることがあるのですが、パールのネックレスの長さはどのくらいが良いでしょうか? 上にも書きましたが、ブラウスはフリルかリボンのものを着る予定なので、長くないほうが良いでしょうか? それと、イヤリングも付けたほうが華やかですか? 質問が多くなりましたがアドバイス等、ご回答いただけたら非常に助かります。 宜しくお願いしますm(__)m

  • オイル仕上げのテーブルをダークな色にする方法はありますか。

    オイル仕上げのテーブルをダークな色にする方法はありますか。 購入を考えているテーブルがあります。材質はチークでデザインが気に入っています。が、床の色や他の家具とのバランスでダークな色が希望なのにそのテーブルはイメージよりも色味が明るいのです。 そこで質問なのですが、着色効果のあるオイルというものはあるのでしょうか。家具屋さんによるとオイル仕上げの家具は時々オイルで手入れをするものだと聞きました。オイルで着色効果のあるものなら手入れしつつだんだんと色合いがダークになるのでは・・と思った次第です。 また、オイルの他に、自然な味わいや天然木の手触りを残しながらもダークな色合いにする方法などありましたら教えてください。 テーブルですので毎日触ったり食事したりしても安心なものをお願いします。

  • アニメ的な髪の色(赤、緑、青・・・)どう思いますか

    アニメの登場人物にある髪の色(赤、緑、青・・・)はどう思いますか。 私はあまり好きでは無いのですが、キャラクターの見分けをするためにああなっているという話があります。本当かどうかは分からないのですが。 ドラえもんの登場人物は自然な髪の色ですが、キャラクターの区別はつきますよね。

  • 平服指定の結婚式で無難なスーツの色

    初めて結婚式に出席することになりました。 友人の結婚式です。 主催者が言うには「堅苦しくないよう平服でOK」とのことです。 私はすでに葬式用の礼服がありますが、今回のような平服指定の結婚式用に黒のビジネススーツかダークスーツを購入しようと思います。 平服指定の場合、礼服だとかえって気を遣わせてしまうケースがあるらしいので。 そこで質問ですが、 世間的に無難なのは、黒のビジネススーツかダークスーツ どちらなのでしょうか? というのも、日本では海外には無い日本特有の礼服文化があるからです。 海外において、日本の礼服は他のスーツと同様の略礼装扱いというのは聞いております。 しかし日本においては、特別黒いスーツを礼服とし、これを冠婚葬祭でも恥ずかしくないフォーマルウェアとみなされている慣習があります。 たとえ無地で黒いビジネススーツのベントやラペルといった部分を冠婚葬祭形式に整えても、「色が薄い黒は礼服ではなくビジネススーツになるからダメ」といった慣習。 〔*礼服文化に対する私の見解* 準礼装≧礼服>略礼装(黒のビジネススーツ・ダークスーツ)〕 この濃黒偏重の慣習を前提に見れば、スーツに関してもどちらがよりフォーマルかと言えば黒い方に軍配が上がるのではないかと。 略礼装とはいえ、まだしもフォーマルなのは『黒のビジネススーツ>ダークスーツ』であると世間ではみなされているのではないか、と思い至り不安になりました。 もしそうならば、購入するスーツは好み(ダーク系)より無難な方(黒)を取ろうと思うのですが、実際のところはどうなのでしょうか? すでに何度も結婚披露宴に出席したご経験のある方々にお尋ねします。 慣習的に考えてどちらのビジネススーツの方が無難なのでしょうか? もちろん慣習的思考をうっちゃって、ご自分の好みもおっしゃっていただいて構いません。 どうぞ皆様、お知恵を貸していただけますよう、よろしくお願いいたします。 ●着て行こうと思う服装 ダークスーツ(無地・チャコールグレー)+ダブルカフスの白Yシャツ(無地)+シルバーグレーのネクタイとチーフ+シルバーのタイピンとカフリンクス この他、二次会用にカラーネクタイを用意する予定です。 無知を晒してお恥ずかしい限りですが私は今年で28才です。 持っているビジネススーツはストライプばかりで、無地と黒スーツは持って無いです。 今回買うスーツは平服指定の結婚式専用にしようと思います。

  • リクルートスーツの色は紺色では浮くでしょうか?

    今就職活動中の女子学生です。昨日、紺色のリクルートスーツを購入したのですが、合同説明会に行くと紺色のスーツを着ている人は少なく、黒やグレーの方たちばかりで、浮いているような気がしてなりません。お店に行く前は、黒色を購入しようと考えていたのですが、店員さんには紺色がお似合いといわれ紺にしました。以前からもっているスーツも多少サイズが大きいのですが紺色です。今後使えることを考えると黒のほうが良かったのではと、今から色を変更してもらおうか悩んでいます。みなさんはどんな色を購入しましたか?ご回答お願いします。

  • スーツ 染色 リメイク

    スーツを染色して添付画像のような柄にしたいと思っています。 (k-popアイドルのSHINeeの衣装のものです) 画像の衣装はSHINeeの衣装さんが作ったそうなので染色は素人ながら真似のようなものが出来ればと思っています;; 染色に関して全くの無知なのですが検索する限りスーツの染色にあまりヒントになるようなものが見つからなかったのでこちらで質問させていただきました。 スーツはまだ購入していないので染まりやすい色や素材があればそちらのものを購入したいと考えています! 画像のものとは違い、ベースは水色でラベンダーやライムグリーンを使って少しタイダイ柄のように仕上げたいです。 スーツは着用はほぼ1度きりなので大体人に見せられるような仕上がりで多少の型崩れは止むを得ないと思っています。 ベースの一色の染色はなんとかできそうなのですが特にその上からまた色を重ねて模様をつくる方法を教えていただきたいです! どうかご協力お願いします。

  • デジカメで撮影した写真の色が青色が強めに写ってしまう。

     デジカメ(カシオ QV-3000EX)で撮影した後、印刷すると、写真の色合いが特に青色が強く写ってしまいます。その為、写真の色合いが暗く写ってしまいます。また、インクも他の色に比べ青色の減り方がはやいようです。  デジカメの設定を代えることで解決できないでしょうか?  ご存知の方、いらっしゃいましたらぜひ教えて下さい。  よろしくお願いします。

  • 女性社員のスーツの色

    連投失礼致します。 大学を卒業して春から社会人になるのですが、 入社する会社には制服がなく、勤務時はスーツ(ジャケット)着用が求められる職場のようです。(部署によっても異なりますが) 現在手持ちのスーツは黒2着と、この前買ったばかりのベージュのスーツです。 しかし黒のスーツのうち1着は、4年前に買ったものでやや流行遅れの形なので、正直あまり着たくありません…(←わがまま)とは言っても、着る服が無ければ着るしかないですが。 入社に向けてあともう1~2着買い足そうと思うのですが、次に買う色は何色が良いか迷っています。 昨日デパートでかっこいい紺のスーツを見つけ、試着したら良かったので欲しいと思ったのですが、女性の紺スーツはオフィスでは浮く、という回答が過去の質問にあったので不安になりました。 紺のほか、他に購入を考えているのは黒のピンストライプ地や、ダークグレー(無難ですよね)などです。 ただ、グレーはあまり似合わないんです。紺のほうが似合う気がするので迷っています。 それにグレーってどうも就活生っぽさがあるような気がして…。 でも女性の紺スーツってあまり売ってないから、会社で浮いてしまうのは嫌だし…。 実際のオフィスでは、女性社員の方々はどのような色のスーツを着こなしていらっしゃるのでしょうか? ちなみに、父に「スーツを着る職場なら、多少安くてもいいから(スーツの)数を多く揃えろ」とアドバイスされました。 数は最低3~4着かな、と思ってはいますが、社会人の方は何着くらいスーツを持っていますか? またスーツに合わせる靴(パンプス)は、バックストラップではなくかかとの部分があるもののほうが無難ですか? よろしくお願いいたします!!

  • 転職の面接できるスーツの色・柄

    30代で、普段スーツを着ない仕事(服飾雑貨などの販売)をしているのですが、 転職に向けてスーツが無いので、 一着、買おうと思っています。 で、検索したところ、面接は濃い目の色が堅めで無難のようで、 また、通勤電車を観察していても、 ダークグレーや黒、濃紺のスーツばかり・・・。 ですが、私は転職しても 業務中にスーツを着るような仕事にはつかなそうで、 どっちかというと女性や年配の方がお客さんに多そうな仕事につくと思うので、 カチッとした感じより、真面目でソフトな感じを出したいのですが (実際そういうキャラと言われます・・・) ライトグレーとかでも大丈夫でしょうか?? かなり痩せているからなおさら黒っぽい色は細く見えて嫌なのです。 あと、薄っすらとストライプとか入っていても大丈夫でしょうか? また、上述の通り、採用されても、 普段の仕事ではせっかく買ったスーツを使わない可能性も高いので、 面接以外のシーン(ってどこだろう?)でも 使いまわせる色柄だといいな、と思っています。 思い当たるのは、通っている社会人スクールの学園祭で 受付を頼まれた時とか・・・ (あと他にスーツを着る場面ってあるでしょうか・・・?) ご意見いただけるとありがたいです。

印刷時間が異常に遅い
このQ&Aのポイント
  • 印刷時間が異常に長くかかるトラブルについて相談します。
  • 環境はWindows10で無線LAN接続です。
  • 関連するソフトや電話回線の種類は記入されていません。
回答を見る

専門家に質問してみよう